母親は家族の好き嫌いをまったく覚えない人だった。家族が嫌いなものを何度も作り、皆が残すとキレる

2019年10月24日 22:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1570859866/
その神経がわからん!その53
126 :名無しさん@おーぷん : 19/10/22(火)20:04:58 ID:Jd.es.L2
俺の母親は料理自慢で、実際メシウマだったが、
家族の好き嫌いをまったく覚えない人だった。
たとえば俺・父・兄は全員マカロニサラダが嫌い。
マヨネーズ味にされたマカロニが嫌いで、グラタンなどなら食う。
しかし母は何度もマカロニサラダを作り、皆が残すとキレる。
何度も「マヨネーズ味にされたマカロニが嫌いなだけで、他の調理法なら食べる」
と言っているのにキレ、また作っては残されてキレる。



はたまた兄はあるナス料理がトラウマで(理由はちょっとシャレにならないので割愛)、
母に何度も説明しているのに作る。
そして単なる好き嫌いだと決めつけ、兄が無理して食って、
夜中に吐くと説明を忘れて「吐くほどまずいのかー!」とキレまくる。
家族以外はみんな母を料理上手な良妻賢母だと思っていたから周囲にも言えなかった。
「女というのはこういうもんなんだな」と諦めの境地を抱きながら
成人後に嫁と知り合い結婚。
嫁は一度も食卓にマカロニサラダを出してこない。
昨日勇気を出して「なんで嫌いなの知ってんの?」と聞いたら
「付きあう前に飲み会で話してるの聞いた」
「よく覚えてたね?」「好きな人が言ったことは誰でも普通覚えてるよ」
感激すると同時に、そっか、母はそんなに俺らのこと関心なかったんだろうなーとへこんだ。
嫁さん孝行に今夜はケーキ買って帰ります

127 :名無しさん@おーぷん : 19/10/22(火)20:44:50 ID:BW.es.L2
>>126
マカロニサラダと茄子料理以外は美味い料理たくさん作ってもらったんだろう
高々二品程度の苦手料理くらいでぐちぐち言うなよ
限られた家計をやりくりしながら、育ち盛り食い盛りの息子二人に
毎日毎日美味いもんを作り続けてくれた母ちゃんにも感謝だぜ

128 :名無しさん@おーぷん : 19/10/22(火)21:35:19 ID:Xw.jb.L6
>>127
だからスレタイを体現する奴がレスするスレじゃないってw

129 :名無しさん@おーぷん : 19/10/22(火)21:52:50 ID:BW.es.L2
>>128
失礼な奴だなー。

>>そっか、母はそんなに俺らのこと関心なかったんだろうなーとへこんだ。

つってるけど、関心のない親が毎日毎日飯作るか?
126の母ちゃんは多少無神経かもしれんが、
「関心なかった」は126の誤解だと思う。
ポテトサラダのこだわりは確かに謎だが、
9割の美味いもんを評価されず1割の不味いもんだけにフォーカスして
「うちの母親は子供に無関心」って判定は
やはりどうかと思うぞ。


130 :名無しさん@おーぷん : 19/10/22(火)22:34:51 ID:2K.es.L1
好き嫌いしないようしつけてるだけだと思うが

131 :名無しさん@おーぷん : 19/10/22(火)23:59:40 ID:Ep.nk.L3
トラウマで毎回子供吐いてるのにキレるなんて、躾じゃなくただのビョーキだろ
料理スキルに絶対の自信があるから自分の料理を家族が食べないのが許せなかったし
譲歩したくなかったんだろなー

133 :名無しさん@おーぷん : 19/10/23(水)05:19:20 ID:AU.f5.L3
>>126
無関心とは違うと思うけど、もう考えなくていいと思う
母親は何らかの医者の助けが必要に思えるけど、その義務は旦那である父親のものだからね
あなたの手からは離れたんだから、もう考えなくていいよ

あなたも嫁とか女性の激昂を「耐えられない」と思ったら、すぐに医者に行きなよ
母親の振る舞いは、あなたにもかなりのトラウマを植え付けてると思う
今度そんなシーンに出会ってツラかったら、耐えるんじゃなく医者に行くんだよ
自分の中でどうにかしようと思っちゃいけないよ

135 :名無しさん@おーぷん : 19/10/23(水)09:13:12 ID:QH.lb.L1
>>126
お母さんが食べたかっただけに一票

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2019/10/24 22:55:07 ID: PcJPhPp.

