2019年11月01日 07:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1570859866/
その神経がわからん!その53
- 221 :名無しさん@おーぷん : 19/10/29(火)15:35:25 ID:1b.el.L1
-
友人と子供連れて、一人2000円の食べ放題に行った時の事。
私の息子は1歳で友人の息子は3歳。
私の息子は寝たきり一切起きなくて、
友人の息子はオレンジジュースと何口かご飯食べてプリン食べて終了。
|
|
- で、お会計が9000円だったんだよ。
女性2000円×2人
男性2500円×2人
目玉ポーーンしたね。
一回「えっ子供も正規料金ですか?」って聞いたら
不機嫌そうに「はい」って言われたので、勉強代と思って払ったけど、
水すら飲んでない私の息子が私よりお金取られてるのが面白くて
店出た後にひとしきり笑った。
私の息子は当然無料だと思ってたし、
友人息子も取られて1000円とかの子供価格だと思ってた。
そして、友人の息子はともかく、私の息子は1歳なりたてで
男だってわかる見た目でもない。
きっと友人と私の会話に側耳立てて男女判別したんだろうね。
普通の国道沿いにある
「食べ放題2000円!」って赤字で書いたやすさが売りのお店で、
今もあるけど人が入ってるのをあまり見ない。
|
コメント
確認しない方が悪い。
無駄銭払ってハハハで済ませるのか
チュプは自分で金稼がないから金を失う痛みがないんだな
読んででまん様にムカついたわ
男性女性の前に子供料金がないのが不思議
寝てるかどうかは客のみが知る事実であって
店側が逐一把握してるものじゃないから却下
まあどっちにしてもヘンな店
※1
言うて自分一人の身軽な立場ならともかく幼児がいたら店頭で揉められないからなー
お母さんが怒ってたら怖がって泣くし
子連れ相手の嫌がらせってたいてい相手が我が子に配慮して反撃できないのにつけこんでる
1歳児はともかく、3歳児の方は料理食ったんだろ。
そもそも、赤ん坊連れて食べ放題のお店いくか普通
先に確認しないの?
報告者が頭ポーーン
言われた通り払ってるあたり「馬鹿」だな
確認しなかった報告者もうかつだけど
お店のほうも子供も正規料金だと入店時に言えばいいのにって思った
子供に来て欲しくないなら入店不可にするか最初から値段言えばいいだろうし
なんか変な店だ
子供料金のないお店=子連れは来るな!(公式には言わないけど)みたいな店だったんじゃ?
いや食べ放題の店って、普通は3歳以下は無料にしてるよね
その店員がカン違いしてたんじゃないの???
話がおかしい、最初に席に案内された時点で確認入る。
なぜ確認しなかった?、何かある度に勉強代を払っていそう。
最初に確認しない方が悪い
報告者達が働いてないみたいなのどこかに書いてあった?
米9さんに同意。
大人だけに来店してもらいたかったとか?
米国系航空会社はビジネスクラスの料金設定が
大人より子供の方が高くしているところもあるし。
過失は確認しなかった事くらいで揉めずにルールに従って払ってんならこの親子に叩く程の非は無いだろ
それに一等地高級店でもない食べ放題メニューのある店で1歳と3歳に成人女性より多い料金はそりゃぁ有り得んから驚くわw
子供お断りなら貼るか口頭で伝えるべき。支払いの場まで黙ってて親より多く請求はトラブルしか呼ばん
子供の年齢を設定しても確認のしようがないもんな
3才とかだと絶対誤魔化す親がいるから
嫌な思いをするより一律で金額決めたほうがお互いにスッキリする
最初に確認しない方が悪いという人が多いけど、「1歳の子どもも正規の料金ですか?」とか普通聞くか?
今は調べてから行くのが普通だと考えてるし、注意書が無ければ確認するのでは?
