イオンの多目的トイレで子供のオムツ替えて出たら車いすのおじいさんに「障碍者優先!」と怒鳴られた

2019年11月22日 12:05

http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1573819374/
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】PART151
869 :名無しさん@おーぷん : 19/11/18(月)15:33:33
ごめんちょっと炊き出させて 今さっき〇オンに行ってきたの
多目的トイレで子供のオムツ替えて出て来たら車いすのおじいさんに
「障碍者優先!」と怒鳴られたの
でも「どなたでもご利用になれます」と書いてあるトイレなのよ
なんか…なんか…子供寝たしカントリーマウムを全力でムシャアアするわ


870 :名無しさん@おーぷん : 19/11/18(月)15:34:07
吐きださせて、の間違いだわ
もうやだカントリーマァム

871 :名無しさん@おーぷん : 19/11/18(月)15:35:08
>>869
しょうがいのあるなしに関わらずやたら攻撃的なおじいさんっているよねぇ
たくさんお食べなさい 炊き出ししてでもお食べなさい

872 :名無しさん@おーぷん : 19/11/18(月)15:35:13
災難だったわね、思う存分炊き出してちょうだい
茶碗もって駆けつけるわ

873 :名無しさん@おーぷん : 19/11/18(月)15:37:12
市役所とかで大声で怒鳴ってるのもおじいさんよねぇ
私は家族も周囲も自分を抑えることができる男性しかいないから不思議だわ
老化の一種でああなってしまうのかしら
好きなだけ炊きだしてね

878 :名無しさん@おーぷん : 19/11/18(月)15:39:25
>>873
BBAもいるわよー

874 :名無しさん@おーぷん : 19/11/18(月)15:37:20
お砂糖は精神の高ぶりを鎮めるのに効果的だそうよ
カントリーマァムにたっぷりまぶして召し上がれ

876 :名無しさん@おーぷん : 19/11/18(月)15:39:15
>>869
お疲れ様、嫌な目にあったわね
ムシャァして忘れて忘れて!
つ海老煎餅

879 :名無しさん@おーぷん : 19/11/18(月)15:41:17
歳を取ると頑固になったり傲慢になったりするのは老人あるあるだって昔大学で習ったわ

880 :名無しさん@おーぷん : 19/11/18(月)15:43:44
私携帯電話のなんたらショップで働いていたんだけど
男女とも面倒な人は一定数いる
でも面倒な方向性が違う感じ 男性の方が暴力的な方面に切れてしまうのよね
種として妻子を守るために男性の方が好戦的だから生き物として仕方がないのかもしれないけれど
恫喝しながら受付の台乗り越えてきたりする人もいて警察呼んだこともあったわ

882 :名無しさん@おーぷん : 19/11/18(月)15:44:43
>>869
優しいおじいさんもたくさんいるのにねぇ
嫌な思いしたね
炊き出しなら私はぶたじるがいいなぁ

883 :名無しさん@おーぷん : 19/11/18(月)15:45:00
病院でも怒鳴るのは男性が多い気がするわ
女性は長々とクレームを言ってくる感じ

885 :名無しさん@おーぷん : 19/11/18(月)15:45:40
図書館でちょっとした事で怒鳴る爺さんいるわ
本が落書きされてたり破れてたりで寝てる人見つけたら怒鳴るのよ
図書館内のトラブルで警察がその爺さんを連れて行ったの見た事あるわ
きげん

887 :名無しさん@おーぷん : 19/11/18(月)15:46:36
>>885
きげん…紀元前!

890 :名無しさん@おーぷん : 19/11/18(月)15:47:15
885奥はきっと淀川に投げられたんだわ

898 :名無しさん@おーぷん : 19/11/18(月)15:51:19
持病があって月1回、地域の中核病院へ行くのだけど
待ち時間長くて怒鳴ってるのは、たいてい定年も過ぎた暇そうなお爺さんよ
お婆さんは知らない人同士でも「怒っても仕方ないのにねえ」とかおしゃべりながら
のんびり待ってる人が大半よ

