2019年10月22日 00:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1570859866/
その神経がわからん!その53
- 94 :名無しさん@おーぷん : 19/10/18(金)23:12:00 ID:UE.zm.L1
- 社会人の集まりでシラフの男性たちが
「おばさんは男子トイレも男子更衣室も入って掃除できるのに、
男性が女子トイレや女子更衣室に入れないのはおかしい」
と熱弁しててドン引きだった
|
|
- そして何が神経わからんかって、
偶然居合わせた女性である私達にその理由を論理的に説明しろと言ってきたところ
「女性が嫌だからっていう感情論は認めない、それ以外の理由以外で説明しろ!
俺たちだってトイレ中や更衣中におばちゃんが入ってきて着替えるのは嫌なんだ!
男女平等なら女性が使用中のトイレや更衣室も男性が清掃のために入れはようにしろ!」
と言っていたので
「じゃあ女性に男子トイレや更衣室の清掃をしないように呼びかけて、
清掃してくれる男性を雇用するように訴えかければいいじゃん」
と言ったんだけど
「現状がこうである説明になっとらん!」と一蹴された
そんなの各々の会社や清掃会社が決めたことで、
私が決めたことじゃないんだから知るわけない
それに私は男性が女子トイレを清掃している場面も見たことある
むしろ最寄り駅の女子トイレは人員不足から男性が清掃してる
というか、シラフの男たちがなぜこんなに熱弁奮ってるのかわからない
「あなたたちが女子トイレや女子更衣室掃除したいの?」と聞いたらそうじゃないという
で、ずっと男女不平等だと叫んでた
意味わかんない - 95 :名無しさん@おーぷん : 19/10/19(土)05:39:24 ID:ZT.sg.L1
- ようするに女が社会進出しだしてから日本が落ちぶれたって事ですね?
- 98 :名無しさん@おーぷん : 19/10/19(土)13:11:59 ID:SV.8d.L3
- >>95
「男に頼ってたら国も生活も酷くなる一方だ」と思わせた時点で既に落ちぶれているかと - 96 :名無しさん@おーぷん : 19/10/19(土)11:00:05 ID:74.sg.L1
- ゲーセンなんかは夜中の時間に女の子いないと、色々気を使うし、
閉店後にいの一番で確認したりするけど……。
おりものはしょうがないがトイレで飯食うのはやめてくれ。
店内でも飲食は禁止されてると言ってもそこまで責任持てねーぞ。
とは思う。 - 97 :名無しさん@おーぷん : 19/10/19(土)13:07:27 ID:SV.8d.L3
- >>94
「それはコンビニがフルフェイスヘルメットでの入店をお断りしているのと同じ理由です」と
言ってやれば?
フルフェイス着用者が悪いわけではない、ないが、過去にフルフェイス着用したコンビニ強盗が
多発したため、禁止になった
顔が見えないってだけで、店員も客も無用な緊張を強いられるし、
事が起こった場合に犯人特定も難しいから
そしてそんなルールさえ守れず「俺を犯人扱いするのか」と怒り出す奴の炙り出しもできるしな - 99 :名無しさん@おーぷん : 19/10/19(土)16:48:13 ID:QQ.6y.L1
- >>94
「現状がこうである説明になっとらん!」
↑
????
男性が女性用トイレや更衣室を清掃のために入れるようにするのは、
現状がこうである説明になってて、
男性が男性用トイレや更衣室を清掃のために入れるようにするのは、
現状がこうである説明になってないのか?
全然論理的に説明できてないじゃん、この男どもw
ついてにいうなら、
女性が男性用トイレや更衣室に入って掃除、男性が女性用トイレや更衣室に入って掃除
男性が男性用トイレや更衣室に入って掃除、女性が女性用トイレや更衣室に入って掃除
両方とも男女平等なわけだがwww
コメント
男性トイレに女性の清掃員が入ってくることが嫌なのであって女性トイレに入りたいわけじゃないはずなのにおかしいね
女の人の方が掃除得意な人多いんじゃね?
あと、彼女等を雇用してんのは男じゃね?
女性トイレとうさつする男がいるからじゃね?
