何で父親ってロクに子供に接しないのに悪い影響力だけはあるんだろうね

2019年11月20日 06:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1572530925/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part119
504 :名無しさん@おーぷん : 19/11/17(日)14:10:50 ID:wp.1z.L2
何で父親ってロクに子供に接しないのに悪い影響力だけはあるんだろうね
私は4人兄弟の長女なんだけど、私以外の兄弟はみんなクチャラー
食事中にぺちゃぺちゃくちゃくちゃすごく煩い
私が子供の頃から母と一緒になって口を酸っぱくして注意をしても治らなかった



あと、ご飯が天ぷらだったりすると、
次が揚げ終わるまで食卓を離れてテレビの方に行ったり、
恥もなく嫌いな野菜を皿のハジに寄せたりする
それと頭数を考えずにおかずやおやつを総取りしたりとかもちょくちょくある
使ったものを出しっぱなしで片付けないから、
私と母で綺麗にした部屋もあっという間に汚くなるし

これみーんな父の悪癖
父にもいいところはあるんだろうけど、そっちは全く私達に伝わってないから笑える
なんかダラしない人がいるとその人が基準になってしまうから、
きちんとしてる人が苦言を呈すると反感買うんだよなぁ

昨日靴下が散らばっていたから弟を叱ったんだけど、
そうしたら弟と父が私が神経質だと意気投合してビックリたまげたよ
結局、母と一緒にいるからヒステリックさがうつったんだろという結論に至ったみたい
こうやってますます父の悪影響が増していくんだろうな…
流石に2対4じゃ分が悪いわ
でも、将来下の兄弟が自立して交際相手や伴侶を得たとして、
品の悪さが露呈した時に
「母親の躾けが悪い」とか言われたりするのかと思うとやりきれないよ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2019/11/20 06:36:27 ID: PI6EgpXc

    父親の悪癖をそのまま放置してたら子供も真似するし、
    叱っても効果半減だよ

  2. 名無しさん : 2019/11/20 06:45:57 ID: KTfUtZxY

    自分の行動が恥ずかしいと気付かないと直らないよ
    将来好きな人ができてその人に注意されたら案外素直に聞くかもしれない

  3. 名無しさん : 2019/11/20 06:50:47 ID: b88B5xOQ

    弟達も独立すれば変わるかも

    俺は風呂に入らなくても良いし、片付けもしない、勿論料理は全くやらない
    だけど息子達は、嫁さんと料理も含めて家事分担をきっちりやっている今時の夫婦

    でもクチャラーはキツイな

  4. 名無しさん : 2019/11/20 07:04:42 ID: E7EOeG2w

    楽な方に流れ易いんだろうな。
    好きな子を家に招いて、恥をかかせよう❗w

  5. 名無しさん : 2019/11/20 07:12:07 ID: 2tvN0kSg

    弟単独なら母親の躾が~と思われても
    家族で食事すればあーこりゃ父親がゴミだなと相手もわかってくれると思うよ

  6. 名無しさん : 2019/11/20 07:14:19 ID: VwlZCMmQ

    母親の躾がって言い出したら散々注意したのに文句言って父親の真似を続けたのはお前らじゃん
    報告者がはっきり言ってあげるといい
    報告者は母親の躾でちゃんとできるようになってるんだから説得力あると思う

