2019年10月24日 16:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1570153876/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part118
- 534 :名無しさん@おーぷん : 19/10/21(月)18:15:47 ID:ZZ.kh.L1
- 自分の性格悪いのが辛い
はじめは自分で壁を作って普通に人と接する事は出来るけど、
仲良くなったり素の自分を出すと人を貶めたり、馬鹿にする発言が無意識に出てしまう。
当然友人はいないし、会社でも腫物扱いされて自分の居場所なんて寝てる時くらいしかない。
- 昔近所のお母さんに「(貴方の)喋り方が祖父とそっくりだね」と言われたのが
ショックで頭から離れない、
家で祖母と母に威張り散らしてイジメていた祖父は大嫌いだった
そんな祖父と似てるなんて遺伝子レベルで性格の悪さが出てしまうのか。
矯正出来ないものかと本やメンタルクリニックに頼って見たものの手掛かりなし異状なし。
運良く矯正を手伝ってくれた人も何人かいたけど、
そのらの想いも言葉も届かず年々自身の腐敗が止まらない。
転げ落ちる人生、踏み留まるのさえ諦めてる。 - 535 :名無しさん@おーぷん : 19/10/21(月)18:25:38 ID:Zm.sd.L15
- >>534
人生においてのローモデルが嫌いな祖父しかいないくらい、
あまり人と親身に付き合わずに篭ってるのかなあ?
いろんな人と何とか交流してたらだんだん矯正されていく気がするけども。 - 536 :名無しさん@おーぷん : 19/10/21(月)18:37:14 ID:ra.a4.L1
- >>534
性格悪いのはともかくとして>>534の「打ち解ける」の捉え方がおかしい部分はなおせるんじゃない?
打ち解けたからといって相手に対して思いやりを持つことや気を遣うことまでやめていいって訳じゃないよ
そこのところの受け止め方がおかしいから、打ち解けたと(自分が)思った途端に
前頭葉の興奮にまかせて見下しや嫌味を言葉にして出してしまうんやろ?
打ち解けてくだけた口調で喋っていたとしても、中身までエゴ丸出しにしても許されるはずだとか
そういう認識がおかしいんだよ
治すとしたらそこじゃないのかなあ? - 538 :名無しさん@おーぷん : 19/10/21(月)18:51:06 ID:T6.tb.L3
- >>534
あの人みたいになりたいって人はいないの?
周りの人のいいなって思うとこを見習って真似して
人を貶したり貶めたりする部分は封印する練習をすればいいんじゃん
もしかして周りの人みんなが素の自分を120%さらけ出してるとでも思ってる?
さらけ出した上でみんな仲良くうまくやってけてるとでも?んなわけないだろ
みんな多かれ少なかれ隠したり取り繕ったりして円滑にやってこうとしてるんだよ
あとなりたくない人のこと考えちゃうとその人に似てっちゃうから
考えるならなりたい人のことな - 577 :名無しさん@おーぷん : 19/10/22(火)00:02:17 ID:nG.pf.L1
- >>535
>>536
>>538
レスありがとうございます
環境が良かった時もあった。ただ節々に悪癖がどうしても出てしまいみんな離れていきました。
打ち解け方おかしいのは分からなかったです。
あと訂正を一つ。
何も手掛かりがないと書きましたが、ある方から愛着障害じゃないかと言われました。
最後にこれだけ受診してみます。
診断された事で変わる事は望み薄ですが、決心は出来そうです
コメント
愛着障害と発達障害は似てるんだっけ?
壁があるうちは相手の気持ちを考えた発言ができるのなら、その後の侮蔑などは甘えでしかないよね。
本当に誰かと仲良くなりたければ(漏れ出ちゃう分は仕方ないとして)、一生誰にも素を出さないって覚悟をすべきだと思う。
私もこの人に近い(失言してしまう)から気持ち分かる。
診断はしていないけど多分私は発達障害(大嫌いな母親がアスペルガーっぽい)なので報告者さんも発達障害かもしれないね。
友達を残したいなら失言しないよう相手を思いやる気持ちを常に意識して頑張るしか無いかな
本当の自分は高圧的で性格悪くて醜悪なんだと諦めて
一生、良い人の着ぐるみ着続けて演じる決心するしかなくね?
