職場で先輩から粘着されてる。病んだ話や過去の犯罪自慢を次から次に打ち明けられてもう何が何だか

2019年11月20日 19:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1572530925/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part119
547 :名無しさん@おーぷん : 19/11/18(月)12:37:32 ID:Sf.ix.L1
職場で同性の先輩から粘着されてる。
最初は好物・趣味等々を聞かれるだけだったけど、
段々と「幼少期のトラウマってある?」とか病んでる質問が増えてきて、
最終的に「いなくならないよね?これからもずっと一緒に仕事しようね。
転職するなら私もついていくから前もって教えてね」と言われるまでになった。



先輩自身は既婚者で子供もいて交流関係も広い。
端から見てた頃は明るくて朗らかな人だったのに、
親しくなると病んだ話を次から次に打ち明けられてもう何が何だか。
病んだ話の中には過去の犯罪自慢もあって、個人商店で万引きしまくって店潰したとか、
補導された時は優等生の子から奪った学生証を見せてたとか、
薬とか、美人局まがいのこととか、オヤジ狩りとか。引くくらい色々聞かされた。
メンヘラ云々のときはまだ我慢できてたけど、
犯罪自慢はもう生理的に無理というか嫌悪感がすごい。
今は改心したって言ってたけど、未だに「万引きはスリルがあって楽しかったな~」
とかふとした時に言うんだよね。
現在進行形で家庭ある人と不倫してることもさらっと打ち明けられた。

配置替えはないので、離れるなら辞めるしかない。
ただこんな理由で辞めていいのか、こういう人が身近に居ても距離感もって
うまく付き合ってる人もいるのか、ご意見お願いしたいです。

548 :名無しさん@おーぷん : 19/11/18(月)12:45:47 ID:fk.qf.L4
>>547
不倫が職場関係なら、バラしてしまえ
そうしたら、その人職場にいられなくなって辞めるかもよ

550 :名無しさん@おーぷん : 19/11/18(月)13:00:05 ID:Sf.ix.L1
>>548
研修会で知り合った、他県の既婚男性らしい…。
同じ職場ならよかったのにな

551 :名無しさん@おーぷん : 19/11/18(月)13:01:13 ID:RQ.3m.L1
>>547
職場内でその先輩のこと相談できそうな人はいないのかな
パワハラとまではいかなそうだから難しいかもしれないが、
職場環境担当部署に先輩の名前を伏せた上で
「これこれこういうことを言われて困っている、
聞いていて不快なのだがどのように対応したらいいか」
くらいのことは軽く相談しておいたらどうだろう

571 :名無しさん@おーぷん : 19/11/18(月)21:13:25 ID:0X.t7.L3
>>547
録音はしてる?毎日聞かされるなら、アプリ入れれば十分録れる
やめるにしても、ただ「自己都合」でやめるなんてよくないよ
同じやめるなら「特定受給離職者」になろう
そこで仕事を続けていられない相当な理由があることを立証してからやめれば
待機期間なしで多くの日数もらえるよ
ひっそりやめて、相手があきらめてくれればいいけど、やめたあとも粘着されたら
もう防波堤ないやん
相手は「自分を捨てたらあなたに何をするかわからないなあ、過去にもやったし」って
脅してるし

地の果てまで逃げる気がないなら、相手を足止めする地雷はいくつかおいておいたほうが
いいと思う

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2019/11/20 19:53:08 ID: M2Zve8A6

    先輩の言ってる話が全部妄想。
    もしくは先輩の存在自体が妄想。

  2. 名無しさん : 2019/11/20 20:38:39 ID: 5PMDMHxA

    >先輩の言ってる話が全部妄想。
    同意
    他人が嫌がる顔を見るのが大好きなサイコパスだと思う

  3. 名無しさん : 2019/11/20 20:43:34 ID: W1AWYu9c

    警察OBが出してる、内部向けの職務質問マニュアルがあるはずだから
    それを取り寄せて読んでおくといい

    ふつうーに説明しても、信者はまず間違いなく理解することができないと思うし
    ヤクザの心理学ネタも結局読んでないだろうからお前ら
    じゃあ警察(OBの内部話本)で説明するわ、ってことな

  4. 名無しさん : 2019/11/20 20:59:34 ID: 2xa2z.aI

    多分ほとんど妄想だよね
    子供が気を引きたくて話すウソの大人版なんでしょ

  5. 名無しさん : 2019/11/20 23:14:19 ID: jYSz0pC.


    テレビってか、大人が女&子供向けに
    公の場で話すことが大概 嘘 松だからな

    今だと、エイベックスのスレッドを見ておくといいぞ

  6. 名無しさん : 2019/11/21 07:35:29 ID: vpoSpGdo

    >>5
    嫌です

  7. 名無しさん : 2019/11/21 08:07:29 ID: rhkSLgPs

    万引きの話、大学生の時のバイト先で高校生の子達に「万引きも酒もたばこもしない高校生って、陰キャだったんですね~w」って言われたの思い出したわ
    特に「万引きなんて誰でもやっているのに、そんなこともできなかったんですかあ?」って呆れたように言われて会話もしたくないと思った
    別の子が「万引きなんて泥棒だよ、やっちゃダメだよ…」と呆れたように言ってたから高校生全部がそうでないのはわかっているが
    その後店長に念のため報告したけど「あんないい子達がするわけないだろ、冗談言ってるだけだ」で終わったのもアホだなと思う

  8. 名無しさん : 2019/11/21 14:24:15 ID: AH26LZoc

    私はゴミ箱じゃないんだからクズ話の吐き捨て場にされては困ります、でおk。

  9. 名無しさん : 2019/11/21 19:13:30 ID: hlAyUM2E

    上司とかに「○○さんから重たい話ばっかり聞かされてものすごく負担になってる
    どうしたら良いかわからない」って内容を言わずに相談してみたらどうだろう。
    力になってくれそうな人がいるようなら先輩に「重たい話しないでほしい」って
    頼んでみて様子を伺うとか。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。