店名を公表しようよ
※14
ビジネスクラスは席代だけど、この店は飲食代じゃん 全然違う話でしょ
子供料金書いて無いのに勝手に判断したようにしか見えない
報告者達が店側に確認しろって言うのもまあ分かるからそれはそれとして
店側も代金とるなら、席についた時に子供の性別確認したらいいのにそれもしないで見た目や会話に聞き耳立てて性別確認してこそっと計算するとこモヤっとする。
米20
大人にだけ利用してもらいたいから。
ビジネスクラスは席代とお食事とラウンジ等も込みです。
機内でもラウンジでも静かに過ごしたいからお高い料金を払います。
離発着時に気圧の変化の耳の痛みに耐えられないで泣き出すお子様もたくさんいます。
確信犯で詐欺商法をしてるんだろうねその店
一度騙した客が二度と来なくなっても、国道沿いで立地が良くて新規客が一定数来るからギリギリ商売は成り立つんだろ
※17
普通の日本人であるならば当然聞く。
開示された情報以外の事を自己の妄想や自己ルールを現実だと勘違いし、
被害者のようにふるまうのは明らかに脳の機能障害を抱えていると思う。
周りに被害を与える前に自覚し対応していただきたい。
年齢とか性別を誤魔化す人がいるからでは?
「男の子に間違えられるけど女の子です。」とか「3歳になったばっかりなのにーーー」とか
こういう時に「普通の日本人なら」とか言い出すのはだいたい正義厨のやべーやつ
※25はお外に出たほうがいいな
働いててそれならお友達つくってね
だから子連れが嫌われる。
少し前にかなり似てる話があったなあ
その時は全然食べてないのに大人と同じなんですか?って交渉したら
子供料金は勘弁してくれたそうだけど
その話では※欄で子供お断りの店だったんだろうだのちゃんとリサーチしないからだのと
報告者かなり叩かれてたが、叩いてる奴等に「子供料金のない食べ放題の店ってどこにあるのか
教えてほしい」と言っても誰一人答えなかったw都内にあるとかなんとか言ってたのに
報告者も子連れの扱いに慣れちゃって確認しなかったんだろうね。
それにしても注文時に「4名様食べ放題コースですね」的な確認があるもんだと思うんだけどそれもなかったんだよね。
そういった経営方針なのかもしれないけど、店員の独断って可能性もあるね。
子ども料金はいくらですかって先に確認した方がそりゃいいだろうけど
いくらなんでも1歳の子が母親より高いとは思わなかったんだろ
安さが売りの店って書いてあるから子どもお断りの高級店じゃなかったんだろうし
確認しなかったことを叩きつつ、その場で揉めもせずルール通り払ったことも叩くって、めちゃくちゃ矛盾してんな
これは店のミスだと思うね
ゴネにゴネまくった被害者面全開なら確認しろって叩く奴が湧くのもわからんでもないけど(それでも店側がより酷いと思うけど)、愚痴混じりの笑い話として書いてるのにギャーギャーとケチつけてる奴の意味がわからん
※30
俺も食べ放題で幼児に対して成人と同等の料金取るところあるなら教えて欲しい
成人・中学生以上・小学生・幼児・1歳以下の乳児は無料くらいの段刻みが普通だと思うし
勉強代だと思って払ったって書いてあるのに、馬鹿だなんだとすぐ叩いてるのもすげえ変だと思うがね
理不尽だと思ったらすぐ騒ぎ立てれば本当に元を取れるのかといえば、なかなかそう上手くはいかないし、本気でやろうとすれば手間も時間もかかるじゃん
1歳で正規料金とか頭湧いてる店だな
※欄、袋叩きで恐ろしい。
少しでもこちらに不手際があるとアウト判定。
愚痴くらいこぼしたっていいじゃん。
今まで子供料金のない食べ放題って見たことないけど、きっちりかかるところも存在するのか。
勉強になった。
確認しない方が悪いと言えばそれまでだが、
子ども料金が存在しない店ってのもすごいな
高級店ならまだしも大衆店でそれって
※39
叩かれたくなかったらネットに書くなって事
こういうのが怖くて食べ放題系は事前に年齢別料金と子供オッケーか確認してしまう。
そりゃ自分で稼いだ金じゃないからヘラヘラしてんだろ
自腹切ったならこんな態度はすごい金持ちでも無い限りできないわ
そもそも、それなりに浮かせたいから食べ放題選んだんだろうしな
まぁ完全にわかっててやってるんだろうな
店に入った時にメニューとか料金表見て「子供料金無い」ってのに気がついて、
この店どうよ。っていう話ならわかるが、
喰って会計する時に気がついて文句言うっていうのは、
なんだかなぁって思うわなぁ。
何かしら人のことを叩きたくて叩きたくて仕方ない人ってどうしてそうなるんだろう?
