2019年10月29日 00:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1564912539/
百年の恋も冷めた瞬間 Open 9年目
- 142 :名無しさん@おーぷん : 19/10/25(金)20:07:12 ID:glA
- この間、とある喫茶店で彼の方から別れ話を出された。
見栄を張ってるわけじゃなく、実は私もこのところずっとこの結婚について迷ってたから
彼の方から言い出してくれて正直ホッとした。
私も彼も同じ年齢で27歳。お互い実家通いの会社員。
結婚しようかって話が出るまで何も問題なく付き合って幸せだったんだけど
結婚が身近な話になってから価値観の違いが出てきた。
これまで付き合ってる間、そういう価値観を伺わせる言動はなかったから
彼の初めて見せるそういう面に戸惑いもあった。
- 彼には私が結婚に夢ばかり見てるように思えるらしい。現実を見ていないと。
彼が指摘するそれは、例えば私が「結婚式→披露宴→新婚旅行に出発」
と言う昔からのパッケージを望んでいること。
新居は2DKか2LDKからスタートしたいこと。
大きいのはこの2つ。
彼は互いの親兄弟だけを呼んで、
どこかの高原チャペルとかで挙式をしてそれを新婚旅行としたいらしい。
披露宴はする気はない。見栄の為にお金を使うのは馬鹿馬鹿しい。
新婚旅行を遠くへ行きたいなら、いずれ余裕が出来た頃に行けばいい。
新居も共働きするんだから家事を最小限にするには少し広めのワンルームマンションでいい。
2DKと2LDKとか、子供が生まれたらその時に引っ越せばいい。
と言う感じで全く対照的な希望を持っている。
私は花嫁姿を見て欲しい人、見たいと言ってくれる人は沢山いるので、披露宴はやりたい。
お世話になった人もいるし、可愛がってくれた人もいるし、もちろん友達も同僚もいる。
最近は入籍のみって人も多いとは聞くけど、私の周りにはいないし
子供の頃から披露宴で着るドレスには憧れもあったし、新婚旅行に行きたい場所もあった。
一生に一度の事だからやらせて欲しいと言っても、
彼は一生に一度のことに大金を掛けたくないと言う価値観。
結婚して新居はワンルームマンションって、私としてはすごく寂しい。
学生の一人暮らしや同棲じゃないんだからって思ってしまう。
新しい人生のスタート地点でこんなに食い違うと、
その先大丈夫なんだろうかとこのところ不安もあった。
私だって夢ばかり見てるわけじゃない。
その為の貯金はしっかりしてきたし、もしも彼に何かあって私ひとりの稼ぎになっても
それぐらいの家賃なら払っていけるぐらいには稼いでるつもり。
夢だけ見てるわけじゃないことは彼に何度も訴えたけど伝わらない。
と言うより聞く耳持たない感じ。 - 143 :名無しさん@おーぷん : 19/10/25(金)20:07:25 ID:glA
- だから別れ話を切り出された時、正直ホッとして「わかった」と答えたんだ。
そしたら向こうから切り出したくせに「はあああ???それでいいの!?」って何なのよ。
「何がよ。別れるんでしょ?しょうがないよ。分かったよ」って再度言ったら
「おまえは結婚をなんだと思ってんだ」だの
「普通は別れ話にまでなったら折れるんじゃないのかよ」って。
私だけが折れる前提なの?バカじゃないの?
「なんなのよ。別れたいの?別れたくないの?」って聞き返したら「おまえはどうしたいんだ」って。
「だから“わかった”って言ってるじゃん。なに?私を試そうとでもしたの?
別れようって言えば折れるとでも思ったの?
