若い頃から無理やり食事量を減らすダイエットをしてる人は八十代まで寿命的に生きてないんじゃないかな?

2019年11月04日 10:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1572510122/
何を書いても構いませんので@生活板81
3 :名無しさん@おーぷん : 19/11/01(金)13:50:07 ID:O1.6f.L1
 介護職やってると
「今の二十代が八十に代になったら金がないから生きていけない」
と周りが嘆いてるのを聞いたりするが、
今二十代の人、特に若い女性、八十代までお金的な意味でじゃなくて
寿命的に生きてないんじゃないかな?



今現在の八十代の方は三食食べて、運動もしてた時代ありきでも
60代から急激に食が細く、自力でご飯の用意が体力的に難しいって感じなので、
若い頃から無理やり食事量を減らすダイエットをして
胃腸に負担をかけてる世代が初老の食欲落ちになったら
それこそ小鳥の餌の量しか胃腸が受け付けなくなるんじゃないだろうか?
そうなったら常にエネルギー不足で、転倒や栄養失調で亡くなるリスクがあるし、
その量でいつまで身体を動かせるかだよね。

若い頃は筋骨隆々の男性が「最近はご飯食べれなくてな」と
生命危険領域まで体重が減ってるのを見ると、
ダイエットで40キロ前半維持!ご飯減らしてとか言ってると
長く生きれないなって過ってしまい止めたくなる。

4 :名無しさん@おーぷん : 19/11/01(金)13:58:19 ID:Bq.zd.L1
>>3
わかる
うちのばーちゃん80代だけど、じ~ちゃんとずっとまめに食事作って食べて、
朝から卵焼きやサラダ、野菜ジュースも手作りで、昼は残り物とか食べたりしてるみたいだけど
夜には必ず肉か魚と煮物やおひたし酢の物・・・
って感じでまさに長寿の食卓。
翻って自分は…
コンビニ飯食べたり、朝もコーヒーだけだったり…
絶対長生きしないと思うわ。


5 :名無しさん@おーぷん : 19/11/01(金)14:30:13 ID:KK.o6.L10
41歳寿命説ってなかったっけ

6 :名無しさん@おーぷん : 19/11/01(金)14:30:36 ID:uH.9k.L2
>>3
毎年発表されてる平均寿命、あれは勘違いされてるけど実は0歳児の平均余命のこと
今の20歳が生まれた当時の日本の平均寿命は80歳前後なので、生きてる予定

8 :名無しさん@おーぷん : 19/11/01(金)18:05:26 ID:gj.9k.L35
>>3
ガン死亡率は団塊の世代が70、80代になったら確実に上がるって外科の名医が言ってた。
戦中生まれは栄養足りなくて痩せて内臓脂肪が少なく、
年を取ったら骨と皮になる年の取り方をするからとても手術がしやすいが
戦後生まれはメタボが増えて脂肪で手術野が悪くなって、
取り残しや癒着などで手術の成功率が下がるそうな。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2019/11/04 10:50:47 ID: 603unnJk

    サーチュイン遺伝子!
    知らないの?

  2. 名無しさん : 2019/11/04 10:58:43 ID: 3JRsiWac

    ら抜きの知的障害者は他人の心配より自分の頭の心配した方がいいんじゃね?

  3. 名無しさん : 2019/11/04 11:00:25 ID: EaRj5Wpk

    そもそもそこまで長生きしなくてもいいだろ
    老人が若者の生活を圧迫してる今、まだ長生きが善と思ってるとかバカだろ

  4. 名無しさん : 2019/11/04 11:00:40 ID: O2VVcztQ

    ら抜き言葉が方言の地域もありますよ

  5. 名無しさん : 2019/11/04 11:03:37 ID: LTIM0X7U

    デブの寝たきりより、ガリの寝たきりがいいよ。
    100kg超えたら特別介護手当てとっていいと思う。

  6. 名無しさん : 2019/11/04 11:07:16 ID: tixcl97o

    ※2
    今は、今か少し前かにイギリスの王子がラグビーの観戦で来日してるから
    フレンズはネット工作ぐらいでおとなしいけど

    あれ帰ってしばらくしたら
    またフレンズが自演で事件起こしてメディアも使って宣伝かけて
    アホの2ちゃんねらー一般が引っかかるから、まぁ見ててみ

  7. 名無しさん : 2019/11/04 11:12:48 ID: MG4pSYS2

    やーらかいもんだったら年とってもたべれるら?

