弟が私の財布からお金を盗んでお菓子を買いまくってた

2012年10月12日 15:05

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1318002119/
648 :名無しさん@HOME : 2012/10/11(木) 18:58:48.14
流れを断ち切るようで申し訳ございません。
中学三年生です。小学六年生の弟がいます。
大分ほとぼりも冷めたので書きこませていただきます。
初めて書きこませていただくので文章などが下手で読み辛いと思われますが、
お付き合いいただけたら幸いです。

先月、ふと財布を見たら、お金が不自然に減っていました。
一枚だけ入っていた千円札と数枚の百円玉が無くなっていました。
本屋のポイントカードやゲームセンターの音ゲーの会員カードなどは無事でしたが、
ここの所千円札などを使った覚えが無い…。
中学生なのでお小遣いは月1000円貰っていました(高校生になったら3000円になる予定です)。
さらに、今月の末には大好きなゲームの設定資料集(3000円近い)が発売されるので、
それを購入するまではお金を温存しておこうと思っていました。

今までにもお金が無くなった事が数度あり、未だに犯人は見つかっていませんでした。
一回警察にも届け手を出した事がありませんですが、足跡すら掴む事もできませんでした…。
今回もこのケースかな?もしかしたら自分で使っちゃったのをすっかり忘れてるだけなのかも
しれない…と思って、数日は誰にも相談しないでいました。

ある日学校から帰って、私の自室の机の上に置いてあったお菓子を食べようと思って自室に戻りました。
しかし、何故か食べられていました。グミだったのですが、中身が無くなっていて
ゴミになってしまった袋が机の上に置いてあるだけでした…。
これは流石に食べた覚えが無い。おかしいなぁ。とりあえずそれは一旦放っておく事にしました。
その日は学校で微熱を出していたので、もう一度熱を計っておこうと体温計を家中探しました。
そして、親の寝室のドアを開けると、小学六年生の弟が父親のベッドに寝っころがりながら
漫画を読んでいました。
その読んでいた漫画は、おかしな事に私の部屋に置いてあった漫画なのです。

すみません、長くなったので一旦切ります。


649 :名無しさん@HOME : 2012/10/11(木) 19:00:19.15
(>>648の続きです)

私「それ、私の部屋の漫画だよね? 私の部屋に勝手に入ったの?」
と聞くと、案外素直に認めました。もしかしたら、と思ってお菓子の事も問いただしてみる事にしました。
私「あのね、私の部屋にグミ置いてあって、さっき見たら食べられてたんだけど。弟が食べたの?」
弟「違うよ。それは僕じゃない」
これは否定されました。しかし弟は小さい頃からお菓子の盗み癖があったので、疑いは晴れませんでした。

これ以上問いただしても首を振るだけで埒が明かないし時間が無かったので、一旦中断する事にしました。
そして塾から帰ってきたら、母親が仕事から帰ってきていました。
先程の事があったので、やはりおかしいと思って母親に相談してみる事にしました。

母「漫画の事は認めたから良しとして、お菓子は弟が盗っただろうね。○○(私)の部屋に入ったならなおさら」
との事でした。先日あったお金の事も別犯とは思えなかったので、加えて相談してみました。
今度はそれを聞いた母親が、弟を呼び出して問いただしました。
やはり漫画の事は認めましたが、お菓子とお金の事は「違う」と…。しかし私も母も信じてません。
ここで帰省していた大学生の姉が、強制的に弟の部屋に入って証拠を探すと言い出しました。
弟は「やめて」と連呼していましたが、我が家で一番の戦闘力を持つ姉に逆らう事ができるわけもなく、
ガサ入れ決行。

そしたらもう、出てくる出てくる。
スーパーで売ってあるようなお菓子の残骸が。ポテトチップスやチョコレートやグミの袋…。
どう見ても弟の月のお小遣い(600円くらい)で買える量ではないお菓子のゴミが、
弟の部屋から発掘されました。
母親が恐ろしい目で弟を睨み付け、ここで私は別の部屋に追い出されました。

すみません、もう少し続きます…。

650 :名無しさん@HOME : 2012/10/11(木) 19:01:36.47
(>>648 >>649の続きです)