親しくなっても着ぐるみ脱がない
脱いだらみんな逃げ出すような存在だって自覚があるんだしそれが嫌ならしゃーないやん
性格の悪さは薬飲んでも治らんし…
てかそうやって演じてる奴割といると思うけどなー
知り合いにもそういう子居るわ
最初は普通に友達が出来るんだけど仲良くなるとめちゃくちゃ口悪い
インスタにストーリーなんか見てると、他のみんなが楽しんでふざけてるのを
撮影しながら「きっも」って言ってたりしてた
「きもーいwwwww」みたいな感じじゃなくガチなトーンで。
そんでその子らと疎遠になり別グループへを何度が繰り返してる
んでその子の親とも知り合いなんだけど、親も親で親しき仲にも礼儀ありを知らないような人だった
自覚があるなら人を馬鹿にするような言葉は一切使わないとかやってみればいいんじゃないかな
本を眺めたりネットで調べたりしてたって実際自分が何かしてみなきゃ何もかわらん
最近愛着障害って言葉が流行ってるし、流行らせようとしてる人がいるみたいだけど
これどうみてもアスペルガーだよね
アスペと言われるのが嫌いなアスペが作ってるんじゃないかと思われるぐらいに愛着障害の内容が曖昧すぎる
「最近愛着障害」という言葉を広めようとしてる奴らにはうさん臭さしか感じない。
「スキゾイド」とかを広めようとしてる気持悪い奴らと同じ種類の変な人達だろうな
こいつも愛着障害と言うよりはただの人格障害でしょうね
人格障害も発達由来が多いから。
そしてこの人はよくある発達障害は専門外のその辺の薮医者がやってるメンタルクリニックに一〜二件行ってみて
発達障害の診断が下りなかった!自分は何の障害もない!と思い込んだんだろうね
親しき仲にも礼儀あり
過ぎたるは及ばざるが如し
昔から言われてる
そこらへんは注意すればすぐ直るよ。
直らないのは努力のリソースをちゃんと割り振ってないだけだろ。
ダイエットとか筋トレとか学業や仕事とか並列して別の努力をするからリソースがたりないだけで
ちょっとその気になればすぐ直る部類の欠点。
※6
愛着障害の内容が曖昧過ぎるって思ってるならなんでアスペに内包できると思ってるんだよ
馬鹿じゃねえの?
えちょっと待って、なんの決心?
まさかとは思うけど、私が文盲だということを願うけど生きてね
脳は好き嫌いを判断できないみたいな話がなかったっけ
何度も考えるとそっちに寄っていくから嫌いな人の事を延々考えてるとその人に似ていくみたいなの
発達障害って診断が出たとしてもなんの解決にもならないけど、そういう免罪符が欲しいのかな。障害だから仕方ない!って言いたいだけ?
ウルトラ短気で昔しょっちゅう殴り合いの喧嘩してたからなるべくトラブル避けるために常に敬語で笑顔で礼儀正しく振る舞ってるけど
この人みたいなのたまに居るね、馴れてくると限度を越えてくる奴。
即「どしたのよテメー、なんか文句でもあんのか?」みたいな言葉使いで返しちゃうからその後ビビられて疎遠になってしまうけど。
愛着障害の診断をされることは日本全国まずないし
発達障害の診断は検査+家族への聞き取りでそう簡単に下されるものでもないし
ただ愛着障害も発達障害も複雑性PTSDも表面上は似る
原因と対処が違う
自分で自分を治療する姿勢が大事
あと精神科=精神がおかしい人の駆け込み寺、治療できる治せる
とは限らない
当たり外れが大きい上に相性が大事だから
特に地方の個人病院はおすすめできない
発達障害を紙一枚のテストで診断しようとしたり、必要以上に薬出したり、「ここはあんたみたいな軽い人が来るとこじゃないんだよー」って言うような無神経な医者も珍しくない
(全て兄の経験なので信じて欲しい)
こういう人いる
「気を許すと口が悪くなっちゃう人だから」って馬鹿にしまくり見下しまくり
検討違いだったり勘違いだったり何なら事実を無視した言いがかりになっても貶したがる
他人を本心から認めるとか出来ないでしょ?自分が世界で一番優れてるとかいう幻想を捨てるとこからしなよ
こういう人間がコミュ障だったら良かったのにね
はいはい全部なんでも病気のせいですよね
性格が悪いのが「辛い」だし
結局、自分の事しか見てないから直んないよ
人に不快な思いをさせる事傷つける事に恐れがなきゃ直らん
「やばい!失言した!」と気付いたら、同じ過ちは二度と犯さない。
その積み重ねと学習で、だいぶマシにはなるはず。
ガチで「治す気があれば」ね。
「だって自分はこうだから仕方がない」と思っているなら、治らないかもね。
仲良くできて良かったなと思っていた時にそこまで言うかっていう人がいた。
