今一生懸命子供の躾してるのに、義弟がその邪魔で仕方ない。一番困ってるのが食育

2019年10月29日 13:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1570153876/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part118
785 :名無しさん@おーぷん : 19/10/26(土)23:12:13 ID:jo.lk.L1
東京に住んでた義弟夫婦が今義実家にいてるんだけど
3歳の子育てしてる私達夫婦も義実家暮らし
義両親の希望による同居

今一生懸命子供の躾してるのに、義弟がその邪魔で仕方ない



一番困ってるのが食育
私は自分に出されたものは感謝して残さず食べなさいとまず教えてる
もちろん後々はアレルギーや体質・体調から食べられないものは残すということも教えていくけど、
自分で食欲をコントロールできるまで、まずは子供が混乱しないよう、
お残しは許しません!スタイルでいくと決めてる
夕食を食べきらなくちゃならないから、お菓子は3時まで
3時のおやつもお腹いっぱいになるまで食べていいのではなく、
夕食が食べられるよう決まった数までそれを一生懸命教えてる

2歳頃特有のイヤイヤがなくなってやっと落ち着いてきた矢先なのに、
私が子供に教え諭してる横で義弟が腹いっぱいまでお菓子を食べて、
夕飯になると「お菓子で腹いっぱいだからイラネ」と子供の前で言う
自分のお菓子まで食べられて子供は涙目
更に「一日半分ね」と決めて買ってあるチューペットを義弟が一日2本、3本と食べるから、
この前買い置きが無くなって、冷凍庫あけた子供ががっかりして肩を落とすこともあった
更に私は子供に「自分の皿にあるものだけを食べる。他人の更に手は出さない」と教えてるのに
好物のエビフライを最後に残し、
苦手なブロッコリーをモタモタしながら食べてた我が子の皿に義弟が手を伸ばし
「食わないならもらお」とエビフライをひょいと取っていった
義弟嫁は「もー、ダーは仕方ないなぁ」と言って自分のエビフライも義弟の皿へ入れていた
義弟の皿にはより分けられて残されたキノコとブロッコリーとニンジンとグリンピースがあり、
それはそのままゴミ箱へ

その時はたまたま早く帰ってきてた夫がいたから、
義弟夫婦を外に連れ出して説教してたんだけど
帰ってきたら「話が通じない。そっちの子育てを押し付けるなと言われた」とグッタリしてた
こう書くと義両親の躾が悪かったんじゃないかと思われるんだけど、
私と夫と義弟は元々幼馴染でお互いの親の都合で、
よく一緒にご飯も食べてたときは、義弟はこんな人じゃなかった

更に私は子供にリビングで遊ぶようにつたえてるんだけど、
リビングでゲームしてたらそれを義弟が横取りしたらしい
私は子供にやることをやってルールを守るならゲーム時間に制限はつけないと言ってたのに
義弟が勝手に「ゲームは一日一時間」と言って取り上げたんだとか
テレビも「夜8時までは好きに見ていいけど、8時からは他の人に譲る」と約束してたのに
これも義弟が「強いものがルール」と言って
無理やりリモコン奪ってNHK見てた子供の邪魔をしたんだと
その間義弟嫁は横でスマホポチポチしてて無言だったって

義母に「子供の前でガミガミ喧嘩するわけにもいかなくてね。
話つけるから土曜日ちょっと家をあけてくれる?」
と言われて、今日一日、義母からもらったチケットで水族館に行ってきたんだけど
帰ってきたら義弟の顔面紫色になってて、
義弟嫁のスマホが折れ?て、テレビに竹刀が刺さってた・・・
私達が子供の頃、義母は怒ると般若になって、それはそれは恐ろしかったんだけど、
お年を召しても般若健在だった
あれだけ横柄な態度をとってた義弟がすごく大人しいし、義弟嫁は部屋にこもって泣いてた

これで少しは改善するといいんだけど
嫁の私が言っちゃいけないのかもしれないけど、二人共早く出ていってくれないかな

786 :名無しさん@おーぷん : 19/10/26(土)23:15:27 ID:oY.xi.L3
>>785
義弟夫婦が出ていくまで限定でアパートでも借りて親子水入らずで暮らせばいいのに

788 :名無しさん@おーぷん : 19/10/26(土)23:32:05 ID:jo.lk.L1
>>786
同居した時点で義母ありきの共働きだから、
結局アパート借りたところで義実家に預けることになるんだよ

791 :名無しさん@おーぷん : 19/10/27(日)08:30:00 ID:yl.8y.L1
>>785
義母の今回の鉄拳(?)制裁が出るまでは
義弟夫婦のだらしない生活態度を義母は目にすることがなかったの?