    頭のおかしい女が家にいて大変だったな。
    嫁さんと末永くお幸せに!

  2. 名無しさん : 2019/10/24 22:56:54 ID: e0drp1qs

    マカロニサラダとナス料理だけで、他の大半の料理作ってくれていたお母さんの愛情を疑うんだ。
    365日毎日献立考えて料理するのがどれだけ大変かは全然感謝しないんだね。
    こども~。

  3. 名無しさん : 2019/10/24 23:00:44 ID: nLsCliE6

    尻にナスでも挿入されたの?

  4. 名無しさん : 2019/10/24 23:02:25 ID: Dn4.olps

    126の神経がわからんってやつだな。

  5. 名無しさん : 2019/10/24 23:13:44 ID: EtSZv/kA

    吐かれるほど子供が嫌がってる姿見てるのに懲りずに出して毎回キレる母親ってヤバいと思う
    あと普通に料理ムダになるの勿体ないから食べないのに何度も出さないしキレないわ

  6. 名無しさん : 2019/10/24 23:15:29 ID: 5WUBxwMo

    シャレにならないって性暴力じゃないか?
    吐いても覚えないって尋常じゃないな
    うちのおかんのようなアスペっぷり

  7. 名無しさん : 2019/10/24 23:16:20 ID: 4gWTrZSY

    メニューの組み合わせや食材から浮かぶレパートリー自体が実は少ない人なのかもね

  8. 名無しさん : 2019/10/24 23:29:35 ID: nLsCliE6

    あんまり障害いうのもなんだけど自閉症系発達障害じゃないの?
    教えてもらった決まった行動は完璧にできても自分で考えて応用をきかせるができない人はいるよ
    で最初に教えてもらったものから上書き保存できない人もいる
    マカロニサラダは年に何回か必ず作るものだし
    茄子も旬になったら必ず出すものとインプットされてるから他の行動ができない

    自分は完璧な正解の行動をしてるのに他の人は間違いだと言ってくる→パニックになってわめきちらす
    →他の人からは切れて怒鳴ってるようにしか見えない

    だと思うけどなぁ

  9. 名無しさん : 2019/10/24 23:33:41 ID: bQEUexOc

    料理の大変さなんて母と嫁の仕事に決まってるから1ミリも考えなくていいボクちゃんは気楽でいいですね^^

  10. 名無しさん : 2019/10/24 23:35:29 ID: kQlSv21g

    あいや、食育系思想をこじらせちゃったのかなと思う。
    個人的には、アレルギーではない好き嫌いは、男児なら鉄拳を用いても矯正すべきと考える。
    叩かれそうだけど。

  11. 名無しさん : 2019/10/24 23:39:43 ID: 7offHci.

    マカロニの件何十回も繰り返してるなら頭がおかしいし、ナスの洒落にならない理由がイジメでケツにナス突っ込まれたとかで、深刻な精神ダメージがあるなら、やっぱり母ちゃん頭おかしいと思うよ私は。
    炊事担当で妻と母親やってるけど。
    流石に健全な食育の範囲はちょっと超えてない?

  12. 名無しさん : 2019/10/24 23:49:32 ID: 5WUBxwMo

    男児は鉄拳出ましたー
    凄まじい男尊女卑だな
    男尊女卑は男が男を支配するためにあるな
    ヒト様の前では我慢して食べなさいよ、自炊でも栄養は維持しろよ、災害時なんかは食べろよ、とか意思疎通しろよ

  13. 名無しさん : 2019/10/24 23:57:06 ID: O0ea/5U.