899 :名無しさん@おーぷん : 19/11/18(月)15:52:56
もともと社会性が低めだった男性が高齢になって更に孤立し
やたら攻撃的になってしまう…というのをテレビで見たことがあるわ
他者とのコミュニケーションって大切よね

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2019/11/22 12:09:36 ID: Qzg8ci7Y

    何事よりも自分優先ってだけで、それらしい車椅子を口実にしたんやろ
    若い障碍者が先でも年齢引き合いに出して、文句言うと思うわ

  2. 名無しさん : 2019/11/22 12:11:25 ID: k/U2CELk

    多目的トイレは言葉の通り多目的に使われるものなんだから
    順番待ちくらいして欲しい
    順番待ちも出来ない障害持ち、その辺にいるよな

  3. 名無しさん : 2019/11/22 12:14:53 ID: 1PG61z3Y

    躍動感漲るというか松っぽい出だし

  4.   : 2019/11/22 12:16:28 ID: G492mc3M

    車椅子の人って、優先されて当たり前と考える傲慢なタイプと、どうせ車椅子なんだからと悲観するめんどくさいタイプが多いよね

  5. 名無しさん : 2019/11/22 12:16:49 ID: eGxHYgHw

    引っ越す前の通勤電車で足が不自由で杖を使ってたおじさんがいたけど
    いつも優先席前に行って「変われ」って声かけて席を奪ってた
    それだけならまあ分からんでもないけど、寝てたりして反応が遅れた人にグチグチ文句を呟き続けるのが障害者様って感じだったわ

  6. 名無しさん : 2019/11/22 12:18:24 ID: BsQbJxE6

    可哀想な人なんだよ
    憐みの気持ちで接してあげないとね

  7. 名無しさん : 2019/11/22 12:26:05 ID: bOSrzX6.

    優先なだけで専用じゃないからそのとき居なければ優先のしようがない

  8. 名無しさん : 2019/11/22 12:28:54 ID: 9KGgJt7g

    優先度の順位なんぞ関係ない

    「入る前に言え!」で終わる話

  9. 名無しさん : 2019/11/22 12:33:02 ID: FRMVLDTA

    脳にも障害あるのかしら?、いやねえ

  10. 名無しさん : 2019/11/22 12:33:53 ID: Ywju8DkQ

    そのジジィは前世がきっと虫で初めて人間になったからマナーとかモラルとか分からないんだね
    個人的には『ちょっと炊きださせて!』が可愛いと思ったw

  11. 名無しさん : 2019/11/22 12:34:17 ID: sY7T.tqk

    車椅子を蹴り倒してやれば良かったのに
    弱者てことを忘れているチワワには躾が必要よ

  12. 名無しさん : 2019/11/22 12:35:34 ID: rA3GpUvY

    近所のスーパーでは、レジの女性、店内の客(全く他人)に喧嘩売るおじいさんがいて
    文句言うのに毎日来てたらしいけど、結局入店禁止にされてた。

  13. 名無しさん : 2019/11/22 12:35:35 ID: I8JJnObs

    老害だと思うけど、どなたでも、の意味履き違えてるな?
    どんな障害をお持ちで通常のトイレが使用できないかたでもって意味を含んでるから、誰でも使っていいって考え拗らせないでね…

  14. 名無しさん : 2019/11/22 12:37:44 ID: CYI7p3F6

    トン汁がいいです(提案)

  15. 名無しさん : 2019/11/22 12:38:30 ID: NithRTRY

    ンコ漏れそうで限界だったと考えると優しくなれる

  16. 名無しさん : 2019/11/22 12:38:37 ID: TrMbnkZ6

    うんこが漏れそうだったなら余裕なく先に行かせてって思うだろうけどな。

  17. 名無しさん : 2019/11/22 12:42:48 ID: CYI7p3F6

    >>13

    「多目的トイレ」なんじゃないの?そんなんなら
    「障碍者用トイレ」って書いとくべきじゃないのか?

