2019年11月09日 12:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1572530925/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part119
- 158 :名無しさん@おーぷん : 19/11/06(水)11:54:49 ID:5h.yf.L3
- 中学生の従妹の本を借りた時に酔って落書きをしてしまい弁償しろと言われています。
好きな作家で1ヶ月のお小遣いを半分出して買った大事な物と言われました。
全然記憶になかったのと、ブックオフの値札がついた中古本だったので
「前の持ち主が書いたんじゃないの?」と聞くと
「2年前に買って何回も読んでいるからそれはない。」と言われました。
|
|
- 余白に小さく字を書いた程度で読むのに支障があるわけでもありません。
多分、酔った時にやったんだろうなと思います。
「ごめんねー、消しといてー。」と頼むと「ボールペンで書いているから消えない」と言われ、
イラッとして「本当に私なのか」聞くと
私の母まで「あんたの字でしょ。」と味方してくれませんでした。
新品の本なら同じ本を買えというのも分かりますが
中古の場合、どうやって弁償すれば良いのでしょうか。
従妹は単行本を600円で買ったから、
ブックオフで同じ単行本か文庫本を探して弁償するか、新品を買え、
新品を買うなら文庫本(600円くらい)で構わないと迫っています。
中古の本を落書きした場合、弁償はどのような形でするのが良いのでしょうか。 - 159 :名無しさん@おーぷん : 19/11/06(水)12:12:29 ID:MJ.om.L1
- >>158
新品で買ったれよ。大人げない。 - 160 :名無しさん@おーぷん : 19/11/06(水)12:15:07 ID:fr.hd.L3
- 記憶をなくすほど飲むのが悪い
大人のくせに、本一冊を弁償するのすらゴネるとか恥を知らないのか - 161 :名無しさん@おーぷん : 19/11/06(水)12:16:12 ID:5h.yf.L3
- >>159
中古の弁償を新品でするって変じゃないですか?
そこがもやもやしてしまうんです。
ブックオフや他の古本屋でも人気作家だから単行本が600円以上するんですよね。
よく2年前に600円で買えたなと驚きました。
中古の文庫本でも400円もしました。 - 162 :名無しさん@おーぷん : 19/11/06(水)12:17:03 ID:fr.hd.L3
- >>161
変じゃない
御託を並べてないでさっさと買ってこい - 163 :名無しさん@おーぷん : 19/11/06(水)12:19:34 ID:Vt.25.L1
- >>161
飲酒できる年齢の成人なんだから800円~1500円程度の本くらい新品で弁償しろ
酒呑んで粗相するよりよっぽど安いだろうが
脳みそアルコール漬けで萎縮してんじゃないの - 164 :名無しさん@おーぷん : 19/11/06(水)12:21:22 ID:5h.yf.L3
- >>162
就職したばかりでお金がなくて…。
私も読みたかった本なので貸してもらいました。
私は23歳です。一人暮らしもしています。
母が「私子がごめんね~。」って言って自分で食べるはずだった
職場の人からもらったという白い恋人をあげていたのでそれじゃダメですか?
前にも従妹の地図帳をくしゃみで汚したことがあったので「もう本は貸さない」と言われました。
伯母(従妹の母)は高齢出産で従妹にも毅然としていて、
「読めるんだから良いんじゃないの?」ととりなしてくれます。
母は「弁償しないのなら私が従妹ちゃんに新しいの買ってあげるけど、
その場合はしばらく伯母ちゃんとこ行くの遠慮してね」と言われました。 - 165 :名無しさん@おーぷん : 19/11/06(水)12:24:08 ID:fr.hd.L3
- 一ヶ月のお小遣いの半分で買った本を弁償するんだから
一ヶ月の食費を半分くらい減らして買えばいい
何よりも優先して買え - 166 :名無しさん@おーぷん : 19/11/06(水)12:25:07 ID:5h.yf.L3
- >>165
わかりました。
ブックオフになかったら従妹の言うように新品で文庫本を買ってきます。
伯母は昔から私を可愛がってくれるので今後も付き合いは続けたいですからね。 - 167 :名無しさん@おーぷん : 19/11/06(水)12:25:29 ID:Vt.25.L1
- 酒代を弁償にあてれば体にもいいし相手にも社会人としてきちんと謝罪できるし一石二鳥じゃん
就職してる人間なら人のもの壊したら弁償するくらいの常識ないの?
