大学で男子が凄い大声で女子を指さして「まままま~ん!」ってすっごい笑顔で言ってきた

2019年11月04日 07:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1570859866/
その神経がわからん!その53
275 :名無しさん@おーぷん : 19/11/01(金)15:14:57 ID:6F.tn.L1
大学のコンピューター室であまり親しくない同級生数人と調べものしてたんだけど
ちょっと陽キャっぽい男子のPCでYoutubeの楽○カードのCMが流れたっぽくて
その辺のカード使って「楽○カードマァーン!!」って振ってきてちょっと皆で笑ったら
すぐさま別の男子が凄い大声で女子を指さして
「まままま~ん!」ってすっごい笑顔で言ってきた



私はすぐ意味が分かったけど(言い方がが某コピペの「運命」だった)
他の人らは「何でベートーベン?」「えっなに?」って感じでちょっと白けたら
「えっ、だって、まーんって え、まんさんの事だろ」って狼狽えてる感じで
皆意味知らないから「まんさんって何?誰?」ってなってグダったら
その間に陽キャ系男子がPCで意味調べたらしく
「お前いま大声でマ○○っていったん?!」と

男女共にドン引きしたり指さされたあたりの女子がキレたり
本当に合ってるかどうかPC覗いたり
「いや違う愛称だって!ネットではそう呼ぶんだよ!」に対して
「蔑称って書いてある」って反論したり
ちょっと騒ぎになって教員の人が来て何があったか聞いてる間に
男子一人だけ逃げた(多分帰った)

日常生活で聞くマンなんて沢山あるし もし陽キャ君が女叩きか冗談で言ったとしても
まったく親しくないのに便乗できると思う神経が分からん

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2019/11/04 07:47:15 ID: NAYQZdIU

    随分浸透したもんだね

  2. 名無しさん : 2019/11/04 07:51:57 ID: lzbLU9Gk

    小中学生がよく意味も分からず動画サイトのコメントで使ってるの見ると世も末だわ〜と思う

  3. 名無しさん : 2019/11/04 07:58:30 ID: A8IxW99k

    よくバカに出来るよな。どっから産まれてきたのか考えたこと無いんだろうな。

  4. 名無しさん : 2019/11/04 08:00:58 ID: Pg2a8PPs

    ※1
    浸透してないからこそだと思う

  5. 名無しさん : 2019/11/04 08:07:18 ID: bBX6VmsE

    まあ、中には知ってるけど便乗して
    何?なに?って話大きくした人もいたでしょうね

  6. 名無しさん : 2019/11/04 08:16:10 ID: sZkmw7cA

    最初のフレーズだけで良くそれがベートーベンだとわかったな

  7. 名無しさん : 2019/11/04 08:19:19 ID: Lhtluw2Y

    米6
    えっ
    小学校音楽の授業でもう基礎の基礎で聞くでしょ?
    知らない人なんか絶対いないはずなんだけど
    ちゃんと小学校行ったの?

  8. 名無しさん : 2019/11/04 08:24:27 ID: Ca41nnmo

    ※6
    文字だけだとわかりにくくても
    声で音程つけて言われたらすぐわかると思うよ

  9. 名無しさん : 2019/11/04 08:24:30 ID: HGAKbMnE

    ※1
    いわゆるネット陰キャにしか浸透してないからこういう事が起こってるんだよ

  10. 名無しさん : 2019/11/04 08:25:18 ID: JqgQvScA

    ぐぐったけどほとんど石川県のゆるキャラの記事しか出てこないぞ

  11. 名無しさん : 2019/11/04 08:28:06 ID: PjdJRyfM

    リアルで言うとかきんもー⭐︎
    言ったらどういう反応になるのかって想像力も無いのかね

  12. 名無しさん : 2019/11/04 08:35:14 ID: B.QU9Umk

    アホや

  13. 名無しさん : 2019/11/04 08:40:01 ID: Y15C9LF2

    陽キャ系男子さんは正式名称を言ったようだが、非難されないのはただの事実の指摘だからな
    現実世界で女性を指しながら●~ん発言はおかしいわ

  14. 名無しさん : 2019/11/04 08:42:43 ID: 8Nd3cTXk

    そいつもうゴミかウンコの扱いしか受けないな

  15. 名無しさん : 2019/11/04 08:56:39 ID: tjCQF6Nw

    もう知的障害者みたいになってるな

  16. 名無しさん : 2019/11/04 08:59:18 ID: WRYprHT2

    大学生くらいだとまんさん呼びが女叩きとしてはしゃげるんだろうけど
    もう少し上の世代はそれがおねいの間でのネットスラングなのが知られているから
    実生活でそれを使うとまた違った意味でも警戒される

