2019年11月11日 16:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1572530925/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part119
- 244 :名無しさん@おーぷん : 19/11/09(土)09:44:46 ID:Bc.kt.L2
- 郵便局留めをよく利用してるんだけど
受け取りに行く時、毎回局員が嫌そうな顔してるんだよな。
別に保管期限ギリギリになって受け取りに来たり迷惑行為は一切してない。
毎回、郵便局に到着しましたってお知らせメールが届いてすぐに受け取りに行ってる。
- 郵便局留めって郵便局で働いてる人からしたら面倒なのかな?
そこの郵便局の局員の対応が悪いだけ?
郵便局留め便利だけど毎回、局員が嫌そうな顔するし不快だから
今は配達変更してる。 - 245 :名無しさん@おーぷん : 19/11/09(土)10:12:13 ID:JF.mp.L3
- まあ、そりゃ面倒なんじゃないの?
無償で自分の家の郵便受け代わりさせられるんだし - 246 :名無しさん@おーぷん : 19/11/09(土)11:30:22 ID:lY.nz.L1
- 民営化したんだからこのへんも有料にすればいいのに
個人情報だから管理保管とか扱いが面倒なんだよね - 247 :名無しさん@おーぷん : 19/11/09(土)11:37:43 ID:NN.hl.L19
- あれ無料なのか
- 248 :名無しさん@おーぷん : 19/11/09(土)11:49:53 ID:z7.yi.L15
- 無料といっても郵便料金にもろもろ含まれてるわけで。
局全体で考えたら、配達に行く手間と郵便局で取り置きする手間では、
そうかわらんと思うけどな。
その人が公務員気質の窓口局員なんじゃないかな…。 - 249 :名無しさん@おーぷん : 19/11/09(土)12:00:15 ID:Bc.kt.L2
- >>248
怒ってるの?な顔つきの女性局員いるしなぁ…
対応が良い局員もいるんだけどね
簡易郵便局は顔見知りだからか対応が良くて安心出来るけど
簡易郵便局って局留めは出来ないらしいのがなぁ…
- 250 :名無しさん@おーぷん : 19/11/09(土)12:22:43 ID:yr.rq.L1
- つーか受付でチラ見しただけの他人の心情がよく理解できるもんだ
すごい感性の持ち主か、この世の全てを恨んでる危篤なお方かどちらかだと思うんだけど
こういう人が笑顔で接客してる店員を「俺を笑ったな!」って怒鳴り込むんだろうか - 251 :名無しさん@おーぷん : 19/11/09(土)12:51:19 ID:EY.su.L6
- >>250
そりゃ君はコミュ障だから実生活で店員や局員と対面しても
ほとんど目を合わせないでボソボソと話して終わるかもしれないけど、
普通の人は受付対応で相手の対応が悪いとえっ?くらいは驚くもんなんだぞ - 252 :名無しさん@おーぷん : 19/11/09(土)13:06:14 ID:mi.4w.L1
- >>251みたいな糖失よりはまだコミュ障のがマシかな
- 253 :名無しさん@おーぷん : 19/11/09(土)13:26:32 ID:MP.4x.L1
- 自分が思ってるほど他人は自分のことなんとも思ってないと思う
コメント
郵便局員によって接客態度の差は大きいね
郵便局全体の負担としては配送より局留めの方が軽減されるはずだよね
単にずっと態度悪い人なのかも…
一介のバイト君が全体なんて考えねえよ
窓口の仕事を増やされた、ぐらいにしか思ってないね
※2
そらボーナスが増えるくらいの経費削減が見込まれるなら喜ぶだろうけどな
担当外の部署から仕事回されて面倒に感じないわけ無い
やっぱ顔じゃね?
オレもイケメンだったら…
郵便局受け取りはした事ないけど
コンビニ受け取りはよくしてるなぁ
有難いから何か必ず買うけど
バイトの人たちにはただ単にめんどくさいだけだろうなぁ
郵便局は態度悪いこと多い
そっちが悪くても謝らないし
窓口あんまり利用したくない
窓口業務は出っ歯にやらせときゃ、いつも笑ってるように見えるからお勧め。
態度が悪いのならまだしも、顔の事なんてとやかく言われたくは無いな
郵便局って変な人や障〇者が多いよね
報告者が臭いんじゃね
いつも同じ人がいるんだろうか。
だとしたらただ単に態度が悪いだけだから気にしなくていいと思う。
局員でも色々いるよね。
いい加減なこと言われてたまに迷惑なことがあるよ。どっか異動してほしいわ。
>>250は郵便局の職員じゃないの?
郵便局は少々の発達障害の人とか雇ってるし
サービスを期待しては行かん
聞いてみたら?
迷惑ですかって
配達する側からしてみると、不在の家に何回も行くよりも、局留めや営業所止めして貰う方がはるかにありがたい
時間とガス代の節約にもなるし
窓口からしても局留だからって特別かかる面倒もないし、ご利用ありがとうございますとしか思わないな
郵便バイトしてたけど、局留渡すのは郵便の仕事の中でもめんどくさくない方の仕事だから、気のせいか、単にそいつの愛想がないだけだと思うよ
自分も某運送業使う時は営業所止にしてる。
営業所が家から近いので、好きな時に取りにいける利点があるし
時間指定しても幅があるから、その間落ち着かないんだよね。
(一人で在宅していると、おちおちトイレにも行けない)
何より猫がチャイムの音怖がるから、来客は極力減らしたい。
>>250煽られたら顔真っ赤でID変えてdisってるの草
何をして嫌そうな顔と表現してるかわからんから何とも。
人によっては「ニコニコしてない=嫌そうな顔」だったりするし、単なる無表情とか素っ気ないだけかもしれんし
宅配物は高確率で不在、からの再配達になる人なら、むしろ最初から局留めにして本人が来てくれる方が郵便局の負担は減ってると思うんだけどね。
同じ感じで某猫の運送屋さんには、担当のセンターの人に不在票入れてくれたら取りに行くから再配達不要ってしてたことがる。今はメンバー登録して事前にセンター受け取りにできるようになってよかった。
単に愛想がないだけの人では。
接客の笑顔って案外訓練が必要なんだよね。
飲食業だと開店前に店員が揃ってあいさつの練習してたりするくらいだもの。
一度も接客経験がない人だと真顔で対応しがちだよ。
そりゃ、局留って家に送られたらヤバい奴だろ。
疚しいことがあるから、局員の対応が余計に気になるだけ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。