2019年11月20日 21:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1572530925/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part119
- 518 :名無しさん@おーぷん : 19/11/17(日)21:31:08 ID:d2.db.L3
- 愚痴。
宗教=全部悪いもの、カルト、高価なもの買わせる、とか
マイナスなイメージが根強いのは、やっぱり仕方ないのか?
信仰してるからって、神様の存在は半信半疑だし
教義すべてが正しい、なんて思ってない。
|
|
- 一度嘘付いたら今まで築いた信頼なくしますよー、とか、
自由主義がいきすぎて周りに迷惑かけるわがまま主義になるのはだめですよー、とか、
道徳的な教義があったり、
高価な物売りつけるわけでもなく、利益があってから分相応のお供えとか、
お賽銭でお礼すればいいって考えだから、信仰してるだけなのに。
はなから悪いものって決めつけて、全否定はやめてほしい - 519 :名無しさん@おーぷん : 19/11/17(日)22:20:12 ID:qp.aa.L1
- 昔からの宗教は長所も短所もあるけど、
新興宗教は基本害悪、良くて人畜無害だと思ってる
>>519
なるほど、確かに新興宗教はよくないことしてるところが多いな。 - 520 :名無しさん@おーぷん : 19/11/17(日)22:26:41 ID:3y.ud.L16
- 良いものなら自然と普及する
赤の他人の家に無差別勧誘に来る時点で悪だと思います、というか来るな - 522 :名無しさん@おーぷん : 19/11/17(日)22:39:33 ID:d2.db.L3
- >>520
俺が信仰してるところは、教義に、宗教の宗教臭いのはだめ、
なにを信仰してるかわからないくらいに常識的になりましょうねー、ってのがあるから、
訪問勧誘はやらないし、軽く勧めてみて、興味ない人には
それ以上は勧めたら逆効果ですよー、ってのがある - 524 :名無しさん@おーぷん : 19/11/17(日)22:47:08 ID:3y.ud.L16
- それは興味のない人に
無理に話し持ちかけたりしないからね
>>522
いやいやうちの宗教は違うんだという話もNGだ
そういうの心の中に留めておいてほしいw - 527 :名無しさん@おーぷん : 19/11/17(日)22:51:03 ID:d2.db.L3
- >>524
うん、それしたら相手に迷惑だからしない。
首からかけてるお守り見て、こちらが何も言ってないのに否定してくる方が、一定数いる - 521 :名無しさん@おーぷん : 19/11/17(日)22:33:16 ID:3y.5g.L4
- 何を信仰しようと自由
でも勧誘してくる宗教は悪
つか日常会話で宗教信仰してるかどうかの話題なんかまず出ないから
否定されるもされないもない
>>518はそんな愚痴垂れたくなるほど全否定喰らってるのかってなるんで
宗教の話題出さない宗教関連の物持ち歩かない身に着けないってすればいいんじゃね - 525 :名無しさん@おーぷん : 19/11/17(日)22:47:30 ID:d2.db.L3
- >>521
勧誘はしないよ。
首にかけるタイプのお守りみたいなのしてて、
作業着に着替えるときに何か聞かれたから「お守りです」ってだけ答えたら、
「どうせインチキか悪徳商法なのに、バカじゃねーのw」って、先輩に言われたんだよ
「そうかもしれませんね」って返したけど、その後も顔合わせる度に同じようなこと言ってくる - 523 :名無しさん@おーぷん : 19/11/17(日)22:43:11 ID:NF.kd.L7
- 実家神道で神棚あるし毎月お参りもしてるけど引かれた経験ないわ
- 526 :名無しさん@おーぷん : 19/11/17(日)22:50:24 ID:oX.aa.L4
- 知人は善良で親切で物知りで、尊敬している。
その人のふるまいの良さは、信仰を持っているからじゃないかと思う。
神様のすすめる善に知人の元からの良さが加わって、立派なんだろうと思う。
だから、その人の信仰を否定しない。
だけど、こんな信仰を持っているの。って言われたときには、
自分とは馴染まないです。とも感じた。
自分は人の神様は否定しない。
でも、自分の神様は詮索されたくもない
あなたの先輩は下種だ。そして自分の神様を大切にしていない
(たぶん、意識していなくても仏壇とか神棚に何がしかの執着があるくせに)
>>526
あなたのような考え方してくれる人は、すごくありがたい。 - 528 :名無しさん@おーぷん : 19/11/17(日)22:53:47 ID:3y.ud.L16
- そんな一目見てどこぞの宗教のお守りと判るもんを、
日常的に首にかけてるってなんかすごいね… - 530 :名無しさん@おーぷん : 19/11/17(日)22:59:23 ID:d2.db.L3
- >>528
お守りは表は真っ白、裏は入信年月日と自分の名前だけ。
その先輩は、神社のお守りもバカにしてた - 529 :名無しさん@おーぷん : 19/11/17(日)22:56:32 ID:oX.aa.L4
- ロザリオを下げて暮らす人もいるから いいじゃないか
数珠をまいて暮らす人もいるし。
こちらにごり押ししてこなければ、かまわない
なにを拝むのも憲法で保障された自由だよ
