高校生の娘がいじめをしている。生徒指導室で叱られても「私は悪くありません」と言ったそう

2019年11月03日 21:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1570153876/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part118
937 :名無しさん@おーぷん : 19/10/31(木)16:39:10 ID:dM.qv.L3
叩かれ覚悟で。
高校生の娘がいじめをしています。
娘は中学の頃は逆にいじめられっ子の立場でした釜
高校では入学時から仲良くしてくれた子が一人いました。

娘は仲良くしてもらっている立場なのに
「あの子もう嫌。」「面倒みたくない。」「一緒にいると疲れる」と言って
話しかけられてもすぐ切り上げてどこかに行くなど無視をしているようで
学校の先生からお叱りの電話がありました。



生徒指導室で叱られても「私は悪くありません。」
「あの子を私にだけ押し付けないでください。」
「今後も仲良くする気はありません。」と言ったそうです。

その子は父子家庭で大変な状況にいる子らしいですし、
そんなことは関係なくいじめはやめてほしいです。
カウンセリングに行かせた方が良いのかと思いましたが「私は悪くない。」
「行ったら私がおかしい証明にするんでしょ。」と聞く耳を持ってくれません。

938 :名無しさん@おーぷん : 19/10/31(木)16:46:04 ID:mU.de.L15
>>937
娘さんは人付き合い上手く無いから、距離ナシに張り付かれたのかね?

「仲良くしてもらってる立場」って親が自分の子を下げて言うのはおかしいよ。
生徒同士対等ですから、娘さんにはそのこと仲良くならない自由もあるはずです。

939 :名無しさん@おーぷん : 19/10/31(木)16:50:52 ID:dM.qv.L3
>>938
それでも話しかけているのにいい加減な対応するってどうなのでしょう。
仲間はずれにするのっていじめじゃないんですか?
対等だからこそ、学校では一緒に行動するべきだと思います。

中学の頃、いじめられた瞬間、自分にいじめが飛び火するのが嫌で
友達のほとんどが離れていったと愚痴を言っていましたが
やっていることは同じことですよね?


941 :名無しさん@おーぷん : 19/10/31(木)16:55:08 ID:yA.o9.L1
>>937
娘さんの意見見る限り、いじめと言うか相手の女の子に困った上での行動といった感があるし
一回話し合って娘さん側の意見を聞いてみた方がいいとは思う…けど
拒絶具合からして割と手遅れな気がしなくも無い

943 :名無しさん@おーぷん : 19/10/31(木)17:06:35 ID:HC.sc.L35
>>937
仲良くする気が無いのといじめとは違う
逆に、仲良くする気が無い人と同じクラスで干渉せずに過ごす術を身に付けないといじめてしまう。
朝の挨拶だけはする。用があれば会話する。
最低限これだけすれば良い、という感覚が理解できる教師に子供と一緒に相談すること。

945 :名無しさん@おーぷん : 19/10/31(木)17:17:53 ID:dM.qv.L3
>>941
何が不満なのかは聞いたんですが、それも娘の一方的な考えだなと思ったんです。

