2019年11月20日 07:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1572510122/
何を書いても構いませんので@生活板81
- 545 :名無しさん@おーぷん : 19/11/17(日)18:41:02 ID:oX.aa.L4
- 夕飯を作ろうとして
鶏挽肉と玉葱椎茸をおおきい名物油揚げに詰めて炊いた
副菜に迷っていて
厚揚げをトンコマと一緒に炒めるのとか考えて、嫌になっている
なぜ重複してしまうんだろう
- ポテサラと肉じゃがをあわせそうになったり
小松菜と豚肉の炊いたのの次の日が
白菜のミルフィーユ鍋だったり
同じものばかりが私の中に居座ってつぎのメニューが出てこなくなる - 548 :名無しさん@おーぷん : 19/11/17(日)18:54:16 ID:O8.1j.L2
- >>545
味付けが違えばセーフだわよ奥様。
材料が余ってるなら尚更仕方がない。
家庭菜園をしていると、全ての料理に同じ野菜が入るとか良くある。
味噌汁にセロリを入れると、わりと不味いからやってみて。 - 550 :名無しさん@おーぷん : 19/11/17(日)18:56:57 ID:oX.aa.L4
- >>548
ww
わりと不味い
と推奨して頂けたので、やってこよ - 552 :名無しさん@おーぷん : 19/11/17(日)19:12:21 ID:O8.1j.L2
- >>550
特に葉の部分がオススメよ。
絶妙に出汁と味噌と噛み合わないから。
あとアンチョビをお好み焼きに混ぜ込むと、コレまた不味いからやってみて。
コメント
鬼舞辻無惨「何がまずい?言ってみろ」
お好み焼きにアンチョビを入れようと思った経緯が知りたい
何故まずいの勧めるw
前の日の料理で余ってた生ワカメを豚汁に入れたら凄まじく違和感があってダメだった
磯臭いってこういう事かと理解した
「うわ、まずい!食べてみて」って言う人、性格悪いw
普通は「美味しい!食べてみて」って言わないか?
あ、投稿者のジョークは別にしてリアルの普段の生活でのイラッとする出来事ねw
「わりとまずい」でおすすめしている奥様、
楽しくていいなあ。
たこ焼きにアンチョビ入れたら絶妙においしかった私はヤバイ?(笑)
お好み焼きにアンチョビを入れても、塩やバルサミコで食べるならなんとかなりそう
ID:O8.1j.L2は個人でスレを立てていいレベル
大丈夫よ〜という励ましからの
わりと不味いからやってみて
これまた不味いからやってみて
新鮮だわww
勧め方が妙に可愛くて不味いらしいけど試したくなる。
豚肉と白菜のミルフィーユ鍋は美味しいので毎日でもいいや…
普通に豚肉と白菜を入れた鍋はそうでもないのに、ミルフィーユにするとおいしい
不思議
わりと不味いで笑ってしまったわw
たまに不味い料理を作ると、マンネリでも普段どおりの美味しい献立のありがたみが分かっていいかもね。
アンチョビ入りお好み焼きおいしいんじゃないかと
思ってしまった
チヂミの生地ならいいかな
ホワイトシチュー食べ切った翌日がビーフシチューよ
同じ食材を使ったメニューが重なるとか別にええやん
うちなんかシチューとみそ汁が重なるんやで
親的にはシチューは汁物ではないらしい……何度も言ってるんだけどな
割と不味いレシピを教える方と、教えられてやってみるとか答えてしまうこの二人、ノリノリである
割と不味い、笑った。
料理じゃなくて、食べ合わせだけど
茹で卵と紅茶を一緒に食べると食べ物じゃないような味になる。
好みはあるかもだけど。
まずいおすすめ、テンポよくて久々に大笑いした
ありがとう
単純に間違いだよね?
でもどうやって間違えたんだろう?
わりとマズイw
献立に行き詰まると、Instagramのお手軽料理動画延々眺めてる
たまに外国のチョコどばああ生クリームどばああなお菓子のレシピが出て来て戦慄しながら見ちゃう
豚小間ってトンコマって読むんだ?
ずっとブタコマって言ってたわ
19
私もブタコマだと思ってた。
※19
私もブタコマだと思ってたわ。方言かしら?
不味いからやってみて!とかコレ不味いのよ食べてみて!は私は好きだわ。
興味深くて新しい世界が広がるわ。
毎日料理作ってるとどうしてもマンネリになるのは仕方ないわなー
家にある食材なんてそもそも同じようなものばかりだし。
学校の給食で「なにこれ初めて見た…うわまっず!味見してないだろ!」みたいなメニューがたまに出てきたけど、あれ給食センターのおばちゃんが考えた苦肉の策の新作だったんだろうなあ…
ネットでみた無限ピーマンやってみたら特に美味しくもなんともなかった試してみて!
とりあえず食材を目の前に出してみて「主菜にこれ作ってー」って使った
食材は取り除き、残ったもので副菜を何にするのか考えたら良いんじゃないか?
別にかぶってもいいとは思うけれど(味が違えば)。
いっぱいあって痛むからさっさと使いたいってこともあるしねー
まずいものを作ってしまったとき、
あまりのまずさに感動してしまい人に勧めたくなる時がある。
わかるよ。
炊くと煮るの違いがわからない。ググってもよくわからない。
※19
自分もブタコマだと思ってた。
豚汁の呼び名は「ぶた汁」か「トン汁」かみたいなものかな。
※26
「炊く」は関西弁。今はわりと「煮る」とごっちゃになってるけど。
※1
ヨッ頭無惨
悩んでるから笑いをプレゼントしてあげようと思ったんでないの
面白くて好きヨ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。