マンション屋上の柵を乗り越えて遊んでいる子供達を見て血の気が引いた

2012年10月14日 08:05

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1349998619/
127 :名無しさん@HOME : 2012/10/13(土) 17:30:43.15
自分はマンションの10階程の高さの部屋住まいだけど
ある日、子供の遊び声があまりにすごくて声のする外を眺めたら
近場マンションの緑が植えられミニ公園みたくしてある屋上で
子供たちが遊んでるのが目に入った

そこはよく子供が遊んでるし、単に今日は人数が多いなーと
思ったけどすぐ違和感に気づいた
柵の外の出っ張り部分に出て遊んでる子供が複数いた
しかも出っ張りの段差がある箇所に飛び降りたりしてる

小学生の中学年くらいに見えた子供たちが
普通に柵の外側を歩いたりジャンプして飛び降りたりしてるもんだから
目の錯覚で柵の内側なのか、でも柵は見えないし、、と思ったので
そのマンションの下まで行ってみたけどやはり柵はないし
子供が縁ギリギリで歩いてるのも見えるのでそのマンション入口に
貼ってある管理会社に電話して注意喚起をお願いした

注意喚起がなされたのか屋上でそうやって遊ぶ子供は見なくなったし
あの時も転落事故は起きなくて本当によかった

でもあのマンションの下で「やっぱり柵がない」とわかった時は
通報すべきか、住民に片っ端から声かけるべきか、けど住民でもなく
子持ちでもない独身喪女の自分が言っても信用されるのかとか
いらん心配までするくらい心中は修羅場だった
修羅場だった


128 :名無しさん@HOME : 2012/10/13(土) 17:50:08.54
>>127
血の気が引くわ
乙乙

129 :名無しさん@HOME : 2012/10/13(土) 18:03:09.67
>>127
ゾッとした!乙だしGJ!GJだよ!!

130 :名無しさん@HOME : 2012/10/13(土) 18:16:43.82
男の子ならそういうところで遊びたがるな・・・だから男のほうがちょびっと多く生まれるんだ

131 :名無しさん@HOME : 2012/10/13(土) 18:29:04.75
餓鬼の頃からそういうこと繰り返す奴は、大きくなってもやってはいけないこと
の区別が付かずに回りに害悪垂れ流す馬鹿に育つ確率高いから、早目に
淘汰された方が良いのかもしれず

132 :名無しさん@HOME : 2012/10/13(土) 18:40:13.11
自分は別にいいと思うけど
秘密基地とかそういうのに憧れるもんだし
注意する方がいても構わないと思う
そういうリスクぐらい子供も知ってるし、注意されるぐらいのことでないとワクワクしないと思うから

ただ、その子供達をそれだけのことで否定する大人が社会悪であることは間違いない

133 :名無しさん@HOME : 2012/10/13(土) 18:45:25.80
>>132
完全に同意だわ。>131とかどんだけキモイんだよって思ってしまった。

そんな狭い考えだったら、ワンピースは海賊の話だから規制しろとか、
映画も含めほとんどのエンターテイメントを否定するようなもの。
こういう奴が世の中を詰まらなくする。

134 :名無しさん@HOME : 2012/10/13(土) 19:05:53.28
自分マンション済みだけど、高層マンションで生まれ育った子の中には
高さへの恐怖心が薄い子供たちがいるらしい

普通は10階建ての屋上で、ヘリの部分を歩くなんて足がすくむよ
でもそういう子たちは平気なんだって

135 :名無しさん@HOME : 2012/10/13(土) 19:20:55.50
子供ってそういうものではあるからなあ
落ちたらどうするとか言い合いながら小さな恐怖を楽しむけど
本当に落ちたときのことを考えられないから
死ぬかもとか大怪我をするかもとか、怪我して障害をおうかもという怖さがないんだよね

137 :名無しさん@HOME : 2012/10/13(土) 19:26:00.75
たださ、やらない子供は絶対にやらないんだよね
10階の縁で歩く
やる子が落ちて死ぬのはある意味淘汰だからしかたない
見たら止めるけど、落ちてもしかたない

138 :名無しさん@HOME : 2012/10/13(土) 19:33:13.18
仕方ないけど、後味悪いよね。

139 :137 : 2012/10/13(土) 19:37:56.99
うん。後味は悪い
でもさ、しかたない事は世の中にいっぱいあって
これもまたしかたないって納得するほかないんだよね

私は三度注意して、そのたび親にも言って
それでもまたやってたから管理組合の議題にして
大事にしてもやめなくて、落っこちて死んだ子の時
そうやって諦めるしかないって思った