・口下手らしく話しかけないと答えない。
それなのに娘が喋らないと「何か喋ってくれないの?」という。
一方的にマシンガントークしているみたいで嫌だ。
気にしすぎでは?
・目上の人と話すのが苦手だから
先生や派手グループや話したことがない相手に用事がある時に代弁させられる。
口下手な子に頑張れというのは違うのでは?
・持ち物を貸してと言って頻繁に壊すか汚す。
糊(100円もしない)を必要以上に出して折られたり、
部活でいるからと貸した体操服を汚されてもいつも、「ありがとう」で終わり。
先生さえ教科書などを「忘れたの?じゃあ、○○に借りなきゃね。」と指示を出す。
物はいつか壊れますし、壊れる度に私は買っています。
汚れた体操服も私が洗っています。先生も忘れた子に貸せというのは当然だと思います。
・長時間かけて自力で解いた数学の宿題を「分からなかったから」と平気で写しにくる。
・修学旅行で「化粧水や日焼け止めを忘れたから使わせて」と頼まれて
「ホテルの売店で買ったら?」と言ったら「なんで貸してくれないの?」と言った。
ちなみに化粧水や日焼け止めは充分余っていました。
・当番や約束を忘れるたびに「○○さんに教えてあげてね」と
自分に関係のないことまで先生やクラスメイトに言われる
・夏休みの合唱コンの練習に来ないでtwitterに旅行や遊びのツイートをしたのを
「なんで○○ちゃん練習に来ないの?」と娘が責められる。
夏休みに集まる方が変では?
・何が困ったことがあるたびに「娘ちゃん、どうしよう(=代わりにやって)と相談してくる。
・話すことが苦手なくせに娘がいるからと修学旅行実行委員に立候補して、
バスの運転手さんへの挨拶や、みんなの前での説明や点呼など喋ることを全部押し付けられた。
事務的な仕事さえ「難しい」と言ってほとんどしなかった。
園芸委員とか委員長にならない限り、人と全く話さない委員もあるのに。
その点に関してですが、人と話す仕事を立候補するだけでも勇気がいったことでしょうから
娘ができることは娘がやるのが良いと思います。


948 :名無しさん@おーぷん : 19/10/31(木)17:38:13 ID:nO.ca.L1
>>945
相談で書き込んだ者なので他の方に意見するのも…と思いましたが、
お母さんは本当に娘の我慢不足だと思っているんですか?
化粧水や教科書などを必要なのに持ってこなかった子が悪いでは?
自分が困っているときに貸してくれる人になら無償で貸せるし、
それが友達だと思いますが、聞く感じだと一度も無さそう…むしろ娘さんをあてにしてる。
助け合いってより全力で寄りかかってくるのが娘さんは嫌なんじゃないですか?
委員会の仕事は立候補して偉い!で終わりじゃないですよ。責任を持ってやらなくては。
その子の将来のためにもなりませんよ。
何でも助けていては、その子は何もできない人間になってしまう気がします。
先生は娘さんの言い分を聞いた上で連絡してきたのですか?
いつも忘れてくる人を注意するのではなく、
貸さない娘さんを意地悪だと判断する先生もおかしい気がします…

949 :名無しさん@おーぷん : 19/10/31(木)17:47:56 ID:dM.qv.L3
>>948
持ってこようと思ったけど忘れてしまったそうです。
高校生なので貴重なお小遣いを余計に使えないと思うんです。
教科書は先生によっては「隣の男子に見せてもらいなさい」というか、
他クラスも使うものであれば「借りてきなさい」というそうですが
「椅子を○○のところに持ってきて二人で見なさい」と言う先生がいるらしく、
それが嫌と言われました。

娘も鼻血になった時に、ティッシュをその子にもらったことがあると言っていました。

委員ですが、娘がいない委員に立候補するのは不安だと思います。
「あの子と離れたいからわざと選んだ。」
「派手グループの子がいっぱい立候補してたから悪口も言われた。」
「女子のもう一人は派手グループの子にじゃんけんで決まってたのに
○○と一緒の方が良いだろうし、運動が得意って先生が独断で
派手グループのその子に体育委員に無理やり変えさせた」と文句いっぱいでした。

先生も考えがあってのことだと思います。
それにお父さんに相談しているらしく、
お父さんが最近学校にも「なんとかしてあげてほしい」と相談しているそうです。

950 :名無しさん@おーぷん : 19/10/31(木)17:50:16 ID:PU.jj.L1
>>945
まんまお世話係じゃん。面倒くさい子先生に体よく押し付けられてるじゃん

951 :名無しさん@おーぷん : 19/10/31(木)17:58:57 ID:dM.qv.L3
>>950
でも、その子の方が成績は良いです。
忘れ物や提出物の遅れが多いので5になるところが4になって損をしているそうですが
文系教科はクラストップらしいです。

友達同士でお世話しているという気持ちになるのも変じゃないですかね?
娘だって人にお世話してもらうことはありますし、上から目線すぎます。

952 :名無しさん@おーぷん : 19/10/31(木)17:59:07 ID:mU.de.L15
苦しんでる我が子を断罪して、
何故平気で変な子のお世話係に差し出せるの?