  18. 名無しさん : 2019/11/22 12:50:41 ID: G9hJnpVo

    >>13
    オムツ換え台がある意味わかってる?
    多目的トイレは障碍者専用じゃないよ

  19. 名無しさん : 2019/11/22 12:53:04 ID: RdMMjEbY

    ※4
    昔友人と信号待ちしてたらいきなり後ろから「俺は車椅子なんだぞ早くどけ!無駄に喋ってないで手助けしましょうかも言えないのか!」と怒鳴られたことがある
    近くにいたオバサンに「気にしなくていいわよ、見ていたけどあの人事前の声かけもしてないしやってきていきなり騒ぎ出しただけだから」慰められた
    ちなみにその時私も友人も特にお喋りらしきものはしてなかった

  20. 名無しさん : 2019/11/22 12:55:42 ID: 8HLN1La6

    ○オンなら赤ちゃん休憩室とか女子トイレにオムツ交換台があったような

  21. 名無しさん : 2019/11/22 12:57:04 ID: plWqIzjc

    ※13
    多目的トイレって大抵、
    乳幼児のおむつ替え用の台が設置されてる事が多いけど…。
    設置されてるのにそれ目的で使っちゃいけないの?
    「多目的」の意味とは??

  22. 名無しさん : 2019/11/22 13:03:39 ID: yL5YJVCs

    認知症入ってんだよ
    うちの両親も散歩中に認知症のジジイに絡まれて、警察呼ぶ一歩手前までいった
    認知症ジジイの奥さんがまだ頭はっきりしてる人で、ひたすら謝りながらジジイをなだめて連れ去っていったそうだ

    長生きしてもこんなんで長生きとかただの迷惑だよなあ
    意識はっきりしてるうちにぽっくりが理想だわ

  23. 名無しさん : 2019/11/22 13:16:30 ID: kNqZr6bM

    こういうの読むと、ムキムキのラグビー南アフリカ代表みたいな体格になりたくなる
    とりあえず踏み台昇降運動する

  24. 名無しさん : 2019/11/22 13:17:45 ID: NcNTTmWU

    女子トイレで赤ちゃんのおむつ替えしたばかりだったのかものすごい匂いで息ができなかったことがあった 手洗い場が匂いで充満していた
    ママさんは慣れているんだろうね
    だから多目的トイレでしてもらう方がいいんだけどな

  25. 名無しさん : 2019/11/22 13:18:35 ID: C0Ev8JAA

    やたらと攻撃的なおじいさんいるよね
    多分認知症なんだろうけど目が合うだけで文句付けてくるの

  26. 名無しさん : 2019/11/22 13:18:45 ID: iz05XA/M

    すぐ怒鳴る爺でも人選んでるよ
    大人しそうな女や大人しそうな若い男
    いかにも気が強そうなおばちゃんや
    ヤンキー男、大柄なおっさんには絶対に怒鳴らない
    すごくずるい

  27. 名無しさん : 2019/11/22 13:25:13 ID: Z1Yfcv0U

    米26 だよねw
    自分で生きてて嫌にならないのか?って言うくらいの卑怯さだよね、弱いの選んで絡む。最。

  28. 名無しさん : 2019/11/22 13:31:42 ID: 6GYe5l0c

    米24 おむつ替えごときでそこまでひどくはならないと思うけど
    他ににおいの原因があったのでは?

  29. 名無しさん : 2019/11/22 13:45:47 ID: FMVKbSVw

    障害者差別をしてる人権侵害のクズが集まってると聞いて来ました
    噂通り差別主義者で溢れてますね、ヒトラーの血を引いてるのでしょうか?

  30. 名無しさん : 2019/11/22 13:58:22 ID: hAy4A6C2

    出来れば勢いでムシャアせずに、レンジでチンしてからムシャアして欲しい

  31. 名無しさん : 2019/11/22 14:01:22 ID: QAiZKKBk

    そもそも入ってから後から並ばれてもいるの知らんし優先しようがないのに頭悪いじじい

  32. 名無しさん : 2019/11/22 14:04:41 ID: RkdhEE4Y

    私もオムツ替えに利用して良いと思ってたわ。
    と言うか、その時空いてたら私も利用させて貰ってるよ。
    普通のトイレが使用中で、お腹の調子が悪い時なんかにね。