数分後呼び出されて居間に行ってみると、
母「○○(私)。弟が(私)のお金盗ったんだってさ。(私)のお金でお菓子いっぱい買ったんだってさ」
やはりそうだろうと思ってましたが、いざそれが事実だと判明するとクラッと来てしまいました…。
後、私が特に意味も無くお菓子の缶に溜めこんでいた大量の10円玉も盗んだと。

弟は昔からお菓子が大好きで、他人のお菓子を盗んでこっそり食べたり(すぐにバレるけど)
する事はもう常習犯で、何回かお菓子の万引き歴もありました…。
さすがにもう六年生だし、そういうのも沈静化したと思ってたけど…。
今回弟がこの様な犯行に及んだ理由も、「お菓子を食べたかったから」と。

私も私で、怒るでもなく涙が出る訳でもなく、ただただショックでした…。
なぜか怒りは湧いて来ず、自分のお金が沢山のお菓子に変えられてしまった事と、
自分の実の弟が泥棒になってしまったという事実が本当にショックでした。
まだゲームソフト(1000円ちょっとで買える物も少ないと思いますが)や漫画本などならともかく、
こんなに沢山のお菓子だなんて…。と、なぜか虚しさを感じました。

とりあえず私の1000円ちょいは母親が財布から返してくれました(返した?という表現も微妙ですが)
そして弟は今年のお小遣いはもう無しになり、行く予定だった映画もキャンセルになりました。
私は母親に「これから財布は部屋のどこかに隠しておけ」と…。
ちなみに、過去にあった私のお金が無くなった件は弟ではないと(本人談)。
母親も「今回もお菓子のゴミとかの証拠隠滅をしなかったから、過去に(私)のお金で
お菓子を買ってたとしたら証拠が必ず残るはずだ」と。

今回の事件解決に一役買った私の姉は、大学の夏休みも終わってまた本州に帰りました。
私も今月末に発売となるゲームの設定資料集は何とか購入できました。
そして、私達姉弟は、気まずさが残るわけでもなくお互い忘れて今も仲良くやってます。

無駄に長くなってしまって本当にすみません。
単なる報告に終わりましたが、ここまでお付き合いいただきありがとうございました。

651 :名無しさん@HOME : 2012/10/11(木) 19:34:59.95
どうみても弟は精神的に何か問題を抱えているとしか見えないのだが
きちんと発達相談とかカウンセリング行って原因調べた方が良いよ
放置しても一生直らないから直に本物の犯罪者になる
衝動的な欲を抑えられないって相当まずいよ

652 :名無しさん@HOME : 2012/10/11(木) 19:53:32.48
小6にしても馬鹿だねえ
菓子の袋なんてこまめに処分しろよ

653 :648-650です : 2012/10/11(木) 20:05:20.56
>>651さん
コメントありがとうございます。
弟は以前から軽度?の精神病とまでは行かないですが…ちょっとした疾患を抱えていまして。
自分の髪の毛を沢山抜いちゃうんです。
おかげで頭の辺りがフランシスコザビエルみたいな感じになってしまって…。
一応月に一回くらいの頻度で心療内科に連れて行ってもらってます。
薬も処方されているらしいです。

654 :648-650です : 2012/10/11(木) 20:14:53.38
うわああすみません訂正入れます
>>650の19行目の「設定資料集は何とか購入できました」は「購入できそうです」です。
未来超えるとかすごい。

656 :名無しさん@HOME : 2012/10/11(木) 21:55:54.36
食べ物だから余計に卑しく感じるな

657 :名無しさん@HOME : 2012/10/11(木) 22:23:13.17
母親が関心なさすぎじゃない?
小学生のうちは、部屋や持ち物をチェックした方がいいと思うけど。
ましてや心になんか抱えた問題児なんだし。

658 :名無しさん@HOME : 2012/10/11(木) 22:43:47.48
確かに
精神的に問題ある小学生の子供の部屋に普段は誰も入れないんだね
片付けが怪しい小学生でそこまでプライバシーが確保できてることが異常
まだまだ掃除しているのとか不審な物がないかチェック入れる年だよね?
母親の無関心による愛情の飢えをお菓子で満たしているように見えてくる

