遊園地でバイキングに乗った。動き出しても隣の男の子がなんかガチャガチャしてる。安全ベルトとまってない

2019年11月22日 02:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1553414878/
今までにあった修羅場を語れ【その27】
553 :名無しさん@おーぷん : 19/11/19(火)07:03:44 ID:Dkm
結構前の出来事なんだけど
友人と小さ目の遊園地に遊びに行った時の話
友人と何個か遊具に乗って次はバイキングに乗ろうって話になり
おしゃべりしながら乗り込んで安全ベルトを自分等で着けてたのよ



んで、動き出すギリギリ位にある男の子が私たちの3席隣に駆け込んできて
ベルトをはめようとガチャガチャしてたんだけど、
前の方から係員さんが点検しながら来てたから問題ないだろって気に留めなかったのよ
手も届かないし
んで、友達とそのまま喋ってたら遊具が動き出して
ふっと男の子の方見たらなんか様子が変なのよ
ぱっと見はベルトしてるように見えるのにずっとベルト弄ってるし
なんなんだろう?って良く見たらベルトとまってないの
この時点でもう1回転してるのによ?
まだ回転するのにとまってないのに気付いてしまった私は修羅場よ!
絶叫苦手の恐怖と男の子に対しての恐怖で本当に怖かった
無事に何事も無く終わったけど
未だにその時の事を夢に見る位私的には修羅場だった

554 :名無しさん@おーぷん : 19/11/19(火)10:28:11 ID:Ylz
>>553
そりゃ修羅場だわw
本当の修羅場にならなくて良かったね

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2019/11/22 02:14:17 ID: .198q.c.

    複数人を一本で固定するタイプの安全バーだと、
    隣がデブだと自分はすり抜けてしまうんじゃないかと
    心配になることはあったわ

  2. 名無しさん : 2019/11/22 02:41:13 ID: vcwenmsg

    ※1
    ごめんなさいね・・・

  3. 名無しさん : 2019/11/22 02:54:05 ID: ecogaTuQ

    その子眼鏡かけて「あれあれ~?」とか言ってなかった?

  4. 名無しさん : 2019/11/22 04:05:44 ID: nFEZTbgw

    コナンじゃね~よw

  5. 名無しさん : 2019/11/22 04:12:49 ID: G0uNe8G.

    ※3
    「あれれ~?」だろ、ドシロウトがw

  6. 名無しさん : 2019/11/22 05:20:39 ID: NrtUu.3A

    漫画はなぁ…
    制作側が清涼飲料水薄め始めたなぁ、と思ったら逃げるのが基本だぞ

    2000年代のは、20年ぐらいの引き伸ばしが当たり前だからな

  7. 名無しさん : 2019/11/22 06:40:21 ID: Cqw41mLU

    バイキングって1回転する?
    カーペットじゃないの?

  8. 名無しさん : 2019/11/22 07:48:02 ID: U6mniEa2

    ※1
    まさにそれでずり落ちていってバーにしがみつきながら泣き叫んだことがあるわ
    なのに回りはアラアラウフフで笑ってたの
    係員にも訴えたかど相手にされなかった

    1週間ほど後に事故が起きたわ
    同年代の子が落下して重傷

    それ以来遊園地の乗り物には乗れないの

  9. 名無しさん : 2019/11/22 08:11:19 ID: 8CGLJB3Y

    バイキングなら遠心力でどうにかなる(希望的観測)

  10. 名無しさん : 2019/11/22 08:34:02 ID: Lf9ngkm6

    2で笑

  11. 名無しさん : 2019/11/22 09:06:47 ID: psUw2pMs

    米8
    うわあああ最悪だなその遊園地

  12. 名無しさん : 2019/11/22 09:21:19 ID: Om9NDLeE

    私も子供の頃、ベルトの締め方分からなくてオロオロしてたら、そのまま出発しちゃった事ある
    やり方聞こうにも、安全確認に回ってくるスタッフさんが来なくて、隣は空席だったからどうする事もできなかった