食べ放題にフェイクしてるだけでケーキバイキングとかだったんじゃ
確認だろうね
自分の思い込みを正当化したら駄目だよ
家族だとそういうのは確認するんじゃね
なんで食べ放題注文したときに子供料金確認しないのが不思議すぎる
どこにそういうお店があるのかヒントだけでも良いから教えて欲しいわ
1人2千円程度で子どもには来てほしくない店ってのにも違和感がある
旦那は昼飯に500円もかけさせない横で奥様(笑)連中と2500円のランチを定期的に食べてる糞ゴミ思い出した
※45
本人も、確認しなかった自分にも落ち度があると分かってるから「勉強代と思って払った」んだろ
別に店に文句つけてゴネたわけじゃない
確認しないほうが悪い
一人分のスペースはとるわけだし、店がそう決めたのであれば従うしかあるまい
こういう店って要らんトラブル自分で招いてるだけだよな
今回は何も文句言わない報告者で正規料金もらえたけど絶対キレる客いるだろ
※53
「一人分のスペースはとる」
↑食い放題って席に料金払ってんの?
店がそう決めたのであれば従うしかないということには同意する。
こんな値段設定にしてる店もバカだし
値段確認しない報告者もバカだし
どっちが正しいとかここにコメントしてる奴もバカ
つーか、自分で汗水たらして稼いでないから、笑えてくるんだろうね。
寄生虫ちゅぷは死んでくれていいよ。
1歳でも10歳でも子供なんだしそいつらが寝るのか食うのかも店員は分らんのだから最初に親が確認するのが当然だと思うが。
※17
聞くだろ?
子供は無料で当然なんてのは、古事記に近い発想・思い込みだ。
きっと飲食代は無料なんだけど、席料を取る店なんだよ。
そんな店みたことないけど。
自分が知ってる範囲では三歳以下は無料と書いてある店しかないなあ。
字が読めないんだろ
そんなのが働けるわけ無いから、他人の金
だから笑えた
※59
そもそも注文取るときどうしたんだって話じゃないの
コメ欄に変な奴がいついてるな
スリーピースやエセ糖質が宗旨がえしたのか?
フルボッコすぎてびっくり
乳幼児の値段設定が大人と同じなら入店時に「店側」が確認するもんだよ
一般的な店の大半が乳幼児の料金設定を大人と違う料金にしてるんだから
勉強代だと思ってゴネもせずちゃんと払った人に対して確認不足だっておかしいよ
確認する必要も無い、、、これで確認しない方が悪いと言ってる連中の方が、常識の範疇を知らず、思考が停滞している、、、与えられた規則の中でしか判断基準できず、本当の分別を考える力が乏しい。
飲食店の食べ放題って、席に案内する前に
4名様ですね?こちらへどうぞとか必ず言うだろ
人数確認しない食べ放題とかありえないんだけど
>>64
確認不足以前に一歳児や乳児連れて食べ放題の店に入る感覚が理解できんわ。
一般的な店の食べ放題は乳幼児なんか対象にしていない。
だから料金設定もしてないで。
乳児や一歳の子供を連れて行こうって時点で頭おかしいんだよな
似たような経験があるよ。
食べ放題で、コースが3つくらいあってそれぞれ子供料金がある。
「Aコースお願いします」と注文し、「お子さんは小学生ですか?」「ハイ」とやり取りした。
でも全員大人料金で請求されて驚いた。
注文時に「子供はAコースの子供料金で」とオーダーしなかったからだそうだ。
確かに改めて言ってないけど、小学生だと確認したのは何だったの?