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

コメント

  1. 名無しさん : 2012/10/12 15:08:58 ID: mqTTb3LI

    つくり話

  2. 名無しさん : 2012/10/12 15:10:03 ID: d34QO0cY

    報告者に言うのは筋違いなんだが、母親の行動はちょっと変だな
    疾患のある子なのに、普段の掃除とかも本人任せで入っていなかったんだろうか

    万引き歴まであるなら、もう財布隠せじゃなくて報告者の部屋に鍵付けてやるべきだろうし
    母親の関心が薄そうというのは確かに感じるね

  3. 名無しさん : 2012/10/12 15:16:18 ID: 0sRQL0KE

    中学三年生じゃなくて母親が書いてるんじゃないかと思うほどしっかりした文やな

  4. 名無しさん : 2012/10/12 15:16:56 ID: 8tg3uXoY

    フランシスコザビエルクソワロタwwwwwwwww

  5. 名無しさん : 2012/10/12 15:21:55 ID: .U9U4Tpo

    こづかい月1000円は安すぎる

  6. 名無しさん : 2012/10/12 15:24:37 ID: 2fkGbfOA

    何か違和感を感じるお話
    先月盗まれて買ったんなら数日以上弟の部屋隠蔽したゴミだらけなんだよな
    掃除って子ども自身にやらせたとしても親が見回るのが普通な気がする、そうじゃないと適当にやって汚いままとかあるし
    ウソ脚色がないなら、この報告者の親やばいんじゃねぇか?

  7. 名無しさん : 2012/10/12 15:24:54 ID: 9i7cqed6

    ※1
    お前はもうサイト見るの止めた方がいいと思うよ

  8. 名無しさん : 2012/10/12 15:25:34 ID: pwMWOauk

    確かに中学生が書く文章とは思えないけど、こういう早熟な子も現実に存在するからな
    ここはまとめだし、そんなこともあるかな、程度に聞いておくのがいいかも

  9. 名無しさん : 2012/10/12 15:28:25 ID: AEFlCOpc

    中学生でこの文章とか違和感

  10. 名無しさん : 2012/10/12 15:30:10 ID: qUz77rRM

    口座作れよ

  11. 名無しさん : 2012/10/12 15:30:57 ID: hy8rq.wU

    ※1
    お前は気づいていないかもしれないけれど
    実はお前はこの世に存在してないんだよ
    安らかに眠れ

  12. 名無しさん : 2012/10/12 15:30:59 ID: 48rHg2nk

    弟は抜毛症だね。
    ストレスかかると自分の毛を抜いちゃうから、早めに対応しないとはえてこなくなるよ。

  13. 名無しさん : 2012/10/12 15:35:29 ID: d34QO0cY

    ※9は※8の爪の垢でももらって、すぐに違和感とか言い出す馬鹿っぷりを改めなw

  14. 名無しさん : 2012/10/12 15:36:43 ID: nU2YnNxc

    丁寧だけど所々おかしい文章があるので、やっぱり中学生だな
    欲求に歯止めが利かなくなるタイプなんかなあ

  15.   : 2012/10/12 15:37:04 ID: Jex0h6VY

    この弟は幼い心に一体どれだけのストレスを抱えているんだろう?
    普通の子なら、ゲームや学校で流行のオモチャ等への物欲が大体の動機になると思うんだけれど、お菓子に執着してるって事は精神的に満たされてないからって感じ取れる
    食べ物は一時的だけれど心を満たしてくれるからね

    弟は通院してるって書いてあるけれど、家庭でも弟の精神的なフォローはちゃんとできているのかな?
    なんだか弟が可哀相に見えてしまった

  16. 名無しさん : 2012/10/12 15:45:07 ID: KD8EoPss

    弟庇わないだけ羨ましいわ
    妹にお年玉貯金を万単位で盗まれたのに(見たことないバッグやら沢山増えて不審だった)
    家族を疑うな!で有耶無耶にされて親からも返って来なかった自分より遥かにマシ

  17. 名無しさん : 2012/10/12 15:52:59 ID: 0E2tG.sc

    弟は食に執着があるタイプなんだろうから、あまりほっとかない方が良いと思う。
    親は弟に気付かれないように部屋チェックぐらいはするべき。

    姉が母親役とかやってない?
    事件解決も姉がいなければうやむやになってそうだし、
    家族にちょっと問題ありそうだけど…

  18. 名無しさん : 2012/10/12 15:58:46 ID: uFDKnqD2

    小遣いなしだった私です(^o^)

  19. 名無しさん : 2012/10/12 16:08:02 ID: nXED/AYQ

    650で少し時系列がおかしくなってるけどフェイクのせいかな?

