2019年10月26日 22:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1570153876/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part118
- 679 :名無しさん@おーぷん : 19/10/24(木)13:13:39 ID:oR.o7.L1
- ルンバ、食洗機、洗濯機&衣類乾燥機があれば、
掃除機がけと食器洗いと洗濯物の家事が全部なくなると思って勧めてくる人が迷惑
我が家は5人家族の5LDKの間取り
|
|
- 掃除機かける際、まず私がすることは、床にあるものを移動させ、
クイックルハンディで高いところに溜まったホコリを落とすこと
壁やカーテンレールやエアコンや食器棚など、まず目線より上に溜まったホコリを落とす
その次にテレビの上やテレビ台、箪笥の上のホコリを落とす
そしてキッチン台やテーブルのホコリを落として、やっと掃除機がけ
高所のホコリ落としは曜日ごとに部屋をわけてやってて、
リビング→キッチン→脱衣所→トイレ2箇所→玄関と廊下→各個室って感じ
なので毎日の掃除機がけは必ず30分~1時間くらいかかる
それを「ルンバ買えば掃除機がけしなくていいのに、馬鹿なんじゃないの?
ルンバ買うお金もないの?」と言われてイラっとくる
ルンバは家電家具を動かしながらその下にあるゴミまで掃除してくれるんか?
高所のホコリを落としてキレイにしてくれるんか?
階段キレイにできるんか?
掃除終わったあと家電家具をもとの位置に戻してくれるんか?
食洗機は手洗いより遙かに少量の洗剤と水で食器が洗えるから、
沢山の食器や熱で落ちる油汚れを洗うときは積極的に使うけど
フッ素加工のフライパンやアルミ系、炊飯器の窯は食洗機不可だから
もちろん手洗いしなきゃならない
そもそも食洗機に入れる場合も予備洗いが必要なものはある程度手洗いし、
種類の違うお皿が重ならないように工夫して詰めて
乾燥させたら食器棚に戻すという工程がある
それにいくら食洗機を導入しても、流し台は手で洗うしかないから、
食洗機に食器詰めて、鍋類手洗いして、
流し台を洗ってコンロ周りキレイに拭いてたら、
やっぱり洗い物だけでトータル30分は時間使う
洗濯物も女性の場合ブラジャーは手洗いするよう書いてあるから手洗いの人も多いし、
汚れのひどいものは別洗いしてから洗濯機に入れないと汚れが落ちない
洗濯物が多いときは二度回すこともある
どれだけ洗濯機がよくなっても、
大きな布団は洗濯機使えないから風呂場で足で踏んで洗ってる
それに洗濯のあとの乾燥機だって、使えるものとそうでないものがあるから、使うにしたって
仕分けながらほりこんで、使えないものは別途干す必要があるし、
アイロンが必要なものも別でアイロンかけて干し直す
乾いた服は畳んで仕舞わなきゃならない
具体的に時間図ったわけじゃないけど、日常の洗濯で1時間は余裕でかかる
さらにここに毎日の風呂・トイレ掃除、料理(弁当作り)と、
隔日の買い物・ゴミの仕分けとゴミ出し等々
名もなき家事まで入れだしたらどれだけやることがあるか
買い物なんか一週間分まとめ買いしろという人がいるけど、業務用冷蔵庫じゃあるまいし、
最低3日に一回スーパーに行かなきゃ食材がもたない
ネットスーパー使えという人もいたけど、パソコンの画面で商品探すのって地味にしんどい
なれたスーパーで買う方が楽
家電がいくら進歩しようが人間がやらなきゃならない工程は無数にある
それなのに「家電が発達したのに家事に時間かけるのは無能」とか言う人は
本当に家事やってんのかね?
