2019年10月22日 12:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1553414878/
今までにあった修羅場を語れ【その27】
- 464 :名無しさん@おーぷん : 19/10/19(土)14:52:22 ID:AWu
- 私の父が店員や近所の人、親戚の人によく話しかける人でうんざりしていた。
その人の家族構成、家族の学校や仕事、出身地や住んでいるところ
(県外のにはは市町村、同じ市内の人には番地を抜いた住所)、
学生なら学校名や大学や専門学校の専攻を細かく聞く。
私と同じ学校の人がいれば私のことも細かく話す。
|
|
- 私は徒歩圏内の学校に通っているので
地元のコンビニやスーパーでバイトしている同級生や先輩やその友達に
いじめられたり悪口を言われている。
そんな中、唯一かばってくれた男子がいて
自分も母親が店員や近所の人、ママ友に話しかけては個人情報を聞く人で困っていて、
それが嫌だから遠方の高校に進学したと話してくれた。
お互いに同じ境遇の人に出会ったことが嬉しくなって、付き合うことになった。
先日、修学旅行があって新幹線に乗った時に友達から辛いお菓子をもらって
それを食べると喉がかわいたのでお茶を飲もうとするとお茶を忘れたことに気づいた。
なので車内販売が来た時に
「すみません」とパーサーさんを呼び止めて「お茶ありますか?」と聞いた。
パーサーさんは愛想の良い綺麗なお姉さんで
「綾鷹とお~いお茶があります。」と笑顔で教えてくれて、お~いお茶を買った。
すると近くの席に座っていた彼氏がかなり不機嫌そう。
「お前、店員さんに話しかけるお父さんが嫌って言ってたのにお前も車掌さんに話しかけるんだな」
「車掌さんは仕事だから愛想をよくしてくれるけど~。」と言われた。
いや、黙ってたら通り過ぎるから呼び止めないと買えないんですけど。
アイコンタクトしたら止まってくれるだろうけど
欲しい商品があるかどうかは確認しなきゃいけないでしょ。
私の父や彼の母みたいに仕事に関係ない雑談を店員に長々話したり、
個人情報を聞き出したりするのは駄目だけど、
私はお茶ありますか?と聞いただけなのに。
未だに機嫌悪いからもう別れるかも。
というか、彼も母のトラウマでこんな極端な考えになってしまったのかと思うと
母親の被害者なんだろうなとは思う。複雑。
|
コメント
飲食店とかはどうオーダーするんだろう
注文を書いたメモを手渡すんでしょ、不機嫌そうに
被害者だとか関係なくない?自分にとっては加害者だろ。
念じるんだ
これはお母さん普通の人の可能性あるね
男で「ん…」と顎でしゃくるしかコミュニケーション取れないタイプとかの極端なモジモジ君だと常識的なコミュニケーションでも異常に極端に捉えるからね
これください、とか他の色ありますか?とか程度でキレてるとかありえる
>>1
店員から「ご注文をどうぞ」と聞かれてから答えるんじゃない?
「自分から話しかける」がポイントみたいだし。
「(ファミチキください・・・)」
「(こいつ直接脳内に・・・!!!)」
を思い出した
中二を引きずった高校生が普通にコミュニケーションするおかんに反抗してそう
彼氏池沼すぎて草
食券のある店にしか行けないんじゃない
タッチパネルとか
学生ならまだしも、社会人になったら自分から話しかけないとやっていけんぞ
彼氏はヒッキーになるつもりか
変な彼氏だね
店員さん呼び止めて注文するのと、話しかけて根掘り葉掘り訳わからん長話することの違いが分からないとか頭おかしくない?
なんかやたらと話したがるプライバシー侵害な父親に覚えがあったけど
ttp://kosodatech.blog133.fc2.com/blog-entry-38760.html
これの人かな
この人じゃなかったらこんな迷惑なおっさんが複数居ることになって怖いんだけど
凄い馬鹿がいるな
車内販売で話かける以外にどうやって物を購入できるんだ
一応言っとくけど、車内販売は車掌さんがやってるんじゃないよ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。