2019年11月07日 15:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1572510122/
何を書いても構いませんので@生活板81
- 113 :名無しさん@おーぷん : 19/11/04(月)16:40:21 ID:Pp.ie.L1
- 先日、友人とお茶した時に、世間話として、私の弟が車を買うという話をした。
その際、「Aという車種が候補で、私が地元に帰った時には貸すから
乗っていいよ~って言ってくれたけど、私としてはあまり乗りたくない車だ。
でも弟が欲しいなら口出す権利もないしね~ありがたく気持ちだけ受け取っとくよ」
という展開で話した。
- するとその友人が「あ、Aというのはいい車ですよ!〇〇だし、××だし。
その世代の車にしては~…」と語りだした。
それを聞いて、
てか、お前、アラフィフだけど免許持ってねーじゃん!
失効とかでもなく、今まで1度だって運転した事ねーじゃん!
私と出かける時は必ず私の車で私が運転してるじゃん!
そのAって車に助手席にも乗ったことないって言ったじゃん!
運転したことも乗ったこともねーのに偉そうに上から目線で
断定的に車のこと語るなよ!
〇〇が××だからいい、とか、そんなの運転する人の好みや用途、
車体や車高にもよるじゃん、1度でもその他の車でもいいから乗ってみて
運転し心地とかハンドルの取り回し感とか加速感とか、
体感したことあってから言えよ!
とイラッとした。
せめて、こういう理由でいい車と言われてるみたいだね、とか、
人気あるらしいよ、ならイラつかなかった。
そして、車博士みたいな子供が言うことだったら、
そうなんだ~、よく知ってて偉いね~って褒めると思う。
ちなみに無免許なのは身体的精神的な理由ではない。原付免許は持ってるから。
以前免許取らないのか聞いたら、うーん、特に必要ないんですよね~
気がついたら年取ってたというか…だって。 - 115 :名無しさん@おーぷん : 19/11/04(月)18:24:54 ID:UH.ev.L3
- >>113
>そうなんだ~、よく知ってて偉いね~
次言われたらそう返せばいいんじゃね?
コメント
私かつてペーパーだったけど自動車関連の仕事してた…
単純に報告者がそいつのこと嫌いなだけやん
もう友達ごっこなんかやめろや
やったことないのに知ったかぶりって鬱陶しいよね
他の部分は好きだけどそこだけは嫌いっ友達がいるんだけど、指摘しても認めないしめんどくさいなぁってつくづく思うよ
アルファードと見た!
車に乗らない車オタもいると思うの
>そうなんだ~、免許も持って無いのによく知ってて偉いね~
でいいよ
俺だって金ないけど経理業務してるぜ?
電車の運転手なり飛行機のパイロットしかその乗り物の良し悪し語っちゃダメなわけでもあるまいに
崖が怖いので知識だけは豊富な平地クライマーです
何で報告者が叩かれてんだよw
車の運転についてイチャモンつけるのはおかしいけど、
運転しなくても車好きな人はいっぱいいるじゃん。
>次言われたらそう返せばいいんじゃね?
いや、この手の輩は皮肉だと気づかずにトークが加速するぞ
>>8
経験者しか分からないことを非経験者が伝聞や本の知識でドヤ顔を披露するのはダメだと思います
だいたい運転免許を一度も取ってない時点で大して車に興味がないだろうし、報告者がイラっとくるのも分かるわ
ミリヲタの連中なんて、コイツに掛かれば全て撫で切りだな
「F22ラプターってのは・・・」とか言い出すと、「テメエ、乗ったことネーだろっ」って言われるだろうけど、現役航空自衛官パイロットでもラプター乗ったことのある奴は極小
ほらだって異性を知らない人ほど異性を語りたがるじゃん
良いのよ語っても、でも上から目線で知ったかぶりで語られるともう哀れで言い返したくもないんだよね
知っている人ほど人それぞれって思うからか聞き役に徹する
車を持ってない人にわざわざ車種がどうとかの話題を振る報告者がいちばんアホでは?
>>16
車に興味ない、免許持ってない人間としては迷惑な人間ですね・・・・・・
記事タイのルフィ感
※10
だって報告者がある程度自分に有利に切り取りしてるだろうに、友人の台詞が
「あ、Aというのはいい車ですよ!〇〇だし、××だし。その世代の車にしては~…」だからね
まったく押しつけがましさを感じないというか、別に報告者に乗れなんて言ってないわけじゃん
報告者が振った車の話題に対して、知ってる車の話で答えただけでしょ
別に報告者は車のスペックについて話したかったわけじゃないだろうから空気は読めてないのかもしれないけど、一対一の会話ならそこはお互い様だと思うし
教習所の教官に色々言われたくないんだろ
知ったかぶりでも別にディスり方向じゃないから、そこまで悪印象でもない
自分と異なる意見を言ったから、自分をsageられたと感じてるんだろうか
でも一緒になってあの車はダメだよねとか言うのもどうなの
話題を振ったこと自体が罠になってる
※1
隙あらば
120出したらガタつくとか言い出したわけでもあるまいに
車の運転も怖いんだけど、原付の運転も怖いわ。
タマにあおり運転食らうから俺みたいな小心者は死んだほうがええ?
俺、F1にすげえ詳しいぜ
操縦性やタイヤの持ちについても深く語れる
デザインの良し悪しだって論議できる
もちろん運転したことも乗ったことすらないけどな
「えーやだー車博士じゃ~ん」
免許も持ってないしオススメの車の助手席にも乗ったことがないなら
あえて運転した時の特徴とか乗り心地とか
Aの体験談を教えて〜て言う
本スレの115に同意。
※10
経験していないことを語るな!
免許所持してないなら語るな!
…だからだと思うよ?
※25
そうだよねぇwww
趣味や興味なんて、そんなもんだわ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。