  13. 名無しさん : 2019/11/22 09:33:50 ID: Gqx1LY5g

    >>7
    でかい船に乗ってブランコする奴だよなバイキングって
    一回転???て思った

  14. 名無しさん : 2019/11/22 10:13:24 ID: Nw8u3mjw

    ※8
    あなたがご無事で何より…と言いたいけど、トラウマになってしまったあなたも事故にあってしまった子もお気の毒すぎる

    私はきちんと下りきらなかったバーからすり抜けそうな弟を必死で押さえたことがある
    それ以来、絶叫系には必ず二人で並んで乗って、弟の手を握るようにしてた

  15. 名無しさん : 2019/11/22 10:38:03 ID: PY/x4vRU

    バイキングってデッカい船みたいなのが大きく揺れるヤツ?
    あれって一回転しなくない?
    さすがにあれが一回転したらコエーわ

  16. 名無しさん : 2019/11/22 10:38:49 ID: WZfh.Yzg

    あるよー、船で回転するやつ

    私もジェットコースターでベルトが閉まらないまま出発したことある
    回転するタイプじゃなかったけど、下り坂で体がフワッと浮いたのは本当に怖かった
    未だに絶叫系は無理だわ

  17. 名無しさん : 2019/11/22 11:37:09 ID: H2QXpH3g

    前に友人とバイキングの話をしたとき、結構な人数がすりぬけそうだったそうだから幼少期のトラウマ製造機だと思ってるよ。
    自分は両隣が両親だったけどバーがゆるすぎるのが恐怖で泣きわめいてもやっぱり大人は笑ってるんだよね…

  18. 名無しさん : 2019/11/22 12:57:49 ID: sa9aT9Oo

    ※15
    一回転する種類もある

    ああいうバーは個人で下せるようにしてほしいよね

  19. 名無しさん : 2019/11/22 14:45:01 ID: FQiVQ69s

    ※8
    つまりデブは遊園地の遊具に乗るなってことだよな
    全部デブのせい

    昔100kg越えてるようなデブがジェットコースターに乗ったら
    ジェットコースターの重心がデブ側に寄り過ぎてジェットコースターが壊れて傾いて
    デブも死んだ事故があった
    デブは身の程をわきまえて欲しい
    デブは絶叫遊具には乗るべきではない

  20. 名無しさん : 2019/11/22 14:52:21 ID: FR9/dCwI

    ※16
    自分が絶叫マシンに乗ったとき、安全バーを下ろすバイトが2名いて1人目のバイトが安全バーを下ろして固定、
    2人目のバイトが安全バーがちゃんと固定されているか確認するダブルチェック体勢の遊園地だったんだが
    1人目のバイトが安全バーをしっかり固定出来てなくて
    2人目の人がそれに気付いてはめてくれたことならある
    もし安全バーが固定されていなければ確実に死ぬタイプの絶叫マシンだったので
    ちょっとだけ肝が冷えた経験だった
    一人じゃ絶対ミスするバカがいるから必ず二人でチェックすべきだよ

  21. 名無しさん : 2019/11/23 22:55:10 ID: 6shyLYb2

    某大学の相撲部員4人が遊園地で4人乗りのコースターか何かに乗ったら
    一応スタートしたけどすぐにルートを外れて車庫に入ったそうな

    ※16
    ヒエッ…2人目の人がちゃんと仕事してくれてよかったね…

  22. 名無しさん : 2019/11/24 00:09:50 ID: TWxNnZo2

    ※12
    ※16
    自分も絶叫系は絶対乗りたくないのだが
    昔、自分もそんなことがあったことを朧げに思い出した。
    小さな遊園地の大したことないジェットコースターだったが
    ベルトの止め方が分からないままスタートして、焦ってる自分を思い出した。
    それがトラウマになってたのか。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。