どんな親に育てられたんだろう両親と祖父母の顔がみたいわ
こんな恥知らずを世の中に出して平気とかお里が知れる一族なのは確かだね
まともなのは中学生の従妹だけか
中学生なんて就職したばっかりなの~なあなたよりもっとお金ないのに
それでも弁償しないんだすごいね
弁償したくなくてデモデモダッテするならもうプリマでよくない? - 168 :名無しさん@おーぷん : 19/11/06(水)12:28:23 ID:Ui.hd.L1
- >>164
なんっっってだらしない大人なんだろう!大人と名乗る資格がないぐらいだ呆れるわ
酒飲む金はあるのに子供から借りててめえで損じた書籍を弁償する金がないってか?
はー!どの口でほざくやら
ゴネてないでとっとと弁償してこいよこのクソクソのクソが! - 169 :名無しさん@おーぷん : 19/11/06(水)12:29:09 ID:5h.yf.L3
- >>168
弁償してきます。
この件で母と伯母が姉妹喧嘩をはじめてしまっているので早く解決したいですから。 - 170 :名無しさん@おーぷん : 19/11/06(水)12:42:22 ID:hi.9p.L1
- ん?何だか
「伯母さんと母親のために仕方がない、
ここは一つ、自分が大人になって本の代金くらい払ってやるか」
みたいな感じだな
酔っぱらって、借りた人の大切な物に落書きってのも理解できないし、
他でもいろんな事やらかしてるんだろうなぁ - 172 :名無しさん@おーぷん : 19/11/06(水)13:21:46 ID:Ui.hd.L1
- >>169
>伯母は昔から私を可愛がってくれるので今後も付き合いは続けたいですからね。
多分向こうは今後のつきあいかたを考え直してると思う
|
コメント
なんなのこいつカスじゃん。
ゴミのような奴だな
こんなのが社会に出てくると思うと寒気がするわ
これからは図書館に行けよ
今更取り繕って弁償しても、ごねた時点で報告者の評価は0以下だけどね。
今までと同じ扱いしてもらえると思うな。
どんだけ高い本なのかと思ったらケチすぎワロタ
社会人なりたてで数百円の金はない、でも酒は飲む
うーん、このくそっぷり
ひどすぎワロタ
新品で返すのはもちろんだけど、
酔ってやったこと覚えてないって、完璧酒乱じゃん
20代でこれはなんとかしなきゃだわ
お詫びを込めて新品を買うのが当たり前
伯母は毒親
中学生の従妹はかわいそう
こんな社会人とか嫌すぎ
こんなのと一緒に働かなきゃならない職場の上司同僚に同情するわ
600円てw
絶版稀覯本じゃなくてよかったな
1ヶ月のお小遣いが1200円て今どきの中学生がもらうにしては少ないような?
そして俺ならブックオフで買ったら値札は速攻で剥がす
600円のものを弁償するのにこんなに延々とゴネて逃れようとするとかくさってんな
従姉妹とこのひとで母親交換すればいいのにw
どう考えてもこの人の母親はまともで伯母はクズ
中学生未満のゴミカスでワロタ
どうせこういうゴミに限って自分が同じ事されたらゴネるだろうな
すげぇゴミクズ
6000円はするLDジャケットに凹凹の筆圧付けられて泣き寝入りしたの
思い出して腹立ったわ。
一人っ子が良かったって何十年も思っている
借りた本に落書きして、弁償が嫌でシラを切ってごねた上に600円を出し渋る大人。
ヤダヤダみっともない。
ナチュラル屑の私は悪くない女か
これ、いとこだからこれで済んでるけど
他人にもナチュラルでやってそうで怖いな
図書館の本だって汚したら代物弁償(同じもの買って返す)求められるからな!
税金で買ってる市民全員の財産だから当然だけど
こういうやつがいるから本好きは本を貸したがらなくなるんだよ
米21
見下してる相手に対してはいつもこういう態度なんだろうね
価値観が全く違うんだろうね
かわいそうな従妹ちゃん 大切な本を汚されて
社会人でいい年してて驚くわ てっきり同年代かと思った
ああ、大好きな伯母さんの子供に嫉妬してやったのかもね
子供がおこづかいためて買った本ってのは
大人が600円出して買った本より思いいれが強いもんだよ
つか大人として相当みっともないって早く気付いたほうがいい
あともう人から本借りたら駄目だ
だらしなさすぎる上に弁償も渋る無責任なんだから借りる資格がないと思え
専門書とか万単位するからなー
知らない人にとっては本にそんな金って思うかもね
それでも弁償はしないとだめだけど…
と思って見たら数百円で相手中学生ってそんな馬鹿な
しかも中古でも文庫でもって譲歩してくれてる…
それに対して数百円を出し渋る大人…
伯母さー、お前ントコの中学生とこのクズ交換したら?