140 :名無しさん@HOME : 2012/10/13(土) 19:41:42.47
>>139
本当に乙。
それはもう周りのせいではないからしょうがないよ。
生物は種がいきる上で慎重さを欠くものを、
淘汰するようにできてるとしか言えん。

141 :名無しさん@HOME : 2012/10/13(土) 19:48:11.71
>>137
同感>やらない子供は絶対にやらない
男児だからとか子供だからで括らないでほしいよ

幼稚園児ならともかく小学校中学年にもなって
マンション屋上の柵外を歩くってのは分別がなさすぎる
秘密基地でワクワクするのとはレベルが違う話
落ちたら自分だけでなく通行人を巻き添えにしかねない
上から面白半分消火器を落として通りかかった女児を死なせた男児もいたよね
>>131は露悪的な言い方をしてるだけで
「こんな子供はヤバイんじゃないか」とは自分も思うよ

142 :名無しさん@HOME : 2012/10/13(土) 19:51:29.79
やってる時は怖いとか死ぬとかいう意識はほぼナッシングだからなぁ
それで鍛えられて異様に身軽になる子もいるし
餓鬼の頃、高層マンションは近所に無かったけど、学校全体で何故か
高鬼が大流行して、それまでかなりにぶい子だった俺も鍛えられて
ブロック塀の上全力疾走くらいなら余裕でできるようになった
高さ3mくらいの金網フェンスなら数秒で飛び越えてたし
休みで大工が居ない家の建築現場なんて格好の遊び場だった

そういうのが高じてヤマカシみたいなレベルまで行くとある意味芸術

143 :名無しさん@HOME : 2012/10/13(土) 19:55:01.81
>休みで大工が居ない家の建築現場なんて格好の遊び場
うわー…
なんかあったらそこん家が非難されそう

146 :名無しさん@HOME : 2012/10/13(土) 20:01:44.42
>>143
ため池の溺死事故なんかでも
「子供が入れる状態だった」で責任問われるからねえ
休み明けに仕事場に来たら知らない子供が墜落死してたりしたら
大工さん修羅場だな

147 :名無しさん@HOME : 2012/10/13(土) 20:05:51.59
実際そうやってマンションや学校の屋上から落ちて死んだ子もいるよな
どんなに注意されてもわからんのだろう

148 :名無しさん@HOME : 2012/10/13(土) 20:06:19.44
3mなら死ぬ確率はまぁ半々くらいか
だが10階建てから落ちたら確実に死ぬ

151 :名無しさん@HOME : 2012/10/13(土) 20:28:11.03
危険な遊びをしてきて大人になっただろうっていう人と、仕事で少し付き合いがあるんだけど
やってはいけないことの線引きの位置が、全く違うんだなって話をする度に思う

152 :名無しさん@HOME : 2012/10/13(土) 20:30:31.12
そういや、昔近所で、壁の塗り直ししてるマンションの足場で、
日曜日に職人さんが居ない時糞ガキ集団が入り込んで、
懸垂とかジャングルジム代わりにして足場壊して大怪我してた。
その時は職人さんと管理人にガキどもの親が突き上げ食らって、
治療費と弁償金払って土下座で収めたらしいが。
今はDQN親が多いからなあ。

153 :名無しさん@HOME : 2012/10/13(土) 20:34:56.38
>>152
怪我したのは誰?

154 :名無しさん@HOME : 2012/10/13(土) 20:36:26.34
>>153
えっ

157 :名無しさん@HOME : 2012/10/13(土) 20:45:43.07
うわごめ、152ですがなんか変。
自分たちのバカガキの治療費を自前で払って、です。
今の親なら職人さんの会社に請求するんだろうなーと。
ちなみにガキどもは住人の子ですらなかったです。

159 :名無しさん@HOME : 2012/10/13(土) 20:52:42.53
まあ、安全管理がなってない!だのと責任転嫁しかねないよね>今時のアホ
子供とはいえ立派に不法侵入に器物損壊だってのに……

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2012/10/14 08:25:52 ID: PT4dXJw6

    なんか麻痺してない?
    平屋の塀で悪さするガキと10階屋上の柵乗り越え悪さするガキはdqn度は一緒でも命の危険度が雲泥

    平屋の塀から落ちてアボン確率と10階から落ちて命だけは助かる確率でさえだいぶ違うよ

    やるガキはやる寧ろ淘汰してくれテヘペロなんて思えないよ

  2. 名無しさん : 2012/10/14 08:29:23 ID: CI5Tc8KA

    淘汰っていう言葉は嫌いだが、こういう子は
    大怪我したり、命を落とさないと分からないんだろうなっていうのは同意だわ。

  3. 名無しさん : 2012/10/14 08:42:20 ID: cdoXLf8M

    132と133は何を言っているんだ?