    嫌な奴は食べなくてよろしい。
    他のも食うな。自分で作れ。

  14. 名無し : 2019/10/25 00:02:11 ID: WYhjWido

    かーちゃんうすめの発達障害だったりしない?
    うちは子供時代に親に感じてた違和感が大人になってから発達障害だったと分かって納得
    五体満足で産んでもらって健やかに育ててもらっただけでも感謝感謝

  15. 名無しさん : 2019/10/25 00:08:11 ID: PcJPhPp.

    ※2は読解力が無いかちゃんと読んでないかのどっちなんだ?それともスレにも湧いてる頭おかしい人本人か?

  16. 名無しさん : 2019/10/25 00:25:37 ID: p.Emv4Xo

    マカロニサラダ嫌いだったわ。
    なのにしょっちゅう作られるんだよね。
    誰だよあんな料理広めたの。

  17. 名無しさん : 2019/10/25 00:28:47 ID: xAucwkbM

    献立考えるのは大変だけど
    毎回残されるなら勿体無いし避けるようにする
    何より吐くほど駄目なものを何回も出すのは流石に変だと思う

  18. 名無しさん : 2019/10/25 00:34:37 ID: /Esumvr6

    グレーなんじゃね
    そんな自分を受け入れられないからキレてたんだ

  19. 名無しさん : 2019/10/25 00:44:40 ID: nLsCliE6

    >>128以外のスレ住人の意見もコメントの意見も的を得ている

  20. 名無しさん : 2019/10/25 01:32:10 ID: VZu9XMC6

    母ちゃんなんてこんなもんだろ
    母親というものに期待し過ぎだと思う
    惚れて選んで一緒になった嫁とは違うだろ
    と思う自分は少数派っぽいな…

  21. 名無しさん : 2019/10/25 01:34:55 ID: w8iELjVg

    マカロニサラダやナスの出現率どんだけだったんだろうね。
    2日に1度とかならどうかと思うけど。

  22. 名無しさん : 2019/10/25 01:48:35 ID: DLhbWk2o

    マヨネーズ和えたマカロニと+兄はナスだけが駄目ぐらい少ないならまだいいけど
    他に個々で色々好き嫌いあってとかになると作る側もストレス溜まるよね

  23. 名無しさん : 2019/10/25 01:55:17 ID: McXhrH9Q

    吐くほど嫌いなナスはともかくマカロニは残したほうが悪い
    嫌いなものは残していいなんてどういう教育だよ

  24. 名無しさん : 2019/10/25 02:25:30 ID: O74yBYOQ

    うちのマカロニサラダなんてみかん缶詰が入っていたよw
    ポテトサラダにはリンゴが入っていた
    それなりに食べていたけど自分では作ったこと一度も無い

  25. 名無しさん : 2019/10/25 03:47:09 ID: m0wNLIKw

    かーちゃん料理下手な上に持ちレシピが少なかっただけなんじゃないの?
    いい嫁さんと結婚できてよかったね。

  26. 名無しさん : 2019/10/25 04:03:38 ID: lpbwyomA

    マカロニサラダを作られたくない人間が献立考えてやればいい
    そうすればポテトサラダをあらかじめ献立に組める
    ナスを献立に組んだ時は兄は外で食べるなりすればいい
    作るなって言っても作る母親なんだからそうするしかなかったと思う
    今更な話だけど

  27. 名無しさん : 2019/10/25 04:28:45 ID: heYCcoKs

    ※23
    100%食われないものを作るほうがおかしい
    好き嫌いなく何でも食えってのは間違ってるぞ
    ストレスフリーが一番正しい

  28. 名無しさん : 2019/10/25 05:35:50 ID: jxOQy0nw

    マカロニだけならまぁ、厳しめの食育と言えなくもないけど吐くほど嫌がる子供に食べさせた挙句不味いってことか!?って叱るのはちょっと…
    理由があって強行してるんじゃなくて毎回忘れてるんでしょ?その他は普通に生活出来てたのかなぁ