  17. 名無しさん : 2019/11/04 09:00:46 ID: rfld8UYY

    皆さん見てください、これが哀れなキョロ充です。いや何も充実してないからただの陰キャかぁ。そっかぁ…

  18. 名無しさん : 2019/11/04 09:12:15 ID: 1VIMTwSM

    恐ろしいけど、この前の夜(9月くらいかな?)
    道端で話しながら歩いてる大学生男子が「ケ○○○コ!!」とかいってて
    どういう経緯でその単語を発するのか、更には何で公共の場でそれがいえるのか
    正直頭痛くなったわ
    えらく浸透してるけど、表立って言わないほうがいい言葉があるってのは大学生なら理解してほしいわ
    繁華街とかじゃなくただのスーパーの前だぞ…

  19. 名無しさん : 2019/11/04 09:23:27 ID: sWNlmX6w

    なんjとか、やきう民のまとめサイトではもう当たり前みたいに使われてるから
    いずれ一般人でも使うアホでてくるだろうなあとは思っていた
    いやでも、性・器を教室の中心で叫ぶってアホだろう

  20. 名無しさん : 2019/11/04 09:29:24 ID: Nsmt3sy.

    新しい言葉を知った、小学生男子のようだ

  21. 名無しさん : 2019/11/04 09:33:29 ID: W7ZAnMoU

    ※10
    石川県民だけどワロタwww
    そういえば、石川県のマスコットキャラは「石川さん」じゃなくて「ひゃくまんさん」だったわ。


    石川さん:石川テレビのマスコットキャラ

  22. 名無しさん : 2019/11/04 09:44:31 ID: ZpHTX5sc

    ※16
    ゲ.イどもが作った蔑称だけど便乗して都合よく使い倒してるノーマル男どもは上の世代にも沢山いたわけだからねぇ
    同セイ愛者間での隠語だから使ったら同セイ愛者なんて最早削ぎ落とされてる価値観な気がするけど

  23. 名無しさん : 2019/11/04 10:03:24 ID: 9ebKLK.U

    ネットスラングは声に出して言うと独特の気持ち悪さがある
    一種の絵や記号として目に焼き付けるタイプの言語であって
    本来、音読するモノじゃないんだと思ってる

  24. 名無しさん : 2019/11/04 10:09:45 ID: T0VewBD.

    知的に著しい障碍があっても行ける大学があるんだ…
    確かに障碍があっても特定の分野には凄まじい才能がある人は少なからず存在するけど、そいつはただの知的障碍があるゴミだよな…
    植松召喚で処分してもらわなきゃ

  25. 名無しさん : 2019/11/04 10:20:21 ID: JB1jipMA

    ネット方言をリアル社会に持ち込むヤツは痛すぎる

  26. 名無しさん : 2019/11/04 10:21:02 ID: 7eSnpt4Q

    俺はキモオタなんだけど
    最近、割と一般人な人がネットスラングを使ったりネットの議論を真に受けてリアルで話したりするのをよく見る気がする
    この話のまーんもそうだし、嫌韓とかネット上でも一部の変なサイトでしか言われて無いような事を普通に話されるとギョッとするわ

  27. 名無しさん : 2019/11/04 10:26:55 ID: kNqKTl2Y

    こないだ電車でクソオスだ日本男児だ言ってるおばさん達がいてマジでびっくりしたわ
    エセフェミ拗らせるのは勝手だが周りに聞かせないでくれよ

  28. 名無しさん : 2019/11/04 10:27:17 ID: KcYthjrk

    自分はネットだけで使ってるからセーフだと思ってるなら気をつけろ
    日常的にそういう空気に浸かってると、意図せずふらっと出るぞ
    まんちんどっちでもな

  29. 名無しさん : 2019/11/04 10:50:39 ID: umyVMgAg

    〇〇草ァ!とか、ネットスラングを口に出して言うだけでも共感性羞恥引き起こすのに蔑称だろ?二重で痛いやつじゃん。

    でもこのクラスメイトはいいな。全員が笑いで誤魔化して人を蔑称で呼ばないようにというチームワークを感じる。
    半数くらいは意味知ってたけど敢えて検索&騒ぎ立てたとすら思うわ。