    >今回弟がこの様な犯行に及んだ理由も、「お菓子を食べたかったから」
    こういう奴には「じゃあ私も人を殴りたいから殴る」と言って痛めつけるのが吉
    「自分がしたいから(他人の迷惑を顧みず)する」では社会が成り立たないことを教える

    それはそれとして過去になくなった金は姉? 父? それとも母? やはり弟?

  20. 名無しさん : 2012/10/12 16:08:59 ID: oCo7EYO6

    こういうのは、身内の中で解決した方がいいな。

  21. 名無しさん : 2012/10/12 16:14:35 ID: Nqq2C23o

    鍵付けとけよ

  22. 名無しさん : 2012/10/12 16:21:14 ID: 93nJ4XvQ

    両親の財布から何千何万と盗んでデュエマのばら売りのレアカードを買いまくって母親からゴッドハンドクラッシャーくらってガクブルしながら足を洗った俺としては過去のいざこざを清算して仲良くやれてるってところに違和感感じるわ

  23. 名無しさん : 2012/10/12 16:22:35 ID: .SPd7brw

    ゲンコツ喰らわす人間が居ないのが原因。

  24. 名無しさん : 2012/10/12 16:26:11 ID: RMK97pTA

    弟よりも、中学3年生で2ちゃんに書き込んでる相談者の方が怖いわ。

    恐ロシア!

  25. 名無しさん : 2012/10/12 16:32:57 ID: Ng/Sj7A6

    息子が悪いことしたのに父親の存在が空気ってことは離婚か死別家庭でお母さんがフルタイムで必死に働いてるのかも
    母子家庭にしろ「盗みは良くない」となんでガツンと怒れないのかな
    弟がストレスで髪の毛をむしるのも、お菓子にそこまで執着するのもなんか原因があるからか?

  26. 名無しさん : 2012/10/12 16:34:20 ID: .LMTmg52

    間違いなく親子関係に問題があるだろ…。
    父親はいないのか?

    盗み癖が再発したってことは、なんらかの欲求が原因で我慢できない状態になってるんだろう。

    病院に母親が付き添っている場合は、間違った情報が医師に伝えられることもあって適切なアドバイスが貰えない可能性があるから、病院には大学生のお姉さんが着いていった方がいいんじゃないかな?

    原因は接触の多い母親に問題ありそうな感じがする。
    食事の量とか、食べ盛りなのに女性目安で出されてるとかで足りないとかあるかも。
    それなら飢えるわ。

  27. 名無しさん : 2012/10/12 16:44:42 ID: jPJIsCCI

    中3でもしっかり勉強している賢い子はこのぐらいの文章使うよ。
    名門私立中の入試ですら大人でも分からないような
    難しい文章読むんだもの小学生が。

  28. 名無しさん : 2012/10/12 16:46:19 ID: eYXI5ATM

    ※23
    短絡的だな暴力で抑えようとしても根本の解決にはなっていない。

    本当にショックで虚しい気持ち、それを本人に伝えないとしょうがない
    姉を傷つけてしまった、自分は悪いことをしたと自覚しないと意味が無い。

  29. 名無しさん : 2012/10/12 16:50:51 ID: fl1SF28g

    うちのクズ兄貴と同じだ
    人の財布から金パクる、無断で人の物を売る(母のブランド物・私のゲーム機、ソフト、CD、DVD)
    全部売られて悔しくてたまらない気持ちを思い出した
    親族だから平気ってクズ心が本当にムカつく
    この弟くんが更正することを願ってる

  30. 名無しさん : 2012/10/12 16:51:47 ID: LR6FQtw2

    お菓子が当然にゲームより下という価値観はいやだな

  31. 名無しさん : 2012/10/12 16:55:49 ID: 9F2e2/SI

    証拠となるゴミを捨てずにとってある
    すぐばれるような嘘をつく
    心療内科通い

    あきらかに精神的に問題があっての盗み行為だろ
    ちゃんと治療しろよ親

  32. 名無しさん : 2012/10/12 16:58:00 ID: d34QO0cY

    ※30
    形として残るかという点と値段あたりで比較してんだろ
    こんなことで価値観とか言い出す方がいやだわ

  33. 名無しさん : 2012/10/12 17:03:23 ID: eWOpPDNk

    髪の毛抜いちゃうのは病気だよ
    大学で同じ講義受けてる学生にそういう奴がいたけど授業後そいつの席の周りに抜いた髪の毛がいっぱいあった
    実害は無いけど見ていて気持ちがいいものではない

  34. 名無しさん : 2012/10/12 17:05:46 ID: nR6vvS3.

