結婚したことがないってそんなに見下されることなの?日本に貢献してないとか独身税とれとか言われて辛い

2019年11月22日 19:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1570859866/
その神経がわからん!その53
497 :名無しさん@おーぷん : 19/11/19(火)15:42:48 ID:KY.ck.L11
結婚したことがないってそんなに見下されることなの?
日本に貢献してない!いい歳して独身なんだから肩身の狭い思いすべき!とか言う人がいる
独身税とって、子供産めない人間からも税金多く取って、消費税減らすといいよねとか
結婚してないことって罪悪なの?



そりゃ自分はしたいけどできない人ではあるけど、そこまで言われる筋合いは正直ないと思ってる
自分の前で平気でそれ言ってくるからつらい

仕事中にもその手のこと言ってて、何ハラになるのかなこれ

498 :名無しさん@おーぷん : 19/11/19(火)15:44:05 ID:HW.39.L16
>>497
独身ハラ?

499 :名無しさん@おーぷん : 19/11/19(火)17:53:17 ID:KY.ck.L11
>>498
それかも
婚活を一緒にやって成婚した人にも言われてる
結婚した途端それかよって

500 :名無しさん@おーぷん : 19/11/19(火)18:07:50 ID:jZ.nj.L1
フェイク?面と向かって日本に貢献してない、なんていうひといるかな。
居るとしたら、それは独身者全体に向けて言ってるんじゃなくて、
497個人を攻撃したくて言ったんじゃない?
最近なんかの勧誘を断わらなかった?

501 :名無しさん@おーぷん : 19/11/19(火)18:20:17 ID:KY.ck.L11
>>500
いるから相談してます…
いない前提で話されたらどうしようもありませんが、宗教の勧誘はないですね
勧誘系だとセールスはあるけど、別に何か不審なものでもなかったですし、すぐ帰りました

502 :名無しさん@おーぷん : 19/11/19(火)18:26:03 ID:Vd.56.L7
>>500
そう言う人がいない前提でフェイク?なんて聞くのは、
お前嘘ついてる?って言ってるのと変わらんし失礼だろさすがに
自分の周りにそう言う人がいないことと、世の中にそう言う人がいないのは
必ずしも同じじゃないぞ

503 :名無しさん@おーぷん : 19/11/19(火)19:10:00 ID:fa.nj.L1
>>500
どこにでもいるわ。うちの職場に、子なし既婚者に対して
「〇〇さんどうして子供産まないのかなあ」って言ってる人がいた。
自分もちょっと前まで不妊治療してたくせに。

504 :名無しさん@おーぷん : 19/11/19(火)21:39:19 ID:0n.ed.L3
>>497
確かに独身をたたいてきたり、あげくは罵倒してくる人はいる。
そんなときはすっごく辛そうな顔で「両親(もしくは友人夫婦とか)見てたら、
結婚しようとなんて思えなくて…」と、言ってみる。
辛そうな顔で言うのがミソ、理由聞いてきたら、不幸な夫婦話を適当に語っておく

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2019/11/22 19:39:26 ID: /C47Jh3A

    報告者が女なら一度チ/ンポ突っ込まれてみろよ
    何なら俺に10万払えば慰めてやろうか?w
    気持ちよくてぶっ飛ぶぞ?w

  2. 名無しさん : 2019/11/22 19:44:30 ID: .l0Ohe.2

    結婚はしなくていいから子供は産んでくれ
    日本のために

  3. 名無しさん : 2019/11/22 19:45:07 ID: sO8eSeLU

    面と向かっては言わないが、実際子育て世帯は税の減免、財源は独身・DINKSってことにしていいと思う。社会インフラや世間の風潮も子持ちに優しくなるよう、世論の誘導が必要だし

  4. 名無しさん : 2019/11/22 19:46:33 ID: yHMEEQTo

    ポリシーがあって「結婚しない」なら頑張れと応援するけど、婚活しても
    誰にも相手にされなかった人が泣き言を言っても「知らんがな」だわw

  5. 名無しさん : 2019/11/22 19:48:19 ID: XdTYM.PI

    職場にいる50代ジャニヲタ子供部屋おばさんを思い出してジャニヲタおばさんで脳内再生されてしまった

  6. 名無しさん : 2019/11/22 19:50:18 ID: doY5iC0Q

    「結婚しない奴は人格に問題がある」って酒飲みながら面と言われた事はある。そいつは車で帰って行ったけど。子供を産めっていうなら東大卒やエリートスポーツ選手の種と卵でガンガン子供量産して施設で「お国のために」と教育すれば? 底辺が無理に子供作っても馬鹿な奴しか出来ないし生活保護受給者になって逆効果じゃないか。

