友人A子と旅行しようって話になったんだけど、計画の段階で頓挫して、そのまま絶縁になってしまった

2019年11月03日 13:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1502069819/
友達をやめる時 inOpen 4
565 :名無しさん@おーぷん : 19/10/31(木)22:35:45 ID:yFB
友人A子とふたりで旅行しようって話になったんだけど、
計画の段階で頓挫して、そのままお互いになんとなくCOになってしまった。
前提として、お互いに仕事持ちのアラフィフで経済的には割と裕福な方。
計画していた旅行日程は2泊3日。



最初に揉めたのは交通手段。
大阪住みで福岡に行くぐらいの距離。(地名はフェイク)
私は新幹線を希望し、彼女は車を借りてドライブしながら行こうと希望。
私は長距離運転は、その半分ぐらいの距離なら仕事でしょっちゅうだから
それ以上の距離を仕事でもないのに運転するのが嫌だった。
短い時間で座ってれば連れてってくれる新幹線がいい。
更に言えば、もし事故でも起こして例え軽傷でも会社を休むことになったら不味いから。
(産休取ってる人がいて一人抜けるのも厳しい時期だった)
それに対してA子の方は、滅多に長距離ドライブしないのでSA巡りしながら高速で行きたいと。
この時点でモニョったのは、A子が普段乗ってる車は軽で
旦那さんはセダンだが通勤に使ってるので使えないため
我が家の私が乗ってる軽を旅行の間旦那に使わせて、旦那のSUVを出すことを想定されていたこと。
この件は、旦那のSUVは旦那が気に入って大事に乗ってる車だし
そもそもが自分の車を人に貸すことを嫌って運転者限定の保険に入ってるので無理だと言うことと、
私の方の仕事の事情を粘り強く訴えて新幹線にしてもらった。

一旦切ります。

566 :名無しさん@おーぷん : 19/10/31(木)22:35:59 ID:yFB
次に揉めたのが宿選びだった。
旅先に割と女性に評判のいいドミトリーがあるらしいのね。
4000円ぐらいで大浴場も朝食バイキングも付いてるし、岩盤浴なんかもあって楽しそうだから
そこに泊まりたいって言うんだけど、
これは私自身のつまらない見栄だったなって反省してる部分も多少はあるが
アラフィフで旅先でドミトリーってなんかちょっと侘しいと言うか、
せっかくの旅行なのにって思ってしまったんだよね。
出張で泊まるならギリギリOKだけど、それでも最終手段って感じだった。
20代30代の頃なら平気だったと思うけど。
で、せめて民宿とかにしない?って言ったら
結局ここで、自分の意見ばかりで勝手だ!やめたやめた!って怒っちゃって。
私の言い方も不味かったと思うけど、押し付けるつもりじゃなくて
A子の提案に対して私はこう思うって言っただけのつもりで、
色々意見を出し合って互いにいい方向で計画立てたかったんだけど
交通手段と宿と立て続けに意見が割れて結局旅行自体が中止に。
まぁ中止になって良かったとは思うけどね。

この件が切欠になって互いに溝が出来て、そのままFOになった。
今までも小さな喧嘩はしたことあったけど、普通にお互いに謝って仲直りして~って感じだったが
この時は何故かそうならなかった。多分縁の寿命だったんだろうな。


567 :名無しさん@おーぷん : 19/11/01(金)00:10:27 ID:y1h
>>566
まーしょうがないよね
A子さんは五感をフルに働かせる若者のような積極的レジャーとしての旅行がしたくて
>>565さんは普段自分を働かせてる部分は休ませるっていう年齢相応なくつろぎの旅を
想定してたみたいだから、旅行っていうくくりは同じでも
目先のチョイスの相違っていうより実はやりたいことの根本から違ってたって感じだよね
どんまい

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2019/11/03 13:42:59 ID: 7Kaf4y32

    交通手段にしろ宿泊施設にしろ
    他人に依存する旅行は大抵どこかで破綻するよなあ。

  2. 名無しさん : 2019/11/03 13:48:41 ID: oxcXUqVw

    別にどっちが正しいってわけでもないんだから
    交通手段は譲ってもらったんなら宿泊先は譲るとかしないとそりゃ折り合わないよね。

  3. 名無しさん : 2019/11/03 13:49:29 ID: AF2vtsNE

    50才くらいの人がこの文章書いてると思うとゾッとする

  4. 名無しさん : 2019/11/03 13:55:53 ID: nM4TAoxY

    叩かれないための予防線だと思うけど
    アラフィフでドミトリーは実際きついでしょ

  5. 名無し : 2019/11/03 13:56:11 ID: YL8M3pU.