  4. 名無しさん : 2012/10/14 08:57:59 ID: 25MTjKbA

    自分が小4くらいの時、中庭の1mちょいの高さのタンクやら何やらがあるとこで低学年が上っては飛び降りるという遊びをしてて、先生に危なくないですか?注意しなくていいですか?と友達が言ったけど先生はヘラヘラして注意せず。
    その直後に悲鳴。女の子が頭から落ちて大怪我してた。

  5. 名無しさん : 2012/10/14 09:00:46 ID: i/YQoG5g

    ※3に同意。

    そもそも秘密基地とかそういう話じゃないしw 

    大人だって落ちたら死ぬ確率高い場所で遊ばせるってどうなの?って話じゃないの?w

    132と133の文盲っぷり乙。

  6. 名無しさん : 2012/10/14 09:02:49 ID: XOg.zDwk

    ごめん昔やってたわ

  7. 名無しさん : 2012/10/14 09:05:27 ID: 2/aR2/bs

    痛みを伴わない教訓には意味がないって大人になった今なら分かるわ……

  8. 名無しさん : 2012/10/14 09:19:55 ID: 9lo3RTiE

    ※5
    132と133は秘密基地云々ってよりは、
    ただ単に「落ちたら死ぬような場所で子供が遊んでる」だけで、
    子供の人格を否定するのはどうなの?って意見じゃないの?

    要は「高所で遊ぶのは危険で注意すべき行いだけど、やっていてもおかしくはない」って態度なわけだし。

  9. 名無しさん : 2012/10/14 09:20:16 ID: O8G8AwdE

    132と133がキモ過ぎる
    こういう連中が、昔はこんなの普通だった!とか喚いて、チャイルドシートなしで子どもや孫怪我させたり、アレルゲン喰わせて病院送りにするんだな

  10. 名無しさん : 2012/10/14 09:36:21 ID: igjfhcsA

    好奇心や度胸試しといったことが始まりなだろうね~、加えて自分たち以外の人が来ない秘密の遊び場を見つけたという感じ・・・子供なら程度の差はあれど似たような事はよくあるでしょ?
    ただ今回のはあまりにも場所が悪すぎた!w
    大事に至る前に投稿者さんに見つかって良かったよ~
    淘汰だのなんだと言ってる人が居るけど、無鉄砲に見えて誰よりも危険を理解をしてる場合もあるし、好奇心や度胸が良い方向に使われる事で人類は宇宙にまで行ったわけだしね。

  11. 名無しさん : 2012/10/14 09:43:36 ID: FS05f2/A

    映画云々とそういう子供の人格否定することを同列にするのも的外れな気がする

  12. 名無しさん : 2012/10/14 09:44:49 ID: Z8qK.NYA

    ま、最低限「人様に迷惑をかけない」ことを教えるのは親の役目だよね。
    死んだあとの事は知ったこっちゃないんだろうけど、
    そういう連中はえてして自分の運を過信してるもんだ。

    仲間の足にタイヤを括りつけた状態でふざけて海に落した馬鹿もいたなぁ。
    「こうなるとは思わなかった」と阿呆なことぬかしてたけど。

  13. 名無しさん : 2012/10/14 09:47:40 ID: FS05f2/A

    そうか…淘汰されるという考えもあるんか…

  14. 名無しさん : 2012/10/14 10:09:59 ID: kLMFsH1w

    マンションの屋上で柵を乗り越え遊んでるのは注意して然るべきだが、最近は妙に潔癖な奴らが増えてるんだな
    男の子は木登りとか大きな岩の上から川へ飛び込みのような度胸試し的な危険な遊びは昔からよくやってるのに
    女親には理解出来ないのかもしれないが

  15. 名無しさん : 2012/10/14 10:21:42 ID: ePwLRvIU

    ※14
    勝手にやって自分で責任取るなら好きにすればいいよ
    お前には理解できないのかもしれないが

  16. 名無しさん : 2012/10/14 10:51:55 ID: 623V4ijQ

    男の子の場合は見殺しにしろって事か分かった
    当の男がそう望んでるんじゃしょうがないよな

  17. 名無しさん : 2012/10/14 10:52:21 ID: /OdCY1JA

    実際自分の子供ならまだしも余計なお世話だろ
    このくらいならまだマシだが拗らすとお節介ババアになるな

  18. 名無しさん : 2012/10/14 11:12:23 ID: L1pZVaZ.