    親だけでなく姉たちにも原因がありそうだな
    鬱憤のはけ口が金を盗む行為やお菓子に向いているだけに悲しいし可愛そうだ。
    少年は学校でも問題を抱えているのでは?

  35. 名無しさん : 2012/10/12 17:16:32 ID: LR6FQtw2

    ※32
    スマン。自分はゲームしないしお菓子は好きだ。
    それはともかく、「ゲームがうえ」なのが嫌なのでなく、「それが当然という価値観」は、中学生にしてもやっぱり変でしょ?

  36. 名無しさん : 2012/10/12 17:25:52 ID: VpwiQFL.

    人目を盗むのが快感に感じたら手遅れだよ。
    そのうち盗んだものをネットで売ったり、悪い友達が増えたり…。
    父親はいないのかな?

  37. 名無しさん : 2012/10/12 17:27:26 ID: jB8lWDrc

    精神疾患だけじゃなく糖尿とかも患ってそうだ

  38. 名無しさん : 2012/10/12 17:33:02 ID: VJRdqh3s

    学校に仲の良い友達とかいなさそうだな
    中学に上がったら体育会系の部活に入ってみればいい

  39. 名無しさん : 2012/10/12 17:45:01 ID: EP4sryY.

    ※1-38
    良いからおかし食えザビエル共。

  40. 名無しさん : 2012/10/12 17:51:27 ID: 9oEq/dg2

    これ施設かどっかにぶち込まないとやばいんじゃないの?

  41. 名無しさん : 2012/10/12 18:00:29 ID: TrVCapEQ

    誰も重大な事は聞かないのだな
    その弟はデブなのかどうか…

    それだけ喰い物だけに執着してるんなら当然「結果」が体にも出てくるハズ
    或いは健康志向の家庭で家では菓子類は与えていないのだとか…
    でもそういう肝心な部分は何も書かれていないのでわからないしね
    こういう話は大概当人が使ってしまうと言うよりもイジメとかで恐喝されてて、という場合も多いけどそこのところもどうなのかさだかではないな
    ま、この弟の場合部屋の中から証拠のゴミが出てきたそうだからやはり自分で消化していたと言うのが真理なのかね

  42. 名無しさん : 2012/10/12 18:25:59 ID: qeu/vSH6

    抜毛症で月に一度心療内科に通って薬も処方されてる小学生の部屋に、滅多に家族が立ち入らない?一日のうちどれだけ独りで部屋に居るのか分からないけど、それって何かおかしいような…。
    弟さん、なにか物凄くストレスかかってるんじゃなかろうか。

  43. 名無しさん : 2012/10/12 18:46:49 ID: 6CK6.WGY

    ※39
    ありがたく頂戴いたす!

  44. 名無しさん : 2012/10/12 18:55:15 ID: N6k6ch.I

    >母「漫画の事は認めたから良しとして、お菓子は弟が盗っただろうね。○○(私)の部屋に入ったならなおさら」 との事でした

    ここに違和感覚えた。

  45. 名無しさん : 2012/10/12 18:59:00 ID: .d6HPK4c

    全然関係ないけど設定資料はロンパかな
    本筋以外が気になってしまった

  46. 名無しさん : 2012/10/12 19:04:09 ID: Ji0pEl7U

    家庭内に泥棒がいるの辛いな。
    部屋に鍵を付けるか金銭は口座で管理することをおすすめするけど中学生じゃ厳しいか。
    小学生に一人部屋があるのもどうかと思うけどまあ人の家庭のことだしな。
    そして安定の父親の存在感のなさ。
    機能不全家庭って父親がまったくどこにも見当たらないんだよな。
    生きているのかすらわからない。