  8. 名無しさん : 2019/11/04 11:13:19 ID: Sw2TCo4M

    その人達は将来じゃなくて今の自分が美しく見えるために頑張っているわけだから、放っておいていいよ。
    目標は長生きじゃなくて美だから、老い=醜いと思ったらそうなる前に自発的にシぬんじゃない?

  9. 名無しさん : 2019/11/04 11:34:15 ID: gbaCAvOo

    今の80代って成長期に終戦後の食料困難時代を過ごしてませんでしたっけw

  10. 名無しさん : 2019/11/04 11:39:22 ID: cw4LFJ1Q

    ※9
    ですよねーw

  11. 名無しさん : 2019/11/04 11:47:00 ID: XLPNgySQ

    >>8
    そういう輩こそ生きることに貪欲で●を垂れ流してでも生きてそうだ
    一部の生粋の美学追求人を除いて美というよりも自分大好きな人間が多いからシぬなんてことは考えないと思う

  12. 名無しさん : 2019/11/04 12:00:39 ID: DOX2b91U

    自分は過剰ダイエットみたいな言葉や思春期拒食症みたいな概念が出始めたころの世代だが
    それで後々体に影響出てるレベルまでガリったのは全体の1部でしかないぞ
    残りは多少体重落としたりした後で「パフェ食べちゃったー」「リバウンドしたー」
    で中年になったら順当に中年太りしてるけどな
    若いころはやっぱり食欲を制限しきれるもんじゃないし
    中年になったら、どれだけ節制しても肉がつくのが大多数

  13. 名無しさん : 2019/11/04 12:02:08 ID: HX.axUCo

    いや~でも、食べるのは大事だからね、一理ある
    元気なじいさんばあさんは肉が好きなんだよね

    タンパク質で日々消耗する体の材料を補充ってのが
    ダイエットする人には不足しがち、肉を避けるからね
    タンパク質が足りないと、体の修復が進まないから疲れが取れない

  14. 名無しさん : 2019/11/04 12:05:07 ID: Jk5LZwyE

    ※9
    そう。だからこそ「食が一番」な世代。

  15. 名無しさん : 2019/11/04 12:05:24 ID: ZBjUQvTg

    米1
    本当に小食が長生きだというなら
    北朝鮮だとかアフリカの飢餓地帯の寿命が一番長いはずなのに、なんでそうならないの?

  16. 名無しさん : 2019/11/04 12:21:23 ID: 8uRNZ4ek

    >60代から急激に食が細く、自力でご飯の用意が体力的に難しいって感じなので
    ほんとに介護職?一般的な60台はまだまだ元気だろ

  17. 名無しさん : 2019/11/04 12:24:54 ID: im7ZHDIg

    ※15
    それらの国は昔の日本と一緒で一定の年齢以下の子供がガンガン死ぬから平均値が下がってるんだよ
    ある程度の年齢まで生き延びた人はだいたいどの国でも6〜70歳までは半数以上が生きるそうな

  18. 名無しさん : 2019/11/04 12:57:53 ID: Sw2TCo4M

    >>11
    確かにそうだね。
    将来、「今の私が健康不良なのは当時流行っていたダイエット方法が悪い!」って
    なんでも社会と人のせいにしながらしぶとく生きそう。

  19. 名無しさん : 2019/11/04 13:08:29 ID: 6eQkfJxc

    米16
    介護職にお世話になる60代ならしっくりくる。
    俺的に30代から元気な人と実年齢より老いている人と分岐する印象だな。
    若者に混じり、互角にスポーツしている80代を見た時は流石に衝撃だったわ。

  20. 名無しさん : 2019/11/04 13:22:26 ID: 01K.vLFc

    戦時中だってしっかり食べれなかった時期はあるけどそれはどうなの

  21. 名無しさん : 2019/11/04 13:47:12 ID: NzLo9LT.