>>791
義弟がきてからまだ今日で5日目
これまでも散々注意して、三日目で態度が改善しないから4日目にギッチギチにしめた感じ



792 :名無しさん@おーぷん : 19/10/27(日)08:38:26 ID:Sf.ig.L1
>>785
義弟が躾のなってない人なのは完全同意だけど
海老フライとゲームやテレビの件は義弟嫁の描写はあるのにあなたは何をしてたんだい?

806 :名無しさん@おーぷん : 19/10/27(日)14:02:13 ID:2g.n8.L1
>>792
エビフライのときは下の子の授乳してた
だから食事中は夫にお願いしてたんだよ
ゲームやテレビのとき、私は働いてたからその場にはいない

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2019/10/29 13:46:29 ID: RaRd.euc

    義母さんと義弟たちの間でどんな戦闘があったのかが気になる

  2. 名無しさん : 2019/10/29 13:47:15 ID: qrJxM82s

    3歳でゲームって早くない?
    それに、最初の前提に3歳の子しか出てこなくて下の子出てこなかったから、いきなり「下の子に授乳してました」とか言われても。

  3. 名無しさん : 2019/10/29 13:48:36 ID: JXD5lwZ2

    なんやねんテレビに竹刀って
    つまらんコント感出してんじゃねえぞ

  4. 名無しさん : 2019/10/29 13:50:34 ID: uJWSsycQ

    三歳児だって普通にスマホいじるしゲームくらいするぞ

  5. 名無しさん : 2019/10/29 13:52:12 ID: 6SI1mi..

    早く言ってでてってもらいなよ…
    いくら留守中に話つけたってそんな暴力の痕跡の残る家子供が見ていいことないでしょう

  6. 名無しさん : 2019/10/29 13:54:38 ID: CrqfioTk

    テレビに竹刀w
    何となく報告者は『キルビル』好きっぽい

  7. 名無しさん : 2019/10/29 13:56:03 ID: iBz6snNM

    ブラウン管テレビじゃないと竹刀刺さらないんじゃないかと…
    話のスピード感は割と好きです

  8. 名無しさん : 2019/10/29 14:01:23 ID: r4FAMHwM

    テレビ台の辺りに竹刀が転がってたら「竹刀が刺さってた」くらいに話は盛るだろとマジレス

  9. 名無しさん : 2019/10/29 14:10:10 ID: V2r4xu4o

    洗脳されたら取り返しつかないよ近所でもいいから家分けたほうがいい
    義理の弟もずっと家にいる訳でもないだろうし義母は保育士代わりに毎朝預けにいけばいい

  10. 名無しさん : 2019/10/29 14:11:03 ID: fKZlJd42

    テレビに竹刀が刺さるってどんな達人だよ

  11. 名無しさん : 2019/10/29 14:19:26 ID: xbxmG/Vc

    (笑)無駄な漫画描写を入れてしまうオタクの性よw

  12. 名無しさん : 2019/10/29 14:47:27 ID: Fk/pPFRE

    子供の性別を書いて欲しかった。

    女の子だったらおかずなくても良くない?野菜あるでしょ。義弟が残した野菜で良いじゃない。

    息子だったら報告者のお金で報告者がおかずを買ってきてあげたら良い。

    私の娘は空気よんで小学校高学年か中学生くらいから卵かけご飯しか食べないよ。

  13. 名無しさん : 2019/10/29 15:01:59 ID: mSvtEb76

    ※12
    え、え・・・?割と本気で困惑したんだけど本気で言ってる?

  14. 名無しさん : 2019/10/29 15:05:51 ID: 21FqYntk

    ※12
    普通に娘への虐待をコメント残してるけど
    それ異常だから
    なんで娘だけおかずいらないなんて思うんだよ
    バカじゃねぇの
    この毒親

  15. 名無しさん : 2019/10/29 15:06:14 ID: .SG7H84U

    3歳児という初めてリアルでマウントできる相手が出来てはっちゃけた義弟?

  16. 名無しさん : 2019/10/29 15:09:11 ID: HtZ2haok

    ※13,14 こらースルー検定失敗してるぞー!

  17. 名無しさん : 2019/10/29 15:14:36 ID: sqn6YPqA

    >エビフライをひょいと取っていった


    これどっかの社食でエビフライをひょいと取られた人と同じ作家?
    エビフライをひょいと取っていくシチュに異常に執着があるみたい

    一度食事でエビフライを人から取られてトラウマになってる爺さんか婆さん?

