2019年10月31日 02:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1570153876/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part118
- 850 :名無しさん@おーぷん : 19/10/28(月)21:10:53 ID:Lk.hf.L1
- フェイクあり
私は発達障害を持っていて小学校の時にいじめられたことがきっかけで
中学から引きこもりだった。
勉強や運動、その他色々何やらされてもダメダメだった私だが
切り絵の才能に恵まれてそれのおかげで若くして有名になり稼げるようにもなった。
|
|
- ある日私と同じ発達障害を持った不登校の中学生が弟子入りを志願した。
彼は弟子入り後も学校に通うつもりはないという。
試しに自由にやらせてみたら私とは別の方向で切り絵の才能があったので
このまま受け入れていれば彼の運命は変わっていたかもしれない。
私は彼に学校に通えば今ならまだ元に戻れると追い返してしまった。
その数ヶ月後彼はいじめを苦に自サツした。
同じ発達障害者で同じ苦しみ理解してるはずなのに私は彼を追い返してしまった。
正直学校に通わなくても今の時代普通に生きられる。
私はたまたま成功しただけだがそうでなくても生きていける。
あの時受け入れていれば自サツは防げたのではないかと後悔している。 - 851 :名無しさん@おーぷん : 19/10/28(月)21:23:56 ID:Wg.es.L15
- >>850
その子が育って自分のシェア食われるの嫌だった? - 853 :名無しさん@おーぷん : 19/10/29(火)03:53:35 ID:52.l8.L1
- >>850
その子を死に追いやったのはいじめた奴らであってあなたじゃない
自分の責任は取れても、人に学校行かなくていいから!とはなかなか言えないよね
自分がリタイアしてしまったことが辛い記憶になっていればなおさら
それに、思い詰める傾向が強い人は切り絵の仕事でやっていけるようになっても
締め切りや批判に耐えきれなくて病んだり命を絶ったかも
実際に仕事で成功してるのに自死した有名人は数え切れないほどいる
あのときああしていれば、という後悔は誰でもあると思うけど、
別ルートが必ずしもうまくいくいくとは限らない
だから考えてもキリがないし自分が辛くなるだけでいいことなんかなにもないよ
|
コメント
多分その中学生赤の他人じゃなくて親戚とか身内の子なんだろうな
でなきゃいじめられてた事情は知れてもその後自サツしたことまでは知れないよ
いや、実はその弟子入り志願の中学生こそが報告者だったんだと思う
成仏するんやで
仮に851の言うシェア取られるでも報告者は全く悪くないよな?
この手の芸術家への弟子入りの話見てよく思うが何でただ働きも同然で技術教える挙句に将来の仕事の競合相手作る必要あるんだ?
851のゲスさに驚愕したわ。
才能あることと生業に出来ることは違うわけだから、別に責められることではないと思うがなぁ。
851には人の心があるのか
まあでも発達障害同士の師弟って無理あるでしょ
いじめも辛いけど唯一の理解者と思った人と上手くいかないってのも相当絶望感あるから変に期待持たせる前に突き放したのは悪くない選択だと思うけど
頼ってきた子供を突き放すなんて大人の意味ねーな
発達障害にたくさん不快な思いさせられた自分からしたら、相手の気持ちを思って気を病む発達障害とか嘘くさくてかなわん
遅かれ早かれだろ
健常者と上手くやれなかった発達障害同士が上手くやるのはかなり難しい
同じ発達障害でも千差万別だし
少なくとも両方相手に合わせられないタイプだしね
食う手段より療育やカウンセリングに連れてくべきだったね
お医者さんはなんて言ってたんだろう
あの人かなあ
一生、心にしこりを残しそう。
モヤモヤしたまま生きるしかないね。
その子は弟子入り断られたからって自サツするまで学校通うことはなかった
とりあえず学校に通いなおしてやっぱり無理だと思えば行くのやめて
改めて弟子入りを頼みに来るとか独力で切り絵でやってみようとかすればよかった
中学生なのに親が頼みに来たとかの描写が無いから
親も普通に学校通ってくれって言ってたんじゃない?