  30. 名無しさん : 2019/11/04 11:15:42 ID: L3CM4YdE

    あなたのまちの2ちゃんねらー

    2013年ぐらいの過去スレッドか関連記事でも探しておいた方がいいぞ、ここのコメント民

    あとはまぁ、ピットクルーやら電通バズリサーチやら
    あの辺

    タイ王室御用達ビーチでの全裸事件とかのニュースや過去スレッドや
    twitterのフォロワー数の業者もな

    探偵業者はここのコメント民には難しすぎるから
    今回は探さない方が良い。検索エンジン最適化による嘘情報に引っかかるだけ

    ここもいつもはフレンズ湧いてるし
    まとめサイトもアレだから注意な

  31. 名無しさん : 2019/11/04 11:22:32 ID: Ll5/g4EA

    上の奴が日本男児って言ってるってどうやってそう判断したのか謎
    普通に日本男子かもしれないのに

  32. 名無しさん : 2019/11/04 11:36:13 ID: IHyppfXw

    ※31
    そいつデンパだよ

  33. 名無しさん : 2019/11/04 11:39:00 ID: RAaDX0XE

    >>27
    どんな会話してたか教えてよ

  34. 名無しさん : 2019/11/04 11:56:22 ID: qOwmdEBY

    ネットの影響でデリカシーが失われていくのは嫌だな
    匿名でも自分の言葉なんだから読んでいる人がどういう人間像を思い浮かべるのか想像して欲しい

  35. 名無しさん : 2019/11/04 12:12:29 ID: Z/cdgWYI

    ※34 もともとデリカシーない人がデリカシーのないことしてるだけじゃ?
    でもたしかに画面の向こうに人がいるって忘れてる人多いよね。

  36. 名無しさん : 2019/11/04 12:25:16 ID: AGShSDIQ

    ネットスラング
    バカッター
    食事のマナー

    自分からバカを晒してくれるからありがたい。

  37. 名無しさん : 2019/11/04 12:30:29 ID: kNqKTl2Y

    ※33
    断片的にしか聞いてないけど芸能人の不倫話で女と違って男は叩かれないみたいなそんな感じ
    今考えたら叩くかどうかの世間様には女性も含まれてるし男性を槍玉に挙げるのはおかしな話だな
    やっぱり頭おかしいわ

  38. 名無しさん : 2019/11/04 13:05:50 ID: ZpHTX5sc

    ※31
    別に日本男児(にっぽんだんじ)自体は蔑称じゃないぞ。大和撫子の逆バーションなんだから
    クソオスとのあわせ技なら皮肉の意味で蔑称として使ってたんだろうけどな

  39. 名無しさん : 2019/11/04 13:40:18 ID: UmjmLpCM

    「男性の同性愛者が女性に対して使用している蔑称」というそもそもの成り立ちを広めた方がよくないか?

  40. 名無しさん : 2019/11/04 13:41:37 ID: rxlG6HuM

    ※36
    ネット黎明期はそこらの線引き気を付けましょうって注意喚起盛んだったけど、いつの間にかなくなったな

  41. 名無しさん : 2019/11/04 14:02:32 ID: eMiyXWfg

    ※38
    ニュアンス的に蔑称として使ってるに決まってんじゃん

  42. 名無しさん : 2019/11/04 14:21:31 ID: iDBRkR2s

    まー〇が出始めの頃はネットでもうわぁって扱いだったけど、ネットの男達が女を煽る為に
    好んで使うようになっていったし
    今ネット上でこれを見てリアルで使っている人達はどういういきさつでこの言葉が生まれたのか
    知らないんだろうね
    ネット上で女が嫌がると、好んで使いだすようになっていく男の悪癖もあったというか

  43. 名無しさん : 2019/11/04 15:02:31 ID: bYGqtvRk

    ほんと男は汚い言葉作るの上手いよ
    性根が腐ってるんだろうね

  44. 名無しさん : 2019/11/04 15:03:42 ID: kDn6gRQ6

    あれってホ.モ由来なんだ、知らなかった
    でも、ホ.モの女性ヘイトってよく見聞きするから納得

  45. 名無しさん : 2019/11/04 15:16:11 ID: DqX2s0Rk

    ネットと現実のノリを区別出来ない奴はどこででも嫌われる定期

  46. 名無しさん : 2019/11/04 15:39:16 ID: Nsmt3sy.

    みんな本当は知ってるから追求したんだよ
    知らなかったらただ運命を口ずさんだ頭弱い子だと思ってスルーするでしょ

  47. 名無しさん : 2019/11/04 15:44:25 ID: jTMSlFjo

    本当は知ってたけどわざと知らないふりしたんでしょ
    でもこの人達は優しいと思うわ
    陰湿な人だと根回ししてある日突然冷たくしたり露骨にpgrしたりするようになるからね
    面と向かっておかしいと指摘してくれるのはまだ優しいほう

  48. 名無しさん : 2019/11/04 16:53:18 ID: stSF6Ry6

    ネットと現実の区別がついてない頭おかしい男が多いんだな
    調子に乗ってネットで女を叩いてたらその内現実でもうっかりやりだすんだろうな

  49. 名無しさん : 2019/11/04 18:16:15 ID: Ca41nnmo

    ※47
    それは別に陰湿じゃないだろ
    おかしいと指摘してくれるのが特別にありがたいのであって無言で距離取られるのは普通

  50. 名無しさん : 2019/11/04 18:26:59 ID: 3Vd1eRq.