    危険なものをあえて楽しんでると言うより
    危険なものを危険と認識する本能が退化してるんじゃないかと思える

  19. 名無しさん : 2012/10/14 11:22:00 ID: 4YjyTLSc

    あんまし言いたかないけど
    今の時代見てみぬフリが一番なんだろうね

    でも心配する大人や叱れる大人は必要だよ
    絶滅寸前の近所の頑固親父も
    今じゃ不審者扱いだもんなぁ
    本当に世の中変わりすぎだよ
    法治国家が聞いて呆れる

  20. 名無しさん : 2012/10/14 11:44:30 ID: hOFLEle2

    私が小学校の頃、まさにこれで転落死したのが学校にいた。
    施錠されてたのを窓から強引に屋上に出て、策を乗り越えて遊んでて隣の3階立ての家屋の屋上に。
    物干し竿がクッション代わりになったらしいが、それでも死んだと。

  21. 名無しさん : 2012/10/14 11:55:52 ID: 0ZuEdbUY

    ひとりぐらい死んだ方が「あそこで死んだ奴が居るから止めようぜ」って
    抑止力が子供たちの間で出来るからどんどんやった方がいい

  22. 名無しさん : 2012/10/14 11:58:51 ID: JpIsE9Ec

    高い塔のてっぺん等で特殊な作業をする人がいるよね
    将来の高所作業員候補と考えると悪いことでもない

  23. 名無し : 2012/10/14 12:08:39 ID: sU1cWbI.

    淘汰とかって意味がわからない

    注意しても、注意しても繰り返して挙句の事故死が仕方なかったというのなら、わかるけど、ふつうの神経を持ち合わせたひとなら、注意喚起するよ

    通っていた中学校で、窓の外にひとが体育すわりができる程度の幅があった

    そこで追いかけっこしていた女の子が2階部分から落ちて、下のコンクリートに頭を打ち亡くなった

    コンクリート部分には大量の血が流れて、悲鳴があがった

    しばらく、転落した教室は使用されず、窓に格子をつけるなどの提案もあったけど、そこまではされなかった

    やる子はやるにしても、周りはかなり嫌な気持ちになるし、トラウマになることもある

    防げる事故なら、防げたほうが絶対にいいと思う

  24. 名無しさん : 2012/10/14 13:18:26 ID: ein0437M

    これは注意して然るべき
    マンションの屋上と木登りじゃ全く意味が違う
    高いところに登る遊びをしたいなら、他にふさわしい場所がある

  25. 名無しさん : 2012/10/14 13:33:59 ID: t..RypEw

    家の建築現場で遊ぶの楽しかったなー、自分の家だし高いところは行かなかったけど
    あと注意されて止めるならそんな淘汰されるべきとか言うレベルじゃないと思う

  26. 名無しさん : 2012/10/14 15:16:38 ID: Ch4QzkZc

    >>141に完全に同意だわ。
    アホなガキが自爆して死のうがどうかはどうでもいい。
    だけどそのことで他者に迷惑をかけるのはすごい迷惑。

  27. 名無しさん : 2012/10/14 15:20:06 ID: BfaIDGGU

    ※21
    怪談スポットや度胸試しスポットになって余計に賑わいそうだなあと思った
    馬鹿は死ななきゃ治らない

  28. 名無しさん : 2012/10/14 15:34:20 ID: yO0K6FVg

    こういうのって万が一目の前で落っこちたりしたら
    こっちが悪いことしたわけでもないのに一方的に寝覚めの悪い気分になるよな

  29. 名無しさん : 2012/10/14 15:38:18 ID: nfrMc0iQ

    本能的に怖いと思うか思わないかの違いでしょ。
    人の迷惑どうのとは別のベクトル。

    それを見ていい子悪い子だの言ってるのはちょっとお門違い…つっても母親にそんなこと言ってもしゃーないだろうなって気はする。

    怒られながらやっとけ。って感じだ

  30. 名無しさん : 2012/10/14 16:12:07 ID: yzviuK/A

    怒られたらやめとけ。って感じではなく?

  31. 名無しさん : 2012/10/14 19:03:20 ID: nsOIRP0s

    アホガキが道に飛び出して轢かれたらまずドライバーに同情するのにお前らはどこ行ったん?