    567さんのまとめ方が上手。

  6. 名無しさん : 2019/11/03 14:01:08 ID: 9A3Leisw

    A子は運転しなかったと思う。

    ※3
    どこが?なんで?

  7. 名無しさん : 2019/11/03 14:16:54 ID: JJD4.9nw

    どっちが悪いって話でもないけど、自分も学生時代や一人旅ならともかく社会人にもなって友達と一緒でドミトリーは嫌かなあ

  8. 名無しさん : 2019/11/03 14:18:55 ID: JJD4.9nw

    A子さんって滅多に長距離ドライブしないのでSA巡りしながら高速で行きたいという事だけど運転は大丈夫なのかな
    希望している車も報告者旦那さんのSUVだよね
    これが車はレンタカーにしょうと言う提案なら報告者も賛成したかもしれないけど

  9. 名無しさん : 2019/11/03 14:21:08 ID: 6wfgYqX.

    >>2
    交通手段はAが譲ってくれた
    じゃなくAがそもそも無茶で非常識な考えだったからなしになっただけ

    相手の配偶者の車を使おう!なんて平身低頭でお願いして
    結果断られても無理言ってごめんね、忘れて!って謝っても良いレベルだよ
    聞いて当然じゃない提案だったの

    その後はただの意見の相違

  10. 名無しさん : 2019/11/03 14:22:03 ID: 850uq1fQ

    567の人柄の良さが際立ってる

  11. 名無しさん : 2019/11/03 14:28:05 ID: 4q4nXtKM

    歳を取ると希望を譲れなくなる人いる

    家族との旅行ですら妥協の連続、他人との旅行なら猶更だ
    基本他の人達に合わせて、楽しみにしてる事1つ願いが叶えばいいほう
    思い返してみれば、子供の頃や若い頃の旅行なんてそんなもんだったはず

    若いから我慢できてた
    自分より立場が強い人がいるから仕方ないし
    いつか自力で好きなようにできる日が来ると思っていた

    歳を取って、ようやく自分で好きなようにできる時が来た、って思うと
    譲れないんだよね、でもそこで人と衝突しちゃうって事は時期尚早
    まだまだそんな傲慢に振る舞えるほどは偉くないって事よ
    今回はお互いに我を張り過ぎたというか
    旅行の趣向が真逆といっていいくらい違うからしゃーないね

  12. 名無しさん : 2019/11/03 14:47:17 ID: VmbdFZro

    アラフィフでドミトリーはないわ…

  13. 名無しさん : 2019/11/03 14:49:28 ID: 7OMnTXKw

    報告者のドミトリーもちょっと…
    いくら評判が良くても嫌かな。

  14. 名無しさん : 2019/11/03 14:53:24 ID: 0eiS8mC2

    ※6
    それだよな、絶対A子運転しないよな
    ドライブとSA巡りを助手席でゆったり楽しむだけ、しかも人の車を勝手に使うことまで考えてたようだし
    宿に関しては人それぞれ好みや考えがあるからどうとも言えないが
    縁が切れて正解だとしか思わなかった