    たまにいるよね。ネット方言とリアルごごっちゃにするやつ。
    そいつ大学来れたとしても今まで通りにはいられないだろうな。
    大声で叫んだのを見た人たちから白い目で見られるだろうし。

  51. 名無しさん : 2019/11/04 19:00:31 ID: 908.SOJU

    ネットスラングをリアルで使って痛々しい

  52. 名無しさん : 2019/11/04 19:35:24 ID: l/bUDzfE

    読んだだけでこっちが恥ずかしくなる

  53. 名無しさん : 2019/11/04 21:29:26 ID: t7kzhFMk

    男は女より優秀だと思いこんでる男によくいるね
    基本的にトップレベルに優秀な男と平凡な女を比べて蔑称を言うのよね
    自分はそのトップレベルの男と会話してもらえないレベルのド底辺のくせにさw

  54. 名無しさん : 2019/11/05 02:43:07 ID: nHYWPIdg

    そういえば微レ存だっけ?
    あれも成り立ち知るとキモイもんなぁ
    たま~のここのコメ欄で使ってる人いて
    うえって思う

  55. 名無しさん : 2019/11/05 08:06:11 ID: m78ihqqw

    せめてこの件で「酷い事言ってしまった。恥ずかしい。もう二度とこんな蔑称言ってはいけない」と肝に銘じてくれるならまだ救いがある

  56. 名無しさん : 2019/11/05 09:29:09 ID: F1M.TTQI

    ※24
    皮肉だろうけど
    マジレスすると未診断の知的障害者が短大やFラン大学に入学するのはある。
    境界知能域だと猶更。
    でも卒業しても元の知能が低いせいで社会出た途端適応できないから精神科に来ることもあるそう。

  57. 名無しさん : 2019/11/05 10:10:20 ID: GL8luoPI

    ※1
    浸透してないと思うよ?
    それこそ、ネットで掲示板やらまとめやら見る人しか
    知らんw

  58. 名無しさん : 2019/11/05 10:13:46 ID: GL8luoPI

    ※29
    オンゲ仲間と話してて(チャットで)
    「チャットの言葉と、実際に話す言葉って、多少は似てるよね」
    「そうだねぇ。でもさすがに、マジ草とかは言わんなww」
    ってのを思い出した。
    この話のその場にいたうちの何人かも、「ま~ん」自体は、知ってるには知ってるけど
    人前でおちゃらけて使うもんじゃないくらいは、弁えてたんだろうな。

  59. 名無しさん : 2019/11/05 11:10:11 ID: 237gtrtM

    >>57
    掲示板やまとめを見る人間は、ネットのそこしか知らないわけじゃなかろうに。
    オンゲーもtwitterもFBもインスタもやって、更に掲示板もまとめも見ている人間は相当数いるぞ。

  60. 名無しさん : 2019/11/05 12:19:59 ID: .DM7VnIo

    SNSなんかの影響でネットが身近に浸透し過ぎたせいで、
    ネット上のスラングが公の場で発言するべきではないと区別がつかない奴が増えたな

  61. 名無しさん : 2019/11/05 14:08:22 ID: GL8luoPI

    ※59
    ごめん、言ってる意味が分からない。

    オンゲーもtwitterもFBもインスタもやってるが、掲示板やらまとめやら見なければ
    なかなか「ま~ん」や「トメコトメ」みたいな言葉に出会うことはなかなか無いと思うし
    オンゲーもtwitterもFBもインスタもやってる人で
    掲示板やらまとめやらも見てりゃ、そういう言葉は目にするタイミングは多いと思うよ?


    もしかして
    ネットで掲示板やらまとめやら見る人は、オンゲーもtwitterもFBもインスタも一切やらず
    そこしか見ないと受け取ったってことなのか?

  62. 名無しさん : 2019/11/05 15:38:17 ID: YmmgX6DM

    ※60
    もう「スラング」って言葉の意味すら分かってないんだと思う・・・

    ネットスラングを親交度も薄い不特定多数の前で披歴した愚鈍さもさることながら
    そのスラングの原義がお下劣極まりないことに無自覚だった、という二重の意味での恥さらし、
    ってことなんだろうねぇ

  63. 名無しさん : 2019/11/06 13:27:06 ID: 20nrt0CM

    もう息をするように使ってるからなあ
    毎日毎日まとめの広告のタイトルに「ま○さん」「女さん」てクソほどあるし
    いい加減どうにかした方がいいと思う

  64. 名無しさん : 2019/11/08 16:30:16 ID: WzW6lbzQ

    だっせ

  65. 名無しさん : 2019/11/22 14:48:41 ID: 6/RgpU4E

    どこのスレなら愛称として通用してんだよ…

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。