  33. 名無しさん : 2019/11/22 14:12:46 ID: CFwgHMjQ

    はい創作


    イオンは女性と男性で完全にトイレ別れてるし
    女性がワニちゃんと多目的トイレがついてるから
    そこにジジイが来る事なんてない

    嘘の創作するな

  34. 名無しさん : 2019/11/22 14:14:52 ID: jSJDeOvg

    イオンはトイレと別に赤ちゃんルームあるよな

  35. 名無しさん : 2019/11/22 14:19:04 ID: OJw8yeW6

    ※14
    何の話だよ!!!!!!w

  36. 名無しさん : 2019/11/22 14:23:51 ID: pSnuCNpY

    普段の態度から周囲に余程「見下げられて」いるんだろう
    怒鳴れそうな時に怒鳴らないと、プライドが保てなくなってるんだろうな
    そこでまた自分を下げるんだけどさ

  37. 名無しさん : 2019/11/22 14:26:47 ID: OJw8yeW6

    ※33-34
    旧サティ・旧ジャスコ・旧ポスフールのこと全部ご存知なのかしら...

  38. 名無しさん : 2019/11/22 14:32:44 ID: RdMMjEbY

    ※33
    今住んでる所のイオンは多目的トイレ男女共有だよ
    ※34
    全部の階にあるわけじゃないよ、赤ちゃんルーム
    地元の小さいいイオンと転勤先のイオンには2階のすみっこに小さいおむつ替えルームあるだけだった
    イオンの規模や建てられた年数で違うことくらい理解しようよ

  39. 名無しさん : 2019/11/22 14:42:48 ID: bjtcZStU

    申し訳ないけどこれからはトイレを必ず急ぐ人は外出先では尿漏れパッドを多用してもらうしかないね
    これ、子連れママだから怒鳴ることができたわけだけど、いま車椅子の人が激増してるのに多目的トイレの数はあまり増えてないからね
    いつか車椅子同士でもトイレを巡って大喧嘩って事件が普通に起こるようになると思ってる

  40. 名無しさん : 2019/11/22 14:47:37 ID: bMO57jME

    ※33みたいな人ってどれだけ狭い見識でドヤ顔でもの申してるんだろう

  41. 名無しさん : 2019/11/22 14:58:55 ID: vXcqQAMU

    イオンなら大抵の女性用のトイレにオムツ替えシートがあるのに、
    何故多目的使うんだろう?

    車いすや障害のある人はそこが使えないと困るけど、
    おむつ替えなら多目的じゃなくても出来る。
    おむつ替えで、母親が替えるなら女性トイレで済ませて欲しいわ。


  42. 名無しさん : 2019/11/22 14:59:24 ID: Ls5pq21M

    男女共用のトイレしかないイオンってどんだけ田舎の小さいイオンなん?
    男女共用トイレなんてそもそも気持悪いから使いたくない
    おっさんが入ってくるなんて無理

  43. 名無しさん : 2019/11/22 15:00:04 ID: etN.WHTQ

    ※41
    ほんこれ
    だから嘘つきって言われるんだよね

  44. 名無しさん : 2019/11/22 15:06:19 ID: AW3n73VM

    多目的トイレも男女に場所が分かれてるよ

  45. 名無しさん : 2019/11/22 15:10:20 ID: YR7AditM

    多目的だからそりゃ赤ちゃんのオムツ交換もいいだろうけど
    優先度でいえば車いすの人かな?とは思う
    だからオムツ台を普通のトイレ(男女とも)に設置するのを義務づけて
    多目的トイレから取っ払って障碍者用トイレにすれば解決すると思うんだけどね
    「多目的」って名前が良くない

  46. 名無しさん : 2019/11/22 15:13:23 ID: O9z2AJzM

    身障者の優遇されて当たり前感嫌い

  47. 名無しさん : 2019/11/22 15:27:31 ID: yo6jjy.k

    大病院の内科病棟に入院してた時まわりは高齢の方達ばかりだった
    女性でも多少騒ぐ人はいたけどうるさかったのはほぼ高齢の男性ばかりだったわ
    あの攻撃性はどこから来るんだろ?