  7. 名無しさん : 2019/11/22 19:56:47 ID: OfIX.naQ

    国への貢献という視点に徹するなら、子供が独り立ちするまで育て切った後の既婚者さんは
    もはや負担しか生まない用済みの存在だから自発的に命を絶つ事こそ最大の貢献である、
    という事にもなってしまうんですけどね

  8. 名無しさん : 2019/11/22 19:59:45 ID: 7nqwojIk

    自分は既婚だけど、そんなバカクズのいうことを真に受けて
    悩んでます〜なんてネットに投稿するようなバカさ加減について税金を課すべきだと思うわ。

    どうせ「ネットでそういう人がいて〜」でしょ。

  9. 名無しさん : 2019/11/22 20:11:15 ID: ExM5GCa6

    独身税とか言う奴は実質独身税あるような国に行けば良いのにね
    ミツバチやアリみたいな、働くことに専念、産むことに専念、育てることに専念する分担社会って、結構良いって聞いたことある
    ホントかどうか知らんけど

  10. 名無しさん : 2019/11/22 20:13:32 ID: BU71AC8M

    離婚した奴がマウントのために言ってるイメージ

  11. 名無しさん : 2019/11/22 20:15:22 ID: tpKGTnGo

    40年独身だがそんなことを面と向かって言われるどころか
    そういう価値観があるとリアルで触れたこともないから
    フェイクなのって思う気持ちも理解できるし
    事実だったらどんだけ人間環境悪いのよって思うわ

  12. 名無しさん : 2019/11/22 20:28:44 ID: sh9n4AtA

    ※7
    国のため言うなら、子供を育て終わった親世代は今度は子世代の育児を手伝うべき論になるでしょ
    子供世代は大体が共働きで育児の手が足りてないんだから

  13. 名無しさん : 2019/11/22 20:36:10 ID: b.dHVBAo

    結婚にも恋愛にも一切興味がない
    日本は恋愛教が多いって聞いて納得したことある
    なんでもかんでも、男同士でも女同士でも恋愛に結び付ける
    気持ち悪い

  14. 名無しさん : 2019/11/22 20:38:16 ID: f6DruEFk

    扶養控除とか医療費とか
    子供がいればいるなりに国庫の恩恵は受けてるから
    それらの恩恵に縁のない人たちから多く取るという発想にはならないんだが

  15. 名無しさん : 2019/11/22 20:38:53 ID: Kmcx9xyQ

    人によるな
    出来ない人には同情するけど、しない人はズルいと思う。

  16. 名無しさん : 2019/11/22 20:39:22 ID: /AplYrus

    既婚でも未婚でも、主婦でも働いてても、子持ちでも子なしでも
    どの立場でも文句言われてると思う
    気にしない

  17. 名無しさん : 2019/11/22 20:43:16 ID: lxnVPTlY

    独身や子どもいない家庭への社会の風あたりを強めて、子どもをたくさん産めば産むほど減税や補助金や表彰で優遇する政策とったヨーロッパかどっかの国が、いま恐怖政治状態になってるって記事をこないだ見たな

    どんな事情があろうがお構いなしに独身や小梨が叩かれるようになり、特に大人の女性が独身で働いていることは「国に貢献しない女=反社会分子」と判断されて愛国主義者にいやがらせ行為や暴行をされることもあるんだとか

    子どもをたくさん産んでる女性のことは、おそらく同じ女性がいちばん「偉いなー」「もっと優遇してあげてほしいなー」と思ってると思うけど、安易に結婚や子どもの有無で優遇政策を取るとかえって女性にとって住みづらい恐怖の国になってしまうんだなと恐ろしくなったよ

  18. 名無しさん : 2019/11/22 20:50:20 ID: 7PRi/pto

    既婚、子持ち専業主婦の自分も言われるかは気にしなくていいでしょ
    子供産んだらおばさんになるとか、自分の人生捨ててるとか言われるからねー
    ただ言ってる人達は性格が悪くて自分の人生に満足出来てないから言ってる可哀想な人達なんだよ
    共働き子あり世帯には社会に居ないからぁって言われるんだもん、気にするよりまず哀れむわ

  19. 名無しさん : 2019/11/22 20:53:05 ID: kRXNP5b2

    行き過ぎた個人主義の弊害だな
    結婚して子供作らないと、単純に国が滅びる。個人の権利も大事だけど、国が外人に乗っ取られたら悲しいじゃない

    という事で貧富の差が大きい今は一夫多妻制を復活させて、口うるさいフェミ対策に一妻多夫も導入すれば、それぞれが富に見合った子供を残せて案外良いんじゃない?
    一生安心して余裕のある暮らしを保証してくれれば、一妻一夫じゃなくても良いという男女は居るだろ

