姑の呆けが悪化して施設に入れる話をしたら、夫の弟がはっちゃけた

2012年10月12日 23:05

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1277271802/
900 :名無しさん@HOME : 2012/10/11(木) 20:20:51.71
うちは夫の弟がはっちゃけたな。
もう何年も前だけど、引き取り同居してた姑の呆けが進行したのと、夫の配置転換による激務や
私の病気が重なってもう限界ってなり、タイミング良く施設に空きができた時に。
義妹と義弟は結婚して近場にいたけど、二人とも若くて姑の面倒をみるお金も時間もなかった。
それでも義妹はパートの合間をぬって自分の時間を削り、姑の介護に通ってくれてた。
夫も激務の中、介護に専任してた私がリフレッシュできるように頑張って協力してた。
もちろん公的な援助も、トメの年金で賄える有償のサポートも、使えるものは何でも使った。
いよいよ呆けが悪化してオムツ外し●コネが始まったし、
今を逃したら施設に入れるチャンスが無いと話をしたら
「兄貴はお袋が可哀想と思わないのか」
「今までお袋の年金使って楽をして余録もあったくせに。面倒になったから犬の子みたいに捨てるのか」
「俺様が引き取るからお袋の年金と貯金の管理をさせろ」って、ハッチャケ&欲のダブルコンボだった。
年金はトメのデイサービス等に使ってるけど、自分たちが楽をしたい為じゃないし余録どころか持ち出し。
トメ預金は施設の入所の為に手付かずでキープしてた。
何年もトメのお金の収支決済を見せてたのに
「数字を弄ってそれらしい物をつくるのは、あんた得意だから」と鼻で笑いやがった。
私はお金系の資格を持ってるけど、だからこそ嘘はつかない。
私達夫婦が怒る前に義妹が
「ならやってみたら、無理だと思うけど」って、ささっと手配してトメを義弟宅に連れて行き、
お試し同居2日で義弟嫁が実家に帰ったという落ち。
今はトメは施設で暮らしていて、義妹は相変わらず忙しい中を頻繁に通ってくれてる。
何かにつけ「私さんのおかげ、ありがとう」と言ってくれるのがちょっと嬉しい。
義弟は入所の時に夫婦で顔を出したきりで、今度会うのはたぶん葬式じゃないかな。



901 :名無しさん@HOME : 2012/10/11(木) 20:34:51.75
できれば義弟宅の惨状をkwsk。

902 :900 : 2012/10/11(木) 22:11:04.23
義妹からの伝聞だけど、惨状とまではいかなかったようで。
ただ、義妹がいい仕事してくれて、トメのベッドを義弟宅のリビング(義弟夫婦が予定してた部屋は
日当たりや風通しが悪くてトメの健康に悪いとか)に設置した。
後は刻み食のレシピや、日中のポータブルトイレ(これもリビング)の介助の仕方、
夜間のオムツについてとか、トメ仕様書を渡して半日指導して帰っただけ。
その晩に昼夜逆転で一晩続いたトメの「お母さん来てー」の呼び声がきつかったかも。
タイミング良く眠剤を飲ませないと、明け方くらいまで起きてるから。
残念ながら期待したオムツ外しは無かった。
翌朝になって義弟嫁が
「義弟の言ってたより状態悪い、臭い、話が違う」って騒いだのを、適当になだめて義弟は出社。
夜になって義弟が帰ってきたら義弟嫁は荷物纏めて玄関で待っていて
「あれをどうにかするまで実家に帰りますっ」ってタクシー呼んで出ていったと聞いてる。
トメは二晩お泊まりしたけど、ふつうにショートステイから帰ったかんじで「ただいま~」
ってけろっしてたから、ダメージは受けてないと思う。
義弟が誰だかもわかってないから、職員さんとでも思ってるはず。


903 :名無しさん@HOME : 2012/10/11(木) 22:22:11.79
「出社」…俺が面倒見るんじゃなかったのか、やっぱりな

こういう時は引き取った当初くらい休まないか?


904 :名無しさん@HOME : 2012/10/11(木) 22:51:37.83
>引き取った当初くらい休まないか?