勧誘だけは苦手なんだ。それだけ。 - 537 :名無しさん@おーぷん : 19/11/18(月)06:37:45 ID:0X.t7.L3
- >>530
宗教をバカにされたと言うよりは「いい年しておまじない女子wwwww」と思われた可能性
どっちも好きでやってるもんをバカにされる謂れはないんだけどね
ただ新興宗教は「信仰にかこつけて財産を貢がせる詐欺」をやらかして事件になった事も
少なくないので、これみよがしに宗教関係のグッズを身に着けてる人には警戒する
悪行高い宗教団体も、教義だけなら当たり前のいいことしか掲げてないんだよ
信仰は自由だと本音では思うけど、態度としてはドン引くし全否定します
1ミリでも好意的とか興味があると思われるわけにはいかんからね - 538 :名無しさん@おーぷん : 19/11/18(月)06:40:11 ID:0X.t7.L3
- >>530
400年くらい、そこそこ知名度がある無害な宗教を続けていられたら
受け入れられていくと思うので頑張って
|
コメント
それって信仰かしら
結局軽く勧めるんじゃないですかーw
その軽く勧めるってのもやめてくれないか?って話だけど
どうも理解してもらえないんだなぁ
断るって行為も結構きついんだよな、知り合いなら尚更
首にお守りかけてるのは口には出さんけど正直引くわな、カバンにでも入れとけ
あとその先輩とやらは台詞を見る限り知性も品性も無さそうやし、あんま関わらん方が良さげやね
仕方ないね
だって勧誘してくるし、物売り付けようとしてくるし、カルトだもの
詐欺とたいして変わらないわ
こっちから興味しめしてもいないのに、勧誘してくんな
その先輩、元から感じ悪かったでしょ?
宗教の事はただ単にからかうための口実なんだと思うよ
お守りといえばPLかな?
神社のお守り馬鹿にしてる人ならそりゃそういうわ
心霊ビジネスの世界
の回が、マツコの知らない世界とかいう名称の日本のテレビ番組にあるようなので
テレビ以外NGのテレビ真理教信者は関連ツイート見ておくといいはず
検索エンジン業者(SEO業者)も、心霊ビジネスのとこの下請けだからだ
人が首から下げてるお守りになんか言っちゃう人は宗教とか関係無く常に一言多い人なだけ
一般的な人は新興宗教やってそうな香りのする人にその話振らないよw
勧誘されたり激昂されたりしたら怖いから首から下げてるお守りという見えてる地雷に触りに行かない
日本はサリン事件あった国だからね、カルトに対する恐怖感がある人多いのは当然だと思う
お守りくらい誰だってしてるやろー
あとみんなで聖母マリア信仰しようぜご利益すげえらしい
神道の「勧誘・強制をしない」教義を知ったらその手の宗教はどれもクズだって皆が思う
むしろその会話が本当なのだとしたら
それだけの話で宗教の全否定はやめてほしいって飛躍するこの人にびっくりだわ
これだから宗教にはまる奴は自己正当化に必死だなと思うんだけど
単にその先輩がおかしいだけじゃないんですかね
>良いものなら自然と普及する
この理論だと親や教師に言われなくても勉強するやつしかいなくなるし
社会も自然と良くならないといけないよね
なのにそうなっていない、ということは
人間は常に「善く生きろ!」と言われ続けないと堕落していく生き物ってことなんだよ
軽く勧める時点で悪なんだけど頭がおかしいからわからんのだな
~自由主義がいきすぎて~
細かいようだが、自由主義というのは個人が好き勝手するとかの意味じゃないよ。
国家体制を表すもの。国は国民に対して必要最低限しか関わらないという体制だよ。
日本人はむしろ宗教に寛容な性質だろ
キリスト教もイスラム教も仏教も女はゴミ扱いだから宗教は嫌い
神とか信じてほしいなら回復魔法くらい使って見せろよ
寅さんもお守りを首からさげてたような
って調べたら、それにちなんだ寅さんお守りなんてのが売られてるんだねw
宗教は人が生きるためのツールの一つなんだから、逆に利用されたらおしまいだと思う
なので人は常に慎重で賢くあらねばね
※17
実際、女・子供はアホだから
広告屋やテレビの標的(ステマ重点対象)になってるわけで…
今だと、エイベックスのスレッドを見ておくのがおすすめ
業界裏話系が見たければな
テレビの自称サバサバ系芸能記者?のゴミカスっぷりがわかるぞ
新興宗教の人って「私が信じてるのは新興宗教じゃない」と言うよね。
※20
まるで、男老人はアホじゃないみたいな言い方
※22
客向けの建前(セールストークや社交辞令)や
2ちゃんねるまとめブログのコメント欄を信じるよりも
実際に、上級国民の男、この場合は広告代理店のメディア担当が無難、が
内部で何やってるかを見てみるのが一番確実だと思うぞ
どこの下請けネット会社にどういう業務発注してるとかな
で、お前らそんなのネットに落ちてないもん!わからないもん!(アホの方が男ウケがいいので幼稚化し始める。しかも実際、男がアホを擁護し出す)で喚き出すから、
建前じゃない方の関連ツイート見とけよとまでわざわざ教えてやってるんだが
お前らは、上級国民の男の下請けのところの信者だから、どうしても理解するのが無理らしい
ネットが真実の男女厨基地外がまた電波とばしとるな
あれ見てたら宗教カルトよりも基地外の方がもっとヤバいと思わざるを得ないわ
どうせ日本最古カルト神道(笑)の工作員なんだろうけども(笑)
※21
「これはマルチじゃないんです!」っていうマルチといっしょ
※24
警視総監や検事総長の天下り先に芸能事務所があるのはわかるかな?