  15. 名無しさん : 2019/11/03 14:57:01 ID: 0eiS8mC2

    ※13
    ドミトリー提案したのはA子だぞ

  16. 名無しさん : 2019/11/03 14:58:42 ID: p.S/3Gc6

    乗れば連れていってくれる新幹線
    せっかく遠出するならリラックスできる宿
    すごく分かる

  17. 名無しさん : 2019/11/03 15:03:23 ID: GmhMasxE

    ※13みたいなの時々いるけど
    なんで文盲って人を見下すんだろで

  18. 名無しさん : 2019/11/03 15:04:20 ID: BkUa21ag

    >>567の優しさにちょっと感動した

  19. 名無しさん : 2019/11/03 15:07:11 ID: Cxd2Ke9Q

    これ、A子の希望通りにしたらものすごく疲れる旅行になりそう。
    大阪~福岡の距離を高速走ってくって、SA楽しみながら言ったら片道で一日がかりになりそうじゃんw
    大阪からならせめて名古屋ぐらいまでだよなぁ。

  20. 名無しさん : 2019/11/03 15:21:34 ID: T2DiH6GI

    相手の人、アラフィフにしては裕福ではないんじゃないの。車旅とか一泊4000円のとこに泊まりたいとか。経済格差感じたら旅行どころか遊びにももう誘えないよ。

  21. 名無しさん : 2019/11/03 15:23:21 ID: VWAmgvEM

    要はAは金は出さないけどアゴ足付きの旅行したいから報告者ヨロシク!って事だよね。
    嫌に決まっとるわい!

  22. 名無しさん : 2019/11/03 15:44:12 ID: /927Rrjo

    交通手段は譲ったから宿はって、そもそも車は報告者旦那のだし保険が家族限定ならA運転出来ないじゃん
    何報告者のわがままみたいな話に持っていこうとするのか
    あとアラフィフ女2人でドミトリーありえない

  23. 名無しさん : 2019/11/03 16:34:17 ID: aZs7LnSs

    今日の寝酒のほろよいを賭けてもいい。A子は他人の車であることを理由に運転しない!
    更に柿ピーを賭けてもいい。A子はガソリンと交通費を全額出すどころか折半しようともしない!
    友人の旦那の愛車を持ち出す前提で「SA巡りしよう!(でも私は運転しないわよ)」
    その上運転で疲れた友人を労る気遣いもなく「ドミトリーで宿泊しよう!」

    絶縁でしょ。

  24. 名無しさん : 2019/11/03 16:36:01 ID: cPz5XzY6

    アラフィフで高速なんてそんなに乗ってられないし
    ドミトリーもキツいよ…
    若いときに実際そんな旅行したことあるから言ってるのかも知れないけど
    実行してたらただただ年と身体の衰えを感じる旅になってたと思う
    無理して行かなくて正解だし縁の寿命だね

  25. 名無しさん : 2019/11/03 17:00:37 ID: CXygwbUw

    大阪-福岡の距離の交通手段て、新幹線か飛行機かで意見が割れたのかと思ったわ
    最初から車で旅行に行くってのが趣旨ならまだしもなあ

  26. 名無しさん : 2019/11/03 17:27:44 ID: /JWWjVoU

    ゲスな私はAさん、本当に裕福な方だったん?内情違うんでは?とか思ったわ。

    しかし567さん優しい……

  27. 名無しさん : 2019/11/03 17:58:17 ID: CLk75/nk

    どっちかが我慢して旅行中にメモて金出したのつまんない思いするよりは
    計画している最中にどうしても折衷案が出ずに頓挫してよかったと思うわ。
    しかし自分が車がいい!って言っておいて新幹線が良いって言ってる人んちの
    車を当てにするとか。
    たぶんいざ旅行に言ったとしても文句言い出しそうな気がする。

  28. 名無しさん : 2019/11/03 18:00:15 ID: j1BM8Vfg

    ドミトリーは無理だなあ

  29. 名無しさん : 2019/11/03 18:05:02 ID: /t0EFfBU

    ドミトリーがわからなくてぐぐったけど、カプセルホテルよりちょっとマシ程度な感じ?
    自分なら絶対にやだわ。

  30. 名無しさん : 2019/11/03 18:15:38 ID: gwmPhWvk

    私もAがひたすら安上がりに旅行をしようとしてるようにしか見えない
    20代で一度泊まったことあるけどキッツかった
    せめてもう三千円だしてビジホにするなあ

  31. 名無しさん : 2019/11/03 18:21:24 ID: fIg2ygYY

    交代で運転する前提ならレンタカー一択だと思うんだけど、
    報告者家の車を希望してる時点でAは運転する気ゼロだよね

  32. 名無しさん : 2019/11/03 18:36:45 ID: OlFAt90E

    ※2
    交通手段は譲ってくれたって、そりゃないだろ
    報告者の旦那の車で報告者の運転で行くつもりだったんだよ!?
    一方的に図々しい要求を出しておいて譲るってなに!?