  48. 名無しさん : 2019/11/22 15:48:18 ID: TSl1ERVE

    イオンだと絡まれない場所が他にあるんだからソッチに行っとけよとしか思えない
    イオンなんて底辺が大量発生する場所じゃん、自衛しろ自衛

  49. 名無しさん : 2019/11/22 16:13:59 ID: F1Y3w3.M

    ※41
    うちの近所のイオンモール(かなり小さい)はトイレの敷地そのものが狭くて
    女子トイレ・男子トイレ・多目的トイレの三つがぎゅっと詰め込まれている
    狭いせいか女子トイレにオムツ交換台ないからいつも多目的トイレ使わせてもらっている
    設備は店舗によって千差万別だよ

  50. 名無しさん : 2019/11/22 16:31:42 ID: c3miuMCU

    車椅子者だけど、障害者用のトイレに入って1分も経って無いのに(未だズボンの脱ぎかけ)「早くしろ 子供が待ってるんだぞ」って、子供連れの母親に恫喝されたわ
    果てには、靴の底にローラーが入った靴の子供にぶつかられた
    (転倒は何とか防げて、子供+廻りの方に起こして貰えた)
    何らの謝罪の無い子供、親に呆れ

    ちなみに、障害者用駐車場が満杯だった為、通常の駐車場の1.5台分を占有する形で駐車してると隙間を詰めるように駐車されてたわ
    (わざと斜めに駐車してる意味が解らないのでしょうね)

  51. 名無しさん : 2019/11/22 16:41:33 ID: hKZJdVvA

    ※50
    なにもこんなアウェイなとこじゃなくて、
    元スレなりスレ立てるなりしてもっと人の目に付くとこで主張した方がいいと思うぞ
    同じ思いをした車椅子者の同意も得られるだろうし。

  52. 名無しさん : 2019/11/22 16:44:15 ID: CYI7p3F6

    >>33
    ワニちゃんつきなのか
    ぜひ行かなくては

  53. 名無しさん : 2019/11/22 16:45:55 ID: CYI7p3F6

    ※35
    いえね
    炊き出ししていただけるそうなのでトン汁がいいなと

  54. 名無しさん : 2019/11/22 17:36:08 ID: GLj.azP6

    多目的トイレとか、優先席とかを、障害者専用だと思い込んでいる人って少なくないね
    もしも障害者とかち合ったらできるだけ障害者に譲ってください、というだけであって、健常者は使うな、座るな、というものではないよ
    誰が利用してもいい
    たとえば着替えをするとか、横になるとか、正しくない利用をするのはよくないけれどね

  55. 名無しさん : 2019/11/22 18:17:46 ID: iJXnK3wk

    障害は下肢だけじゃなくて頭もだったんだろうね

  56. 名無しさん : 2019/11/22 18:21:09 ID: 8JYk6hyQ

    多目的トイレでおむつ替えはありでしょ
    赤ちゃんと2歳と4歳の子持ちとかはむしろ多目的以外で出来ない

  57. 名無しさん : 2019/11/22 18:43:21 ID: CU/mwgi6

    ※33
    日本中のイオンをご存知なの?
    マニア?w

    爺さんは偉そうに自分勝手な理屈で怒鳴る奴がいて、
    婆さんは面倒なぐらい卑屈なぐらい腰が低いのがいる。
    足して割って欲しい

  58. 名無しさん : 2019/11/22 19:29:51 ID: WnFWR0WU

    カントリーマァムはトースターで軽く炙ると味が段違いに

  59. 名無しさん : 2019/11/22 19:52:11 ID: OKfwwl9.

    商品通路の真ん中でくそじゃまな車いす、自分たちは何か特権でも持ってるとおもってんだろバリアフリーとかで構いすぎたせいで、だからいかなる事情があろおが手助け一切しません

  60. 名無しさん : 2019/11/22 20:02:53 ID: maCWxPBI

    ネットでも現実でも、
    男というだけで女に偉そうにするオチンコさんは
    男の中の底辺なんだよね。

    男の中では威張れないから、生まれついた性別でいきなりバカにできる女をターゲットにする。
    このコメ欄で未だまんまん言ってるオチンコさん見てみろ。

  61. 名無しさん : 2019/11/22 20:05:05 ID: maCWxPBI

    ※41
    >イオンなら大抵の女性用のトイレにオムツ替えシートがあるのに、
    >何故多目的使うんだろう?

