ぴちぴち二十代で全く妊娠しなかったのに何で三十路も半ばを過ぎた今になって妊娠?

2019年10月23日 12:05

http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1571405966/
【可愛い】雑談スレid非表示【奥さま】part140
437 :名無しさん@おーぷん : 19/10/20(日)06:08:01
おはようございますあのねちょっと聞いて
私たち夫婦二十代から原因不明の不妊で 体外受精で流産して死産して流産して
2年前にやっとこさ息子に会えたのよ
自分が妊娠出産には物凄く向かないことは嫌というほど自覚しているから
息子に会えたことは人生で一度きりの奇跡だと思って幸せに暮らしてるの



なんだけど今 ん?この覚えのある体調不良もしかして?
いやいやないないでもまさか念のため…
で検査したら陽性だったの
ちょっと訳がわからないのよ え?これ不良品?試薬腐ってた?
ぴちぴち二十代で全く妊娠しなかったのに何で三十路も半ばを過ぎた今?
台風で家壊れて停電断水十日間で疲れ果てて蕁麻疹出て
また台風来て停電4日間でこんにゃろうって半泣きで
屋根にブルーシート貼り直してたコンディション最悪の今?
嘘だよこれ壊れてるよ怪しいよ何だお前今日の海岸清掃で流木と一緒に燃やしてくる

438 :名無しさん@おーぷん : 19/10/20(日)06:17:37
>>437
まず落ち着いて深呼吸よ
ひっひっふー

439 :名無しさん@おーぷん : 19/10/20(日)06:24:52
>>437
落ち着いて落ち着いて
とりあえずおめでたい事よ
おめでとう
大変な時だろうけど、事実は事実として、明日にでも産婦人科行ってくるのよ、いい?

440 :名無しさん@おーぷん : 19/10/20(日)06:25:35
>>437
腕を前から上にあげて大きく背伸びの運動から~

441 :名無しさん@おーぷん : 19/10/20(日)06:29:29
>>437
ごめんちょっとワロタw
そうよ深呼吸してラジオ体操よ
全てはそれからよ

442 :名無しさん@おーぷん : 19/10/20(日)06:39:55
>>437
極度のストレス状態でホルモンバランスが崩れてることもあるし、
一度出産したことで体が整ったのかもしれない
どちらの可能性もあるから落ち着いて病院行ったらいいよ

446 :名無しさん@おーぷん : 19/10/20(日)07:05:45
>>442
ホルモンバランス崩れると陽性出たりするの!?

443 :名無しさん@おーぷん : 19/10/20(日)07:03:06
海岸で変なものお焚き上げすんなw

444 :名無しさん@おーぷん : 19/10/20(日)07:03:45
>>437
とにかく明日になって、病院が開いたら行っていらして
今日はあまり無理をせずに過ごしてね

445 :名無しさん@おーぷん : 19/10/20(日)07:04:53
海辺で検査薬(使用済み)落ちてるの見たことあるけど、
>>437同様テンパった誰かがお焚き上げした物だったのかもしれない

447 :名無しさん@おーぷん : 19/10/20(日)07:37:31
この空の下のどこかの海岸で
今頃妊娠検査薬が燃やされているのだと思うと感慨深いわ

448 :名無しさん@おーぷん : 19/10/20(日)07:40:10
マジな話、一人目不妊治療で授かったけど、二人目は自然妊娠したって聞く話よね
原因がはっきりしない場合だけど

449 :名無しさん@おーぷん : 19/10/20(日)07:42:36
妊娠はかなり難しいって言われてた姉も妊娠が判明した時には
喜ぶより先に「何でだよ!」って雄叫び上げてたなぁ

451 :名無しさん@おーぷん : 19/10/20(日)08:23:48
>>437
選ばれたのよ!良いことよ♪
子どもは「あの女の人のとこに行きたい」と選んで雲から降りてくる説があるもの
まずは美味しいお茶を飲むべし!飲むべし!飲むべし!