女性トイレに入りたがる男がいる以上しょうがないのでは
むかし林真理子がOL向けのエッセイで
「掃除のおばさんとは友好関係を築け」とか言ってたな
「彼女たちは会社の全てを見ていて更に男子トイレににも入れる存在」
「上司重役のおっさんたちに
『あの子、デスクでは大人しいけど化粧室では煙草スパスパやって吸い殻も片づけないのよ』
とか筒抜けにされる」って
※1
俺がこの俺が俺様が不快な思いするのは大損だから
女も同じように不快になあれ!ってかあ
クソじゃん
そりゃ、性犯罪の加害者は男性がほとんどだからだろ
教員ですら盗撮するのに
前にビルメンテナンスの会社で働いてたけど、清掃員に登録してるのはおばちゃんばかりなんだよね
男性の登録者はほんと少なかった
掃除の仕事したくないおじちゃんサイドに言った方がいいのでは
そんで女性の清掃員は嫌だってのは同僚に言ってても意味ないよね
ただの同僚に女性ってだけで突っかかってこられた報告者かわいそうだわ
清掃業で担当がトイレ掃除って、安いパートのおばちゃんが殆どでしょ。
男性は入っていてもすぐ辞めちゃう人が多いから、結局おばちゃんたちが掃除してるんだよ。
これツイッターで話題になってた話の転用じゃね?
現実だとしたらどういう集まりで社会人の男が便所掃除について熱弁を振るうのか
なんで報告者はそんな変な集まりにたまたま居合わせるはめになったのか
状況が知りたいところ
嫌なら自分で掃除したら良いのに
小学生ですら自分らの学校のトイレは自分らで掃除してるのに
田舎のコンビニの求人の応募って高校生からシニアまで満遍なくくるのね
面接で仕事内容に店舗の清掃やトイレ掃除もありますが大丈夫ですか?って聞くと、若い子は男女問わず家でやってます、学校でやってます大丈夫ですって言うのよ
女性はまずどの年齢でもなんだそんなこと!って笑って反応する感じ
男性の反応だけがパッとしないんだよ
口では大丈夫です!って言うんだけど、表情が面倒だなあいやだなあって言ってる
実際雇っても組んでる相手にのらりくらりとやらせようとする傾向がある
おばちゃんが男子トイレも更衣室も清掃出来てズルい!ってより清掃を仕事にしようとする男性の数が少ないだけじゃないかな
逆に警備員や棒振りはほぼ男性だけだし
女も似たようなことでわめき散らすからお前も我慢しろ
清掃は男女関係なくどちらのパターンもあるよ
法律と時間の問題かと。
アメリカはもうその段階に行ってる
女性でも男性と同じ禁固刑を食らうようになったし、
性差別で女から男への迫害も同様に人生詰む
日本は今、過渡期。20年後はたぶん>>1の言ってるようになる
昔の職場で、男子トイレは男性が、女子トイレは女性が清掃する当番になってたんだけど
男子トイレだけ当番が掃除をサボりまくって、臭いがこびりついて酷い状態になっていったなぁ
だれも掃除したがらないんだよね。
メチャクチャ乱暴に言うなら、清掃が必要な時間帯は女が安く雇えるからだよ
この安くというのは時給はもちろん、コスト面においてという意味
日中の数時間だけ、時給は最低限という条件で働けるのは扶養の範囲内で
昼間ほんの少し働いてお小遣いみたいな給料がもらえればそれでいいという人間は
圧倒的に男より女が多い。男も女も雇うと制服が二種類要るから数の多い方で
まとめるのが理に適っている
逆に男は深夜の警備員などのコストパフォーマンスが高い
女だと警備員自体の安全というコストが必要になってくるし
体力も男の方が女よりある。男の方がトイレにいく頻度も少ないし生理などで
トイレでナプキンを替えるという時間的コストがかからない
人材不足や機会均等で男しか、女しかという仕事は大分減ってきたけど
その性別が多いというのは単純にそのほうがコストがかからないというのが一番の理由
まともな意見は既にいっぱい出てるんだが、その男どもは聞く耳持たんだろうな
>女性が嫌だからっていう感情論は認めない、それ以外の理由以外で説明しろ!
