2019年11月05日 10:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1572510122/
何を書いても構いませんので@生活板81
- 55 :名無しさん@おーぷん : 19/11/02(土)10:54:36 ID:ez.rm.L1
- 猫にガブられてデスロール食らって朝起きたら親指が動かしづらくて力が入らなかった
このまま痛みが取れなかったらと思うと不安だったので病院いった
医者「内出血だぬ!一週間もすりゃ治るよ!」
受付「860円です!」
畜生!行かなきゃよかった!すごく損した気分!
|
|
- 56 :名無しさん@おーぷん : 19/11/02(土)11:18:52 ID:JF.60.L7
- >>55
安心料よ!酷くなくて良かったじゃない
にしてもワイルドな猫さんね
>>56
イタズラしたのを「駄目!」と言ったら
不満そうな顔してガブってきてそのまま寝転がってデスロールだぜ
内出血酷いのかまだ親指の付け根から下が膨らんでるし手から熱が引かないぜ
外傷はないのにこのダメージよ - 57 :名無しさん@おーぷん : 19/11/02(土)11:38:22 ID:Ha.qk.L1
- 噛まれたら噛み返してた。
自分の痛みと同じような強さになるように加減して。
そしたら絶妙な甘噛み加減を覚えてくれた。 - 58 :名無しさん@おーぷん : 19/11/02(土)11:44:33 ID:ez.rm.L1
- >>57
それ前にやったけど効果は無かったぜ!悲しい! - 59 :名無しさん@おーぷん : 19/11/02(土)11:45:52 ID:Ha.qk.L1
- >>58
一度で諦めたら駄目だろ。
噛まれる度にやらないと。
|
コメント
初診で860円で済むって安いじゃん。
だぬだぬだぬだぬ・・・
安心860円
初診860円
もしかして:
ぬこがインターネットをする時代になったのでは…
動物病院なら納得
所詮家畜
複数飼いにしないから甘噛みを覚えないんだ
猫って銀牙みたいにデスロールとかすんの?w
それホントに猫ぉ?
腱切れてる可能性もあるから行っといてよかっただろ
口内細菌によっては死亡するから気を付けてw
ガチで亡くなった保護猫活動しているオバサンがいたじゃん
入院点滴レベルの人の話も猫好きの間では聞くよ
咬まれたら水で絞り出しながら洗うといいよ
腫れてきたらすぐに人間の病院へGO!
>>7
デスロールはしないけど、両前足で獲物をホールドして蹴り連発(当然、寝そべった状態で。猫同士でやると互いに蹴り合ってぐるぐる回ることも)はやるね
そのことを言っているのでは?
また同じことになっても病院は行ったほうがいいと思うがね
今回は運が良かっただけやし
昔飼ってた猫(今も3匹居る)が、親父が寝てる時に何を思ったのか、土踏まずを噛んで、親父高熱を出してダウンした事が在ったわ!
今飼ってるのは、本気噛みするのが一匹だけだし、それも偶にだし、雰囲気で判る様になったから、赤くなる程度で終わるな!
病院行ったら抗生物質もらったわ。
あと抗菌剤の塗り薬。腫れて動かなくなったものw
会社の人で飼い猫にかまれて、破傷風で左手薬指が曲がらなくなった人が居たな。
危険な菌持ちで攻撃的な性格
猫は害獣でもあるんだな
害獣っていうかまぎれもなく猛獣だよ猫は
保護した野良とか怒りで我を忘れた飼い猫に穴が開くほど噛まれ爪で皮膚をえぐられた時は猫様が普段いかに人間に対して手加減してくださっているか実感したね
※16
ヤバイ菌を持っているのは一部の個体だから犬猫を害獣って決めつけるの早すぎw
ガブリエル
熱まで出てるんならそりゃこわいよ、病院行って正解でしょう。
うちの猫も、絶妙に人間が「痛っ」というくらいに、
でもなんの跡もつかないように噛みやがる…
甘噛みとは言え動物を噛むって大丈夫なの?
もちろんお風呂入れたりして不衛生ではないんだろうけど
ペットを飼ったことがないのでそこに衝撃を受けた
普通に不衛生だけど
ペット飼ってる人の一部はちょっと衛生観念おかしいから
無事でよかったね
無事じゃないけど重篤じゃないということで
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。