452 :名無しさん@おーぷん : 19/10/20(日)08:30:08
>>449
何かその雄叫びわかるわ
私は二十代半ばで卵巣ぶっ壊れちゃって、
でも完全にではなかったから可能性だけはわずかにあったから
その後ご縁があって事情も説明してから結婚したけどやはり難しくてね
それでも妊娠したなら「うぉーっ?おっ?おー? ダー!」と言ったかもだわ
今は夫婦とわんこ姫様の家族で生活しています

453 :名無しさん@おーぷん : 19/10/20(日)08:31:08
予期せぬことがあると思考が逆走するのかもね
まさに授かり物だわ

454 :名無しさん@おーぷん : 19/10/20(日)08:42:20
何にしてもご懐妊ならめでたいよね
そうでなくても体調悪そうだからお大事にね
屋根上っちゃダメよ

455 :名無しさん@おーぷん : 19/10/20(日)08:43:06
>>437
呼び水にと言う言葉もあって一度産まれたら体側の都合が整う場合もあるし
20代の焦ってる時と幸せな今(台風前)とだとストレスも違うし
バッサリ言うなら、やることやってんだったら絶対出来ないなんてないんですことよ
ちょっと事態を呑み込むのに時間がかかるかもしれないけど、
息子に妹弟を作ってあげられる良いチャンスと思って

456 :名無しさん@おーぷん : 19/10/20(日)08:58:38
>>437
みなさんおっしゃってるけど、落ち着いてね
そして屋根に上るのは他の人に任せてね
今は大変でしょうけど、この先良いことがたくさんありますように!

457 :名無しさん@おーぷん : 19/10/20(日)09:02:00
人間の体って神秘よねー

458 :名無しさん@おーぷん : 19/10/20(日)09:02:10
>>437
おめでとうございます!
朝イチから素敵な話題でこっちまで幸せな気持ちになったわ
できるだけリラックスして過ごしてください
体、冷やさないでね

459 :名無しさん@おーぷん : 19/10/20(日)09:15:19
今ざっと調べてみたら、
妊娠検査薬は妊娠して初めて分泌されるhCGというホルモンに反応するので
99%正確に陽性判定できるらしいわ

460 :名無しさん@おーぷん : 19/10/20(日)09:17:21
ソースはうちにある電子辞書の家庭の医学よ

461 :名無しさん@おーぷん : 19/10/20(日)09:20:06
>>460
そこに 本当は怖い とか たけしの とか付いたりしない?

462 :名無しさん@おーぷん : 19/10/20(日)09:25:40
>>461
やだわ、うちの電子辞書たけしに乗っ取られてるの?
正直ちょっと古いんだけどね

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2019/10/23 12:08:09 ID: a8rMMwZE

    >>438が早々と産ませにかかってる件。

  2. 名無しさん : 2019/10/23 12:20:04 ID: hCx1SRdY

    めでたいことだね
    色々大変だと思うけどがんばって

  3. 名無しさん : 2019/10/23 12:23:25 ID: xr2FbAx6

    台風とか停電すると出生率が上がるという話かと思たら

  4. 名無しさん : 2019/10/23 12:26:40 ID: BVPzcf1E

    生命が危険を感じると体が子孫を残そうとする的な
    何はともあれ良かったね

  5. 名無しさん : 2019/10/23 12:27:43 ID: wrw.qPWM

    体は変わるからね、とりあえずお大事に頑張れ。

  6. 名無しさん : 2019/10/23 12:30:57 ID: 2iMgJVR.