そうやって母親が我が子のいう事に取り合わずに押しつぶすように育ててきたから、
子が友達とも上手くやっていけない状態になったんだと思うわ。

953 :名無しさん@おーぷん : 19/10/31(木)18:01:19 ID:ml.xx.L1
もうプリマでいいだろw

954 :名無しさん@おーぷん : 19/10/31(木)18:05:17 ID:dM.qv.L3
>>952
解決しそうにないのでこれで最後にします。

友達は一生にわたる宝になります。
他のクラスメイトが仲間はずれにしているからといって娘もして良いことにはなりません。
娘は幼稚園教諭を目指していますから将来その仕事についた時に
人を仲間はずれにする性格だと困るでしょう。違う仕事についても同じです。

相手の子はお母さんが早くに離婚して苦労してきたそうです。
それなのに文系教科は成績が良くクラストップらしいです。
(提出物や持ち物忘れが多いので平常点0らしいと、平凡な成績の娘が馬鹿にしていましたが)
娘は両親揃った家庭で幸せです。

その子ももっと上のレベルの大学に行けるにも関わらず、
娘に合わせて同じ大学を受けることも考えていてくれるそうです。
それは人生に関わることなので止めた方が良いと私も娘も先生も思っていますが
それほど慕ってくれる子です。

娘はその子がいなくなったら友達は0です。
その時になって後悔しても遅いです。
とりあえず、休みの日に一緒に遊べとは言わないのでいじめだけはやめさせます。

話を聞いてくれたみなさんありがとうございました。

955 :名無しさん@おーぷん : 19/10/31(木)18:56:27 ID:mU.de.L15
毒母の元に生まれると災難だな…

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2019/11/03 21:10:52 ID: qiVjXZ/U

    毒親恐ろしい。娘さん可哀想。
    いそぎんちゃくみたいな女って本当にダルいしウザイしきもいかしダルい笑
    娘さんが早く独り立ち出来ますように。

  2. 名無しさん : 2019/11/03 21:17:34 ID: TCC2tldg

    相手の子も悪いけど娘さんも合唱コンの練習サボって旅行や遊びのツイートして「私だけ怒られた!友人もやってるのに!」ってバカなの?

    そりゃ、合唱コンの練習とか陽キャの自己満とかみたいで嫌かもしれないけど、ひんしゅく買うくらい分かるよね?練習来なかった日はツイッターやめろよ。

    こういう性格だから変なやつが寄ってくるんだよ。

  3. 名無しさん : 2019/11/03 21:19:30 ID: N3RGjLQA

    どんな人生を歩めばこんな母親になるんだろうか

  4. 名無しさん : 2019/11/03 21:22:23 ID: N3RGjLQA

    >>2
    よく読め
    サボってツイートしてるのは自称お友達の方だ
    それでお前がお世話係だろ?と報告者の娘が責められているということ

  5. 名無しさん : 2019/11/03 21:24:24 ID: NvcC7BYk

    相談者の娘さんは早めに親元を離れた方が良さそうだな

  6. 名無しさん : 2019/11/03 21:27:35 ID: .f/u97vE

    怖いわー。この人は年齢的にももう変わることはないだろうし一生このままなんだろうな。手遅れ。
    娘さんは早く一人立ちしてと切に願う。今、さぞ辛かろうな。

  7. 名無しさん : 2019/11/03 21:33:01 ID: 3ywH2VcU

    娘さん逃げ切って

  8. 名無しさん : 2019/11/03 21:33:15 ID: hD5DLPP.