報告者が何が何でも学校通えって繰り返し強制したんじゃなければ問題ないでしょ
1回断られたからってそれきり来ないような程度の覚悟の人を弟子にしても苦労しそうだしさ
なぜ突き放してしまったのか具体的な理由が書かれていないからなんとも言えないけど、同類嫌悪に耐えられなくなったんかね。発達障害特有の様子をビデオで撮影して本人に見せたら「誰こいつ?」って言われた話を思い出した。
ウザイ
心残りであるならば、加害者の人権が手厚く守られる法律を変える運動をして欲しい。
虐められた被害者が、精神を傷つけられ学校を去るのでは無く、
加害者が、児童相談所や更生施設や少年院へ行くように、罰則を作る。
隠蔽や加担や見て見ぬ振りをした教師は、教員免許剥奪に刑務所行き。
加害者両親と加害者児童は、被害者へ教育の損失の損害賠償支払い義務を大学生まで支払う。
これでほぼ無くなる
発達&切り絵で勝手に山下清のパロディかと思ったら全然違った
>>851、※3はゲスい言い方だけど本音としてはアリだな。
世の中綺麗事だけではやっていけないし、投稿者の過程の詳細は知らんが
おそらく先駆者のない状態で手探りでやって運良く今の仕事や地位を得たのを、
無償で横取りしているしようとしているだけじゃん
それに自分が不登校だから受け入れるのが正解とは思わない。
たいていの大人なら、せめて中学高校くらいは出ておけって言うだろ
>>851の意見を叩く連中はこの中学生の生活や学費を全て保障できる
パトロン的な役割する覚悟ができてからほざけや
>まあでも発達障害同士の師弟って無理あるでしょ
>同類嫌悪に耐えられなくなったんかね
>親も普通に学校通ってくれって言ってたんじゃない?
これらの意見に同意。そもそも他人とうまく関われないから発育障害なんであって。
もし受け入れられていたら共倒れになっていたかもしれん
中学生の弟子入りなんて断るのが普通
報告者は普通のことをしただけなんだから何も悪くないよ
※19
同感
親からの要請があるわけでもないのに、他人は責任とれないだろ
こいつ、発達障害の勝ち組なw
社会性ゼロで大卒、院卒だと社会に出られなくて子供部屋オジサンになるしかないんだから
つーか、虐められっ子を普通の学校に戻すことのメリット無し
そういう子たちの行く学校とか通信教育系を勧めるべきでしょ
※21
その通りだとは思うが投稿者にそこまでの知識や指導を求めるべきじゃないだろ
それこそ中学生の親や学校がやるべきで赤の他人の投稿者にそこまでやれってのは酷。
ゆだぼん「な? 学校なんか行かなくていいんだよ」
その子に必要だったのは親がやるべき転校や引っ越しみたいな環境を変えることじゃない?
生き方を変える手助けをするのは重すぎるよね
いくら今は稼げていたって物作りは不安定な職だし、これからもずっと安泰とは限らない
中学生のこれからなんて背負えないだろうし、報告者だって苦労がまったくなかったわけじゃないだろう
「通えるものなら学校に通って欲しい(自分もそうしたかったかれ)」という思いから突き放したんじゃないだろうか?
徳井が話題になってるけど、だらしなさと発達の違いがわからなくて苦しむ。
我が家は汚部屋。やるべき事が手につかない。
自分は発達なのかもと悩むけど、昔はそうじゃなかった。キッチリやってた。
徳井と違っていろいろ詰んでるから、鬱なのかもしれん。鬱とだらしなさの違いもわからん。
ボーダーなのか?と思う。
人生が上手くいっている間は努力で人並みに出来るが、歯車が狂うと発達の部分を補う努力が出来なくなって、鬱を発症しやすくなるのかもしれんとか。何かやる事のハードルが健常者と違う気がする。
人からの冷たい対応が一番堪える。引籠るのも金がいるし孤独も辛い。楽になりたいなと思う。
こういう芸術面で成功した人たち見るといつも思うけどなんで普通に活動できてるの?
まともに社会経験すらなく学校さえなじめなかったのにさらにシビアな金の動く場所で
滞りなくやっていけるのが不思議でしょうがない
周りがやってくれるの?
死ぬのがちょっと早くなっただけ
何の問題もない
フリースクールでもない場所で義務教育中の子どもを弟子として預かるのはさすがに親の同意があったとしても立場が難しすぎるでしょ
どんな人でも「せめて中学卒業してからおいで」としか言いようがないと思う
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。