  47. 名無しさん : 2012/10/12 20:01:36 ID: Ws/UxA3A

    >そして、私達姉弟は、気まずさが残るわけでもなくお互い忘れて今も仲良くやってます。

    弟が常習犯のままなのが納得
    金品を盗んでも居心地のイイ間柄だもんね…これで反省するわけがない

  48. 名無しさん : 2012/10/12 20:13:12 ID: cdt2uOiI

    懐かしいわー
    兄の小銭ぱくってよく漫画買ったわ
    ごめん兄ちゃん

    まー普通はおやつは親が用意してくれるよね
    それにしても小遣いが少ない家だわ
    申告して購入してくれる親なのかもしれないけど

  49. 名無しさん : 2012/10/12 20:54:09 ID: 0FCSGfdU

    髪の毛抜いちゃってスキンヘッドに産毛みたいになってた幼馴染いたよ
    本人はいい子で運動神経抜群、友達も多かったしイジメとかはなし

    端から見ると、無関心よりむしろ何もかもを厳しく制限して管理したがる親のせいに見えた
    中学のころには結局抜毛だけじゃなく姉妹そろって万引きや喫煙で問題になった
    盗んだのは駄菓子や炭酸飲料にマンガ、どれもこれもずっと親から禁止されてた品物だったわ

    抜毛症までいくってことは何かしら大きなストレッサーがあって
    言葉じゃいえないSOSを発してるようなもんだと思う
    根はいい子たちだったから成人するころにはしっかり更正して元気でがんばってるけどね

  50. 名無しさん : 2012/10/12 20:56:12 ID: 0FCSGfdU

    49は投稿者の弟じゃなくて自分の幼馴染の話です、わかりにくくてゴメン
    こずかい少ないなと私も思って、それで思い出したんだ

  51. 名無しさん : 2012/10/12 21:06:05 ID: 2kaK3ARY

    精神疾患つか池沼じゃないの?>弟
    お菓子に執着して髪の毛抜くっておかしいよ

  52. 名無しさん : 2012/10/12 21:57:25 ID: uku6nR8A

    講義中に髪の毛抜いてすまない。
    無意識にやってたんだ…。
    高校から酷くなったんだが毒母に『あんたのオバさんも高校からやって髪の毛薄くなったから止めろ』と聞かされ、原因は毒母にあると確信した。
    おばさんに同じ症状で困ったと聞いたら、やっぱり原因は毒母だった。
    多分、弟は親から放任されてるんじゃないかな?
    うちは放任主義のペット扱いだった。

  53. 名無しさん : 2012/10/12 22:23:42 ID: viOoLkbc

    今時の中学生で小遣い月千円はないだろwww
    昭和の小学生でも、一日に百円だったぞ?w
    もうちょっとリアリティー持たせようぜ?

  54. 名無しさん : 2012/10/12 22:39:05 ID: nrz/WAWA

    小遣いを極端にあげなかったり落とし玉を取り上げたりすると
    お金を盗んだり金遣いが荒い子に成長する

  55. 名無しさん : 2012/10/12 22:51:51 ID: UG/OcXRg

    ※53
    親がお金出してくれる範囲が広いと1000円で余裕。
    外食とか服とか分類別に月にいくらまでか決められてて、
    友達がそれに合わせてくれてた。

    親の監視付き(要レシート&家計簿記入)のお金だから
    お小遣いとはちょっと違う感じだった。

  56. 名無しさん : 2012/10/12 23:17:58 ID: jAxk67I.

    小遣い少ないって言ってる人いるけどもらってるだけいいじゃん
    俺高校入るまで小遣いなんてなかったよ

  57. 名無しさん : 2012/10/12 23:30:51 ID: zsQy6Dew

    自分の部屋があるとか
    しょうがky性のうちは接してやれ

  58. 名無しさん : 2012/10/12 23:48:57 ID: jxcoJRdk

    変な兄弟姉妹いると困るよねー。
    うちの妹もメンヘラで一人じゃ何にもできない甘ったれ。
    親が怒ると逆ギレ、自傷したりするw
    手に負えない…。
    正直関わりたくない。
    今大学四年だが就活してる様子もないし、そもそも就職できても仕事続けられる体力精神力なさそうだから将来は生活保護かな。
    妹の面倒とか見きれないし。