結局子供料金に直してもらったからいいけど。
※62
ホント、注文した時、どうしたんだろうね???
このお店、遅かれ早かれつぶれるだろうね。ヘタだよ。
大衆店で子連れ批判って頭おかしいよ
※68
そりゃお前みたいな出来損ないなら恥ずかしくて外食に連れて行けなかっただろうな、親も
食べ放題で2000円なら子供禁止の高級店ってわけでもないだろうし子供料金がないっておかしいと思うんだけど、なんでそこでちゃんと確認しないでお金払っちゃうんだろ
米67
本当にそういうお店に行ったことあるん?
自分は食べ放題大好きのデブ毒喪で、チェーン店、大衆向、焼肉、自然派レストラン、高級ホテルのランチ、デザートビュッフェまで普通の人よりかなりその手の店に行ってると思うんだけど
今までの記憶を探ってみても、3歳児以下無料とか、小学生半額とか、はたまた60歳以上は割引とか
必ずと言っていいほど子供料金とかシニア料金の設定があったと思うよ
安くていいなぁと思ったから覚えてるw
子供お断り、あるいは幼児も大人も料金同じの食べ放題の店は思い出せないな…
そりゃすごく探せばあるかもしれんが、基本どの食べ放題も家族連れ歓迎の雰囲気で、子供椅子とか子供用食器なんかも置いてあったりしたし
そういうのに慣れてたらいちいち確認しなくても仕方ないだろうなと思う
圧倒的に子供と大人同じ料金取る店の方が少ないのに
その少数派を持ち出して、そちらの常識に合わせよというのは無理があるよ
自分ならめちゃくちゃ文句いいまくるけど、黙って支払ったこの人たちはなんつうか大人だと思う…
自分の確認怠ったせいなのにまるで騙されたみたいな書き方してるから叩かれるんだよ
食事もとれない赤ん坊見て何も言わない店員も店員だけど
うーん、結論的には店が良心的ではない。だろうね。
接客商売は特にトラブルの原因となるものは極力なくすべき。
しかもその後延々と客の入りを確認してる時点で全く納得してないのが伝わってくる
注文するときに値段を確認しないって大抵の場合叩かれて当然の事じゃない?
あと子供料金ない店なんて見たことないって主張してる人たちは報告者の創作だって言いたいんだよね?
てか、乳児は普通カウントせんわ。
ひでぇ店だ。
叩いてる奴は頭おかしいだろ。
将来赤ちゃん連れて食べ放題入る時はハニワの着ぐるみでも被せとこう
※3
※1のあらかじめ確認しない駄目って意見に対してそのレスは意味が分からんぞ
確認段階で子供なんだから安くしろって揉めに行くってことか?
メニューとか見ない人だってことはわかった
※79
子供料金があったり無料だったりするのが普通だから、確認しなかった落ち度はあれど叩かれるのが当然だとは思わないけど
あと見たことないと言ってる人は、それだけレアケースだと言いたいだけじゃないの?
入店する時か、着席した時に人数確認すると思うけど?
そのお店はどうなってたんだろうか?
>>私よりお金取られてるのが面白くて
店出た後にひとしきり笑った。
文句言ってる訳じゃないんだから叩くのはお門違いだよ
愚痴なら報告者が悪いけどこれっておもしろかったって話なんだからそれで済んでるんじゃない?