一人暮らしならともかく、家庭ある人が言ってるのが謎だわ
|
コメント
食洗機買ったけど食器をキレイに並べるのが面倒だし手洗いの方が信用できるから結局使ってないや…
そういうやつはバカなだけ
だけどバカだから平気で自分の場合はこうだからすべての人もそうだと思ってそうじゃない人にまるでご高説垂れるみたいに絡んでくるからメンドクサイ
そういう人は部屋が最小限で綺麗なんだと思ってる
だからルンバで事足りる
違う…違うぞ…
ルンバ様がお掃除しやすいように
常に床の上に物を置かなくしておくのだ…
(これだけで80%ほど片付いているようには見える)
帰ったら綺麗になっているというだけで少し気分が上がる
ルンバ様の素晴らしい所はここ
ボタン一つで~とかいう人種だろ
上のホコリは落とさない。洗濯物は仕分けない。ふふふふふ。
家事やったことないやつは、コインランドリーの使い方も知らんからな。
いや、でもこの人、トロ過ぎると思う。
こんなんじゃワーキングマザーとか存在できんわ。
報告者どれだけ手際悪いの……
そりゃ周りも家電勧めたくなるわ
※4
職場にルンバあるけど、帰宅前にルンバのために床のゴミ箱や椅子を全部机の上に上げなきゃならない
出勤して朝一で、すべての椅子をおろしてゴミ箱やらも戻さなきゃならない
正直コロのある椅子を引きながら掃除機かけてたほうが、椅子全部上げるより楽だった・・・
そんなちゃんと家事やってない人たちなんだよ
私もだらしないから、下着は手洗いなんてせずにネットに入れてドライコースだし
高所のホコリ落としなんか滅多にしない
そりゃ細かい家事は無くならないけど大分減るでしょ
「ゼロにならないなら意味がない」って反抗するのが意味不明だね
※9
手際が悪いんじゃなくて丁寧な家事をしてるんだよ。
埃を高所から家具、床まで落として掃除機かけを手際よくする方法があるなら教えてあげれば?
>>1
それ食洗機の性能が悪いか、洗剤が足りないか、汚れに対する洗剤の種類が合ってないか
じゃないの
手洗いなんかよりはるかに綺麗に、隅々の細かいところまで食洗機は洗える
こんな感じで周囲に家事の大変さを長々愚痴るから
ルンバ買えって言われるんでしょ。愚痴らなければ誰も何も言わないよ
クイックルワイパーの埃取るやつでさっとやればすげー早いし、埃舞わないけど使ってないのかな。
ルンバはともかく食洗機って便利だわ
家族5人+掃除を丁寧にやるとルンバで完結はしづらいかもね
どうしても家具も物も多くなるし
人間が多いとそれだけホコリも出るし舞う
使う人によるよねぇ。しっかりやる人は便利家電あっても細かいところ
自分でしっかり掃除するだろうし。
『家事がなくなる!』なんていうやつは普段家事しないか、頼り切って細かいとこが汚いんだと思うわ。
きちんと家事やってる人と、テキトーにきれいに見えるようにやってる人との差がでるな
自分には無理な掃除の仕方ですわ
米15
ほんとそれ
ルンバはトイレ掃除してくれない等と書いたら一行で済む
※15同感
いちいち愚痴るから言われてると思う
それと愚痴に見せかけた「こんなに丁寧に家事をしている私凄い」自慢に思われている
どちらにしてもちょっとした息抜きな世間話を自分の苦労話にすり替えるから言われてるとかあると思うわ
食洗機不可の食器は使わない、アイロンが必要な服は買わない、たたまずハンガーのままクローゼットへ
とか家事を減らす工夫をしてるんだよ
とことん丁寧にやりたい人とただ時間を浮かせたい人とじゃ
主目的が違うから必要とするものが別なのは当たり前では
食洗機あるけど材質とか気にせず全部突っ込んでるわ…
洗い残しがあれば再度洗うからグラタンのこびり付きも大抵取れるし…
フライパンも鍋も手洗い面倒だから全部食洗機、大きな寸胴鍋は食洗機に入らないから使わなくなって捨てた
もし食洗機NGの食器があったとしても、それで割れたり変形したら書い直せばいーや程度の感覚でいた
自分が物凄いズボラだと気付いて衝撃
