2019年11月06日 21:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1553414878/
今までにあった修羅場を語れ【その27】
- 512 :名無しさん@おーぷん : 19/11/03(日)22:48:22 ID:DRI
- 半日ちかくトイレに閉じ込められたことがある
朝起きてトイレに入って気持ちよく出して出ようとしたらドアノブが取れた
押しても体当たりしてもドアは開かない
一人暮らしのため叫んでも誰かに聞こえるわけもない
スマホもベッドサイドに置きっぱだから手元にない
- 朝ごはん食べてなかったからお腹もガンガン減ってくる
トイレで餓死するかもって思えて泣けた
便座に座ってメソメソしたり用を足したりしてたら何か玄関ドアが開く音がした
誰でもいいから助けて!って気持ちでドアを叩きまくったら
入ってきた誰かがトイレまでバタバタ寄ってきた
「あんた何してんの!?」って叫んだ声は母だった
合鍵使ってお米を持ってきてくれた母によって救出された時は
大学生なのに抱きついて号泣してしまった
ほんとめちゃくちゃ怖かった
あれ以来トイレに行く時はスマホを携帯して入る癖が付いた - 513 :名無しさん@おーぷん : 19/11/04(月)05:24:30 ID:XpM
- >便座に座ってメソメソしたり用を足したり
でワロタ
そんな時にも出るものは出るんだね
前に住んでた古いアパートのお風呂のドアで似たようなことがあった
ドアノブの根元がさびてて
入居したときからガタガタみしみししてたんだけど
ある日ぼろぼろっと崩れてノブが空回り
えっ?
窓の木の格子みたいの無理やり壊して素っ裸で表に出ないとだめ?
表に出られても玄関カギ閉まってるし
このままじゃふやけるか凍え死んじゃうかどっちか
となったところで
ノブの裏側に指を入れてまさぐったら円盤みたいのがあって
この円盤がドアノブが回してる棒みたいのにくっついてることが感じで分かった
この円盤を指で押さえこんで回したら棒が回ってドアが開いた
家主に文句言ったらあんたが壊したんでしょみたいな言い方されて
頭に来て
以来そのままにしてた
そのアパートは住んでる間に転売されて
家主が変わって
退去のときに様子見に来た不動産屋の兄ちゃんが
閉じ込められて焦ってた
新しい家主は入居中の部屋の内部を確認してないので
入居者が壊したとは言えないので
ドアノブのことはおとがめなし
コメント
昔、なんかのアニメで「片方にしかドアノブのついてない部屋」
にうかつに入って閉じ込められるシーンを見たことがあって
一時怖くなったことがあるが、現実にもこんな形で起こりえるとはな
ノブ付きの扉ってこういう時怖いなあ……。
一人の時はトイレのドア全開にしてるけどたまに友達来た時も閉めるの忘れそうになるんだよなぁ…
2カラオケ屋のトイレのドアノブが取れて閉じ込められた事あった‼︎
友達があまりに遅いから来てくれて事なきを得たけどほんと怖かったわ
バイト先の冷蔵庫のドアが内側から開かない仕組みだったのを知らなくて一人勤務の時に出られなくなった時は焦った
何度か体当たりして出られたが
子供がカギいじくってトイレに閉じ込められた時はキモ冷えたわ
今時のドアは十円玉で開かないし
時分(しーふん)「俺が先だ」
兄に付ける薬はない!3 第5話「灼熱的監禁」より
ン十年前、実家の2階の部屋で同じような状況になったことある。
その時は窓から屋根伝いに隣の部屋に脱出したけど、今でも思い出すと手が震えて汗が出る。
俺はトイレに入るときは必ずスマホは持って入るわ
ゲームするためさっ(><
以前ネットニュースで「トイレに閉じ込められた!そんな時どうすれば…」