  29. 名無しさん : 2019/10/25 06:10:25 ID: k9U.GFOs

    子供三人いると好き嫌いなかなか覚えられない
    ずっと一貫して嫌いならまだしも、幼児期は好き嫌いがころころ変わるから

    2歳の時に好きだったチーズを3歳で嫌いになり
    5歳からは食べて12歳から好きって言い出す

    みたいなのを三人分、誰が誰やら覚えられない……
    自分が親になって母が覚えてくれなかった事情がわかった

  30. 名無しさん : 2019/10/25 06:10:46 ID: msY2CD5g

    自分が食べたいかどうかってだけが基準だったんだろうね
    自己中BBAならあるあるだよ

  31. 名無しさん : 2019/10/25 06:12:11 ID: nRgp9c7c

    好き嫌いする奴マジで面倒くさい
    好きな調理法でなら食べてやるとか本当に何様なんだろう
    基本的にメシウマならそれくらい頑張って食べろよ
    つか、好き嫌いを覚えないって例がナスとマカロニだけなの草生えるわw
    父、兄、弟で好き嫌いがそれぞれかなりあったとして、すり合わせができない状態だったのなら、レシピを考える側の母親に同情するわ

  32. 名無しさん : 2019/10/25 06:19:42 ID: s9mGlRjE

    母親なんて所詮自分の好き嫌いを押し付けてくる人間だと諦めるべきでしょ。
    子供の好き嫌いになんて興味ない母親は多かったよ。
    こういう人って給食だと食べてたんじゃないの。

  33. 名無しさん : 2019/10/25 06:49:01 ID: X5B.QI5.

    好き嫌いするとか、頭おかしいんだね

  34. 名無しさん : 2019/10/25 08:17:15 ID: fAlXDFPc

    まったく興味のないひとの好き嫌いでも2回きけばおぼえるし
    出して食べてもらえないことも2回起これば忘れない。
    ふつうの親は食べて吐いてたらまずかったのかとは思わず
    子供の体調を心配する。
    このお母さんはどっか頭の回路に異常のあるひとだと思う

  35. 名無しさん : 2019/10/25 08:36:08 ID: Cfvr8iE6

    母親に何らかの欠陥があると思う。

  36. 名無しさん : 2019/10/25 09:03:32 ID: gm5xdzIw

    ※34
    それよなー。
    好き嫌い、偏食はいけないのはもちろんなんだけどどうして食べられないのかを検証せずに同じこと繰り返しては食べられないのにキレるのはおかしいよね

  37. 名無しさん : 2019/10/25 09:24:40 ID: LWVe/mQQ

    マカロニサラダとナス料理が突出して多かったから例示してるだけで、他にもあったんじゃないの?
    うちの母も家族の嫌いなものを食卓に出すけど、それは食べられる人が食べるためであって食べられない人に強制はしないし、自分は嫌いでも他の家族が好きなものを出してくれることもある
    全員が嫌がるものなんか出さない
    このお母さんは異常だよ

  38. 名無しさん : 2019/10/25 09:40:09 ID: 9Ed8l3b.

    ※23
    偏食が激しいなら非難の対象になるけど、受け付けない味って誰にでもある。
    パイナップル入った酢豚とかグリンピースご飯とか。
    家庭の食卓で、注文しといて残した訳じゃなく以前から嫌いだと言ってる(おそらくはボウル等から取り分ける)物に手を出さなかっただけでしょ。
    無理して食べる必要ないでしょ。

  39. 名無しさん : 2019/10/25 10:00:50 ID: 33oKBVE6

    ママンが食べたいものを作っているだけでは?