こんなこと言ってる屑だし、そのくせ自分の感情論はなかったことにする
>99 の言うように「男性が男性用トイレや更衣室に入って掃除、女性が女性用トイレや更衣室に入って掃除」でも
そいつらの言う「男女平等」は成立するんだが、そいつらは無視する
>女性が使用中のトイレや更衣室も男性が清掃のために入れはようにしろ
とだけ主張する
なぜならば、そいつらがしたいのは単に女性に対する嫌がらせだからだ
人の嫌がる言動をしておいて、相手に嫌がられると感情論だと決めつけるわけだ
これが男の無敵理論
銭湯だと男風呂には男性も女性もスタッフが入ってくるが逆は(多分)100%ない
従業員が女性に偏ってるわけでもないんだが、これは不平等なんだろうか?
もうそこまでおかしな奴相手なら
「わかる!そうだよね!」
って食い気味に同意した直後に
「ところでさあ、うんこ味のカレーとカレー味のうんこ、食べなきゃならないとしたらどっち食べる?」
って話題変えればいいと思うの
うんこ並のトイレタラレバ話の仮想敵になる必要なし。
流石に銭湯は裸だし見られるのもお互い嫌だから分けたほうがいいとは思うが、前働いてた場所はちゃんと男性スタッフが清掃中と表示して清掃して、気にしなければ女性客がトイレで用を足すという感じのところもあるから清掃させてもらえないとか不平等なところはあまりない。
他にも言ってるように清掃という仕事自体男性が少ないものだからと考えるのが妥当。
※19
24時間好きに入れる温泉施設とか普通に男性スタッフ入ってくるよ。
シャンプーの詰め替えとか当たり前にやってる
空のままに出来ないし、清掃と違う補充だしね
それは、仕方ないと入る方も割り切らないといけない。
その不平等とやらが嫌なら女性の清掃員は女子トイレのみやらせて自分でしろとしか。バカジャネーノ
まあ正直…おばちゃんだろうが誰であろうが同性とはやっぱ違うから気まずくなる。トイレ中でなく出たばかりの時であっても。
ふースッキリでおばちゃんが出現した時はマジでビビるから、同性ならと思うことがある。
が、性犯罪とか考えたら男性が女子トイレ等入れないのはしゃーない。
じゃけん同性雇ってそれぞれ掃除させましょうねー
この男はアホ
たまたま居合わせた個人に文句言ってもしゃーない
そんなんで世の中が変わった試しはない
ただ「女性は男の裸に対して邪な気持ちがない」という神話を前提として
いまだに世の中が動いているのは間違っている
女性にだって性的な欲求はある、変に神聖視するのもまた性差別だわ
ステレオタイプの女性像の押し付けにあたる
何か行動を起こすとするなら
トイレに異性の清掃員が入って来たら不快だからやめるよう言う&清掃会社にクレーム
これを地道に繰り返すことだろうな
異性がトイレなどに入って来るのが不快というのは仕方ない事だし
妥当なクレームと言わざるをえない、我慢しろとは言えないこと
クレームの数が増え、商売に不都合が出るようであれば
何らかの対応をせざるを得ないだろう
なぜ男性が女便所の清掃をすることがほとんど無いのか
これは厳然たるルールがあるわけでもなんでもなくて、経済的な理由
男性が女便所に入ってくる事には強い抵抗を感じる女性が多いため
男性を女子トイレの清掃担当にするとクレームが殺到する
商売上の不都合が生じるので、わざわざ男性を担当にするメリットがない
逆に、男便所の清掃を女性がやってもほとんど問題とならないのは
クレームを入れる人が少ないから
もちろん嫌がる人もいるけれど、クレームの件数は少ないので
商売上の効率のほうを優先させることが可能なんだわな
多くの男が、異性がトイレに入って来るのを強く嫌がるようになれば
女性の清掃員が男便所を清掃するケースは減るだろう
暫くはそうなりそうにないが、何十年か後はわからんね
単純に男が掃除したがらないんだよな
書いてる人居るけど、当番に組み込んでものらくら押し付ける
調理バイトの時はシンク周り汚したら汚したままとか酷いもんだった
色んなとこで働いたけど、率先してガンガン掃除する男性って
今までで2人しか出会ったことない
どっちも20代の若い人だからこれから変わっていくことを祈るしかない
アメリカの大学にいるけど普通に男性が女性トイレ掃除とかしている
どちらかというと同性のトイレ掃除するみたいだけど
> 男性が女便所に入ってくる事には強い抵抗を感じる女性が多いため
これがおかしいんだよね、そもそも
盗撮とかするバカのせいかもしれないけど
いまどき駅や大型施設の女子トイレとかは男性清掃員も清掃してる。単純にトイレを掃除する男性清掃員自体が少い。
こういう男は現実を見ずに妄想ばかり、それで被害者意識を勝手に高めていって変な風に攻撃的になるから嫌がられるんだよ。
※12
なんで男って汚物掃除嫌がる率高いんだろうね?