  20. 名無しさん : 2019/11/22 20:58:06 ID: hqJhrPaI

    お一人様でも気にせず出歩けるから日本は恋愛に対してやかましくない方だって話を耳にしたばかりだから環境によるよなぁとしか…

  21. 名無しさん : 2019/11/22 20:59:23 ID: NNbKf6ak

    結婚したらしたでまた違う理由つけてあれこれ言われるだけ。
    馬鹿にされやすいとか舐められやすいタイプなのかも。

  22. 名無しさん : 2019/11/22 20:59:42 ID: xYNzA3Vo

    そもそもよく考えて欲しい、俺もしくは私の遺伝子を後世に残してみたところで日本の役に立つと思うか?

    当の本人達が日本に何も貢献してないのに。
    税金を国庫や行政自治体へたくさん払う事が貢献?笑わせるなと。
    お陰でこっちは自分が生きていくだけで必死だよ。

    無責任な無能に限って気軽に"子供を増やして貢献しろ"という。
    自分たちは不良債権で労働という形で負債を部分的に返しながらそれ以上に資産資源を食い潰してそのつけを後世に押し付けてるだけの雑魚、って自覚がない。
    ひょっとしたら、自分たちの作った負債を少しでも押し付けられる奴を増やすために、結婚して子供を作れと吹聴してるのかもしれないけどな。

  23. 名無しさん : 2019/11/22 21:13:54 ID: ss1pIjbM

    米6
    そういう国を導く立場の人は上級国民の子弟で間に合ってるんだよ

    政府が欲しいのは低賃金で長時間働いて、会社に文句を言わず労働組合を作らず
    政治に無関心なまま国に従順で遅滞なく税金を納め、政治家が国を良くしてくれると信じ、
    怒りの矛先は行政ではなく弱者や外国人、同じような従順な子を産んで自分と同じように育てる
    そんな模範的日本人を求めてるんだよ

  24. 名無しさん : 2019/11/22 21:14:47 ID: yzBRc4ps

    滅びるなら滅びるに任せれば良いんだよ。
    そういう定めだと思って諦めればいい。

    そもそも身内同士で負債を回し合って海外からも資産を吸収してるからなんとかなってるってだけで、国土の大部分は海、そして数少ない島の陸地の7割は山や森林という狭い国に人だけ沢山暮らしてても仕方ないだろ。
    大昔から一億人も人が住んでた訳じゃなし。ある程度資産の再分配と産業の廃止や合併と言った競争再編が進んで程々間引かれれば、また自然と出生数が増えていく可能性もあろうさ。

  25. 名無しさん : 2019/11/22 21:28:54 ID: qoyoe2SE

    独身税なんてとったら、ますます子持ちの人に辛く当たる人増えるんじゃない?

  26. 名無しさん : 2019/11/22 22:07:02 ID: mWREZgts

    子供の具合が〜とか学校の行事で〜とか言う休みのしわ寄せは独身が受けてるんですけどね

  27. 名無しさん : 2019/11/22 22:07:48 ID: p95P2PNI

    *3
    既に扶養控除で減税されてるでしょ

  28. 名無しさん : 2019/11/22 22:40:32 ID: n1gsdxeg

    人間は社会の中で生きている
    その社会が存続して初めて個人が生きていける
    夫婦で子供を二人以上産み育てる事がその条件で
    それには時間も金も愛情もつぎ込む必要がある
    数万年続いたその循環が、この数十年前で当たり前ではなくなって来た
    社会の存続に寄与している人を優遇する必要があるのではと思う
    例えば、扶養控除をもっと大きくするとか
    教育費を控除対象にするとか
    年金を満額貰うには二人以上の成人した子供がいることとか
    損得で選択小梨とか言ってる人がいる以上、それを打ち消す税制改革があっていい

  29. 名無しさん : 2019/11/22 22:58:20 ID: 7ciP8v9I

    直接見下したりはしないけど、自分の周囲の40over独身者たちは人間性に問題がある人が多いので
    内心では「だから結婚出来なかったんだよ…」とか「やっぱり結婚や子育てしてないと思考が幼稚な人が多いな…」とは思っています。独身者みんながそうだとは勿論思ってないけど、人間性に問題のある40overを見るとそこに結婚や子育てを結びつけて考えてしまいがちではある。