こんな大切なことでそんなズルい駆け引きするような人嫌いだ」
って言ったら、今まで見たことないような醜い顔してた。たぶん私も。
これで本当に終わったなと思って先に店を出た。
どっちの価値観が正しいかどうかじゃなくて、合わないもは仕方がない。
帰宅してからも彼からずっと「もう一度ちゃんと話し合おう」ってLINEがガンガン入ってる。
でももう無理だ。ここで話し合ってすり合わせが出来るようならとっくに出来てた。
ってか、もう私の気持ちが結婚まで盛り上がらないよ。
別れる気もないのに別れ話するなんて馬鹿にすんな。 - 144 :名無しさん@おーぷん : 19/10/25(金)21:25:27 ID:K4y
- >>143
お疲れさん
そりゃ馬鹿にしてるわ、結婚しなくてよかった
きっとすがりついて訳のわからない妥協策出してくるだろうけど頑張って逃げ切ってね - 145 :名無しさん@おーぷん : 19/10/25(金)21:44:38 ID:gc8
- >>142
>「もう一度ちゃんと話し合おう」
最初からちゃんと話し合える人だったらこんなことにならないよね。
今頃慌てても遅いよw
自分は子供がふたりいるんだが、長男はそのパッケージで結婚したが
長女は入籍のみだった。
長男は相手のお嬢さんの気持ちや親御さんの気持ちを慮って
出来る限り相手の希望を叶えたようだ。
長女は昔からドライな性格で、【こんなもん】にお金を掛けるのは無駄と言う考え。
自分たちの結婚のことだから、親がどうこう言うのは今時はオカシイのかも知れないけど
親からすれば娘の花嫁姿をずっと夢見ながら育ててきた部分もあるのよね。
あなたのように花嫁姿を見て欲しい人、見たいと言ってくれる人が沢山いて
友達にも恵まれてるような人を婚約者に持ったら、
希望を叶えてあげられるような男性を見つけて欲しいわ。 - 146 :名無しさん@おーぷん : 19/10/25(金)21:58:44 ID:ibu
- 妥協点を探しもせずに、挙句別れを脅しに使われたらそりゃ冷めるわ
もう「私の気持ちが変わる事は無いので、話し合う時間があるならその時間で
貴方の考えに賛同してくれる女性を探して下さい」
くらい言ってブロックしても良いんじゃない? - 147 :名無しさん@おーぷん : 19/10/25(金)22:39:46 ID:xmx
- 話し合おう=何が何でも俺の言うことに全部従わす
そういうことなんじゃないの? - 148 :名無しさん@おーぷん : 19/10/26(土)00:46:09 ID:Klp
- >>147
それだと思う。
話し合いイコール、結婚してやるからこの先は俺に従って生きろ!!ってやつだよ。 - 149 :名無しさん@おーぷん : 19/10/26(土)02:55:26 ID:Asj
- >>142
仕事関係者に、なんでも彼女に合わせる優しい人のフリして結婚
→モラハラ夫にクラスチェンジ→離婚を繰り返したバツ3がいる
元彼が駆け引きするわりには脳がシンプルで、結婚前に発覚してよかったんだよ
次は価値観が似ている人か、無理なくすり合わせ、譲り合いができる人を見つけてね
- 151 :142*143 : 19/10/26(土)10:55:44 ID:32v
- 昨日の>>142だけど。
彼からのLINEは「もう彼くんとの結婚は考えられない。
どんな理由だろうと別れようと言ったのはそっちだし、私の気持ちは変わらないから。
今までありがとう。お願いだから楽しかった思い出を汚さないで」って送ってからブロックした。
そしたら今朝、共通の友人A子から電話があって