  32. 名無しさん : 2012/10/14 20:11:04 ID: RDWChKV2

    中学生ぐらいのガキ十数人が、橋の下のホームレスをエアガンで繰り返し襲撃してるのを通報した事ある。
    ホームレスを心配した訳ではなく、ホームレスがまだ割と若く(50ぐらいに見えた)、しかも複数で(三人)、更に一升瓶持ち出して反撃し始めたので、このままだとガキが共殺されると思ったから。
    そんな事する程度のガキ共だから、マジ貧弱で、自転車2ケツなんしてて転ばされたらお終いだと本気でビビった。
    直ぐにパトカーが来て、ガキ共を追い散らしてた。その過程で、案の定一組が転けて、しっかり捕まってた。
    ホームレスのオッサン達はその後警察にちょろっと事情を訊かれてたが、次の日には直ぐに役所の人間がきて、一週間後には居なくなってた。

  33. 名無しさん : 2012/10/14 20:23:26 ID: RDWChKV2

    ※21
    それはそれで、高所度胸試しスポットとしての格が上がるし、心霊スポットとして、ニューカマー共も呼び寄せる事になってしまう。
    それがDQNの心理。

  34. 名無しさん : 2012/10/14 21:22:29 ID: MXmh8odQ

    ふかわ

  35. 名無しさん : 2012/10/15 05:43:12 ID: d4d1YnpI

    132,133は自分の身内が危険な遊びをして死んだとしても、
    ずっと同じ価値観でいられるんだろうか?

  36. 名無しさん : 2012/10/15 07:22:51 ID: t2mKV93E

    最後の二行で日曜洋画劇場のさよならおじさん思い出した

  37. 名無しさん : 2012/10/15 10:21:23 ID: TNQSlT.6

    他人への迷惑云々もあるけど、高層マンション育ちの子供には「高所恐怖症」ならぬ「高所平気症」とも言える高いところに対する感覚麻痺が生じているって話を聞いたことがある。

    程度の差はあれ、人間って高いところには恐怖を感じるのが普通だけど、「平気症」の子供はその感覚が非常に希薄なので危険感知能力が薄いんだってさ。

  38. 名無しさん : 2012/10/15 10:31:38 ID: vpV5Jgzk

    本質はジェットコースターとか山岳登山なんかと一緒なんだよ
    大人だってスリルを楽しんだり危険と楽しみを天秤にかけたりってのはしてるし求める気持ちはあっても子どものそういう気持ちは悪いものとして認めない
    少し年は上だけどバイクに興味持っただけの不良でもない何でもない子が校則で禁止されてるからとバイクに乗るために暴走族に入ったりね
    籠の中に押し込められて、今度はテレビゲームなんかで疑似体験しようとしたらこれまたレッテル貼られてだよ

  39. 名無しさん : 2012/10/16 13:14:07 ID: IlQlmaFM

    命の危険を感じるのはいい経験だ。
    だけどそんなことで命を賭けてはだめだ。
    スタントマンはいきなり本番なんかしない。

    危険か危険じゃないかの判断は培っていくものだけど、その能力が伸びるのは個体差がある。
    骨折以上の危険度があれば優しく注意した方がいいよ。
    いきなり声かけるとあわてて落ちるかもしれないから。

  40. 名無しさん : 2012/10/17 03:19:36 ID: zmCTz4bs

    まぁ、子供の無茶は死ぬよね
    子供の立場ならそんな悪ガキの経験くらい…だけど、
    子育てした身から見れば、懸命に育てた我が子がそんなチャレンジで死んだり障害負ったらやりきれない。そんな気持ちだよね。

    子供の危険チャレンジは台風の日に川や海を見に行くのと同じなのに認める人が一定数いる不思議

  41. 名無しさん : 2017/09/29 19:06:10 ID: sKBu0wdg

    アホか。
    秘密基地作っても木登りしても、大抵はその子供たちのせいで危険なことになる人間はいない。でも、十階建ての屋上から人間一人落下して来れば、運悪く下敷きにされた人間はほぼ間違いなく命を落とす。
    子供の遊ぶ声がどこからか聞こえてくるからって、まさか自分の頭上の本来立ち入り禁止の場所に入り込んで危険な真似をしていると考える人がどんだけいるよ?実際、報告者が教えるまで、マンションの管理人も住人も気が付いてなかったんだぞ?
    こんなバカどもの度胸試しに巻き込まれて、自分でも家族でも命落とすようなことになってみろ、嘆いても嘆ききれんわ。危険なことしなきゃ立派な大人になれないとぬかすなら、無関係な人間の安全を脅かすようなとこでやるんじゃないよ。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。