たまには本格的なミネストローネスープでも、と思ってスーパーの駐輪場でスマホ検索したら…

2019年11月17日 06:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1572510122/
何を書いても構いませんので@生活板81
406 :名無しさん@おーぷん : 19/11/14(木)13:34:28 ID:IO.dr.L1
昨日、義弟が来るというのでたまには本格的な
ミネストローネスープでも、と思ってスーパー
の駐輪場でスマホ検索したら…





本格的すぎて30秒で挫折してそっ閉じ
どんな野菜かは調べればわかるけど揃わんてw
結局ありがちな普通のミネストローネにした
寒がりな義弟が喜んでてよかった

407 :名無しさん@おーぷん : 19/11/14(木)13:37:04 ID:Yq.er.L1
>>406
www
何故そんな本格的にイタリア語なのw
しかもそれ日本語で書かれてる訳だしwww

408 :名無しさん@おーぷん : 19/11/14(木)13:42:36 ID:wb.ug.L1
キャベツや白菜で代用可wwwwww

409 :名無しさん@おーぷん : 19/11/14(木)13:46:00 ID:sC.ug.L4
すかろーらけっちゃ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2019/11/17 06:38:01 ID: 34kAL1aI

    スマホの力を過信したな

  2. 名無しさん : 2019/11/17 06:51:50 ID: hPH0UK4s

    固有名詞は中途半端にカタカナにされると余計にわからなくなるなあ
    元の言葉だとググれば意味やばあいによっては日本名がでるけど

  3. 名無しさん : 2019/11/17 06:56:09 ID: o53aRTqU

    ものの見事に一個もわからん

  4. 名無しさん : 2019/11/17 07:34:47 ID: LADytGP.

    アイティーがイノベーション
    みたいな

  5. 名無しさん : 2019/11/17 07:35:33 ID: AIyo8kX6

    わかったところで、どこに行けば手に入るのだろうか

  6. 名無しさん : 2019/11/17 07:42:40 ID: Q/R5GptU

    産まれて初めて聞いた言葉。「すかろーらけっちゃ」。見た事も聞いた事もないwwww

  7. 名無しさん : 2019/11/17 07:48:59 ID: IXVn04Qw

    スカローラリッチャ・ブッロ・プンタレッラ
    ナンノコッチャ・パンナコッタ

  8. 名無しさん : 2019/11/17 08:09:16 ID: 9jjiOgwY

    ミネストなんて、野菜刻んでコンソメの素で煮て
    トマトピューレ入れたらいいと思ってるんだけど
    それは間違いなんですか?

  9. 名無しさん : 2019/11/17 08:13:49 ID: JpLQhpRI

    本格的なって言ってるから普段は普通に作ってる人なんでしょ

  10. 名無しさん : 2019/11/17 08:41:20 ID: YU9uRVnY

    モコズキッチンより難易度高い

  11. 名無しさん : 2019/11/17 08:45:08 ID: Vmdj7a2w

    米9
    は? 誰もそこは問題にしてないんだが。

  12. 名無しさん : 2019/11/17 09:24:05 ID: ObSLff8c

    謎野菜のレベルが高過ぎるw

  13. 名無しさん : 2019/11/17 10:10:22 ID: Y9seja7I

    米7

    朝からワロタww

  14. 名無しさん : 2019/11/17 10:10:34 ID: HWLsX1S.

    見慣れんやつ見たらそっ閉じするわそりゃ。

  15. 名無しさん : 2019/11/17 11:02:18 ID: 50v6yIxg

    ファルシのルシがコクーンでパージするんですね
    わかりますん

  16. 名無しさん : 2019/11/17 11:21:15 ID: Ypv0Jf6A

    キャベツはともかく白菜入れたらシュールな味になりそう

  17. 名無しさん : 2019/11/17 12:12:45 ID: 7PN.87.Y

    ※15
    それ思い出したw

  18. 名無しさん : 2019/11/17 12:35:40 ID: m66WhhuM

    ※5
    そりゃイタリアのスーパーとか八百屋じゃないの?w

  19. 名無しさん : 2019/11/17 12:51:39 ID: z6ohm2uE

    「簡単!お洒落!」
    簡単て何だろうな~お洒落ではあるかもしれんけど…
    と思ったがミネストローネてそもそも家庭料理か

  20. 名無しさん : 2019/11/17 14:06:20 ID: kq0eeCVw

    ※19
    ミネストローネって材料を切って煮込むだけだから、調理工程自体はすごく簡単だよ
    ただ、この場合は材料の入手が困難極まるけどw

  21. 名無しさん : 2019/11/17 14:32:33 ID: Wm.ZDXME

    日本にいながら手に入るのか、その謎の食材たちは

  22. 名無しさん : 2019/11/17 18:51:52 ID: BlyPYo3A

    ※21
    専門店行けばまあ、日本なら手に入ると思う

  23. 名無しさん : 2019/11/18 00:11:53 ID: JKUcYKTE

    筒井康隆のショートショートにこんなんあったな

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。