「連絡係に指名されたんだけど勘弁してよ。自分たちで話し合ってよ」って。
なのでA子にことの経緯を話してブロックしたことを伝え、放置でいいからって言っておいた。
A子も私の結論を指示してくれた。
A子「結婚式とか披露宴とかって、自分たちだけの問題じゃない場合もあるからね。
そこを理解できない人なら節目節目で合わないよ思うよ」って。
ちなみにA子も全部やった人。ついでに友人たちに根回しもしとくって言ってくれた。 - 152 :名無しさん@おーぷん : 19/10/26(土)11:03:11 ID:i32
- >>151
✕指示
○支持
ガンバ! - 153 :名無しさん@おーぷん : 19/10/26(土)11:25:22 ID:KS7
- >>151
他人巻き込んで連絡係ってなんだそれ…どこまで自己中なんだ
結婚前からそれだと、妊娠したり乳幼児抱えて身動き取れないときに
どんな仕打ち受けるかわからん
自己中と生活共にするのは無理だよなあ
コメント
結婚式とか披露宴については、お互いによく話し合って妥協点見つければいいんじゃない?って思うけど、新婚でワンルームはないわ…。
おままごとじゃないんだし。
別れ話持ち掛けといてこれとか気持ちの悪い男
そういう男は将来子供ができて、子供の為の出費に関しても「○○なんて金の無駄だ!」とか言うよ絶対。結婚前に別れられてよかったね。
同級生が同じパターンで(旦那がケチというかしみったれ)、結婚したけど結局離婚してたなあ。
経済感覚が大きく異なる人とは上手くいかないと思う。
旦那の考え方の方に賛成の女だけどワンルームは落ち着かないなあ
狭くていいから自分のスペースが欲しい
婚約者の方はタキシードを見せたい友人知人がいない人間関係気薄な人なのかもしれないけど主にはウェディングドレスを見せたい人がたくさんいるんだよね。自分の寂しい人生の方に合わせて欲しいなら相手も友人知人が少ない人を選べばいい。
まあでもこの報告者もすり寄る気が無さそうだよね。周りは全てやってるから私も絶対にやりたいって感じだもん。ワンルーム嫌って言うけど都内だと子持ちワンルームまたは1LDKとかザラなんだけどなあ
交渉に別れを出す人とは絶対にやっていけない
ワンルームで新婚生活とかゾッとするわ絶対無理12畳でも嫌だ
そんなん季節の収納とか100%困るし喧嘩したらどっちか外に出なきゃいけないかもしれないし
お互いのプライベート0じゃん無理
絶対2LDKはいるだろ
ミニマリストかよ
ウチもファミリー向け1LDKに決める時、奥さんは少し難色を示してたな。
引越しも視野に、という感じだったけど、結局出張中の4年間そこで割合快適に過ごして子供も出来て。
2歳くらいまでなら、逆にあれくらいのスペースの方が、よく目が届いて良かったと思う。
LINEの件といい、彼氏は自分のために周りが動くのが当たり前って思ってるよね。結婚にしたってそれ以前の恋愛関係にしたって、両者の合意がなけりゃ成立しないものなのに。他人のうちに分かってよかったな。
どっちの価値観もおかしくないけど男が卑怯すぎる。
合わないもんは仕方ないのだから潔く別れるって話
男がバカだった。
自分の彼女を甘く見すぎてた、甘えてたんだな。
この男のやり方は無いけど、報告者も折り合いをつけるとか落とし所を見つける感じが無いから、結局は上手くいかなかっただろうな。
無理矢理にでも報告者をこき下ろしたい人たちはビョーキなの?
飼い主さんに病院へつれていってもらいなよ
子持ちワンルームザラって言ってる人、どんな環境に身を置いてるの?
