2019年11月13日 22:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1558310551/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その25
- 912 :名無しさん@おーぷん : 19/11/11(月)12:41:41 ID:Fj.ly.L1
- 家にいたら「ドゴっ」って鈍い音がした
家に何かが当たったような音
うちの前よく事故があるので、うちになんか突っ込んできたのか?と道路が見渡せる部屋に移動
でも車も自転車も人もいない
角度的に玄関側だったからそっちの窓覗いたら、玄関前にデカイ鳥の後ろ姿
- 一瞬「あーカラスか」なんて思ったけど、全然黒くないし、そもそもデカすぎる!!!
その鳥が足元でもがく鳩を押さえつけてる
おそらくあの音は、空中で鳩が襲われて家に当たったとか、
うちの屋根に居た鳩が襲われた時の音なんだろうけど
これから来客があるんだけど、この鳥は消えてくれるのか
鳩かわいそうだけど残していかないでね
と祈りながら覗いてた
大きな鳥はジリジリ視界から消えていったので、しばらく経ってからベランダに出て家周りを確認
鳥がいないの確認してから玄関から外出たら
羽が数枚と血が少し落ちてるだけだった
多分、鷹とか鷲なんだろうけど
動物園で見たことあっても、普通の生活で見るとあんな大きいんだな
羽広げてたからなおさらでかいし
そこだけ非日常だった
そして真先に玄関開けに行かなくてよかった… - 913 :名無しさん@おーぷん : 19/11/11(月)13:11:55 ID:57.sy.L1
- >>912
うわーすごい!お掃除お疲れ様だけどそんな大きい鳥見たことないからちょっと羨ましいw
私も夜道歩いてたらいきなり後頭部にガン!って殴られたみたいな衝撃来て、
不審者かとおもったらスズメだったことがある
鳥って意外とぶつかってくるのよね - 914 :名無しさん@おーぷん : 19/11/11(月)15:17:18 ID:KF.sk.L1
- 家の屋上にいたら、屋上の物置に何かがドンッて落ちた音がしたので目をやると、
チョウゲンボウ?か何ががいた。
向こうは私がいたこと気づかなかったみたいで、目が合うと慌てて逃げていってしまった。
カッコイーなー飼いたいなーって思った。 - 915 :名無しさん@おーぷん : 19/11/11(月)15:18:55 ID:TM.ab.L1
- >>912
からすも弱った子猫を普通に拐って行くよ
数年前にうちの庭に弱った野良猫が居たらしくて丁度、拐って行く所を見てしまった…
職場でガラスに鳩が凸して自爆したのを店長が埋めたら掘り返して食べ始めて、
気付いた時には羽が舞う惨劇が起きてた事があったわ - 916 :名無しさん@おーぷん : 19/11/11(月)17:32:49 ID:At.j6.L1
- >>913
>>915
思い返すと鷹だったんだと思う
羽に模様があったから
調べてみたらカラスとそんなサイズ違わないみたいだけど
とにかく迫力というか威圧感?
体格の力強さが凄かった
鳩押さえつけてる足の太さとか
音に気づいて見つけて去るまで1分程度の出来事だった
とても狩が上手な子だったみたいで、綿毛のような羽毛が少し落ちて、
血だってよくよく目を凝らすと僅かに一滴程度落ちてるぐらい
翼とか足落ちてたらどうしようって思ってたんだけど
スズメでも痛いでしょうねw
いつだったか家の壁を突き破った鳥の写真見たことあるけど
お怪我がなくてよかったですね - 917 :名無しさん@おーぷん : 19/11/11(月)18:32:50 ID:O8.oi.L3
- 民家に突っ込んできたんなら鳶じゃね?
- 918 :名無しさん@おーぷん : 19/11/11(月)18:52:45 ID:y9.ly.L1
- >>917
調べたらヤマドリだった
「ヤマドリ 壁」でググると写真出てくる - 919 :名無しさん@おーぷん : 19/11/11(月)19:14:07 ID:O8.oi.L3
- ヤマドリは鳩喰わねえよ…
コメント
玄関にいたワシタカ以外に、壁を突き破った鳥=ヤマドリの報告が別途あった、って言ってるだけの文章が読み取れないものか。
Twitterでは、窓つきやぶったオオタカなんかも報告されてたよ。
オトコのいる部屋みたいなのんびりした光景の話かと思えばなんという
威圧感とか目のついている位置が違って肉食はそれっぽいというか目が合うからね
怖かったと思う
飛んでいるメジロが窓ガラスに突っ込んだときは、コーンという高い音でした。
脳震盪を起こしたのか、10分くらいフラフラしていましたが、無事に飛び去ったようです。
画像とか動画とかで見てる分にはかわいいんだけどね
餌が
ドジっ子な鳥がぼやっとしてたらぶつかっちゃった☆じゃなくて
獲物を獲ってる時に勢いでぶつかっちゃったのね。
鳩?には気の毒な話ではあるけれどお腹いっぱいになる雛がいるかも知れないし
無事に獲れてよかったね?
サイズから考えてハヤブサかもね。都市部にも居るし。
昔建物の5階に入ってる図書館にいるときに、ッバーン!ってものすごい音とともにハトがガラスに突っ込んできたなぁ
図書館って静かだから音が響きまくって凄かった
ガラスにぶつかったハトはベランダ部分に落ちて死んでしまってたんだけど、職員が処理のために窓開けた瞬間トンビがそのハトかっ攫っていったわ
自然の摂理とは言え二重にショックだった
鳥を獲物にする猛禽類だとハヤブサだろう
鳩が鳩の死体突っついて食べてるの見たことあるから
猛禽類以外の鳥でも鳥肉食べるのは普通にあると思う
最後ワロタw
鳩を襲うヤマドリw
ヒヨちゃんの好物はフライドチキン…
小鳥ならまだいいけど、大きな鳥は怖いね
湘南、江の島辺りの海岸って、犬の散歩が多いけれど、
リード外した小型犬がトンビにさらわれるらしいよ
飼い主もアホだし、助けることも不可能だし
ヤマドリって初めて聞いた
キジみたいな鳥だね
※11
ヒヨドリも肉系の餌を食べるみたいだね
あんなにやかましくて好戦的なのに主食は花の蜜と果実というのが驚きといえば驚き
ヒヨちゃんはニワトリでは?
※14
※11は漫画のセリフでヒヨちゃんは主人公の家のニワトリ
※14
昔、流行ったマンガの「動物のお医者さん」佐々木倫子
この前、マンションの部屋のガラスにムクドリが激突したらしくて
ベランダに落ちて口開けてハアハアしていた。
1時間近くもいて逃げられないから近づいたら隙間から速攻で逃げてったw
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。