    普通、意見が対立して譲るというのは、新幹線か飛行機かどっち!みたいなやつでしょうよ・・・

  33. 名無しさん : 2019/11/03 18:38:02 ID: OlFAt90E

    ※2みたいな感想をもつやつがいることがマジで信じられない
    一方的に相手に働かせる図々しい要求を断られるてあきらめるのを「譲る」とはいわんわ!!

  34. 名無しさん : 2019/11/03 19:09:10 ID: jFd/.0sY

    旅行行くと知らなかった一面を知って幻滅するってのはよくあるパターンだけど
    旅行前の話し合いで感覚が合わないことを知ってCOになったってのは興味深い

  35. 名無しさん : 2019/11/03 21:27:38 ID: TTeP3vA6

    ※29
    自分は(表面的にでも)仕切られてる分カプセルの方がマシだわ
    2人1室のプライベートルームタイプなら、イベントが目的の貧乏旅行だったらアリかも

  36. 名無しさん : 2019/11/03 21:36:29 ID: gIEbVgTg

    ドミトリーは別に何歳でもいいんじゃないの?
    せっかくの旅行だから嫌とは言っても
    日常生活で、ドミトリーに泊まったりしないから
    やっぱり旅行ならではかな?と思う。
    1泊はA子希望のドミトリー
    1泊は報告者希望の旅館やホテルにすればいいだけじゃん。

    でも、交通手段の件はすりあわせできないな。
    きっと、A子は運転はするつもりがない。
    ドミトリーを希望したのが費用を抑えるためならば
    軽自動車よりも、高速料金が高くなるSUVでの道行きを希望するのは
    まったく整合性がとれない。
    フェイクの大阪と福岡だけど、例えば今日11/3休日は
    ETC料金9,440円、通常料金13,640円
    ETC料金7,680円、通常料金10,950円。
    これが往復だよ?
    往復での差額合計が、1000円未満ならともかく
    Aが他車運転特約を契約していたとしても、目的は費用抑制ではない。
    「ふだん軽しか運転していないから無理」と言って、運転しないつもりだからのSUVだ。

    疎遠になってよかったね!と、本心から思う。




    ※2
    交通手段はAが譲ったのではなく
    Aが無茶な要求をしようとしただけだぞ?
    望ましい選択肢が2つあったわけではない。

  37. 名無しさん : 2019/11/03 21:45:59 ID: yBmqqv9I

    アラフィフって40後半から50前半の人でしょ?
    それで相部屋の安宿ドミトリーはないわ
    1泊譲れって言うのもけっこうキツい気がするし、その妥協案出す前に向こうから非常識な交通の提案されたらそこまで折れてやろうって気は起きない

  38. 名無しさん : 2019/11/03 22:02:57 ID: OLs.Z79.

    アラフィフで長距離運転だのドミトリーだの…ちょっと貧乏くさいなと思う
    そんな体力使う旅行なんて若いうちだけじゃんとは思うよ
    年齢に合わせた旅行ができてないのは友達の方だわ
    悪いとは言わんが36歳の自分から見ても性質が合わないと思う

  39. 名無しさん : 2019/11/03 22:48:30 ID: gIEbVgTg

    ドミトリーおもろいで?
    共用キッチンや共用リビングのあるとこだと
    それぞれが旅先でゲットした焼酎やら
    互いにあけて、宴会なったり
    酒飲まなくても
    誰かの前日の予定が、自分の翌日の予定だったり
    その逆だったら、情報交換したりとかさ。
    山好きな友人とか、もっとチャレンジャーで、日程に合わせて
    山小屋とテントは当然として、高級宿から、温泉仮眠、バイカー御用達までらしい。