  7. 名無しさん : 2019/11/20 07:52:59 ID: sJomQyJk

    鼻が悪く鼻呼吸出来てないとか、だらしない性格またはADHD傾向が遺伝した可能性もあるだろうよ

  8. 名無しさん : 2019/11/20 07:59:08 ID: CefdH8Xo

    あるスレで報告者の立場に当たる娘までが母親ディスって、挙げ句ガンで母親が亡くなった後でこの報告者と同じように振る舞ったのを思い出した。

    この娘の書き込みに対するレスが優しかったのがこの娘にゃ余計に後悔したんだろうな。

  9. 名無しさん : 2019/11/20 08:01:36 ID: S9F0mxas

    人間、堕ちるのは簡単なのよw
    きちっと仕事するのは大変でしょ
    やりっぱなしとか出しっぱなしとか、だらしない人間になるのは楽チン

  10. 名無しさん : 2019/11/20 08:45:08 ID: OWJJobrc

    父親と母親の力関係が重要

  11. 名無しさん : 2019/11/20 08:49:20 ID: H3SSX6ok

    ※7
    喘息で息しにくくて口で呼吸してたけどくちゃくちゃ言わねーよ

  12. 名無しさん : 2019/11/20 08:59:02 ID: bXBgY.M6

    なんか最近、そういうの全部「Y染色体」に乗っかってるんじゃないかと思い始めたわ。

  13. 名無しさん : 2019/11/20 09:08:24 ID: Kt22szn.

    これホントわかる男の子は特に顕著
    普段ほとんど接してないのになんでだろうね

  14. 名無しさん : 2019/11/20 09:11:46 ID: nySHXe4g

    「男だったらこんなもんか…(溜息)」で
    あとの世代に丸投げされてきた歴史の積み重ね

  15. 名無しさん : 2019/11/20 09:17:54 ID: IazINRwI

    うちは私がダラ気味で旦那の方が色々几帳面でしっかりしてるから、まだ小さい息子が旦那を見習って成長してくれる事を祈るわ・・・

  16. 名無しさん : 2019/11/20 09:45:06 ID: 2msN1UDQ

    男脳の特徴が発達障害の特徴と被るものが多いと聞いてから内心納得してる
    勿論女性にも同じ特徴発露してる人もいるけど、全体的にみると男の方が遥かに多い。マジで
    異性の目線から見ないと多分男同士では「こんなの当たり前」で観察眼曇るんだと思う

    少なくとも女子高ではこんなに食事マナー異常に悪い子達は居なかった
    居たとしても友達が注意したら卒業するまでに必ず全員直った
    男子校ではどうなのか知らない

  17. 名無しさん : 2019/11/20 11:12:53 ID: 1XLHmONQ

    ※16
    統計データもなく自分の身近な数例で全体を語っちゃうのが女脳ですか?w
    あ、違った、バカ脳ですかね?

  18. 名無しさん : 2019/11/20 11:19:36 ID: 7Av.oXZc

    父親の悪癖を放置する母親に育てられたらそらそうよ
    子供は親のマネするもんだからよ

  19. 名無しさん : 2019/11/20 11:33:19 ID: KbCUzBVk

    ※16
    男って男同士でイキりあうからね~
    どっちがより小悪党の真似事が出来るかで競い合うあの文化
    ほんと理解できないわ

  20. 名無しさん : 2019/11/20 11:40:35 ID: GYdFI2Mw

    ※17
    若い子はピンとこないだろうけど昭和生まれならわかると思うよ
    昭和の大人たちの考える「男の子」像の欠点は発達障害の特徴なんだよね
    他人の顔色を見るのが下手、人の気持ちに寄り添えない、大雑把、片付けない、乱暴、汚い
    「男の子はこういう生き物」だと割り切りながら、しつけしてた

    今の子は性差で見逃してもらえず発達障害としてくくられて、かわいそうだと思うよ

  21. 名無しさん : 2019/11/20 12:12:56 ID: fLQF95to

    ※10
    ※18

    同意。
    本当の被害者は他人であって、
    報告者もそこに入れてもいいけど母親は絶対に違うからなコレ。
    クソを3人も製造しやがって。

  22. 名無しさん : 2019/11/20 12:21:51 ID: wVw/EJS.

    「あんたらの食事マナーじゃ女性には確実に嫌われる。もし彼女ができたら『母さんや長女は神経質だから注意されてきたけど俺はおかしいとは思ってないから』とちゃんと言いなさいね。私らのせいにするなよ」と言い渡して放置でいいよもう

  23. 名無しさん : 2019/11/20 12:58:54 ID: sJomQyJk

    男は甘ったれな奴が多いのが怖いよ。
    なんで「夫を妻がしつけなかったから!」と責任転嫁するのか?