    私が自分の食べたいものしか作っていないからそう思った
    リクエストあれば作りますよホワイトシチューとかね

  40. 名無しさん : 2019/10/25 10:08:49 ID: IcjX.cLQ

    「料理してる人に文句言うな、嫌なら自分で作れ」って感じで
    報告者のことを非難する人の気持ちもわからなくはないんだが、
    それが行き過ぎると「誰が金を稼いでると思ってるんだ!」って
    怒鳴るモラハラおっさんと方向性が一緒だと思う

  41. 名無しさん : 2019/10/25 10:10:21 ID: 93.jLcu6

    好き嫌いとかお母ちゃんがくいたいだけって理由なら
    厳しいとはいえ納得してると思うよ

  42. 名無しさん : 2019/10/25 10:18:30 ID: P01IMtsU

    本筋じゃないけどナス料理を吐くほど食べられないお兄さんは大変だろうな
    外食でも和・洋・中なんにでも出てくる頻度高いでしょ
    天ぷら盛り合わせなんかには必ずついてくるイメージ

  43. 名無しさん : 2019/10/25 10:19:45 ID: xZQZZU1k

    結局、料理は作る人の気持ちが一番だからね。
    きっと、母が好きだったんだろうね。マカロニサラダ。

  44. 名無しさん : 2019/10/25 11:09:26 ID: hVSET.qk

    ※42
    頻度が高いと言っても一品の中ではメインになる食材だから分かり易く回避し易いし
    ぶっちゃけ、外食なら別の選択肢が沢山あるし、残しても切れられることなんてまずないからそこまで大変じゃないんじゃないかな

  45. 名無しさん : 2019/10/25 11:09:51 ID: 4gWTrZSY

    まあ、母がおかしいのは当然として、ある程度大きくなったら自分で作る選択肢もあるだろうになぁとも思う。
    マカロニサラダの方は、ただの好き嫌いっぽいから食えよとも思うし。
    ナスはお兄さんが可哀想かな。

  46. 名無しさん : 2019/10/25 12:54:16 ID: 9Ed8l3b.

    >兄はあるナス料理がトラウマで
    勘違いしてる人いるけど、ナスが食べられないんじゃなくて特定のナス料理が苦手なんだと思う。
    マーボーナスやナス田楽はダメだけど煮びたしは大丈夫みたいな感じで。

  47. 名無しさん : 2019/10/25 13:14:52 ID: VGfOCutQ

    毎日家事やってるんだから
    子供がトラウマで吐くものを何度も作って
    無理矢理食わせたあげく吐いたらきるるような所業も許されて当然とか※欄のキチ女どもはあいかわらずだなー。

  48. 名無しさん : 2019/10/25 13:17:06 ID: VGfOCutQ

    ※40
    ダブスタキチ女は自分だけはOKなので
    そんなこと言っても全然気にしないでしょ。
    恥って概念が無いんだよ

  49. 名無しさん : 2019/10/25 15:21:33 ID: O8YF6I62

    家族が嫌いな料理なんて何度も作らないよ
    自分が作った料理を残されるとか我慢して食べられるとか凄く嫌だし
    美味しいと思いながら食べて欲しいもの

  50. 名無しさん : 2019/10/25 15:33:35 ID: McXhrH9Q

    ※49
    お前がうちの親だったらいまだにカレーやハンバーグや餃子しか食べられない大人に育ってたと思うわ

  51. 名無しさん : 2019/10/25 15:38:30 ID: ghYyYQg.

    脳に疾患があるか、単に家族が嫌いか

  52. 名無しさん : 2019/10/25 17:15:09 ID: 9Ed8l3b.

    ※50
    極端。
    他の人が話してるのはある程度成長した人間の話。
    誰も子供の食育の話はしてない。

  53. 名無しさん : 2023/01/26 20:00:24 ID: LJKhgxcI

    ナスは出すべきじゃなかったと思うけど、ただの好き嫌いのマカロニは食えよ。どうせ副菜の小鉢でしょ?恥ずかしい

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。