    おめでとうおめでとう
    でも本当に大変なタイミングでできちゃったのね
    無事に産まれますように

  7. 名無しさん : 2019/10/23 12:31:05 ID: 1Nq0PqhA

    どうか、落ち着きと日常を取り戻して、幸せいっぱいに元気なお子さんを迎えられますように。

  8. 名無しさん : 2019/10/23 12:32:36 ID: 1Vsg6QRM

    災害場所なら産婦人科がやってんのかとか産む場所確保できるのかとか色々廻るよな…
    なんとかなって成人した子にあの時は大変でさと笑い話にもってけるようになるといい、と思う

  9. 名無しさん : 2019/10/23 12:41:47 ID: VHm6aric

    30代半ばすぎなんてまだピチピチやろ
    ピチピチババアは体調に気を付けて温かくしとけや、屋根には上るんじゃねぇぞ

  10. 名無しさん : 2019/10/23 12:46:23 ID: JO6FG6yw

    後継ぎが必要な家に嫁いで跡継ぎ後継ぎ!と急かされてまったく妊娠せず
    結局離婚して別の人と再婚したらあっさり妊娠して男の子生んだって人知ってるな
    まあ腹いせに薬飲んでただけなのかもしれないが
    いずれにしても十年近く無駄にして関係者一同可哀想と思った

    男が頑張って婚活しても結局は女がその気にならないと全然成婚できないように
    男がどれだけ望んでも結局は女が許しを出さなきゃ妊娠もしないのかも知れないな

  11. 名無しさん : 2019/10/23 12:51:35 ID: a/2gMvXA

    一度妊娠、出産すると体質やら何やら色々変わるって言うよね
    何がともあれおめでとうございます

  12. 名無しさん : 2019/10/23 12:55:17 ID: KdzQWg8.

    なんかコメ欄に的外れなこと書いてる人いる…

  13. 名無しさん : 2019/10/23 13:06:25 ID: 4HgglN9A

    まだ妊娠が判明した段階だから、産むころには後片付けも済んで産院も整ってるわよ
    それより、免疫関係は慎重になんなきゃだから、泥の撤去なんかは気をつけてね
    水害後は感染症がやたら増えるってさんざん言ってるのだし

  14. 名無しさん : 2019/10/23 13:07:55 ID: n8Qi2.SY

    一人めはなかなか出来なかったけど二人めは超あっさりできる報告者タイプもいれば、その逆の二人めはめちゃくちゃ手こずるタイプも結構聞く。
    妊娠出産て知れば知るほどわけわかんねーなと思うわ。

  15. 名無しさん : 2019/10/23 13:09:13 ID: OWwEQqmA

    ※12
    自分にレス乙

  16. 名無しさん : 2019/10/23 13:23:25 ID: fQCPEjBU

    妊娠て難しいんだねー。あっさり授かる人の話ばっか聞いてるから、ほんとおめでとうだね
    無事に産めるように

  17. 名無しさん : 2019/10/23 13:36:27 ID: jCvUac0Q

    出産で体質が変わったのと災害で子孫を残す本能に呼応したのが合致したのかも。
    なんにせよ、落ち着いて病院に行くがいいよ。
    マジでできてたら、なにはともあれめでたいことだよ。

  18. 名無しさん : 2019/10/23 13:40:59 ID: gK0eAjUg

    体が成熟する時期なんて人それぞれだし早い個体がいればものすごく遅い個体だってあるわけでなんにせよ無事産まれたらおめでたい!

  19. 名無しさん : 2019/10/23 13:55:04 ID: sRNhhxw6

    ご本人見てるかな?
    台風お見舞い申し上げます。
    ご懐妊もおめでとうございます。体を大切に、過ごしてください。

  20. 名無しさん : 2019/10/23 14:35:34 ID: rS5luQhk

    ヨボヨボのおじいちゃんがブルーシート張りに屋根登ってる映像は見たけど
    幼子抱えたカーチャンも登ってるのか大変だな…

  21. 名無しさん : 2019/10/23 14:43:08 ID: OWwEQqmA

    >>451みたいな考え、気持ち悪い。

  22. 名無しさん : 2019/10/23 16:14:51 ID: ybbfvlxc

    赤ちゃん「計画通り」

  23. 名無しさん : 2019/10/23 17:04:19 ID: OTpDuCBY

    ※9のピチピチババァという優しさ

  24. 名無しさん : 2019/10/23 18:06:07 ID: 7c4YrJ/6

    夫婦ゴムいらずってやつだね!