お前にはもったいないぐらいいいお子さんだろうし、報告者母もこんなゴミいらんでしょ
まともな人間同士で暮らした方がお互いいい影響与え合うだろうからね
クズはクズ同士でつるんでお互い負け惜しみ言い合いながら惨めに傷を舐め合ってればいい
※13
中学生が2年前に買ったとあるから、当時小学生だったのかも
いとこは貸したくなかったのに、伯母が勝手に貸しちゃったんだろうね。可哀想。
なにこれ・・・
絶対こんな奴と一緒に働きたくないわ
中学生から見たら23歳って完全に大人のお姉さんな筈なのに、数百円の本貸して酔って落書きされたあげく弁償を渋ってるなんて色んな意味ですごくショックだろうな
酒癖最悪どころかシラフもクソときたか
遅れてようやく払ってもこの一時的なトラブルは今後の親戚付き合いに爪痕として残るな
すげードクズw
うわぁ…
本の弁償をするお金はなくてもアルコールを買うお金はあるんだ。
アル中怖い。
何から何まで神経がわかりませんねー
そも、本に書き込むとか意味わからんし、弁償当たり前だし、成人して働いているのに新品を買うのももやるとか。
同じ職場にいたら一緒に働きたくない。
読んじゃってイライラしちゃった
釣りだったらいいなと思うほど底辺で唖然とした
酔っていたとはいえ本に落書きって…
むしろ新品売ってるやつでよかったじゃん
なんだこいつムカつくな。
他人の所有物を損なった自覚も反省も感じられない。
借り物に落書きって、どれだけ酔ったらそんな馬鹿な事が出来るの?すげー恥知らず。
大事な本に落書きされたのに窘められる従姉妹可哀想だわ。なんも悪くないし当然の主張しかしてない。
>前にも従妹の地図帳をくしゃみで汚したことがあったので
>「もう本は貸さない」と言われました
1回目 地図帳をくしゃみで汚す
2回目 酔って本に落書き 弁償をしぶる
従妹から「もう本は貸さない」と言われる
地図帳をまさかそのまま返したの?
ティッシュで拭いて、その後アルコールで拭いて返せよ
新社会人だからってそこまでお金ないの?
自分が読みたかった読みたかった本なのに落書きするの?
こんなクズが親戚とか従姉妹ちゃんかわいそうに。
二度と関わったらダメだわ。
こういうヤツが居るから本とか貸したくないのよ
貸したら異様に汚くなって帰って来た事あったわ
そもそもすぐ貸してって言うヤツは物に対して適当な扱いしかしないから簡単に貸してって言えるんだよね
本でもCDでも他人から借りるのイヤだわ
飲酒できる年齢の大人の話だよなこれ?
これが数万円とかなら「本当に自分が落書きしたのか証明してくれ」って話になると思うけど、たかだか数百円程度でゴネる意味が分からん。それで下がる評判とか、それに掛ける時間の無駄とか全く考えてないんだろうなコイツ。だから記憶無くすくらい酒飲んで、平気で落書きもするんだろうけど。
たまに居るんだよね、こういう絶対に頭を下げたくない人。
謝罪どころか感謝もできないタイプ。
そして自分の肩を持つ人(叔母)は真人間扱い。
なのに「高齢出産だから」という意味不明の付け加え。
本心では見下してるんだろうなぁ。
かなり昔に別スレで「借りた本水に落としちゃった、借りた時点で中古なんだし半額も出せばいいよね~」って投稿があったな
フルボッコだけど「だって一度人が読めば中古だもん、正規の値段出すなんておかしい」って最後まで言い張ってた
こういう奴っていなくならんなあ
本を汚して悪びれないやつはしねばいいのに
借りた物を汚したり壊したりなくしたり売ったりするやつはしねばいいのに
くずの思考ってこういうのなんだろうな
実に理解に苦しむ
そもそも中学生から本や地図を借りる大人って…
いくら泥酔してても借り物に落書きなんて普通の健常者ならやらんと思うぞ?
どんな高い本なのかと思ったら600円てwww
いい大人が600円の本も買えないとか恥ずかしくないのかな
汚い片足切り落として従妹に詫びろよ
中古の足の代わりに母に中古の豚足でも奢ってもらえ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。