そんなわけないっしょ~
最初っから嫁に見させることしか考えてないんだもん

905 :名無しさん@HOME : 2012/10/12(金) 00:02:42.02
あらゆる面で最低のクソ男ですな。

906 :名無しさん@HOME : 2012/10/12(金) 04:23:35.35
面倒は嫁に押し付けて、年金ゲットとか皮算用だったのかね?アホじゃね

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2012/10/12 23:12:27 ID: lBz782/g

    実際にやる気がない奴ほど苦労を安く見積もるよな。
    でもお前がやれと言われたら絶対やらない。
    楽勝だと言うくせに自分てやらない奴って、本当に楽勝だと思ってんのかな?

  2. 名無しさん : 2012/10/12 23:13:58 ID: 5eZ1tb4o

    糞野郎め

  3. 名無しさん : 2012/10/12 23:23:00 ID: ji38/91c

    金出してプロに任せて何が悪いんだ

  4. 名無しさん : 2012/10/12 23:26:44 ID: o.NvHTX2

    いるよね
    手も金も出さないのに口だけはいっちょまえに出しまくる奴

  5. 名無しさん : 2012/10/12 23:32:26 ID: ndHPxnls

    いま介護されるべき人間の家族は介護過渡期でほぼこう言う「嫁だけが儀父母の介護」「嫁親のことは考えない」「施設は悪で姥捨て山」との認識が抜けていません。よくある話です。
    だがぶっちゃけ施設も施設の人員も足らないので大規模に「介護は施設に入れよう」と啓蒙できないんですよねー金貯めておきましょうね。

  6. 名無しさん : 2012/10/12 23:42:14 ID: 4DefuB9I

    その後義弟嫁は帰ってきたのか?

  7. 名無しさん : 2012/10/12 23:45:09 ID: S9oPSW72

    施設も施設の人員も足らないし、そんなに看ないといけない理由も全くないので
    ぼけたら始末・処分しよう、という方針になるといいねえ。

  8. 名無しさん : 2012/10/12 23:48:19 ID: S36vwKiM

    馬鹿すぎ。クズすぎ。
    はっちゃけ男って、介護自体は嫁に押し付けるのをおり込んでるよね。
    虫が良すぎだわ~

  9. 名無しさん : 2012/10/12 23:52:25 ID: 7js2tBb2

    自分で看るつもりないのに引き取ったのかよww
    バカすぎ。
    しかも施設に入れたら入れたで施設なんて可哀想!って言ってた癖に顔も見にこないとかクズもいい所だわ。

    そのまま弟嫁にも逃げられたら良かったのに。

  10. 名無しさん : 2012/10/12 23:54:13 ID: eKh8yuFo

    男っていつもそう
    口だけ偉そうで面倒事は全部女任せ

  11. 名無しさん : 2012/10/13 00:00:27 ID: QZiMxZ9o

    本音は可哀想じゃなく金が欲しいだけ
    クズ過ぎる

  12. 名無しさん : 2012/10/13 00:01:43 ID: 9k773GDE

    結局、義弟「自分で面倒見る」=「嫁に面倒見させる」という脳内展開に何の疑問も抱かない思考回路なんだから上手くいくわけないわな。こういう奴でもおむつ交換の一つでも自分でやったら、そんな台詞吐けないだろう。兄夫婦の介護の苦労を安く見過ぎだよ。

  13. 名無しさん : 2012/10/13 00:02:16 ID: kiG9q3rQ

    ※6
    その後の入所の際に夫婦で来てるから帰ってきてるはず

  14. 名無しさん : 2012/10/13 00:30:24 ID: 9fOR7Z5A

    なーにが「男っていつもそう」だ。
    義弟はクソだろうが900夫はどうなのよ?
    何でもかんでも性別単位でしか思考できない人ってあわれすぎる。

  15. 名無しさん : 2012/10/13 00:32:55 ID: fEyuuRYQ

    まーなくなって相続のとき嫁がどんなにがんばろうが相続はもらえないしやってらんねーよな

  16. 名無しさん : 2012/10/13 00:33:06 ID: RZ/MtHtk

    >はっちゃけ
    全然はっちゃけてないですやん。「はっちゃけ」言うなら義弟は退職して介護に自ら専念。嫁を働かせるぐらいの勢いでなければマジはっちゃけの皆様に失礼。