まず確認しないのもバカ
言われたまま払うのもバカ
そして書きこむのもバカ
トリプルスリーバカ。バカの三冠王。バカofバカ。
逆に映画館とか、子どもだろうが確実に1席とるのに子ども料金とかのほうが理不尽
女と男で金額が違うのは、一般的に男は女よりたくさん食べるからだよね?
その理論でいくなら乳児は大人より食べる量が少ないから100円くらいになるべきでしょ
後半の文に不満が滲んでいるね
勉強代だとか笑ったとか書いてるけど余裕wアピールなんだろうな
確認しないのがそもそもの間違いだと思うんだけどね
笑った、ってのは
「あまりの理不尽に笑うしかなかった」ってことであり、
楽しかった・面白かった、って意味じゃないだろ
国語のお勉強が必要なレベルかよ
※79
じゃあ教えてくれ
どこにあるの?乳幼児から大人まで同一料金の店
あと子供も料金かかるなら事前に何の確認もしない店員がいる店をな
値段確認しないのも悪い。1000円とかの子供料金かと思ったって勝手な想像じゃん。
こんなとこで書き込んでる時点で笑って済ませたとか言ってる割に不満タラタラ。
※87
お前のようなヤツが一番嫌いだよ。
店員が差額をちょろまかしてるとか
乳幼児も大人と同額、しかも表示なし
安い食べ放題なんかでそんな商売やってたら客が来なくなるよ
飲食業は人手不足でバカでも雇うから、店員の脳味噌が不足してただけじゃね
もしくは嫌がらせ
近頃は異常に子連れを憎む頭のおかしいのが多いからな
食べ放題の店に1歳2歳くらい連れてくのはやるよ
通常の子供向けのメニューだと5歳児くらいの設定で大抵多すぎる
通常メニューを大盛とかで頼んで与える手はあるけど
食べ放題だと量の調整が容易なんだよね
んで大概無料か500円程度
余裕こいてるフリして必死w
納得してない癖にw
というけど、本当に必死なら店名出してツイートすると思うんだ
男性と女性で料金違うのに大人と子どもは同じって不思議な店だな
確認しないのが悪いと言うのもわかるけど乳幼児も大人と同一料金なら店側から説明があってもいいと思う。
女同士の子連れだからなめられてた可能性もある。
自分等の不手際だから、念のための確認だけして文句は言わずに支払ってるし、それにしても杜撰だよねーwとどの店かわからない形で愚痴ってるだけだし、誰が稼いだ金かなんて書いてないんだからゲスパーにもほどがあるし
報告者にそんな叩くところある…?
どうしたのこの空気…
未就学児かどうか分からないような年齢ならともかく、
3歳は明らかに幼児だし、かたや乳飲み子でしょ
大人と同じ料金はおかしいやろ。確認不足とか叩かれるレベルじゃないと思うよ、単に悪質なお店だよ。
※33
女だから問答無用に落ち度を叩きたいやつらがいっぱいいる
本当かどうかは知らないけど、店が決めたルールでメニューに子供料金についてが一切記載されていないなら従うべきだわな
それなら注文時に「子供料金ないですけど」って店員が一言注意を入れればいいと思うけど、そこは必須じゃないからしょうがない
そんでこの報告主は支払っているわけで、別に叩かれるようなことじゃないと思うが
まぁネットに愚痴も書くなって言いたいなら別だけど
ただの愚痴であり世間知らずが一つ勉強になりましたって話しなのになぜ叩く必要が?
