2012年10月14日 17:05
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1347102996/
- 964 :名無しさん@HOME : 2012/10/13(土) 17:34:08.64
- 結婚したときから、義弟嫁にやたら敵視されていた。
私が子供産んだあともフルタイムで働いてるのが気に入らないとかなんとか。
「お義姉さんとうちは違うから~」というのが口癖だった。
まぁ確かに我が家は子供が赤子のうちから海外旅行とか行かなかったし
(ある程度大きくなってからは、ちょこちょこ国内旅行はした)
自営業のウトメのわずかな年金をあてにせず、共働きでコツコツと
貯金もして昨年やっと郊外に家が建った
義弟嫁は専業主婦で「家に母親がいないと子供はまっすぐ育たない」と主張してたのに、
子供が小さいときにろくに貯金もせずあるだけ使って使い果たして
職を転々として未だに手取りがその辺の新卒社員と同じくらいの義弟の稼ぎでは
海外旅行どころか姪の修学旅行費すら払えなくて
ご近所が通報するほどガラス割って姪が暴れるってなんじゃそりゃ。
で、この前は姪が来年受験生で進学希望してる私立高校への費用が払えない、
お兄さんのところは共働きなんだから少しくらい払ってくれてもいいじゃない、
と義弟夫婦が「言いに来た」。
ホントに言うだけ。頭は下げない。何故そんな上から目線?
今まで義弟家との金品の授受はお年玉のやりとりと
旅行土産をもらったときにちょっとしたお返しをしてきただけ。
我が家の子は今年受験だし家もローンが残っているんでとお引き取りいただいた
総額7ケタのお金の話なのに、「返す」とか「お願いします」とか
絶対に言わないのはスゲーと思ったし、当の姪も友達と
遊びに行ったからといって来なかった(そこは嘘でもいいから塾とか言えよw)
今まで僅かな年金を渡してたウトメもさすがにこれはギブ案件らしく、
義弟夫婦はそれなりに歯を食いしばってうちに来たんだろうけど…無いわー
|
|
- 965 :名無しさん@HOME : 2012/10/13(土) 17:36:52.86
- 家売ってでも姪に進学費出してあげるのが親族でしょう?
- 966 :名無しさん@HOME : 2012/10/13(土) 17:39:44.42
- コピペか?と疑うほど、耳タコな話だwww
- 968 :964 : 2012/10/13(土) 17:45:10.91
- >>965
頭下げるなりウトメ前での我が家sageやら
うちの子を可哀想可哀想連呼したことを詫びる気持ちさえ見せてくれれば
貸してあげなくもなかったですけど。
ちゃんと借用書なり公正証書なりは作って上での話ですが
>>966
そうなんですか? 私の周りでははじめて聞く話でした
皆、なかなか地に足の着いた、身の丈にあった生活ってできないものなのですね - 969 :名無しさん@HOME : 2012/10/13(土) 17:47:27.12
- >>968
乙、>>965は煽りだから相手にしなくていいよ。
ところで肝心の旦那はなんと言ってるの?空気? - 970 :名無しさん@HOME : 2012/10/13(土) 17:49:40.03
- なんかこれからも色々集られそうだね
義弟嫁だけじゃなく義弟も同類っぽいし。
修学旅行費が払えないってどんな生活してるんだろ?
- 977 :964 : 2012/10/13(土) 18:02:02.27
- >>969
その肝心の夫が義弟夫婦を叩き出しました
「だから子供が小さいときから贅沢すんなって言っただろ!」とかいいながら
玄関まで追い立てたのは夫です
追い打ちで金の相談なら断る。二度と家まで来るな(車で2時間の距離)とメールしたのも夫
義弟嫁も結婚前は普通に仕事してたわけだし、そこまで金コマなら仕事選んでる暇ないよね
あ、あと義弟嫁の実家は息子家族が同居してて援助などはできないといわれたらしい
とりあえずうちの子が塾行ってるときで本当に良かった
>>970
とりあえずカツカツで臨時出費とかは対応できないと繰り返し言われた
ウトメ死んだら葬式費用とかどうするんだろうね?