それがわからないなら説明するにもかなりしんどい枠だから、説明するだけ無駄なんで
業界人のリア友に聞いてみるといいぞ
SNS上の友人でもいいが
著名な作家さんが言うには、
その宗教がまっとうな宗教かまやかしかを見極めるのは簡単で
お布施の強要や物を買わせるなどの金の話をするかしないかだけだ
ということだ。
538 :名無しさん@おーぷん : 19/11/18(月)06:40:11 ID:0X.t7.L3
>>530
400年くらい、そこそこ知名度がある無害な宗教を続けていられたら
受け入れられていくと思うので頑張って
ちょうど400年くらいの宗教ってなんだろ
幕末に流行して今も続いてるのは黒住教と天理教くらいか
それでも150年くらいかー
宗教の話は基地ホイホイだな
真実をわかってる俺がお前らを啓蒙してやる系の基地が寄ってくる
宗教、スピ、マルチ、コーチング
この辺地雷が多すぎるんだよな
そのもの自体は悪いものばかりでないだろうに、取り巻く人々の人間性が嫌われる
※22
おいおい統失がうつるぞ
小学校の頃に居たよ首からお守り下げてる子
きいたら「道へ飛び出してクルマに跳ねられて、足の骨折だけで済んだあと祖父母が神社でもらってきて首から下げられてから、お風呂以外は外すなと言われてる」と言ってた
確かにその子は行動が落ち着かない子だったから、何かしらの精神的な効き目はあるんだろうと思った
宗教が悪であることは歴史が証明してるからなぁ
それぞれの中に神様とかって「なんとなく」ぐらいの感覚でもいるもんでしょ、
それこありとあらゆるそいろんな形で(感謝するため、文句/ぐちを言うためなど)。
まずは己れを救う目的で、で、それで十分。むやみに形にしたり、語ったりする必要がないよねえ。
色々と曝けだせない部分って人それぞれにあるんだから。とにかく「触らぬ神に祟りなし」この一言に尽きると思うわ。
歴史的に見ても悪いとされて争ったからプロテスタントが出てきたりした訳で…
400年というと、浄土宗とかはそれくらい?もっと古かったっけ。
日本人の多くは「クリスマスに浮かれ正月は初詣でし葬式は寺でやる日本ごった煮教」かさもなければ無宗教教の信者であるとしたら、勧誘は実のところ改宗を迫られてることになるのでウッてなるのかも。
首からお守り・・・天聖真美か?
手かざしで病気が治るとでも思ってる糞バカ連中
直接的な実害出てなくても、そんなキモい輩が存在してる時点で
精神的には実害出てるしカルトなんぞ軒並み揃って公安の監視対象だよ
震えて眠れ頭弱
というか日本から出て逝け
他人に見える位置にあるお守りって
隠す気の無い刺青と似た感覚
自分だけが見える場所にしてよと思う
キリスト教だって大昔は「カルト・テロ組織」扱いだったわけですし。
※36
浄土宗の起こりは平安末期~鎌倉時代じゃなかったっけ。
日本仏教はだいたい平安から鎌倉時代に起こっていたような。
黄檗宗が350年くらいみたい。
よいものは自然と普及する
というより
よいものが統一されれば普及する
って感じじゃないかな。
人によってよいものは違うのに、これはよいものですよって勧誘するから迷惑なんだもん。
※15
そういう原理原則の話じゃないんじゃないの
自由主義というより個人主義の拡大によって自己の肥大を招き
旧来の体制を駆逐するのが果たして本当に正しいのかという視点だと思う
そういうとこが嫌い
としか言えないわ
※39
普通に現役だぞ
子分使うだけで。他宗教がまともってこともないけどな
※22
自己アンカだとしても※31ちゃんの解説をしてあげよう
非国民システムが起動しちゃうよ、って意味な
これ以上簡単に説明するのは、現時点では無理だし
これ以上下げても理解できないと思うわ
それと、このブログでは
住民票ロック以外の有益な話を拾った記憶がないからそのつもりで読んどけな
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。