叩いてる人の母親がどんな人だったか、眼に浮かぶな
愚痴も吐けない、何か話しても揚げ足取られて否定されて育ってきたんだろ
勝手に料金想像して確認しないのがアホっていう話だろ。
普通は大人料金しか記載がなければ、子供も同額なんですか?って聞くよ。
平日の昼間からネットで女叩きしてる層の意見なんか耳を貸す価値もないよ
報告者はちゃんと払ってるし、その料金が間違いだったとしてもこんな店二度と行かないだろうね
それで済んでるだけの愚痴によく釣られるなぁ
1歳の子供で2500円取るとか有り得ないわ
Twitterで拡散してやれば良かったのに
でも恐ろしすぎるね
乳幼児でも正規の男性料金取るお店でよく潰れないもんだわ
怖いから事前に子供料金確認しないと怖いね
こんな悪どい詐欺まがいのことをやってるような店もあるんだな
経営者が日本人だとは思えない
これで報告者を叩く基地外が※欄にいるのが怖すぎる
無職で実家暮らしの子供部屋おじさんだろうなあ
ごねたらいけそう
※92
そんな店ないんだから松でしょ
発情期過ぎた猿は見知らぬ食い放題の店に入る前に、てめーの餓鬼の料金も気にしないって事なのはわかった
食べ放題の店で働いてるけど、ちょっとこの店考えられない
最初に店員が注文取りにきたときに、
「男性2人、女性2人でよろしいですか?」
とか確認するもんだけど
※95
自分もそれを一番最初に思った
子供分の5000円を店員がくすねたのかも?って
客側も最初に確認しなかったのも悪いが…
店側も「今回は無料にしますが次回からは料金いただきます」くらいの対応できなかったのかねぇ
以後も似た様な出来事起こりそうだし「店側が最初に確認する」「告知看板を出しておく」等の対応が必要だと思う
でないと双方が不快な思いをするわな
入る前に確認すればいいだけじゃん
ひとしきり笑ったならいいんでない
ここで叩いてるやつは引きこもりニートだろ
赤ちゃんまで正規料金(しかも大人の男の)とる店なんて一度も見たことないぞ
何歳未満無料とか子供料金とかしか世の中にほぼ存在してないわけで
いちいち確認するレベルの話じゃないわ
中華そば すずらん 並のボッタくりだな!!
報告者と店どちらにも問題はあったと思うよ
ただ報告者は過度に気にしていないアピールしてるけど一方で
店に人が入っていないと付け足さずにはいられない
その辺が鬱陶しい
※20は食べ放題に行ったら席に付かずに立ち食いするのか?
普通に考えれば、飲食店の料金には席代だって含まれてる事ぐらい判るだろうに
店もすごいけど確認せずに思い込みで入店する報告者たちもこわいわ。
大体、食べ放題なんて体育会系の店に、赤子幼児連れで入る奴の気が知れないww
バイト店員がボッタくって差額を自分のポケットに入れたでFAだよ
初めての店で確認しない報告者も迂闊だけど
店側も子連れには「うちは子供も一律に料金をいただきます」くらい言えよと思う
食べ放題の話ではないけど、店側は確認したけど客は適当に相槌打って聞いてなかったってのはよくあるけどね
友人とずっと喋り続けてたり、スマホにしか意識向いてない人達に割と多い
昔のならともかく最近のネタで写真もないとかなぁ?
どう見ても作り話だろ
食べ放題なら最初に金額やらの説明があるしそこで乳児なら何かしらやり取りがある
釣られてるゴミ多すぎ
お外出たほうがいいでちゅよ?
食べ放題の店って入店前に大人料金と子供料金が自然と目に入る様になってるよな?
子供料金が確認出来なかったら受け付けで確認すれば良いだけ
確認怠って店を批判するのは筋違い
報告者が初めから子供達の料金を一切払うつもり無かったから招いた悲劇
結果としてコドオジやべえという話だった…
食べ放題なんて行ったことなくても大人料金と子供料金があるのが普通だって友人から話とか回ってくるもんだ。
それに食べ放題に赤ん坊連れて行くのも普通の事だ。自分は連れて行ったことないけど、家族連れ(赤ん坊や幼児連れ)はわんさか来てる。
どんだけ外に出てないんだよ。
飲食店従業員だけど、普通客が入店した時点で一番初めに説明しないのか?