そりゃ女でも嫌だし極力やりたくないけど「最終的に洗えばいいや」と自分は思ってる
育児でもミルク飲ませたり、お風呂入れたりはするけど、おむつ替えは断固としてやりたがらない話もよく聞く
学生時代男子トイレばかり便器壊されたり、壁にうん〇塗りたくられる事件多発しまくって驚いた
病院もそう。
女性患者が女性の看護師がいいと言うと受け入れられるのに、
男性患者が男性の看護師がいいと言うと受け入れられなかったり変な目で見られたりする。
男女平等を目指すならこういう部分もやらないとね。
掃除業者が男性職員を集める努力が足りないのでは?
お前らクソオスが散々やらかした結果だろ
掃除で入ってくるのが若くてかわいい子なら絶対こんなこと言わない
社会人の集まりで目の前にいる女の子が自分好みの可愛い子ならこんな因縁つけてこない
男女平等とか関係ない、女をすべて自分のせい対象と考えて
ムリやれないって女をディスってるだけ
外でしれっと立ちションできるんだから、少々見られても平気なんだろうって思ってたw
そういえば最近は立ちション野郎って見ないな。
うちのとこのトイレは女子といれも男子といれもおっちゃんがやってるなぁ。
※33
犯罪だってことが周知されたからな
※29
いわゆる特殊清掃やゴミ屋敷系清掃会社はほぼ男しかおらんので
ある意味釣り合いは取れてるんでねーっすかね
駅の掃除は、元鉄道員が定年後やってるパターン多いから女性トイレもおじいさんがやってること多いよ。
昼間の時間帯は女性パートが多いけれどね。
終電間近とかなら泊まり必須だから、男性が多い。
感情論は認めない!ってお前が一番感情的になってるだろ。
※18
男の意見で「男側は男性職員が〜」と出ないのか不思議だったけど嫌がらせしたいだけっての納得したわ
入って来られるのが嫌というならこんな意見は出て来ないはずだよね
いやーホント男は論理的()ですなあ
上でも書かれているけど実際のところ、女性の清掃員が多いのは女性からのクレームが理由というのが大きい。女性トイレは女性が掃除するようにと言う顧客も多い。女性管理職が多い会社はよくこのクレームを言ってくる。男女平等を叫んでいながらこういうことを言ってくるから笑える。
※2
実際掃除させると細かいところまでできるのは女性のが多いってのがあるそうな
男の人は雑くなりやすいとか
スレ96
「おりものはしょうがないが~」ってどんな状況だ
迷惑かけるほどの大量のおりものって何だ
もしかして生理とごっちゃになってる?
そもそもそいつの職がトイレの清掃員かどうかも疑わしい
違うなら素人は黙っとれ
※17
こういう事情もあるのに何故か男女の賃金格差があることにひと悶着あるのが意味わかんないんだよな個人的には
そんなに進んでお掃除したいなんて、男ちゃんは偉いわねえ
※43
昔、知り合いの男性が「おりもの」を生理の意味で使ってたから、それかも。
男性の外部に付いてるものって粘膜部分がないから、生理でない時期でも口の中みたいに粘膜から粘液が常時排出されてることにピンときてなかったみたい。
もしくは「(身体の中から)降り(てくる)もの」でトイレで排出するもの全ての意味かも。
あんまり関係ないけど、女性は大と小を一緒にするからトイレをきれいに使えるんだよね、と話してた男性がいたんだが、単に女性は汚れたらペーパーできれいにしてからトイレを出る人の割合が男性より多いってだけな気がする。
いやいやいや、性別ではなく清掃員かどうかがポイントだろ
そこを性別で括るのは頭がおかしい人間だよ
「女子トイレは生理ナプキンやおりものシートの処理もしなくちゃいけないからでしょ」と
答えるのは駄目なのか?