食洗機とルンバは俺もそんな便利になった気せんかった
ルンバが役に立つのは毛玉が走り回る犬猫室内飼いの家くらいだと思う
洗濯乾燥機だけはガチで家事の負担がめっちゃ減る
天気気にしなくていいのデカすぎるわ
>>4と>>10はルンバ様の下僕www
ぬこ様に続いてルンバ様と言うジャンルができたぞwww
みんな頑張ってるねぇ
どんな人でも家事からは逃げられないから、つい愚痴りたくなるしつい説教したくなるんだね
ルンバは掃除してくれるけど掃除のための下準備をしてあげなきゃいけないペットみたいなもんだからなぁ
晴れの少ない地方住まいだから乾燥機は重宝してる
食洗機は多分自分の脳みそじゃどれが食洗機OKでどれがダメだか分からなくなる未来しか見えなくて止めた
食器洗いは面倒だけど、終わるとスッキリするし自分にとってのリフレッシュ法のひとつってのもある
家電ができない工程だけ、人間がやればいい話。
家電の便利さを否定する意味がわからない。
ルンバは猫が乗っちゃうから駄目だ
食洗器はシンプルな形の洋食器には使えるけど、
複雑な形をした和食器や漆塗りの椀には使えないんでしょ?
和食が多い我が家では無理だわ。器にもこだわりたいもの。
ネットショップも、使い心地を知ってるものを安く買うにはよいけれど
食材は目で確認して買いたいから使う気にはならない。
ブラは手洗いモードで洗ってるし、布団はクリーニング屋に出してるけどねw
コメ欄にもいる、無駄を省く・労力を省くことを大切に思う人達と
手間をかけても生活の質の高さを追求する人達とでは永遠に話が合わないだろうね。
自分の生活スタイルに合う部分だけ取り入れて、
他人の暮らしには口を出さないのが正解だと思うわ
報告者の家快適そう
ちゃんと丁寧にやっててえらいな〜
5人分の家事って大変だよ。
余裕ない暮らししてんだな、と思わせる文章
この感じでしゃべってたらそりゃルンバ勧められるわ
身近に家電信者いるから愚痴りたくなるのもわかるわ
「ボタン一つでやってくれるのに」
って導入してないのを理解できないみたいに言ってくるのよね
家族が多くなればなるほどイレギュラーが増えるから、ボタン一つなんて到底無理だわ
今じゃ材料放り込んでボタン一つで料理完成、なんて鍋もあるけど
作れる量少なすぎて我が家じゃ間に合わないしなぁ
ルンバブラーバ使うなら物を最小限に、床には何も置かないこと
うちはペットいるのであきらめた 〇こ塗り広げるんだよなあ
洗濯物は「洗濯たたみボード」と「服のフォルダ」で自分でたたませればいい
教えたら親類の保育園児でも「自分でたたむ!」と親の分までやってるよw
一枚たたむのに5秒くらいじゃないか?えらい手早い
食洗機を最大限活用するなら入る形状の「食洗機対応の食器と料理器具」に変えること
春のパン祭りの皿なんかいいぞー落としても割れないし
なあに味噌汁椀や箸がプラでも洗ってりゃ気にする奴はいない
菜箸やしゃもじや炒め用のあれこれがシリコンになっても何ら問題はないっしょ
器にも気を遣うとかいう人は手洗いしてればいいと思う
食洗機と乾燥機は使ってる。ルンバは欲しい。食洗機は80度すすぎを重宝してるし、乾燥機はタオルがフカフカになるから大好き。
ズボラな私は、食洗機に入れやすい食器にする、アイロンが必要そうな服は買わない、掃除しやすい家具の配置にして飾り物なるべく置かないとか、ある程度妥協して家電に生活を合わせちゃう。木のお皿とか、曲げわっぱとか憧れるわ。
ルンバはともかくうちに食洗機は時間の無駄
夫婦二人暮らしだから普通に手で洗った方が早く家事が終わる
求める結果が違うんだから使うツールが違うのもそりゃそうだよね
でも勧めるひとも良かれとおもって勧めてるんだろうに
迷惑って酷い言い草だなぁ性格悪そう
そりゃ便利家電が万能じゃないけど、できるだけ家事を減らしたいなら、物を減らしてルンバを買う、食洗機対応の食器のみにして全部食洗機に放り込む、洗濯乾燥機とクリーニングで済ませるって手もあるって話しじゃない?