    そもそも最近ってエビフライなんか作る?
    大昔のごちそうってイメージ

  18. 名無しさん : 2019/10/29 15:17:21 ID: 7CpocRns

    義弟一家がきてたったの5日目で驚愕
    盛り過ぎじゃない?
    さっさと追い出すか自分たちが出て行った方がいい案件だけど

  19. 名無しさん : 2019/10/29 15:18:10 ID: vAAnc4oI

    ※7
    ブラウン管テレビ時代の老人が作った創作かな

  20. 名無しさん : 2019/10/29 15:19:47 ID: TlKrSJ.s

    昔のガラケーならともかくスマホが折れるのも無理がありすぎる

  21. 名無しさん : 2019/10/29 15:27:51 ID: Fk/pPFRE

    ※14
    娘は夫が残した野菜は食べてるし、ご飯や汁物は食べてるよ。肉や魚は夫がいらないと言ったらそれを食べてるかな。肉や魚の分の栄養は卵で代用すれば良いでしょ。言っとくけど私も女だからご飯と汁物と漬物しか食べてないよ。

  22. 名無しさん : 2019/10/29 15:44:37 ID: LIcVbgdY

    本文よりぶっ飛んでるやばい人がコメ欄に湧いてて草
    成長期の子どもに満足に食事も与えられない程度の収入で子ども作るなよ

  23. 名無しさん : 2019/10/29 16:12:50 ID: qHPbzlbY

    ※21
    スリーピースくん、古巣へ帰って
    三つ指立ててwお願いしてあげるから

  24. 名無しさん : 2019/10/29 16:13:39 ID: kmaYwP4w

    子供もいなさそうだし義弟夫婦が一番身軽なんだから追い出せないものか

  25. 名無しさん : 2019/10/29 16:20:27 ID: DkZ1ZjoI

    米21ちゃんはおこじきさんか。娘にもおこじきさせるなんて悪いおこじきママね!

  26. 名無しさん : 2019/10/29 16:29:42 ID: XsOmvv02

    ネタなら、くそおもしろくないから書き込むのやめてくれんかな、で済むからいい。
    だけどこういうの、ごくたまに本気の人いるからなあ…。

  27. 名無しさん : 2019/10/29 17:10:15 ID: C19LOKR.

    スマホ折るの大変そう
    ヒビ入ってるぐらいしか想像できない

  28. 名無しさん : 2019/10/29 17:31:21 ID: JD0IWS9s

    釣りっぽいがホントの話として、もうちょっと義弟夫婦が同居(?)する経緯も説明して欲しかった

  29. 名無しさん : 2019/10/29 17:36:17 ID: yIxWdizw

    うーんブラウン管テレビでも竹刀は刺さらないよー
    ディティールは大切にして欲しいよねー

  30. 名無しさん : 2019/10/29 18:27:27 ID: wkxsBJPA

    義弟夫婦は遊びに来てるんじゃなくて同居してるの?
    トメまともそうだけど5日も放っておいたんだね。四六時中見張ってるわけにも
    行かないし目を話した好きの出来事だったのかな。
    昔はそんなんじゃなかったってことはまさか嫁がダメンズ製造機?
    まさか子供羨ましくて赤ちゃん返りじゃないよね?

  31. 名無しさん : 2019/10/29 18:49:04 ID: EXex.2qQ

    義弟夫婦は同居目論んでるのかな
    住んで「た」と過去形ってことは何かあって住めなくなって実家に転がり込んだんだろうか
    だとしたら兄夫婦追い出したくてワザととかかなって思った
    まあトメがガチギレみたいだしゴミ夫婦が早く出て行くといいね

  32. 名無しさん : 2019/10/29 19:50:09 ID: NDAIdErU

    テレビに竹刀の辺りで一気に嘘っぽく

  33. 名無しさん : 2019/10/29 23:04:09 ID: AMtC089s

    竹刀刺さった液晶テレビ見たことあるよ・・・

  34. 名無しさん : 2019/10/29 23:14:25 ID: Bx0JHrg.

    スマホなんかどうやって折るんだ
    車で轢いたとか?

  35. 名無しさん : 2019/10/29 23:45:20 ID: j4hUt0R2

    ※17
    大昔のごちそうだと現代では食べなくなるの?
    変なのw
    というかエビって安いのだとちっこいから
    エビフライにするなら高いの買うから普通に今も割とごちそうに入るわ
    買い物行かない人には分からないかも知れないけど。

  36. 名無しさん : 2019/10/30 01:58:19 ID: 6SI1mi..

    3歳児でもマインクラフトくらいはできるぞ
    3歳って言っても3歳0ヵ月からほぼ4歳近いのまで幅あるしな

  37. 名無しさん : 2019/10/30 10:54:44 ID: 2wVD4XWQ

    やっぱり甘々の母親よりも般若になる母親のほうが子供がまともに育つよねw
    全国61万人の中高年ニートたちは、今後どうするんだろう

  38. 名無しさん : 2019/10/30 15:01:35 ID: L/quzyw6

    ブラウン管テレビと折れるガラケーしか持ってない老人の創作

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。