※49
それだと
女は全部個室だけど男は個室じゃないからって言われたらどうしようもなくない?
会社の給茶器のメンテは業者さんが男女日替わりでやってくれる
給茶器はコーヒーやらの飛び散りで結構汚れてしまうんだが
女性の業者さんがメンテの時は隅まで拭いてくれてピッカピカになってる
担当の個人差かもしれないけど、あんだけ毎回綺麗にしてくれると女性に来て欲しいと思っちゃう
前の会社、男性の清掃員さんも女性の清掃員さんもいたけど、後者の時のほうが綺麗だったなあ
前に勤めてた会社、「掃除は女の仕事」ていう会社だったわ
廊下や事務室、更衣室はともかく、男子トイレくらい男が掃除してほしかった
掃除中に入ってきてトイレを汚されるのは屈辱的だった
1:人件費
2:犯罪予防
3:自宅のトイレすら掃除しない男が外でするわけない
介護士や医者は同性のほうがいいとかいうのと同じたぐいのわがまま
いないんだから仕方ないだろ我慢しろカス
>>30
男性看護師は全体の7%くらいだって話だから単純に人手の問題でしょう
男女平等について述べたいのなら、現状を理解する努力が足りないのでは?
うちの清掃に入ってるとこはほぼ男性
だいたい始業前に終わってるから合わないけどたまに朝の時点で男性が女子トイレも清掃してるよ
※11
公立育ちだけどトイレの掃除小中とも業者がやってたよ
高校は生徒だったけど
今使ってる私鉄(首都圏)のトイレ掃除もちょくちょく男性がやってくれてるの見るけどな?
もちろん男子トイレ・女子トイレどっちもおじさんが入り口に看板置いて掃除してるよ。
清掃会社のスタッフさんなら男性だろうが女子トイレの掃除をまかされるのは
少なくとも20年前くらいにもあったよ。
第三者の清掃員じゃなく自分たちで掃除する方式の会社や学校なら異性のトイレは掃除しないだろうね。
知人か他人かで気まずさに違いもあるでしょ。
生きてるのが恥ずかしい男だな
さっさといねや
※56
単純にそういう話じゃ無い。
病院によっては男性看護師の採用を相当絞ってる。
男性保育士に文句をつける親がいるって話聞いたことない?あれと同じことが病院でもある。
清掃員に男性少ない問題は賃金の低さにも由来するからなあ
特にトイレ清掃って日常部分はコスパの良さを求められるから、どうしても主婦のパートの人に頼っちゃう
その分専門知識とか必要なく時間内にキレイに出来てあちこち動き回れるくらいに足腰丈夫なら明日からでも誰でもウェルカムって敷居の低さがあるんだけどね
ちなみに清掃のおばちゃん経験者としては女性トイレに男性作業員が入る事を嫌がる相手先はあっても逆はないのでどうしても採用は女性メインになるので、これまた清掃会社に配置人員を言われても困る話なのです。
要は、女子トイレや女子更衣室の掃除をするのは嫌だけど、中には入りたい訳?
清掃スタッフのおばちゃんは、望んでそいつらの見に来ていると思っているの?
ババアは女じゃないからいいんだよ
・盗撮などの犯罪行為する奴がいたから女性が男性不信になった。だからトイレの清掃員は女性ばかりになった。文句があるなら犯罪者に言え
・排泄音を聞かれたり臭いを嗅がれるのを、男は気にしないかもしれないけど女は気にする人が多いんだよ
昔と違って「男が女子トイレも掃除します」という旨の張り紙も見たことあるし
こいつらの言う「入れるようにしろ」ってのはすでに実行されてると思うんだが…何が言いたいんだろう?
結局「仕方ないんですぅw決まりですからぁw」で覗き見したいだけだろと
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。