  17. 名無しさん : 2012/10/13 00:39:23 ID: IET9CeG2

    次は是非とも
    ”義弟と葬式で”
    では無く
    ”義弟の葬式で”
    会いたいね。

  18. 名無しさん : 2012/10/13 01:20:24 ID: bDRM4cgc

    >>14
    鬼女速の女叩き見て見ろよ

  19. 名無しさん : 2012/10/13 01:22:06 ID: 0D6znAEs

    人にはどっか一つくらいいいとこあるもんだけど
    弟のいいとこは一つも見えてこなかったな

  20. 名無しさん : 2012/10/13 01:22:07 ID: MhGJZZlY

    ※10
    針がデカ過ぎるな。
    針は小さ過ぎたらかかりが浅くなるし、大き過ぎたらフッキングが悪くなる。
    適度な大きさを見極めないとだめだぜ?

  21. 名無しさん : 2012/10/13 01:24:45 ID: EXDBht2o

    手は出さないけど口は出すの典型だな義弟
    理想じゃ語れないんだよ、介護は

  22. 名無しさん : 2012/10/13 01:36:31 ID: xDkrJmlY

    介護というと、介護サービス事業者のCMみたいなのを想像してる連中がいるね。
    「あれくらいなら嫁に任せても大丈夫」とか思っちゃうんだろうけど、
    あんな大人しくて清潔で、言われたことを守る要介護者なんて居ないっての。

  23. 名無しさん : 2012/10/13 01:47:35 ID: 3FVusqdw

    どこも同じだよ。
    卑怯で金に汚い奴ほど、家族は大事・親は大事ry。
    そして、介護者が金を横領しているとゲスパーする。
    うちの叔父もそう。何もしないくせに欲深。

  24. 名無しさん : 2012/10/13 02:09:13 ID: emuW/u0g

    女は偉いよな、介護とかにこやかに出来るもんな!
    あーー偉い偉いホント偉いなーー!
    俺には絶対無理だわー。
    だから全部任せるからよろしくー
    ・・・って、休日でも介護を手伝わない父親がいる。
    姉も兄も私も手伝ってるのに・・
    倒れたら一応面倒は見るつもりだが、
    一生懸命愛情込めて、って介護は出来ないな。

  25. 名無しさん : 2012/10/13 02:50:25 ID: qxGV6912

    でもな、ボケてても親子は親子なんだよ

  26. 名無しさん : 2012/10/13 03:18:43 ID: VbsmkI5s

    姑は嫁の親じゃないけどな

  27. 名無しさん : 2012/10/13 04:13:09 ID: t9V6DdUg

    病気になったら医者に診てもらう
    家を建てるときは業者なり大工なりに頼む
    服だって、いまどき自分で作る人は稀だろう

    なのに介護はプロに任せると「薄情」って言われるんだよな
    まあ歴史が浅いからなんだろうけど、そろそろ理解したい

  28. 名無しさん : 2012/10/13 05:24:54 ID: 87dD2Sq2

    まあ、
    ①自分がやられて嫌な介護するな
    ②お前のした介護はいずれ、自分が自分の子供にされる
    ③できればギリギリまで仕事運動趣味遊び頑張って介護必要ない老人になれるようにしろ

    介護業じゃないが
    職場に介護人が多い&自分も父(故人)+祖母介護の
    自分が感じる素人介護の三カ条

  29. 名無しさん : 2012/10/13 05:25:20 ID: ryD7j0ug

    この報告者さんなら大丈夫だろうけど、間違いなく遺産で一波乱あるな。

  30. 名無しさん : 2012/10/13 06:28:57 ID: WgnaLI6w

    ボケたら死にたい
    自分じゃ何もわからない上に周りの幸せ全部壊すんだろ
    絶対に嫌だわ

  31. 名無しさん : 2012/10/13 07:33:57 ID: LQ2Te42I

    この報告者さんは姑を本当に良くしてくれたんだね
    文面から今も面会に来てくれてるみたいで本当に嬉しいし心から称賛するよ
    たとえ呆けて施設でも家族の面会って凄く嬉しいんだよ
    施設で働いてたからわかる
    姑さんは幸せ者だ~

    旦那さんも義妹も報告者さんの苦労を労り軽減に尽くしてくれて本当に理想の一族だ!