    そこを既に他の赤ん坊が使ってたらどうすんの?
    多目的トイレが空いてんのに、待て、っての?

  62. 名無しさん : 2019/11/22 21:32:59 ID: BpP9wf0s

    ※41
    おむつ交換のついでに母親が用を足す場合もあるからね
    ベビーカーごと入れるトイレが多目的しかない時はどうしようもない
    特にベビーキープが使えない首座り前の時は多目的しか選択肢が無い施設もある
    ベビーカーを外に放置するわけにもいかんしな
    抱っこ紐を使えって言う人もいるけど、あれは腰を痛めるから誰もが使えるものじゃない

  63. 名無しさん : 2019/11/23 03:19:00 ID: SQpkixOY

    知的障碍者には親切にすべきですねごめんなさいね~ って言ってやれ

  64. : 2019/11/23 03:38:12 ID: IR/iEBYk

    ざっこ

  65. 名無しさん : 2019/11/23 06:30:33 ID: xeIO58vg

    多目的トイレが少ないのが原因
    電動車イス愛用歴10年の俺は平日にしか外出しないが、トイレはベビーカーと競うようになる
    新しいビルに設置されている「ベビーカー&車イス専用エレベーター」も同様

    俺も高齢者になって他人に対し怒りっぽくなったのは自覚している
    今は家内が「怒っちゃダメ」と言ってくれる
    だから家内より先に居なくなりたい

  66. 名無しさん : 2019/11/23 11:11:41 ID: OW9BffpU

    そこでしか出来ない(この場合は障碍者の排泄)事がある場所で、そこで無くても出来る事(赤ちゃんのオムツ交換)なら、譲ってあげればいいのにと思います。
    確かに多目的トイレは多目的に使って良いと思いますが、そこで無くても良いなら他の方法も考えて、自分中心ではなくて相手も思い遣って頂けたらと思いました。

  67. 名無しさん : 2019/11/23 11:55:34 ID: WvKJo/qU

    最近は男子、女子トイレにおむつ台あるだろうに
    優先順位でいえば老人のほうが分がある気がする
    彼らはそこでしかできないからな

  68. 名無しさん : 2019/11/23 13:19:32 ID: kzN9UK4w

    この女が正しいとされる狂った国

  69. 名無しさん : 2019/11/23 15:05:26 ID: joQ7mgX6

    そんな事言われたら、とっさに「嘘つくな!」って怒鳴っちゃいそうだけど、そこで言い返さないのは何でだ?

  70. 名無しさん : 2019/11/23 17:03:13 ID: F1Y3w3.M

    ※66
    このお母さんが車椅子のおじいさん押しのけて多目的トイレ使ったならともかく
    出てきたら待ってた人がいた、なら仕方ないんじゃないか
    個人的には怒鳴りつける老人の方が心狭いと思う

  71. 名無しさん : 2019/11/23 18:37:03 ID: EJgIc81s

    ※68
    狂ってるのはお前の頭だろ
    早くしんでくれ

  72. 名無しさん : 2019/11/25 01:13:48 ID: UjlTPRAE

    トイレの優先度ってのはさ
    同時に入り口に到達した場合にどうするか?ってだけのことで
    電車やバスの座席じゃあるまいし
    今まさに使ってる最中の人を
    叩きだしてもいいって意味じゃないだろー。

    車椅子の人を押しのけて使ったならともかく
    出てきたら、車椅子の人がいたってだけのことだし
    だいたいにしてさー
    乳幼児連れてるからって、絶対に健常者で
    絶対にオムツ替えなんてこともないんだぜ。
    後から来た外に居る人に、親がオストメイトだとか
    オムツ替えてただとか、知る方法は無いんだ。

  73. 名無しさん : 2020/09/10 14:03:42 ID: MyKTiWSs

    炊き出させてってかわいいなあw

  74. 名無しさん : 2022/07/30 11:04:54 ID: Wlj8Rxys

    使用中のトイレに後から来た奴が「自分を優先しろ!」はおかしいよね
    もしかしておじさんも漏らしてて自分のおむつを早く変えたかったんじゃないの?

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。