というタイトルがあったので参考に見ておこうとクリックしたら
スマフォ持ってて無事でした!ってオチでふざけんなってなったな
トイレのドアの前に偶然何かが倒れてしまい、ドアが開かなくなって、中にいた住人が
熱中症で亡くなった、という事件があったよね。
想像したら結構怖いシチュだね
ちょっとしたドアでもいざ蹴破れるかって言えば難しいだろうし
トイレとかに手斧でも置いておくかw
1人暮らしの時はトイレのドア閉めずに
開けっ放しにするのはこういう意味でも正しいということですね
ドアノブの種類にもよるけどノブの土台も外したらなんとかならんかな
それならドライバー1本を個室に常備しておけば
二年前に実家のトイレに閉じ込められたことあるわ
家にいた祖母に外からドライバー差し入れてもらったりしたけど、工具では中からは空かないタイプで、結局帰宅した父が大工さん呼んで鍵取り外してもらえるまで三時間近くトイレに閉じ込められた
外に人いるのに出してもらえない恐怖はすごい
あれから実家のトイレは鍵かからない状態にしたままよ
巨デブの旦那さんがトイレ前の廊下で倒れてドアを塞ぐ形になって、中に入ってた奥さん共々お亡くなりになるっていう事件あったね
何をどうしてもドアが開かなかったらしいけど絶望しかない
何かが倒れてドアが開かなくなる はよく聞くけど
ノブが取れるっていうのも結構あるんだね おっそろしい…
私はトイレやお風呂のドア閉めると飼ってる猫がすかさず寄ってきて
「開けんかいゴルアアア!」といわんばかりのすごい声で鳴くので
ずっと開けっ放しで入ってるよw
※12
水ダウでやってたけど、曙ですら体当たりでドアを破壊するのは無理だった。
あれは漫画だけの話らしいね。
昔トイレのドアの建て付けが悪いお店に入って、どうにも開かなかったからよじ登って飛び降りたら、着地に失敗して骨折したことある…あれからスマホを持って入るか、ドアはちゃんと開くか確認してからでないと入れなくなったわ
古いビルのトイレでドアが開かなくなった。丁度掃除のおばさんが来たんで
開けてもらったけど、夜なら一晩閉じ込められてたな。
アメリカの刑事ものでは1話に一度はドアを蹴破るが
日本ではそう簡単にドア壊れないよなー足の方が折れるよなーと思う
ドアが傾いて開かなかったんで
ドアの下の隙間に指突っ込んだら向こう側から猫が飛びかかってきた
そういえば一人暮らしの女性がトイレに閉じ込められて、
前日のヤクルトが置きっぱなしになっているのを不審に思ったヤクルトおばさんに助けられたなんてニュースもあったな
やっぱトイレに入るときはスマホ絶対に持ち込むべきだわ
これが怖くてトイレにドライバー置くようにしたのに、それでも開かない事があるの?怖すぎる
中学の頃、六時間目の授業のあと家庭科準備室に荷物片付けて出ようとして閉じ込められた
ボロいドアだったから友達と体当たりして破ったけど、生活指導の先生にめちゃくちゃ怒られて反省文書かされた
しかも受験のときで「お前たちは推薦来ても取り消しだからな!」とまで言われた
担任が「この子たちは理由もなく扉破壊するような子たちじゃない!」とかばってくれたけど、若い先生だから生活指導の先生は鼻で笑って終わりだった
今でも腹立つ
ガチで体当たりしても開かないんだろうか
常にスマホトイレに持ち込みは不衛生だしデカいハンマー置いとくしかないかな
家族がいる時はちゃんと閉めるけど
一人の時は微妙に開けてるかガッツリ開けてるわ
その事は家族の誰も知らないし言ってないけど。
地震の時も閉じ込められたって聞いた事あるし何あるか分からないから
というのは建前で
一人の時に閉める意味がないというか閉めなくてもいいじゃんって思ってしまう。
その状況から脱出するツールとしては、ハンマーよりもノコギリの方がより確実じゃない?