食器にこだわって手洗いしたい人を批判もしないけど、毎日食器洗いに時間をかけるなら、シンプルな食器のみで食洗機のほうがって人も多いと思う
家具の埃を取るって言う所は凄く綺麗好きでいい事だは。
ただ、それは一個一個やってたら時間かかるわ・・・
自分のスタイルに合った家電を買って、時間短縮ってのは普通にアリだよ。
アイリス●ーヤマの掃除機なんかよさそうだけどな。この報告者には(静電モップついてるヤツ)
食洗機はむしろ落ちすぎてやばいだろ
いくつの食器から柄が消えたことやら
一人暮らしだからこそ、そういう文明の利器が素晴らしいと思うんだけどなぁ
とはいえ、そこまで不器用なら仕方ないんじゃない?
ルンバとか食洗機を使えば仕事してる時に8割の家事を済ませてくれるから、帰宅してちょこっと家事して終わりになるのはすごくありがたいんだけどなぁ
なんか拗らせてんなー、めんどくさい女
絶対お友達になれそうにないわ
ルンバになんか恨みでもあんのかい
あんな便利な物、使ってみたことも無いのによくあそこまで悪し様に言えるもんだ
高い所の埃って、下に落とすの?
むしろ溜まってから掃除機と拭き掃除のほうが
まだ空気が、汚れない気がするw
ん???
じゃあ使わなかったら良いのでは?
勧められても「ウチは全部私が丁寧なやるんで!」って断ればいい
ごちゃごちゃ書いてあって全部読む気ないけど、そうやって家事が大変!大変って愚痴るからアドバイスとして助けになるような便利家電を勧められてるんじゃない?愚痴りたくなる気持ちも分かるけど、みんな大変なんだろ
みんな大変な中、日々どれだけギリギリ手を抜くかで効率考えてやってるの
実際、食洗器と乾燥機付き洗濯機は
生活を変えたよ
これで家事してる!って言うの流石に申し訳ない、て思うようになった
でもすっごく便利
さらにいうとディスポーザーもめっちゃ生活変える
この3つがないともはや暮らせない
ルンバは使わなくなったな
散らかってて進まないからw
ちょっと前までPCのキー数回叩けば書類があっというまにできると思ってた上司がいたなぁ
帳簿つくるにはまずデータ入力という下準備が必要なんですよ・・・
っていう話に似ているw
食洗機と洗濯乾燥機を使っているけど、もう無い生活は考えられない
段差が多い古い家だからルンバは使えないが、コードレス掃除機を愛用している
新しい家電は、TV番組の録画がVHSからHDD録画機になった時のような気持ちにしてくれる
ネットで動画が視聴出来るようになってHDD録画機の出番が少なくなったように、
次に出る便利家電が待ち遠しい
うちにルンバがあっても物が多いからただのゴミだろうな
食洗器と乾燥機は役に立ってる
どんだけデカい家住んでるの
家電万能バカのウザさは分かる。
アホ社長が現場の声は聞かずにバカ高い機器を入れて「これで業務効率化!」と言ってるのと同じだなと思うよ。
分かってないくせにドヤ顔で「これを使いこなせばうまくいくんだよ!」と言ってくるアホは本当にウザいよ。
国産の食洗機は小さくて使い勝手が悪いからでかい鍋が丸ごと入るミーレに変えた。テフロンが~とか考えないで入れてる。テフロンの鍋は定期的に買い替えるものと腹を決めているから。いつか叶うなら業務用の食洗機が欲しい。乾燥機はガスの乾太くん使ってる。乾太くんは神!乾燥機付きのドラム式洗濯機は使い勝手が悪いから、乾太くんが来てから縦型の洗濯機に買い替えた。ルンバも使っていたけど、充電池ダメになって捨てた。買い替えはしてない。
本当に必要だと思ってやってる人は「家事が大変」とか
「こんなにやってる!」って他人に言わないものだよ
イヤイヤやって他人に愚痴るからいけないんだよ
家庭環境なんて人それぞれなのに、「なんか拗らせてんなー、めんどくさい女」って言ってるお前も性格悪っw別にお前なんぞと友達になりたい奴はいないからw
ルンバあっても高いところのほこり掃除するわけでも、床にある物をずらして掃除するわけでも、階段登って2階の掃除するわけでもない。
どうせかーちゃんに家事お任せ奴の癖に口ばっかりなんだろ?