少なくとも時間制限有りだったら席に通したところで「お子様は成人と同額の料金を取ります」とか注意するべき点は必ず口にするのはマニュアルで決まってるのが定石
だって会計する時までお客様が知らなかったら絶対ゴネられてトラブルになるよ、それ
知らずに誤解してた客と、説明を怠って後から強引に金徴収した店側の従業員の非を対比で考えたら8:2ぐらいで店側が悪くないか?
あとは説明しなくても店内のポスターや注意書きで料金表のところに表記してるかしてないか、かな
流石にどこにも何にも書いてたり、口で説明全く無しで会計時にいきなりだったら間違いなくクレーム入れられても文句言えないよ
店によるんじゃない?
自分の近くの食べ放題は3歳までは無料で、4歳~小学生は大人料金の半額だよ。
中学生以上は、学生証提示で会計から10%off
コメ伸びてると思ったら世間知らずが粘着してるだけだった
子供料金が表記されて無いなら最初に確認するのが普通
確認行動できない奴って仕事も無能そう(笑)
>>130
ちゃんと仕事してる人はそういう考え・意見になります
報告者叩いてるのは世間知らずの馬鹿か単に報告者もしくは女叩きしたいだけの馬鹿のみ
前もほぼ同じ話があったけど、料金表示がなくかつ子供からシニアまで同一料金なんて店
どこにあるんでしょうね(笑)
安いからかな ごねなかったのは。肉もいい肉じゃ無かっただろうし
大人と子供が同額だったとしてもその旨を客に説明するだろ
どんな店だよ
確認せずに入ったのが悪いって※多いけど、入店して席に座るまでの間に店側が止めないってことは店がわかってて黙ってるんじゃん
本当に大人だけに利用してほしかったら気づいた時点で客に説明して退店させるのが普通じゃねーの?
割引や無料の対象があるなら普通に考えてどっかに書いてるでしょ
書いてないなら料金一緒なのは当たり前
>>68
TDLのランチブッフェで顔合わせした事あるけど
うちも子連れだったし他にも子供めっちゃいたよ
食べ放題に子連れで行くべきではないってのは聞いたことがないぞ。
変な店だな。確認しなかったから仕方ないけど、店が変なのも事実だろ。
確認するだろとか言ってるやつら、いざというとき確認しないだろ?
すぐに見下す、悪口を言う、さすが日本だなというコメント欄。
店に入って、まずトイレ…の人もいるから
最低限、人数確認はするだろうし
人数確認する時に、性別や年齢の確認もするよね?
年齢性別にかかわらず同一料金の店でも、人数確認はするから
その時に、大人か子供か、男か女かの区別なく
人数しか確認されなかったら
やっぱり、子供の値段は大人と一緒か確認すると思う。
たとえば、この店なら
「女性2名様、男性2名様ですね?」とか。
そしたら「あれ?子供は値段一緒?」って聞きたくなるもんじゃね?
乳幼児も大人と同一料金の店があるかどうか?なら
あるだろうねーと思う。
世の中には、自分の知らないシステムの店って、けっこうあるもんだ。
子供いないから考えたことなくて、基本的に料金は表示がすべてだろって思ってたけど、
男女で料金を別にしてるのに赤ん坊の分を普通に大人料金取るって、やっぱおかしいわ。
真実かどうかはともかく「男は女よりたくさん食べるもんだ」って想定してる店なのに、
「赤ん坊はほとんど食べないもんだ」って想定はないんだ。しかも赤ん坊も男女別とかw
確認しないほうが悪いって言ってる人は、ぼったくり商売で儲けてる犯罪者かな。
子供料金が書いてなかったんだから、普通確認してはいらない?
かってに子供料金1000円くらいかなと思ってたんでしょ?