トイレのドアが金属製って事はまず無いだろうし。
皆さん結構閉じ込められた経験あるんだなあ
ちょっと違うけど「今日から俺は!!」って漫画思い出した
地震で家が傾いてトイレに閉じ込められるというのもありそうだから、一人の時はほんの少し隙間開けてしまう
一人暮らしなのにドア閉めて用足すのか
扉によっては破れるようにはしてあるね
中央薄い奴は簡単に破れる、とは言え女性じゃ素手では厳しいから硬い物置いといた方がいい
旅行から帰った直後にトイレに行ったら廊下に置いといたキャリーバッグが倒れてドアが開かなくなったって話もあったな
ここまでの他の人の体験談といいトイレ行く時はスマホ常備の方がいいのかな
その気になりゃドア破壊できると思うんだが
3.11のときにトイレにちょうど入ってて、建てつけが少しおかしくなって開かなくなって焦った。すぐ出られたけど。それ以来トイレには必ずスマホ持っていくことにしてる。
トイレの中にも工具箱置いとこ…
トイレのドアは閉めない。むしろ元々ドアなんぞ要らない
アメリカのドアは内開きだから体当たりで開くんじゃない?
日本は外開きだから無理だけど
「今日から俺は」を思い出したのは俺だけじゃないはず
これが怖いからトイレのドアは全開のまま入ってる。
一人暮らしだしトイレに窓もないから閉じ込められたらと思うと超怖い。
「相棒」で太った奥さんを便器にはめてって話を思い出した
今度からトイレのときは携帯持って入ろう
でもお風呂の場合はどうしたらいいんだろう
うちはお風呂もノブがついてるタイプのドアだから急に不安になった
無茶苦茶運の良い奴だね
米食べない奴だったらどうなってただろ
37<<逆の気がする、でも内開きは蝶番外せるかも
>>11
真夏に太った夫がトイレのドアの前で倒れこんで
中にいた奥さんも閉じ込められて2人ともそのまま…って事故だったか
あれ以来怖くてトイレにはスマホ持ち込んで入るクセがついた
本当に一人ぼっちじゃなくてよかったね。タイミングよく?お母さん来てくれてラッキー!
ある意味命の恩人?w
なにかの番組でドアノブはずれじゃないけどトイレの前においてあった
額縁だか板だかか倒れて出られなくなったってのを見て怖くなってそれ以来一人の
時はドア閉めなくなったわ(ちょっと開けてる)。
マンションだからトイレに窓ないし閉じ込められたら詰む。
子供が後追い全開でトイレに籠ろうもんならドアをガンガン叩くので、ここ最近ずっとトイレはオープンでしてるんだけど
弊害が外でもつい鍵をかけ忘れてしまいそうになることなんだよね
けどこういう記事見ると開けっぱなしもいいんじゃない?みたいな気分になるわw
大地震でトイレに閉じ込められたら、
スマホを持っていても繋がらなくなる可能性もある
なので一人暮らしは、ちょっぴり扉を開けておく方がいい
すごい母親の愛というかなんというかよくその日に米持ってきてくれたよねって話じゃんマジでママありがとう
真面目にこれ怖いだろ
まあ蝶番外すわな。外にあったら詰むけど。
閉じ込められた事だけ本当で助けが来た描写は創作
成仏するんやで
ベランダに出てる時に子供がクレセント錠をいじっちゃって閉め出しっていうのも時々聞くよね。
風呂や階段での事故も多いし、意外と家の中は危険がいっぱい。
トイレも他のドアも、丁番はドアを開けないと見えないタイプだった
一人暮らしじゃないからまだ何とかなるけど
トイレと洗面所は完全に出れない。どうしよう
トイレにはスマホとドライバー!理解した!
スマホの意味がよくわからん。
わざわざドア開けに来てもらうん?
ドア開けといたら済む話やのに。
自分もやったわ実家のトイレ
歌人がいたからいーよーなもんの……
ドライバー備え付けにしたよ
旅行に行ったらスマホも持ち込む。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。