    …でも完璧ってないんだね…屑義弟

  32. 名無しさん : 2012/10/13 08:22:15 ID: gmlz7wP6

    介護関係で何気に面倒なのが、親族・・・特に子供たちのコンセンサスがなかなか取れない事だったりするね
    この話みたいに今まで何もして来なかった奴がひとりだけ反対の事言って話が先に進まなかったり

  33. 名無しさん : 2012/10/13 08:28:07 ID: EKiPDC2o

    結局は嫁が迷惑するんだよな、弟が面倒みるって言ったんだから自分で見ろよ
    出社ってなんだよw

  34. 名無しさん : 2012/10/13 09:19:28 ID: 4Phcu6WU

    >>14
    でも、実際、家事や育児をまともにした事のない様な人種が「よし!俺が面倒みてやる!」と大見栄を切り、実際のしんどい場面は妻子に押し付けるってケースは腐るほどあるよ。
    あと、ボケた奥さんを介護していた旦那が、施設への偏見や周囲への馬鹿げた意地から施設どころかデイサービスすら頼らずに追い詰められて介護心中なんて事例も案外あるよ。

  35. 名無しさん : 2012/10/13 10:25:08 ID: MkJzUmeo

    ボケた親の面倒を嫁さんに見させるつもりで引き取る気でいたのかよ

    自分で面倒をみられないなら口出すなよ バカが知れるわ

  36. 名無しさん : 2012/10/13 10:30:00 ID: cC/hAlOI

    ※18
    鬼女速の女叩きって、女性報告者が糞なのにそれを擁護している女性が多いからだと思う。
    ここで義弟を擁護する男が多かったら男を糞呼ばわりするのも理解できるけど、
    糞男が一人いったって話で男を一くくりにするのはひどいと思うな。

    ※34
    そだね。
    じゃあ糞姑がいっぱいいるから女性は全部糞だねって言われて女性は納得できるのかな

  37. 名無しさん : 2012/10/13 10:57:39 ID: mGPuanvs

    「俺は働いてるから親の面倒を見られない」まではいいとして

    a.「だから俺は自分の稼いだ金でいい施設に入ってもらうよ!」
    b.「だから嫁に介護させるよ!」

    迷わずaを選べる男だけが※10を叩けばいいと思う。

  38. 名無しさん : 2012/10/13 11:58:35 ID: rbj.sRlQ

    会社にいたなぁ、口だけは社長並みで出来もしないのにでかい事言う癖に
    責任はバイト並みにも取りたがらなくて店長にされそうになったとたんに
    会社をやめた役立たずが・・・

  39. 名無しさん : 2012/10/13 12:59:02 ID: E7XPuCu2

    この報告者のとこは義妹がマトモで良かったな
    兄弟一家全部ksだった、ってスレ多いから・・・

    確かに遺産相続になると揉めそうだが、こんなアホ義弟なら義妹に軽く一蹴されそうな気がするw

  40. 名無しさん : 2012/10/13 14:51:45 ID: pgNz3hps

    実際こういうバカ男ばかりだし、元々理由も無いのに偉そうにしてるから叩かれるんだろww

  41. 名無しさん : 2012/10/13 16:49:07 ID: BpcwecJg

    ※36

    確率統計って授業で習わなかった?
    割合っていう言葉も知らない?