    娘の気持ちは無視か

  9. 名無しさん : 2019/11/03 21:40:32 ID: G9o3dw.I

    お世話係にされたことあるけど、普通の人間関係の困難さの何倍もきついからな‥周りからの当たりがきついし、お世話係がつくようなのはもはや人間じゃない

    自分だけが人間に化けた怪物だと気付いたのに横に居るしかない、怪物だと言ったら非難される‥俺も上にたてついたけど、娘さんみたいに多少自分に被害が出てもまとわりついた怪物ごと自爆で吹き飛ばすしかないのが現実

  10. 名無しさん : 2019/11/03 21:49:03 ID: 5qqynIGg

    これのどこがいじめなのか教えて欲しい
    ただ、自分に執着してくる相手と距離を置こうとしているだけだよね

  11. 名無しさん : 2019/11/03 21:55:33 ID: Ms1cuODY

    その子にむしろいじめられてるといってもいいレベル
    確実に嫌がらせはされてる

  12. 名無しさん : 2019/11/03 22:04:10 ID: tXxYxn9g

    この母親の職業:公立小学校の教員

    なぜかそんな気がした

  13. 名無しさん : 2019/11/03 22:05:21 ID: tpPRzAM6

    毒母に虐められてる

  14. 名無しさん : 2019/11/03 22:08:55 ID: Y7nE/jQc

    >>12
    自分も読んでてそんな感じがした

  15. 名無しさん : 2019/11/03 22:11:08 ID: i5o5qltM

    中学時代に虐められてたってのも、この母親のせいじゃね?
    余計なことを学校や友人たちに言ってそう。

  16. 名無しさん : 2019/11/03 22:13:29 ID: SFtb/ldA

    パッパにも頑張ってもらいたい

  17. 名無しさん : 2019/11/03 22:20:07 ID: E4WQD0f.

    でした釜。が気になって気になって。

  18. 名無しさん : 2019/11/03 22:24:03 ID: o4f/csC.

    これ他所じゃ書いてるの避けられてる子自身かその親じゃねえのって言われてたな

  19. 名無しさん : 2019/11/03 22:35:40 ID: 2rL5dQv.

    ひどい親
    いやいや、娘さんの言葉を無視して、娘よりも成績のいい子に従えとか、虐待レベルでしょ
    親がメンツを最重要視してると、こんな毒親になるんですね
    学生の時の友達は一生モノだとは言うけど、実際はそんなこと無いからな

    どんな親友でも社会に出たら疎遠になることはまま有る
    社会に出たときの友人の方を優先する場合もある

    この毒親、結局は自分が良い親に見られたいだけで、娘の気持ちや感情は完全に無視だよね
    これで娘さんが家出とかしても、私は悪くない、娘のためを想って頑張ってる・・・とか言うんだろうなぁ

  20. 名無しさん : 2019/11/03 22:38:05 ID: K0OZ/gYg

    ネタでしょ。エピソード細かすぎ

  21. 名無しさん : 2019/11/03 23:29:42 ID: q6TC3ktc

    そのこのお父さんのことが好きなの?
    それとも、学校の先生にいいかっこしたい人なの?
    どう考えても、その子がたかりで粘着な嫌な女なのに、それと仲良くしろって。
    そのたかり女のせいで、娘さんが本当の友達をつくる時間を奪われていて、友達がつくれなくなってるのに。
    頭のおどろくほど悪い親に育てられるときついね
    大学からは親を離れて、友達ができるといいな