  30. 名無しさん : 2019/11/22 23:07:13 ID: 5W.UVUUU

    隙あらば

  31. 名無しさん : 2019/11/22 23:21:22 ID: RtXDVcNk

    ※3
    既にやってるじゃん。
    学校の運営費や子供の医療費がどこから出てると思ってんの?
    お前みたいなバカな親が増えすぎたから少子化になったんだよ。
    で、産み育てた子供が障がい者だったり犯罪者になって「国に貢献」できなかった親はどう落とし前つけんの?
    学校でのいじめも子供の虐待も児童ポルノも子持ちのせいなんですが。

  32. 名無しさん : 2019/11/23 00:03:35 ID: QZgo52ZA

    ※28
    育てた子供に先立たれた場合、親が受けている優遇措置の扱いはどうなるんですか?

  33. 名無しさん : 2019/11/23 00:54:09 ID: UfRoiQjw

    出産した夫婦には税を優遇するなど甘っちょろい!
    真に日本の将来を考えるなら、自由恋愛を法律で禁止して、結婚・出産をすべて政府がコントロールするべき。

  34. 名無しさん : 2019/11/23 01:51:20 ID: OQRWnKVk

    ※4
    そう?
    したいのにできない人から取るべきじゃない。
    納得していない所を財源にするとテロを誘発する。

    できないわけじゃないの!お眼鏡にかなう異性がいないの!
    子供は汚い猿!
    とか言ってる人から取ればいいとは思うけどね

  35. 名無しさん : 2019/11/23 02:37:20 ID: EpZ2WLnQ

    どっかの国が独身税導入したら、税金で生活が苦しくて、返って出生率下がった国があったね

  36. 名無しさん : 2019/11/23 03:15:59 ID: CZK9QztY

    いい年して結婚してないとか
    子供産まないとか
    皇族(元含む)批判するなんて勇気あるぅ~

  37. 名無しさん : 2019/11/23 04:11:01 ID: /EUCV6pQ

    ものすごく有能で給料も高くて税金たくさん納めてるなら
    独身女でもいいと思う
    世の中に貢献してる

    無職やバイトや派遣で実家暮らしの高齢独身女だったら生きてる価値すらない生ゴミだよ

  38. 名無しさん : 2019/11/23 05:58:40 ID: MitSVqk.

    国や地方自治体が税金を必死で取ろうとしている、という図式をもっと知ってほしい
    進次郎なんて名目は違うが実質は「こども税」を提案したこともある
    選挙民が多けりゃ( 年寄りとか) ⇒ 取ろうとはしない
    対象地域の該当する選挙民が少なくて敵に回してもいいと判定されてるから「独身税」なんて考えが出るんだよ

  39. 名無しさん : 2019/11/23 11:43:15 ID: ZQrrfiog

    結婚したこと無い人は警戒される確率高いよ
    友達の旦那の会社で「35歳以上独身は、問題あり物件ばかり」って言われたことある
    見下すっていうか結婚に向いていない自己中人間っていう事でしょ

    働いたことない人だって警戒するでしょ?
    一度も働いたこと無い無職中高年とか怖くない?

  40. 名無しさん : 2019/11/23 16:10:05 ID: XDetkiXA

    そういう高齢喪の同レベル男女を引き合わせても
    高確率でどっちも引っ込み思案のコミュ障だから
    ちっとも盛り上がらずくっつかないんだよなあ
    ここでリード出来て相手を引っ張っていける人なら
    若いうちにサクッと結婚できてるわな

  41. 名無しさん : 2019/11/23 18:28:03 ID: l8YD9B4o

    結婚してない人を見下す人と子供を持っていない人を糾弾する人は別。
    独身者は結婚していない上子供もいないので両方から責められやすい。
    税金の話も別物。この話を後者の人は自分の意見に説得力を持たせるためにだしている。
    税金払いたくなかったら子供を産めといいたいだけ。

    あと親世代が子供の結婚の面倒を見てた昭和以前と違ってと、今は結婚したかったら本人が積極的に動くしかないのでモロ能力差がでる。

  42. 名無しさん : 2019/11/23 20:22:30 ID: nFQHCUpA

    ※39
    いや全く?
    お前みたいなアホのほうが余程怖いよ。

  43. 名無しさん : 2019/11/23 21:55:39 ID: QZPqyfwA

    しょうもない男と結婚して人生食いつぶすのもなあ。

  44. 名無しさん : 2019/11/24 01:33:18 ID: p95P2PNI

    ※39
    そんな人の個人情報持ってる状態から接する方が機会少なくない?

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。