  42. 名無しさん : 2012/10/13 19:02:09 ID: oX5Nu/js

    義弟がクズだったけど旦那と義妹に恵まれて報告者もトメさんも幸せで良かった

  43. 名無しさん : 2012/10/13 20:24:51 ID: sVyOEINM

    いや実際に同居や介護は やったこと無い人間にはその苦労が解らないんだよ
    なんの労力も支払わなくていい「安全地帯」にいるバカ親戚どもは、理想論をカマしながら
    お年寄りにゴマすり。そしてお年寄りに優しい自分達!って自己陶酔している。
    実体験してみればその負担もわかるだろうさ

  44. 名無しさん : 2012/10/13 20:49:04 ID: fV6YbkfY

    義弟よ、お前は本当に馬鹿で浅はかな奴だなwその上クズだ! と目の前で言ってやりたい。

  45. 名無しさん : 2012/10/13 22:00:38 ID: L/.AftyY

    やっぱり介護関連てやらない奴のが口出してくるんだよね
    面倒なんて一年に一回すら見ないくせに
    そして施設が遠くなくても通いもしない
    葬式では俺が一生懸命面倒見たと泣く
    金すら出してないくせに

  46. 名無しさん : 2012/10/13 22:07:53 ID: Hw5MzCCM

    義弟のセリフをICレコーダーに取っておいて、ガンガン聞かせてあげれば良かったのに。「言うだけなら簡単だよね義弟チャン♪」と付けて。

  47. 名無しさん : 2012/10/13 22:39:24 ID: VF/hPrT6

    当然義弟はクズなんたけど、明らかに駄目と分かってて預けたご本人もどうなんですかねぇ・・・
    人間をそんなお試しで渡したりしていいもんかね。
    俺だったらじゃあ泊まりに来て体験してみろって言って家に来させるけどなぁ。

  48. 名無しさん : 2012/10/13 23:17:04 ID: WZAZTtIg

    ※47
    義妹さんは、>>900ら介護経験者がいるお泊り介護だと、義弟がうまい事言って他の誰かしらに頼る可能性があったから、頼る人が誰もいない義弟宅にトメさんを連れていったんじゃないかな。
    それでも妻に頼って自分は日常を崩さなかったけど。

  49. 名無しさん : 2012/10/14 07:30:15 ID: MBi91e.I

    ※47
    そして実家で寝て起きて同じように全て他人に任せて自分は出勤。
    帰宅したって出ていく弟嫁もいないからなーんのダメージもねえ。
    実に弟ウマーだな。
    それで何が何の役に立つんだ?

  50. 名無しさん : 2012/10/14 15:29:47 ID: 0PmnvNIo

    起きたら部屋がunkまみれになっている、という経験をしてから介護を語るといいよね、知ったか野郎どもはみんな

  51. 名無しさん : 2012/10/15 13:23:17 ID: v3uimkao

    ※47
    仕事が忙しいだのなんだの言って泊まりになんて来ないか
    仮に来たとしてもあれこれ偉そうに指図するだけで自分では手を出さない

    そんなことにしかならないと思うが、それってどうなんですかねぇ・・・

  52. 名無しさん : 2012/10/16 07:57:54 ID: dJNnnMfQ

    弟は糞 さっさとしね

  53. 名無しさん : 2012/10/17 02:33:38 ID: gTxZFodA

    義弟みたいな酷い奴はたくさんいる。
    こういうヤツはボケた母親を直視できず、会社から帰ってちょっと関わっただけですべて介護してる気分になる。
    介護の為に自分の家族壊すなんて愚の骨頂。
    自分が介護受ける側になった時に子供からどんな扱い受けるか楽しみにしておくがいいさ。
    と、この愚弟似の父親を持つ子供は思う。

  54. 名無しさん : 2012/10/17 22:18:12 ID: p.xdp9tY

    年金目当てで認知症甘く見すぎワロタwwww

  55. 匿名 : 2012/10/19 16:16:55 ID: QTG6BYGs

    男って人の世話できないくせに世話が必要な人を勝手に連れてくるよな。
    この義弟も口だけ達者か。くたばれ。

  56. 名無しさん : 2012/10/20 14:19:55 ID: 8wf5EnSw

    義弟嫁も、仮病使って二週間くらい実家に帰省すればよかったんだよ

  57. 名無しさん : 2012/10/23 13:54:42 ID: 1Dn3GjHg

    介護は誰がやってもキツイに決まってんだろ・・・

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。