  22. 名無しさん : 2019/11/03 23:35:40 ID: qQdwU8X6

    この人母親じゃなくて自称友達のなりすましじゃ?
    むしろそうだと思いたい感も込めてるけど

  23. 名無しさん : 2019/11/04 00:08:03 ID: ob3Gd5XU

    修学旅行どころか社員旅行(!)で、このテの女と同室になって
    アレ忘れたコレ忘れた貸して!はもちろん
    乗り物酔いしやすいのに明日バス移動だどうしよう…って
    深夜まで愚痴ったり(酔いやすいなら早く寝ろよ)
    そのくせ酔い止め薬も持ってなくて私のを全部飲まれたし
    お土産買いすぎてスーツケース閉まらない!って人のスーツケースベルトを奪い
    飛行機も耳がキーンとなる!と言いつつ耳栓持ってなくて人のを奪う始末

    すなわちバカでだらしなくて甘ったれの人は周囲の消耗が激しすぎる
    こんなののお世話係にさせられるとか地獄だわ

  24. 名無しさん : 2019/11/04 00:30:44 ID: ZVEI9ALs

    娘さんがいじめられてときもそんな感じだったんだろうか。
    お前が不甲斐ないからとかって責めてたんじゃないの?
    娘さんかわいそうだな、こんなのが母親って…。
    逃げ切れることを祈ります。

  25. 名無しさん : 2019/11/04 01:04:47 ID: ybPl7owA

    お友達は成績がいいだの、こんなにスラスラ情報が出てくるんだから、どう考えても自称友達のなりすましでしょ。

    そうだろ?

  26. 名無しさん : 2019/11/04 01:20:37 ID: D38kxpQE

    これ成りすましか釣りじゃない?
    ここまで強引に迷惑な友達age娘sageでお世話係するべきって言う母親あたまおかしいよ

  27. 名無しさん : 2019/11/04 02:25:20 ID: /Y0Zo/Po

    これこの間の台風のときに、小学生次男が大学生長男置いて避難した次男は頭おかしいって延々と毒エピソード紹介してた作家でしょ?

  28. 名無しさん : 2019/11/04 02:35:53 ID: Sq2ld5Ag

    ※12
    あっなるほど

  29. 名無しさん : 2019/11/04 03:03:08 ID: SEdy0q4Q

    娘のこと嫌ってんでしょ

  30. 名無しさん : 2019/11/04 03:16:55 ID: XIwT8H6g

    本来は先生がお世話係やるべきなのにね

  31. 名無しさん : 2019/11/04 03:38:51 ID: uIED/NVI

    馬鹿なまん様もガキを産んだら一人前の社会人扱いだもんな
    ほんと、まん様は社会の迷惑だなあ
    娘が割とまともなのは奇跡だな

  32. 名無しさん : 2019/11/04 04:02:09 ID: RDhT9ug2

    ※12
    公務員や銀行員も入れといて
    何でかわからんが堅い職業に就いてる親ほど頭おかしい奴多いんだよ

  33. 名無しさん : 2019/11/04 06:43:45 ID: Vw90Y.1Y

    ちょっと手助けすればいいレベルを超えている、こういう子のお世話をするのは、本来正しい知識が必要

    そういう知識を持っているべき先生や保護者がなにも勉強せず、ド素人の子どもを働かせ苦しめている。
    カウンセリングに行くのは相手のほうが先。そこから専門家の意見をもらっての療養の道が開ける。
    このまま大学に進んだら自滅するのは相手の子の方。
    そういう危機感が大人に全然ないのが怖いね。

  34. 名無しさん : 2019/11/04 07:15:14 ID: N12c0Who

    相手の子は発達障害だろうな(文系トップクラス、なのに忘れ物や未提出多い、非コミュ)
    発達の子の寄りかかりはキツいから、合わないなら離れた方がいい。人にもよるけど、一度ガツンとシメないと どんどん甘えが出る。