でも、贅沢しなけりゃお金は貯められると思う。乗ってきた車も昨年買ったばかりの新車
保険は義弟のがあるけど、家族みんな治療費がもったいないからとどんなに具合悪くても
病院とかも行かないんだってさ。姪も虫歯だらけ。 - 980 :名無しさん@HOME : 2012/10/13(土) 18:04:35.79
- > でも、贅沢しなけりゃお金は貯められると思う。乗ってきた車も昨年買ったばかりの新車
> 保険は義弟のがあるけど、家族みんな治療費がもったいないからとどんなに具合悪くても
> 病院とかも行かないんだってさ。姪も虫歯だらけ。
義弟家の事詳しいねw - 981 :964 : 2012/10/13(土) 18:20:17.20
- >>980
保険と医療費については
いかに生活が厳しいかを説明するため義弟嫁が全部自分から言いました
新車に気づいたのは私ではなく夫。
家賃と手取りはこっちから質問したけど
実際はもっと色々家にお金がない話をしてました、
なんかチラチラこっちの家具とか見てた。
義弟嫁のあのチェックしてる目つきが苦手だ。
義弟は義弟嫁と同じく、「質のいいものは高くて当たり前!」
て価値観は一致してるらしく、さすがにそんなこと言ってる場合じゃないだろと
姪にも見事にその考えは受け継がれていての
私立高(地元じゃ格式高くて有名、制服も可愛い)進学希望なんだろうけど
学力的に足りてるのかどうなのかまでは聞いてない。
まぁ次スレに持ち越すほどの話でもなく夫との話で
今後の方針(相手しない関わらない連絡は無視)は決まってるんだけど
今までのpgr発言とか忘れられないので吐き出してみました
そういやこの件でウトメから連絡一切ないや。
知らない筈ないんだけどな。(家だけの距離でいうと、義弟家のほうが義実家に近い) - 984 :名無しさん@HOME : 2012/10/13(土) 18:33:03.29
- 実際義理弟夫婦はどうするつもりなんだろ?
生活レベルを落とすとは思えないし、車売るとかなんて考えもしないだろうし
私立校行けたとして大学なんて夢の夢だろうね - 985 :名無しさん@HOME : 2012/10/13(土) 18:39:35.33
- きっと何も考えてないよ
- 989 :名無しさん@HOME : 2012/10/13(土) 19:38:27.27
- 勉強出来たら奨学金で行けそうだけど、読んでるとそもそも合格できるのか?みたいな雰囲気
- 990 :名無しさん@HOME : 2012/10/13(土) 19:40:49.10
- 虫歯は後になるほど治療費が高くなるんだが、全滅させる気かね。
|
コメント
たわけめ
義弟家に、アリとキリギリスを送りつけてやりたい。
フェイクかもしれんが高校前で虫歯だらけだと社会人になってから
数百万単位で金がかかるぞたわけめ
受からないから大丈夫だよ
虫歯放置は本当にこわい。
そのうち前歯以外は全部金歯銀歯とかになりそう…
駄目になってから処置しようとしても、前歯以外だと白いセラミックとかにするには一本3~5万はかかるからね。
ぶっちゃけ虫歯なんて金がないからなる病気じゃないけどね。
金がないから医者にかからないという考え方はいいけど、
それは健康に気を付けないということにはつながらない。ただの馬鹿だろ。
> 当の姪も友達と遊びに行ったからといって来なかった
報告者に確認する義理があるわけでもないが、姪本人はアッサリと公立進学を覚悟しちゃってるかも。
今の子は、こういう点、現実的で切り換え早い。
進学に本気で悩んでいたら、友達と遊びなんてとてもとても。
ただ義弟嫁がここで書かれてるような性格だと、一人で最後までウダウダしそうだな。
癌板でも「親戚がおれの医療費を援助してくれない」ってのがあったな。
うちでもそれに似た話あったけど。
余程の高偏差値、せめて65以上じゃない限り私立なんて行かせる意味ないぞ。
そうじゃなきゃ地元の国公立進学校行けって感じだよな。そこにはいれないようなら
その程度の器ってことだもん。
>ご近所が通報するほどガラス割って姪が暴れるってなんじゃそりゃ。
こんな娘が
>私立高(地元じゃ格式高くて有名、制服も可愛い)進学希望なんだろうけど
格式高くて有名な高校に入れるとは思えん
子供の虫歯を放置して口の中が恐ろしいことになっている例は珍しくない……。
なぜ親族にはたかりに行って、奨学金で借りるという考えは湧かないのか?
入学金が~って言っても、入学前でも学生に向けになら自治体からも借りられるし。
あぁ、借りるんじゃなくて、貰う気なのか・・・。
>共働きなんだから出して
自分で働けよ
働け
15~16年前で虫歯予防育児すらしない底辺以下のご家庭が
田舎とはいえ格式ある私立高なんて、わらえない
貧乏でキレてガラス割るような女子は、間違って受かっても問題おこして退学になるよ
980とかなんなんだろ?
「嫌いな奴の情報なのになんで詳しいの?情報収集してイヤらしい奴~報告者もどっちもどっち」とでも言いたいんだろうか?
釣り認定厨だろ
…お金があるんだから、身内だから援助して当たり前って考えが謎だわ。
そんな事する金があるなら旦那、自分や子供にお金かけるに決まってるじゃん、金欲しいなら自分で働けよ。
自分は働きもせずに専業やって考え無しに金使ってた癖に人様が苦労して稼いだお金をアテにすんな。
公立に行く頭すら無くて底辺レベルの私立に入るのか?