都内で子持ちでワンルーム、私の観測範囲内には1人もいない
それどころか夫婦だけでワンルームも同棲の延長じゃなきゃ居ないよ
今1LDKで夫婦+子で暮らしてるけど無理、子供の手の届く範囲に物置けないから収納が圧倒的に足りないわ
ワンルームとかありえん…
本当に自分がその80年代パッケージに相応しい育ちや職業や居住環境かを考えず、
「見せたい人がいるから!」じゃあ、話し合いにならないわ
「見せたい人がいるから!」で彼氏にバイクなんか買われたって納得できないでしょ
まあワンルームバカ男相手に建設的な話し合いなんか不要だけど。
※17
「見せたい人がいるから」っていうのは、思考停止ではなく
「お世話になった友人/親族/同僚に見せたい」=「80年代パッケージに相応しい育ちや職業」なんだと思う
新婚がワンルーム暮らしって無理だよな
夫婦とはいえ別の人間なのに
それでいけると思ってたのは、自他の切り分けが上手く出来てないか、もしくはモラハラ100%で従える気だったかのどちらか
まぁ単に想像力のないアホって可能性もあるけど
結婚式は女が主役なんだから女に従うのがいいと思うわ
はじめは6:4で彼女有利と見ていたが脅し目的の別れ話で一気に10:0へ
結婚式云々は別として、ワンルームだけはないわってのが多数派みたいだな。
そりゃそうだ
報告者27歳だし、別れるって言えば折れるって完全に思ってたっぽいよね、元彼。
なんか人間性がダメだね。そういう大事なところで、踏み外す人が父親になっちゃいけないから
(子供ほしいか知らないけど)別れてよかったと思う、すんなり別れてくれるといいけども。
元彼は人付き合いがろくにない陰キャか嫁含む人間関係より金が大事なセコケチな感じ
ワンルームは無いわ 客が来たらどうするの
どんな相手でも玄関先で追い返すの?
それとも部屋に入れるの?ベッドあるのに?
お祝い持って行くよ会いたいしって人に来るな郵送しろって言うの?
嫁友とかに旦那さん見たいって言われたら毎回会うの?
それとも俺は会いたくないしって断るの?
あと子供生まれてから引越しって直後でもしばらく経ってからでも問題あると思う
産後でボロボロの体で新生児の世話しながら引越し作業するか
昼夜関係ない泣き声を同じ部屋でひたすら聞きながらの生活を何ヶ月も続けることになるんじゃないかな
意見合わないまではただの価値観の相違(+家柄の違い)だけど
別れをチラつかせて自分の言いなりにさせようっていう考え方がヤバイ
何度でも思いや事情を踏みにじって自分の言い分を飲ませようとするでしょそんな人
報告者が折り合いつけるつもりないから上手くいかなかったろうなっていう人らがいるけど
この人は別れ話にホッとしたって言ってるし
彼氏から言い出さなければ自分から別れ話したんじゃない?
相手に無理矢理いう事きかせるよりそっちの方が潔いじゃん
1LDKでファミリーとかあるんだね。噂のタワマンとか糞高いのにせまいよね。そうまでして住みたい心理がわからんし1LDKとかワンルームってこっちじゃファミリーじゃ貸して貰えない大概は単身者向きなんだけど、地域柄で貸してくれるんだね。家賃いくらなんだろう。住みたくないけど。
離婚を切り札にする卑怯者の話は腐るほどあるよねw
そして受理された途端に慌て出す。
アホらしい
報告者の気持ちが最初から冷めてるから、無理だったと思うわ
そしてダメ押しで彼氏のほうから墓穴掘っちゃった
なんつーか、こういえば折れるだろうって結婚後もやりそうな行動パターン示されちゃったし
本当に終わってる
逆にデモデモダッテで結婚までいきつくような女じゃなくて良かった
※10
隙あらば
✳29
どうせ君には他人に語る程の経験も知見も無いんだろ?
たまには部屋から出ろよ、ママ以外と会話しろよ
お互いに不幸を回避した好例
報告者がグジグジすがったら地獄の結婚生活だったろうね
良かった良かった
結婚式は簡素でいいし、部屋もワンルームでいい人だけど、別れ話で交渉してくるのはマジで無理
ワンルームでいいって言ってる人は、1LDKを思い浮かべてるんじゃないの
本当にワンルームを想定してるの?
ワンルームってワンルームだよね?