  25. 名無しさん : 2019/10/23 18:25:08 ID: mBgqHKiY

    おめでとう!無事に元気な子を産んでほしい!
    私も20代では妊娠せず30歳になって治療休んでたら自然妊娠したから気持ちはわかる
    ほんと人間の体って意味わかんないよね

  26. 名無しさん : 2019/10/23 19:44:18 ID: jCAFnm7I

    ちょっともちつけ!
    授かりものだからね、こっちの勝手にはなかなかならないのよ。
    婆も年行ってから子供産んだけど、また可愛いものよ。
    病院行ってね!おめでとう!

  27. 名無しさん : 2019/10/23 20:37:37 ID: 9Xkr6mjs

    なんだろうね?20代の頃は何かしらストレスがすごくてできにくかったとか。

  28. 名無しさん : 2019/10/23 23:33:34 ID: YMl.1jqs

    ※26
    もちつけとか気持ち悪いんだよ

  29. 名無しさん : 2019/10/24 01:36:42 ID: Wz4Phu0g

    知り合いが20代前半で結婚したけれど子供が出来なかったんだよね
    別に調べたり治療したりは考えなかったらしい
    でも、40歳の時に「まだ義母は孫を期待しているのよ」って言っていたから
    それは無いだろうって思ったことある
    見た感じ、旦那が不妊っぽかったけど

  30. 名無しさん : 2019/10/24 01:55:10 ID: exnHt5Mo

    不妊で二十代から三十代前半は頑張ったけどどうしても出来なくて
    仕方なく養子を迎えたら妊娠したっていうのはよくある話
    その後可愛がっていた養子から愛情が実子に、というのもまたよくある話
    ていうかうちのことなんだけどね
    それなりに裕福な家の跡取りとして引き取られたのに、兄は可哀想なことをしたと思うわ

  31. 名無しさん : 2019/10/24 06:20:06 ID: 9TMFtfpY

    結婚して10年以上経過してから授かる話よく聞くしね…
    難しいものだ

  32. 名無しさん : 2019/10/24 10:14:27 ID: 6j64QUCg

    体調は変わるからね
    うちも1人目は2年来なかったけど、2人目は1回で来た
    若さは重要だけど、若い頃は痩せすぎ睡眠時間足りない、食事不規則みたいなので生理不順、中年になって逆に健康って人は珍しくない気がする

  33. 名無しさん : 2019/10/24 11:59:56 ID: esBLejOo

    おめでたい話ですね。後日談載せてもらえたら嬉しいな。
    あと461にフフッとなった。
    こんな返しができる人、憧れるわ。

  34. 名無しさん : 2019/10/24 15:27:02 ID: Vphk9yDc

    スレのみんながあったかくて素敵

    女の敵は女、とかって誰が望んで誰が口に出してるんだろうね
    女の人ではないんじゃないかな

  35. 名無しさん : 2019/10/25 21:27:28 ID: wlA7BVKA

    >>4

    それしっくりきた。

  36. 名無しさん : 2019/10/29 11:25:36 ID: kCuuA532

    自分の親戚にも夫婦共20代半ばでの結婚だったけどなかなか子供が出来ず、不妊治療してたけどもう諦めかけてた結婚10年目に妊娠して、そこからは体質が変わったのかポンポンと3人のお子さんに恵まれた夫婦がいるわ

  37. 名無しさん : 2020/03/30 16:45:21 ID: hkF.wMOg

    追記が来てたよ
    妊娠継続できてこの春生まれるって
    コロナ騒ぎで大変だけど母子ともに健康であることを祈る

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。