  35. 名無しさん : 2019/11/04 08:18:01 ID: KsVqkuiI

    合唱の練習はうまーくすり替えてるけど
    娘に非はないって実は認めてるんだよね、この人。
    宿題写しとか、都合の悪い事には自分の考えを書かないのw

  36. 名無しさん : 2019/11/04 09:10:12 ID: 7.8paJ7M

    叩かれるとは加害者側の立場からではなく被害者側の立場からでか
    それも被害者側の子なのにそれを理解しない親として

  37. 名無しさん : 2019/11/04 09:19:47 ID: 87gnJVN2

    誤解してる人がいるけど、合唱の練習をさぼったのは友達。その子がさぼってるのに遊びをツィートしてばれたら、お世話係認定の娘さんが責められた、ってことだよね。
    いずれにせよ、この書き込みの母は釣りか、この友達か友達の母の書き込みか。
    最後が一番ありそうだよね。この娘から距離を置かれたから、必死で正当化して縋ろうとしてる友達の母。普通同じクラスといえど、友達の成績や家庭事情なんて、こんなに詳しくわからないよね。

  38. 名無しさん : 2019/11/04 10:00:41 ID: RhFgJ4tY

    この友達の家庭、受験の時、どうするの?腰を据えて邪魔しにきそう。

  39. 名無しさん : 2019/11/04 12:03:11 ID: uuck4FLU

    *31
    煽りレスだがこの場合は同意せざるを得ない
    どう見ても頭がおかしい女でも、子供さえ産めば母親として立派な人間みたいな扱いされて
    自分の子供に何をしても許されるってなっちゃうからな
    母親認定試験とか作ってダメな奴は断種した方が良いんじゃないのかって思ってしまうわ

  40. 名無しさん : 2019/11/04 13:51:13 ID: tGHInb7I

    文章が不自然
    明らかに娘が悪くない理由をきちんと描写しつつ、娘sage
    モデルがいるんだろうな

  41. 名無しさん : 2019/11/04 22:18:55 ID: MzR.M/Dk

    娘さんがその子と直接対決するしかないな。
    私も中学の時にハブられていて、高校で同じ中学出身の子が手のひら返しで粘着してきたことがある。最初は丁寧に接していたけど負担になってきた時に関係を絶った。
    しばらくは付きまとわれたが、そのうち学校に来なくなって平和になったわ。

  42. 名無しさん : 2019/11/04 22:56:11 ID: AO5N5dWc

    これ娘が母親を装って書いてね?

  43. 名無しさん : 2019/11/05 11:55:28 ID: QTOlgY9k

    友達は一生の宝になる場合もあるが、それは友達じゃない

  44. 名無しさん : 2019/11/05 20:48:38 ID: VniHq1OU

    釣りにしか見えない。

  45. 名無しさん : 2019/11/06 13:53:27 ID: aBR8dbdo

    釣りじゃないとしたら、よっぽど周りが素晴らしい(報告者自体は糞だが)環境で育って悪意という物を理解してないのか、なんか脳に障害あるのかどっちかだろうな。

  46. 名無しさん : 2019/11/08 18:11:57 ID: goAuRAsw

    釜ってなんだよw
    ところで報告者は自称友人かその親っぽいね

  47. 名無しさん : 2019/11/10 21:52:58 ID: Xn6ueTSI

    なんで他の生徒はその子を助けてあげないんですか?
    娘さんへの学校と生徒と親によるイジメだと思います

  48. 名無しさん : 2019/11/11 13:28:50 ID: qMxHtwj2

    これ距離なし子かその親だろ
    ウチの子がハブられてる!!
    文句言わず黙ってお世話しろ、もといじめられっ子の癖に話しかけてもらえるだけでありがたいと思え!
    だろ

  49. 名無しさん : 2019/11/15 13:55:49 ID: btSzidro

    きもい親。
    片親を馬鹿にしすぎ。両親そろってても娘がしあわせとはかぎらない。

  50. 名無しさん : 2019/11/22 19:04:51 ID: 5531sr4g

    他にもあるけど、報告主実際はその友達の親なんじゃない?
    いくら毒親でもそこまで他人の子の肩もたないでしょ…

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。