※51
5人家族だからそれなりの大きさの家に住んでるんでしょ
お前みたいに独身貧乏1DK住まいと一緒にすんなよw
※44のことな!
食洗機使用歴20年だけどテフロンとか気にせず突っ込んでるわwww
鍋は数年ごとに買い換えればいいし、漆器風の味噌汁椀(食洗機OK)いっぱい売ってるもん
デキる奥さんほど食洗機使っている感じ。
時間は限りあるしね。
ルンバは分からない。3LDK位なら10分もあれば掃除機かけられるし。
ルンバや食洗機を組み合わせれば1時間が30分になるじゃん。毎日30分の時短ってめちゃでかい。結局変なこだわり持ってるバカな主婦
なくなるとは言わないけど、かなりの時短にはなるでしょ
まぁルンバは元々片付いてる家じゃないと使い勝手悪そう
物が多いお宅には間違いなく向いてない…
この人はいらん作業を無駄に増やしてるようにも思えるが
ルンバは角とかサッシとか洗面所やトイレとかの狭い所には向いてないから結局掃除機出して
やるんだけどこれじゃ最初から掃除機かけた方がいいじゃんって思うよねー
食洗器はあった方が楽だろうなー欲しいなー
正直高いところの埃落としをそんな高頻度でやる必要性ないしそこまで完璧に家事するのは趣味の領域だと思う。
違うかな?
自分一人で1Kならそりゃルンバで事足りるし食洗器で済むし乾燥機でOKよ
でも家族4人とかになってくるとそりゃ手間と時間の掛け方を変えなきゃいけないからほんと大変よー
自分以外の世話ってほんと、相手に合わせて動かなきゃいかんしそうそう思い通りに動いてくれないのよね
あと高いところ、週一くらいでやれば分かると思うけど埃が層になってるよ
そんだけ積もると風で舞うし、子供がアレルギーやアトピーあるなら子供の為にもなるべく綺麗にしたいってのが親心ってもんよ
まぁ確かに省略出来るもんだけど、それ省略したところであと辛いの自分よな
(仕事先がいろいろ削減の為にそういった細かいの省略しまくってもう鼻喉的に辛い)
ワンプレートと汁物、ワンプレートと白飯でおしまいのメニューじゃなけりゃ
5人家族の食器は、何でもかんでもぶち込むとしても
1度の食事につき、食洗機2回転じゃね???
ルンバ・食洗機・衣類乾燥機も使ったことが無いか
よほど雑な家事で満足してる人ほど
三種の神器のように、ルンバ・食洗機・衣類乾燥機を勧めて来る不思議。
夫婦2人きりならともかく「5LDKの5人家族」だっちゅうの。
几帳面でキッチリ掃除してる投稿者を変人扱いしてるやつも
自分の子供の配偶者がズボラ家事の半汚屋敷出身設定だったら家庭板目線で総叩きするんじゃない?
ルンバってのは掃除機かける余裕がないときにとりあえずやるものであってだな…
食洗器も使えない食器は意外と多い
※2と※24と※33の意見、似た意見に同意
報告者叩きの奴は他人が鬱憤晴らすの許せないの?
めんどうなてすと
めんどうなてすと
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。