キッチン風呂トイレの他にはひと部屋しかなくてキッチンも廊下にくっついてるようなの
それで大人2人ってほんとミニマリストにならないと物で溢れちゃいそう
学生じゃないんだから2人で住むには最低でも1LDKだよね
結婚で意見がかなりすれ違うのはあるあるだけど
この時点で別れを切り出して、それを撤回できると思い込んでた馬鹿とは結婚しないで良かったよ
破談って単語を知らないのかその男に聞きたい
※10は夫側の意見で「快適」ってのがちょっと眉唾なんだよなw
最初は難色を示していたという奥さん、棲めば都状態で精神的に折り合いをつけてたかもしれんのに
幼児がいて引っ越しもなぁ…引っ越し作業のメイン(パッキング)は誰がやったんだろとか…
※34
風呂トイレの他には一部屋しかなくてキッチンも部屋(の入り口のほう)だなw
いわゆる学生向けのワンルームとかなら、キッチンがミニキッチンで電磁コンロが一口とか二口なので
収納もそうだが、いきなり料理で行き詰まると思う
24畳とかあるSTUDIOタイプという名のワンルームもあるけど、1LDKより高くなるしな
ワンルームって、キッチンと部屋の仕切りがお飾り程度にしかないイメージ。
きちんと料理してたら、部屋が油でギトギトになるよ。
友達の家がこんな感じで、暖簾で部屋とキッチン仕切ってるけどあまり役にたってない。
おかげでテレビがすぐ壊れるって言ってた。
テレビの表はよく掃除するんだけど、裏面まではあまりこまなく掃除できなくて油で埃はたまるわ、空気穴がふさがるわで、すぐファンが回らなくなるって言ってた。
冠婚葬祭イベントっていろんな人への報告が一度で済むから
簡素な式で済ませて後で各所報告に追われるより実はコスパがいい
実は報告者のほうが一貫して経済観念は高いと思った
元彼は目先の小銭を浮かすために大きなムダを重ねるタイプ
伝家の宝刀は抜きどころを間違えると大怪我になるよねぇ自分がwww
元カレw自分が切り出したお別れだけどちゃんと別れてくれたんだろうかwwww
限定的に子供ができるまではってことならワンルームもありだと思うけどね。
この男にとっては子供出来てからがいよいよ本番なんでしょ。
二人が実は医療関係で全然休みも合いませんとかならそういう生活もマジでアリよ。
いずれにしてもどっちも実家暮らしからなんだから、とりあえずなんでもやってみりゃいいのに。
家買うってわけでなし。色々言ったところでどうせ何もわかってないんだから。
とはいえまぁこんな見苦しい醜態晒したらもとには絶対戻らないわなw
ちびまるこの藤木君もクチビル真っ青になるレベルのヒキョーモンだなこの男。
※39
ホントの意味でのコストを言うんなら良くはないだろ。
いまどき親戚とか恩人の住む地方まで出向いて個別に結婚の挨拶するの前提か?
さすがに業界に踊らされてるわ。
この男、結婚を「つきあってることを周り中に告知すること」程度にしか捉えてない気がする。
言い分にしても下手な脅しにしても、結婚するには幼すぎる
都内で1LDKでも20数万はする地域だから、結婚しても子どもができるまでは1LDKは珍しくないけど
それでも新婚でワンルームは聞いたことないな
話し合いで折り合えないほど金銭感覚が違うなら、別れるしかないと思う
なんだろう
モヤモヤする
結婚しても独身時代の狭いアパートに暮らす変人は聞いたことあるw
一家揃って変人レベルだからなあ
弟のほうは半年で離婚されてたw
※45
いとうあさこかよw
※46
変人の事情にお詳しいんですのね!!
※42
親族全員市内住み玄関先で「こいつと結婚しましたー」と言い放って終了ならコスパいいんだろうけどね。
あと半日で挨拶回りが終わるって効率良いよね。
ちゃんと挨拶すること考えたら披露宴やっと方がよほど楽って話しはよく聞くね。
※39の言い分は分かる気がする
特に葬式とかは家族葬にすると文句を言う知人に苦労するってたまに聞く
報告者たちの場合は別れた方が上手く行くだろうに彼氏が未練たらたらでうっとうしい
結婚直前に別れを脅しに使う奴は結婚後は離婚を脅しに使うのが目に見えてる
相手が馬鹿だったからギリギリセーフだったのが不幸中の幸いだよ
報告者がヤダヤダ言ってるわけでもないし、別れを切り出されて了承してるだけなんだから
何の非も無いわ
都内で子持ちワンルームが当たり前とかいから。どんだけスラムに住んでんだよw
2人暮らしでワンルームマンションで暮らすのは無理だよ………
すぐにケンカになるし息苦しい
結婚に夢見てるのは彼氏の方じゃないの?