何言っても仲良しだからいいよねって。
気分が悪いので避けてしまった。
報告者と同じような感じになってしまったがあまり気にしてないようだった。
気にしているふりをしているだけで治したり努力しようとまでは思っていないんじゃないかな。
努力しないゴミはさっさと消滅して、どうぞ
一人で生きていく覚悟を決めろ、ペットも飼うな。
※1
「愛着障害とは? 「愛着障害」があると感じる大人の困難とは?」を読むと
まとめ民にわかりやすいところだとタオパンパとか放置児が当てはまりそうな感じ
この人に当てはまりそうな話は見当たらなかった
偉い人にも偉くない人にもまんべんなく性格が悪いと
逆に人が集まってくるまであるからそのままでも構わないと思うけど
(裏表がなく付き合いやすいと判断されて、なんだかんだで呼ばれる)
この人の場合は選んでやってるから嫌われてるんだよね
親しい人には”気を使いたくない”っていうのが根本にあるから
親しかろうが、親しくなかろうが、他人には気を使うものだというのを
認識できない限り一生このままだと思う
これ言ったら相手は嫌がるだろうと予測できてるのに言うなら人格障害か衝動性を抑制できないんだろうね。初期は我慢できている辺り人格障害の可能性の方が高いけど。
※24
最近はなんでも「愛着障害」に入れ込もうとする動きがあるみたい
機能不全家庭で育ったならアダルトチルドレンとかもうあるのにね
名と著書を売りたい馬鹿な精神科医が広めてるんだろうよ
※25
衝動性が押さえられないのは発達障害の症状あるあるだから
発達障害から人格障害も併発してるのかもね
ストーカー事件を起こすのも発達が多いよ
脳の構造が健常者とは違ってるから執着と衝動性を抑えられないんだよ
小さい頃に暴れて周囲の子供に他害する他害児童がそのまま大人になっただけ
相手が嫌がってるとわかってても自分の衝動を抑えられない、
自分の衝動を発散するのが第一で動く
あるがままの自分を受け入れてもらえる人を探せ
人類が何十億いるか知らないがその中に1人くらいいるだろ
言った後に相手の反応でしまったと気づくなら障害で、言う前に気づいてるなら病気。
病気だとするなら、ためし行為とか?どこまでやっても許してくれるかためす行為らしいけど。
あーそれ治るよ努力次第で
素を隠してとにかく人格者になりきってこうありたいと思う自分を演じ続けろ
時間はかかるけどなんとかなるもんだ
病気のせいにしてもいいけど、それに逃げるなよ
人間って生まれつき悪い部分ってあるよね
どこが悪いのかは人それぞれだけど
2歳の幼児でも既に悪い個性は出る
悪い部分はずっと悪いんだと思う
治るとかはない、もともとそういう風に生まれついたんだから
みんな日常生活で支障が出ないように何かでカバーして生きている
産まれたまんま天真爛漫に行動して、それで大丈夫な人
生まれついての善人、そんな人超絶レアだよ
自覚してるなら速やかに自サツしてくれ
報告者はこの世に必要ない
現在も人が寄り付かずに結婚もできなさそうだし
こういう遺伝子が淘汰されていくのはいいことじゃない?
そうなんだー大変だね、辛かったね報告者
でもな、お前に見下されたり貶されたりした人達だって辛かったんだぞ?
文を読む限りでは自己嫌悪はしても関わった人達に「申し訳ない」という感想は見えないが
治せないというなら諦めてと言うしかないわな
ナチュラルボーンクズはもうしゃーないやろ
ウチの父親が投稿者みたいなタイプだわ
ニコニコしながら暴言を吐くタイプ
それで思うんだけど、投稿者のは「認知の歪み」じゃないかな
愛着障害……?
むしろ発達でしょ?
遺伝なんだな~っていい意味で諦めろ
常に初対面対応でいろ
愛着障害なんて昔からある言葉じゃん
今更でしょ
こういう人いるよね。
仮に発達だとしたら
アスペは最初から傲慢不遜な物言いだよw
親しくなってから言ってはいけないことを吐くのは
むしろ衝動性を抑えられないadhd的な傾向があるんだろう。
ただ、adhdは案外外見が普通に見える分わかりにくい。
愛着障害の試し行動と一緒なんだよね
どれだけ言っても自分の友達でいてくれるかどうか無意識に試してるんだよ
迷惑な奴じゃ。
矯正しようとしまいとどうでもいいから人様に関わるなよクズが。
素を出すと嫌われるけど、素を出さない様にコントロール出来るなら、親しくなっても一歩引いて素を出さずに付き合えばいいだけな気がする。
ずっと仮面がぶるしかねーな。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。