    最近の30代40代はジムで身体鍛えてる人多いから
    長生きしそうだし、寝たきりにもなりにくそうなイメージ

  22. 名無しさん : 2019/11/04 13:51:11 ID: b52BeWP2

    60代から介護施設にいる人って食事どうこうの前に
    そもそも生物として弱い人たちなのでは??
    世の中元気な60代がたくさんいるのに特殊な環境だけの60代を見て
    60代の食事が〜っていうのはなんか違う
    あと言うほど若い人って節制ばかりでガリガリっているのかなって思う
    気を使ってる人はたくさんいるだろうけどね
    細い人はもともと細い体質とかそういう方が多い気がするんだが

  23. 名無しさん : 2019/11/04 13:54:23 ID: ZDafz9bA

    お前らみたいなのが長生きなんてできるわけないから気にする必要ないだろ

  24. 名無しさん : 2019/11/04 14:18:00 ID: 0IYDxcDw

    余計なお節介焼いてないで自分の人生の心配だけしてろよ

  25. 名無しさん : 2019/11/04 14:27:42 ID: OZVTrYBk

    真逆だと思う。
    暴飲暴食の人が早死にしてるんだよ。

  26. 名無しさん : 2019/11/04 15:13:59 ID: qPDGf5Hk

    ※20
    確かになあ
    食べるものがなくて、それどころか飲む水すらままならず、馬の尿を奪い合って飲んだというおじいさんがいるわ

  27. 名無しさん : 2019/11/04 15:53:08 ID: Ajab1IB2

    介護やってる底辺は自分の老後の心配でもしてろ

  28. 名無しさん : 2019/11/04 18:11:50 ID: HlHnE48w

    ※25
    好きなものだけを飲み食いする人ってどうせ太く短くだから良いだろ!というのが持論だけど
    実際は生活習慣病で長く病院にかかり生涯薬を手放せず
    ぽっくり逝く人居ませんからね、ピンコロは健康な人だけです、が医者の言葉だった

  29. 名無しさん : 2019/11/04 23:05:47 ID: JkHHINeg

    ※20
    その世代が飢えてたのはだいたい長くて5年かそこら程度じゃん
    今の延々と子供の頃から10年20年ダイエットだの偏食だので偏った食生活してたのとはわけが違うよ

  30. 名無しさん : 2019/11/04 23:35:52 ID: 01K.vLFc

    一日ニ玄米四合ト
    味噌ト少シノ野菜ヲタベ

  31. 名無しさん : 2019/11/04 23:47:35 ID: FsitdHQ2

    ダラダラと長生きするのが良いとも限らないしとしか言えない
    ただ無理な食事制限で骨粗鬆症状態の女性が年取ると、怪我から寝たきりコースっていうのが有りそうでそっちのが恐いね
    でも暴飲暴食しようがしょっちゅう断食してようが健康な人は健康だし、健康長寿ってぶっちゃけ体質の才能だと思う

  32. 名無しさん : 2019/11/05 01:16:17 ID: 7YWR4.E6

    どっちかっていうと、戦中戦後の混乱期や粗食を生き延びた逞しい生命力の人達が長生きして、今の日本の平均寿命作った可能性あるから、ダイエットもだけど変な添加物やら食べ物にさらされた今の我々が長生きするかは、わからないねー

  33. 名無しさん : 2019/11/05 09:25:07 ID: olcRUr3E

    将来そんなに長生きしたい世の中でもなくて、80まで生きたいと思う人も少ないかもよ。
    最後の方に健康崩しながら逝くのは確かに辛いだろう。

  34. 名無しさん : 2019/11/05 10:45:43 ID: Xj56Qydw

    胃腸が丈夫な生き物のほうが長生きするとは思うよ
    でも胃腸虚弱でも医療の発達で平均寿命を超えている人だって沢山いる
    癌細胞に餌をやらないために少食がいいなんて説もあるしね
    何が長生きとか健康寿命かとか分からない時代
    80代90代でも死因が癌ってすごく多いし


  35. 名無しさん : 2019/11/05 11:35:10 ID: 8sQD3Fjg

    殆どの人の体ってパラメータが上昇するのは若いうちだけで
    ある程度歳が行くと逆にパラメータは下がる一方になるんだよね
    歳とってパラメータが目減りしても生活に支障が無いレベルを維持するには、
    若いうちにマージンを稼いでおかないといけない

  36. 名無しさん : 2019/11/05 13:07:01 ID: KmrCA1QI

    戦前戦中を生きてきた世代は、強いしぶといのしか生き残ってない。

  37. 名無しさん : 2019/11/05 15:10:30 ID: XOz/Sdp.

    そりゃ、今の80~90代と50~60代じゃもう体の造りが違うもんな
    うちの親(70代)も自分の世代はそんな寿命長くないって言ってるわ
    そりゃ同年がバッタバタ昇天してくもんなぁ
    この前も父の従兄だかの葬儀があったし、親も出来ないことが増えてきてるし、視野に入れて覚悟もしないとねー

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。