そんなセコケチキツキツ経済状態で夫婦が上手く行く訳ない
これは別れて正解だね
この彼氏、もし他の女と結婚しても共働き!ワンルームで十分!で3ヶ月ぐらいで離婚すると思う
※19
これは彼氏がモラハラ気質で彼女が100%自分に従うと思ってるタイプでしょ
だから別れるって言えば彼女が折れて自分に二度と逆らわなくなると思ったんでしょう
別れて正解
もしも結婚して二人暮らししても彼女が全部折れて自分の言いなりになると思ってるんだよ
共働きでも掃除炊事料理も全部彼女がやれって言うタイプだろうね
それで自分はワンルームでゴロゴロ
地獄の生活だよ
続報が出る度に、元カレの株がダダ下がりして行くなw
報告者も譲る気ないっていうけどさ、
別に譲らなきゃいけない義務ないしな。
究極的には一般からかけ離れた突飛な希望でも
それを叶えてくれる人としか結婚しないのは自由だし
まして報告者の望みなんて高望みでもなんでもなく一般の範囲で相手にだけ金ださせようってんでもない。
これを叩けるのは相当アレなやつだと思うね
バイクと比較してる人いるが、冠婚葬祭は冠婚葬祭としか比較できないと思うぞ
葬式はせず火葬だけで済ませるか
最低限の葬式はするか
一般的にするか盛大にするか
報告者は折り合いつけるつもりがないと叩いてる人達はちゃんと流れを理解してるの?
これからよく話し合って折り合いつけていこうという段階で向こうから別れると言われたんだから、そういうところまでいってないよね。
実家は報告者親が居るの分かってるから
この後は職場凸か職場からの帰り道凸がくるパターンか
報告者もハズレ掴んじゃったが
さっさと損切りできるといいな
友達は自分を映す鏡とよくいうが
続報のA子さんがあまりにまともな意見なので報告者への信頼度が上がったw
これで彼氏の肩をもつような頭の悪い友達がワラワラ出てくると本人もお察し案件になる
URとかのワンルームに一家五人とかで住んでたんだろうなそのど底辺男
普通一般と言われてる層の結婚はそれまで付き合いで金をやり取りしている親族がそれなりにいて、結婚したらお祝いがもらえるわけなのでいちいち「結婚しました」と全国行脚するより結婚式披露宴やって親類集めて一堂に会する方が早い
高原のチャペルでこっそり親族だけでとかいう奴はいろいろと後ろ暗いんじゃないか?
家族はまともでも親族に犯罪者とかパスポートの国籍確認したほうがいいんじゃないかな
※61
>家族はまともでも親族に犯罪者とかパスポートの国籍確認したほうがいいんじゃないかな
これありそうで怖いね
そして彼氏は貧乏一家出身で親も結婚式やってないんじゃないの?
呼べる親戚も友人もいなさそう
※17
見せたい人というか、実質的には『お世話になった人』『挨拶すべき人』なんだと思う
そういう対象の多い人はあとで一人一人に挨拶回りするより
式って形で一度に集まってもらってまとめて挨拶した方が早い
There is certainly a lot to find out about this issue.
I love alll oof the poits you have made.
การพนันฟรีโดยไม่ต้องลงทะเบียน homepage คาสิโนหาเงิน
Hi there, after reading this awesome piece of writing i am as
well happy to share my experience heree withh colleagues.
คาสิโนออนไลน์หาเงิน web page คาสิโนรูส
I need to to thank you foor this wonderful read!!
I absolutely loved every little bit of it.
I hav you saved as a favorite to look at neww things you post…
build muscless website pump muscles
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。