まさに、勉強代だったね。思い込みは止めようという。
普通確認するよなー
店が
一般的に小さな子供と大人が同一なんて店ないんだから(どこかにあるのかもしれんがレアだろう)
乳幼児なのに男だからってんで成人女性より高い料金取りますなんて事になったら揉めるに
決まってんじゃないか それを回避するためにはどちらが気を使うべきなのかね?
相場より相当高い値段設定なんだから、店側が確認して然るべきだと思うけどなぁ
これで報告者を叩いてる人たちは ぼったくりバーの被害者も同じように叩くんだろうか
まあ、こういうところで子連れ叩いているのって終わったオッサンが多いらしいから。
持てなかった家族を僻みながら税金払ってな。
そうえいば近所に焼肉食べ放999円!ってチェーン店あるけど、ドカ盛りの御飯完食してからじゃないと注文できなかったなwくそすぎるだろじゅうじゅうカルビ
食べ放題2000~2500円なんて価格帯で
子どもお断りみたいな気取った店があるわけないだろ
会計ごまかす個人経営の居酒屋を思い出した。
はじめからボッタクリ設定にしてある在日コリアンの店だろ。
日本人の人の良さに漬け込んで犯罪まがいの商売しかしないから。
そんな在日コリアンは生活保護受給者の66%を占めています。
憲法違反ですので受給者を国外追放にすべきなんです。
店名を知りたい
>>130
説明されててもこの人たちがちゃんときいてなかっただけでは
こういうのいくら説明されてもちゃんと聞かない人多いよ
店のほうだけど、
お客様には基本前もって料金提示
子供料金と大人があんまかわらないけど、「同じもの」出すからねぇ
何度も「店名を知りたい」ってコメしてるやつなんなの
ってか店側に何の落ち度も無いじゃん。「子供連れで子供は殆ど食べてないから無料か払っても1000円位かと思ったのに」なんて子連れ様全開なバカ親なだけじゃん。
ガキ連れて食べ放題来る子連れってマジ迷惑。
目玉ポーンっとか目玉ドコーとかって表現嫌い。頭悪そう
お、大笑いしてやったわ!9千円払っても平気だし!むしろ笑っちゃったわ!
内心ギリギリして怒り狂ってそう
どっちにしろ遅かれ早かれこんな店潰れるだろ。
一歳以下の子供は食べ放題に連れて行っても親からしたら「当然無料」なんか?
確認もしないで食べ放題で「当然無料」という感覚はおかしくないか?
経験と想像力がないまま育ったから決まったルールにすがらないと自己が保てないんだよね
こじきおつ
バカ正直に払う方がおかしい!
店長呼べ!ってレベルだ
金持ちか?金持ちなら食べ放題なんて行くんじゃないよ!
店は今ごろ潰れてるだろうな
「確認しないほうが悪い」って頭使わないで一番気軽に思いつく叩き要素だもんな
こんなラクしてると老いたときすぐボケちゃうよもっと頭使ったほうがいいよ
店の名前公表すればいいのにな
金取ったってことは普通の対応だろ?
何処に名前出しても問題ない普通の事だよ
えーと…子どもが大人より低い値段設定なのって大体のお店がそうだよね?確認も何も。
例えばだけどコンビニに出入りするのは当然無料だけどさ、偶然入ったコンビニが入店料取るお店だったら「何で確認しなかったんだろう」って思うの?ちょっと不思議なんだけど
たかだか9000円ごときだろ貧乏人
牛丼でも食ってろ
詐欺っていうか…そういうシステムの店だったんだろ…?
子供を自分で連れてきて食べさせておいて、そこは無料だと思ってたっていうのは都合良すぎるだろ
なんで子供もつと知能低下するんだろう
どこにも子供料金って書いてないのに、子供料金安いはず!or無料のはず!
ちょっと笑う
食べてなくても騒がしかったりしたら正規料金を取りたいかも
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。