    女は男を教育しなければならないと言うのか?そんな風に言ったら嫌がるくせに都合良すぎ。

  24. 名無しさん : 2019/11/20 13:21:39 ID: ItIJD5eo

    >「母親の躾けが悪い」とか言われたりするのかと思うとやりきれないよ

    まさに※21どもみたいな奴らのことね
    男さんはクソ男そのものを非難するより先にまず女叩き母親叩き嫁叩きだもんな

  25. 名無しさん : 2019/11/20 13:58:35 ID: sJomQyJk

    ※23
    いい歳して躾だの教育だのしなきゃって馬鹿にされてるとしか思えないのに平気で言う人いるよね
    違う世界の人なんだと思うようにしてるわ

  26. 名無しさん : 2019/11/20 14:17:17 ID: x7FDKJas

    ※16
    ※20
    こいつら発達障害が何かわかってないだろ
    いい加減なこと言ってんじゃねえよ
    それらと発達障害に何の関係があるんだ?調べもせずよく適当なことが書けるな

    本当に害悪なやつらだな、4ねばいいのに

  27. 名無しさん : 2019/11/20 14:33:19 ID: 1XLHmONQ

    ※20
    ソースもなしに身近な数例で語っちゃうバカそのままのご意見有難うございますw
    やっぱりバカ脳でしたねw

  28. 名無しさん : 2019/11/20 14:49:58 ID: gGGqSg36

    これだから躾のできないバカ親はって思う
    父親だけの責任みたいな書き方してるけど
    バカ兄弟のしつけは母親も十分悪いと思う

  29. 名無しさん : 2019/11/20 15:31:07 ID: fFRJX96Y

    叱り方を変えてみるとか?
    個人の部屋があるなら脱ぎ捨てたものは全部そっちに投げておくとか。
    散々注意されて意に介さずそのまま生きていって、第三者に指摘されて
    「治してくれなかった母親のせいだ!」とかにならないと良いね。
    お父さんに似たせいだ!とかw

  30. 名無しさん : 2019/11/20 16:42:39 ID: WClUPLp.

    ※4
    だから父親が育児する時に子供甘やかすと子供がろくでなしになるのよな
    なのに何故か母親だけが悪いことにされる

  31. 名無しさん : 2019/11/20 17:00:04 ID: 7zk4/UF6

    文句言いながらもせっせと世話してあげてるからじゃない?

  32. 名無しさん : 2019/11/20 17:16:39 ID: ga5BQfdY

    何か注意するたびに「これを聞かなかったのは自分たちです。自己責任のため、将来恥をかいたとしても母親と姉のせいにはしません。責任転嫁した場合は都度金○○円を納めます。」っていう念書を毎回書かせろ。

  33. 名無しさん : 2019/11/20 18:46:26 ID: lXiooirE

    女が社会に矯正される下品さだらしなさを男は大目に見られてるからな

  34. 名無しさん : 2019/11/20 20:18:37 ID: qqEv8lfY

    良い父親というものが知り合いに1人いる
    本当に違いがすごいよ
    優秀だけどふとした時にすげー女性蔑視する男性って腐るほどいるじゃん?しかも無自覚に、相手が引いて、気遣いで黙っていることにも気づかない
    違うんだよ
    性差別はもちろんのこと、良心のラインが高いというか、基本誰かを傷つけうることは言わないしない
    男も女も老いも若いも傷つけない
    まとめサイト民でも彼みたいに生きることは可能だと思う

  35. 名無しさん : 2019/11/20 21:58:30 ID: eBtX/9qs

    ※34
    お前には無理だなw

  36. 名無しさん : 2019/11/21 13:14:52 ID: I/1Io73E

    クチャラーは直してマジでw

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。