  59. 名無しさん : 2012/10/13 00:09:10 ID: 4G07Yl2U

    中学生が一生懸命書き込んでたんだなと思うとかわいいなw

  60. 名無しさん : 2012/10/13 00:23:12 ID: a014SsHk

    そういえば私も子供のころ髪を抜いたり切ったりしてた。
    両親は毒だった。
    ストレス溜まると髪に八つ当たりしてしまうものなんだろうか

  61. 名無しさん : 2012/10/13 01:58:13 ID: ss3B3qmQ

    うちの姉も泥癖あったわ
    お年玉とかの万札財布に入れてたら盗られたとか
    勝手に部屋入って漫画本漁る
    自分は部屋に入られるとガチ切れ
    自分はふすまの部屋だったから鍵などの対策もできないし…
    結局泣き寝入りしたけどトータル10万くらいは盗られたな
    さっさと家出てよかったわ
    姉?ニートやってます
    絶対面倒みません

  62. 名無しさん : 2012/10/13 04:05:34 ID: e0jZb46A

    中学3年生にしちゃ文章が幼稚だなぁ
    最近の中学生ってこのくらいの文章しか書けないの?
    所々日本語がおかしいし
    書き込みが小学5・6年ならわかるんだが…

  63. 名無しさん : 2012/10/13 09:25:12 ID: c26e4Jdo

    弟 ウザイよねー
    殺しちゃいなよ

  64. 名無しさん : 2012/10/13 10:52:54 ID: y5frAoMs

    >私の姉は、大学の夏休みも終わってまた本州に帰りました。

    どうでもいいけど本州って表現は凄いな。離島なのかな?

  65. 名無しさん : 2012/10/13 10:56:30 ID: K2DMLKbU

    万引き暦があるならきちんと教育して更正させないと

    身内の財布のガードが固くなったら、また他所から泥棒するぞこの弟

  66. 名無しさん : 2012/10/13 11:20:52 ID: Gkjx1.kg

    中学生らしくない文?
    逆に背伸びした中学生が書いたように見えたわ
    多分同世代が幼稚に見えるから家庭板に書いたんだろうし
    自分を大人だと思ってるからこそ子ども視点じゃなく大人視点で書いてるんだよ

  67. 名無しさん : 2012/10/13 11:44:26 ID: zcar99Fk

    …学校に払わなければならない5000円をトイレ行った間に家の誰かに盗まれて、親にさっき預かった5000円が無いって言ったら双子の妹と2500円ずつ折半させられたの思い出した
    きついよねー

  68. 名無しさん : 2012/10/13 11:52:30 ID: LyU/lCE2

    俺の弟とおんなじでワロタ
    まあ”俺の金”には手はつけなかったけどな
    いろんなもん壊されたよ

  69. 名無しさん : 2012/10/13 12:39:39 ID: jHUhAMFI

    障害児やん
    施設いれろやwww

  70. 名無しさん : 2012/10/13 18:52:02 ID: DQl5g0Ug

    今はまだ小学生ってことで甘受されてるようだけど、こういった万引きや窃盗は中学高校・果ては社会人になっても絶対に治らない。
    大きな犯罪起こして家族巻き込まれる前にちゃんとした更生施設に収容させなくちゃね。

  71. 名無しさん : 2012/10/17 01:59:10 ID: fvpPY3/6

    共働き家庭で障碍児持ちで、部屋の掃除とか子供のケアに母親に余裕ないんだろうな。
    父親が居るなら、弟と同性の父親にガツンとやって貰えばいいのに…居ないのかな。

  72. 名無しさん : 2012/11/08 09:52:43 ID: Lxa/MLk6

    ごみはゴミ箱に

  73. 名無しさん : 2012/11/13 15:37:06 ID: 8hilnpk6

    なんか、家族間でのつながりが薄い家庭ね・・・
    家庭のルールとか家訓は知らんけど、
    保護者であるんだからそれなりに部屋のチェックなりするべきではある
    父は家庭を顧みない、母は姉妹だけ、姉不在、姉2(報告者)は幼い、弟は素行が悪い
    末っ子って甘え上手になる傾向があるのに、精神疾患者
    意向にそぐわないけど、育つべくして育った感の弟
    誰も構わず曲がったんだろう、その結果が毛を抜く>暴食の間食になったんじゃないかな

  74. 名無しさん : 2014/12/22 21:29:54 ID: 8ZvsLbh6

    泥棒界に期待の新星が!
    クズガキ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。