  40. 名無しさん : 2019/11/03 23:11:15 ID: p.S/3Gc6

    私もドミトリーわからなかった、相部屋とかムリだ…

  41. 名無しさん : 2019/11/04 00:20:15 ID: oyGY53jw

    報告者と同じアラフィルだけど、同じくドミトリーわからなくて検索した。
    2人部屋がとれるなら、一泊だけなら経験として泊まってもいいかなと思う。
    でももう1泊は少し良い宿に泊まって、釣り合いをとりたいわ

  42. 名無しさん : 2019/11/04 03:41:06 ID: 4yoAZcQA

    自分はいびきうるさいから
    一緒に旅行する人とも部屋はわけたいから
    ドミトリーなんて絶対無理w

  43. 名無しさん : 2019/11/04 10:42:57 ID: NpMmaA6I

    デミトリ?

  44. 名無しさん : 2019/11/04 10:49:35 ID: InsMmMeY

    Aが車を提案したならAの軽自動車かレンタカー。
    他人の配偶者の車はない。
    それよりも50歳位なら事故のことも考えて新幹線使う。
    ドミトリーはパス。
    個人の意見だけど泊客とのふれあいって、少年自然の家かと50過ぎの私は思う。

  45. 名無しさん : 2019/11/04 12:54:26 ID: xMReDRNE

    ドミトリーは面白いけど、ハズレ引いたら地獄やぞ
    余程空いていれば一部屋丸っと宛がってもらえるけど普通は他人と一緒の二段ベッド
    上下段はゲストハウスなら宿が勝手に割り振るし、ユースホステルなら大体早い者勝ち
    一応貴重品BOXはあるけど、ちょっとの油断で荷物全部持って行かれる可能性もあるし
    最近は外国人利用者が多い上にアイツら基本的に母国語か英語で押し通そうとするから
    交流どころか意思疎通すら困難だったりする

    そもこのお話の場合「じゃらんで一番安かったから」ドミトリー主張したんだろうしね
    セコケチ基準で旅行しても楽しくないよ

  46. 名無しさん : 2019/11/04 13:14:02 ID: jH/3HpLY

    >>36
    逆に言ったら若かろうとドミトリーが嫌な人は嫌だろうよ
    俺も10~20代だろうと見知らぬ他人といきなり同部屋は嫌だ
    二人部屋もあるみたいだけどシャワーも共同だったりするんだろ?
    貧乏旅も楽しい人には楽しいんだろうけど特殊な世界だよ。一般的じゃない
    旅行ならではってあえてそんな貧乏プランを選択する必要ないな
    Aは賛同してくれる人と旅行すればいい。報告者は妥協せずCOして正解

  47. 名無しさん : 2019/11/04 14:22:06 ID: r7lB2bt.

    >>39
    昨今は大部屋に性別・国籍問わず放り込むだけの宿を「ドミトリー」と呼んでいるんだゾ。

  48. 名無しさん : 2019/11/04 16:07:56 ID: 6pZAIYUw

    50だけどドミトリー嫌だな

  49. 名無しさん : 2019/11/05 00:05:56 ID: d93UeRMQ

    ※45
    これは泊まりたくない
    20代だったらいいけど50代のおばちゃんがそんな所にいたら引くよ

  50. 名無しさん : 2019/11/05 09:47:48 ID: ACtfCn0c

    ドミトリー分からなくてググったら相部屋なのね
    得体の知れない人と同じ部屋で気を使うとか20代でも嫌だよ

  51. 名無しさん : 2019/11/07 10:11:50 ID: w0jdELfQ

    大阪-名古屋も車移動しんどいよ
    仕事で一度あって,自分は運転せず同乗者(運転上手)に乗せてもらってただけだけど
    それでもくたくた
    元友人は移動がこれで寝場所がドミトリーって疲れ取れそうもないんだけど…歳も歳だし
    しかも帰りも自力運転とかなんの罰ゲーム??

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。