いずれにしても姪に進学後アルバイトさせて小遣い稼ぎさせればOK
どうせキチ子じゃ大学になんて進めないだろう
逆恨みされるよかーん
大体自分の進学費用のためにいくのに、遊びにいってるってかすきもなくすわ
>そういやこの件でウトメから連絡一切ないや。
>知らない筈ないんだけどな。(家だけの距離でいうと、義弟家のほうが義実家に近い)
ウトメも敵だろ…
次男夫婦を今までさんざん甘やかし、年金で餌付けして、身の丈に合った生活をさせなかった原因。そして今回は餌(金)が間に合わないもんだから、長男夫婦に基地外夫婦を丸投げして寄越した。報告者夫婦は、ウトメが味方に見えてるのか、呑気だよな。
田舎の私立=公立に行く頭すらないバカが行くってイメージなんだけど?
今は違うの?
>22
地域による。
自分の田舎がそうだからって、他でも当然と思うなよ。
うちの父親がこれだわ・・・しかもお金貸した側。
私が幼い頃は貧乏で週に一度ヤクルト飲むのが唯一の贅沢だったのに
その頃親戚に7ケタ貸していたと知って驚いたし、悲しくもなった。
ちなみに20年経った今、借金は一切返済していないにも関わらず一戸建てを購入したそうです。
〇ねばいいのに
※22
うちの県だと県立高(普通科)は偏差値で45~55、進学クラスになると~60くらい。
私立は両極端で、名前さえ書けば入れるような高校と旧帝大への進学が当たり前のような高校とに分かれる。
農高、工高、商高は入学時の偏差値的には普通科に準じてる。就職率も推薦進学先のレベルも普通科より上だけどね。
仮に姪の行きたがってる学校が進学校であっても、これは助けようって気がおきないわぁ
入学時が一番カネがかかるけど、その後も修学旅行代やら夏合宿やらで集られ続けそうだし際限がない。
あのー、合格してから借りに来たんでないなら豪華(pgr)な生活で作った借金返済できないからでは。そもそもの進学が怪しいんですけど。
私立入学前に金払えない家庭は入学してもやっていけないのがうちの地方なんだが。
それはそれはお付き合いや寄付金などで大金が必要なので。
メシウマだけどまあ危険な親族だよね
お金に困ってる人はできるだけ周りにはいない方がいいです。しかもまともじゃないし
有名な高校を出てても 高卒なら意味なくね?
確かに姪は公立で仕方ないかと思ってたりして
それなりに格式高い高校に受かるレベルの頭があるのなら
レベル低い私立高校を受けたら特待生の道もあるけどな
そういう話もないんだろうな
レベル低い高校ってのはイメージを大切にするから
意外に制服は可愛いし学校の設備もいいぞ
※2
現在のゆとり改変「蟻とキリギリス」では、蟻は反省したキリギリスを家に迎え入れます。
つまりこのケースだと、義弟夫婦が土下座すれば、姪の学費どころか、義弟家の生活全般を、報告者家が面倒見なければならなくなります。
カチカチ山も、最後は仲直りするぬるま湯ENDなんだっけ?
まあ、婆汁じゃなくなってるしねえ。
甥っ子や姪っ子に、真のカチカチ山を話して聴かせた時の、興奮した様子を思い出すよw
でも、その後調子に乗って赤い靴(日本の童謡じゃなくて、西洋の呪いの方)を話したら、ガチ泣きされて、姉にメッチヤ怒られたwww
姪も「友達が行くから行きたい~!」とかじゃね?
他人に金借りるぐらいなら働けばいいのにな。そこらへんプライドないのかね。
私立高校に行かせる金もないなら公立なり高専なり行っている間に大学の学費貯めないと詰むだろ
それか工業高校→就職コースか
これ犠牲になってるのが義理夫婦じゃなくて
姪っ子の方だからざまあできないわ…
かわいそう
優秀な子供なら支援もしてあげようかという気にもなるけどねw
これじゃあね
主語があとから出てくるので読みづらいなあ…
出てこないで混乱するよりはマシだけど
大阪に引っ越せば?
「犠牲になった姪」も義弟夫婦の考え方に染まっているから、現状に気がつかないよね。
身の丈に合った生活をすることの重要性を誰かが教えてあげなきゃ、将来見えちゃうよね。
「制服が可愛いから」←多分理由なんてこんなもん。
奨学金は返さないといけないものが主だから(そうでないのは金額が低い)
返す気はさらさらなさそうだよね。
※17がアニメ「ホタルの墓」を見すぎ、ということは分かった。
>>965は煽りって言うより義弟夫婦の言いそうな台詞予想だろ。
子の望む学業を受けさせられないのは親の責任だろう
何もジョージタウンやマサチューセッツに行くと行ってる訳ではないのだから
まず奨学金取れよ
田舎に格式ある私立高校なんぞねぇw
田舎では県立>>>>>>>>>>>>私立。
バカがカネで入るのが私立。
どうでもいいけどこういう話って965みたいなこというやつって時々いるねww
なんで親戚だからって貸さないといけないのかまったくわからないww
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。