2019年11月23日 02:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1572510122/
何を書いても構いませんので@生活板81
- 653 :名無しさん@おーぷん : 19/11/20(水)07:34:42 ID:Bv.if.L2
- なぜ恋愛相談を異性にしただけで「相談女、相談男」っていって嫌われるのかな
自分は好きな人は異性なんだから相手と同じ性別の人の意見も聞きたい派
そもそも恋愛の相談されてるのに
「この人自分に気がある?!」って勘違いするのもおかしいと思う
普通素直に応援するだろ
|
|
- 654 :名無しさん@おーぷん : 19/11/20(水)07:53:31 ID:8A.9u.L3
- >>653
あなたは自称サバサバ系のようなタチの悪い人種です。
男性は女性から相談を受けたとき、うまいこと「頼れる男」を演出できれば
ヤレるんじゃないか?と下心を抱いています。
それほど直接的なものではなくとも、メスから頼られること自体がオスとして嬉しいですし、
女性のコミュニティの中で良い評判を広めて、出会いのきっかけを作って欲しいな、
などと一瞬で計算したりもしています。
要するに、まだヤッてない女だから優しいのです。
女性に相談すると、同性ならではの目線で辛口なことを言われたりします。
それが嫌なんでしょう?
彼氏に相談すると、彼女にはイイ女で居てほしいため、
甘えた部分は甘えだとハッキリ指摘されます。
それに比べ「彼氏ではない男性」はとにかく甘いです。
女性にとって一番「否定をしない相談相手」と言っても良いでしょう。
わがままを言っても、甘えを居直っても、彼氏ではない男性は否定をしません。
あなたとまだヤッてないから。
そんなやり取りを繰り返して、5年後、10年後、あなたはどうなっているでしょうか?
きっと、男に構ってほしくて不倫するようなろくでもないババアになっているんでしょうね。 - 655 :名無しさん@おーぷん : 19/11/20(水)07:58:42 ID:QB.s9.L1
- >>653
あなたが素直に応援されない生活をしてるだけでは?
|
コメント
フルボッコで草
めんどくさい女なんだろうなwざまぁw
異性の意見を聞くこと自体は理に適ってると思う
ただしそれを1:1でやるからダメなんだよ
口頭だけじゃなくてLINEでもメールでも特定の相手にえんえんと
グループ内で友人「たち」に一般的な異性の意見として広く浅く相談してたら
いちいち相談女などとは呼ばれず、友人の恋愛相談カテゴリになるよ
ボコボコでわろた
人の行動の目的は大抵1つじゃない
表向きの目的と、裏の目的がある
人は言葉では簡単に嘘をつけるが、行動はかなり正直
表向きの目的オンリーだと言いながら、不自然な選択をする
だから裏の目的は結構バレバレなんだ
わざわざ異性に相談という名目で接触をする
相談なんかしてもあんま意味ないし
相談相手とくっつこうとする奴が後を絶たないし
数々の事例と経験則が、違和感をキャッチするんだよ
パートナーのいないフリーの異性なら別に1対1でもいいでしょ
でも相談◯って現在フリーの人は相談相手として選ばないじゃんw
わざわざパートナー持ち選んでるんだからそりゃ批判されるよw
恋愛相談したがるやついるけど、いったい何を相談すんのさ
そういうやつは、彼氏が最近冷たくて・・・私の事もう好きじゃないのかな・・・とか、それ彼氏本人に聞かないとわからんやろーて相談をすんだよね
そんで「俺じゃ駄目か?」を引き出したい男にしか相談しない
>>654が正論だな。そんなに「何が悪いんだよ」って否定したいのなら、
自分が付き合っている男が女に恋愛相談のために
サシで会ったり飲みに行っても、かまわないんだよな?
普通問題があったら、本人に言う(相談する)のがベストじゃん。お互いの問題なんだから。
で、精神的な病っぽいとかなら、それこそ医者に「相談」。それから
相談と称して、他人にプライベートの話を持ち出して平気なのもどうかな?って思う。
自分で解決できない、わからないとなったら、意見を求めて私生活や二人の間に起こったことを
ペラペラと周りの人にしゃべられてるのかと思うと、今後の付き合い方考えるよ、普通の人なら。
同性の意見も異性の意見も両方聞きたいというなら友人夫婦や友人カップルに相談すればよい
個別に異性だけに相談するという行為が非難されたり嫌われたりするんだよ
恋愛相談する女って
その相手を狙ってるかその相手に自分を好きにならせて振り回して
満足感を得たいサイコパス女の二択だよ
じゃあ、ベンチに座って言ってみなよ。
きみの親友の○○くんが好きなんだ!って。
俺がそんなことされたら、ジョーロで水ぶっかけてやる。
逆もよくいるな。相談乗りたがり男
何か悩んでる事あるだろ?ってインチキ占い師みたいに聞き出してきたりする。女も男もめんどくさいねw
欲しい答えが有るくせに。
それとも「あいつ、お前の事が気になるって」と伝えて欲しいのか?
そもそも人の時間泥棒じゃん
あと心のエネルギーも
相談女ってのは既婚者や彼女持ちをそのまま食事や飲みに誘っても断られるけど
相談という体であれば呼び出せるし深い会話もできるから手段として使う女のことだよ
独り身同士であれば好きにやればいい
基本的に相談女は複数の男にチヤホヤされるのが好きなために既婚者にそれをやるんだよな
以前に相談女が既婚者に相談すれば経験も豊富だし
こっちに絶対になびかないから安心できる下心なんかないとかレスしてたが
未婚女性の相談に長時間付き合う旦那を見て嫁はどう思うのかまで想像が働かないらしい
やっぱ相談女って馬鹿なんだなーと思った
他人の恋人の生々しい愚痴なんか聞きたくないし、興味もないし、
自分に関する相談をよそでされたくもないし。自分に聞いてくれよと思う。
だいたい1回軽く聞くんなら相談男相談女なんて呼ばれない、
こういうやつらはしつこく毎日電話かけてくるから嫌われるんだよ。
上でも出てるけど一対一で呼び出そうとするのがダメなんだよなあ
男女混合の飲み会とかで多数相手に「男(女)の人はどう思う?」とやるなら
まず相談なんとかとは言われない
誰一人擁護無くて笑う
典型的相談女
異性の意見欲しかったら5CHで聞きなさい
今みたいにボッコにされるけど
相談○って、カレカノ持ち、既婚者相手に相談するイメージがあるんだけど
報告者もそういう相手を選ぶから、相談女って言われるだけでしょ
異性相手でも、フリーの同期とサシ飲みで相談ならそこまで言われないと思う
大抵の人間は、恋愛相談してくるヤツのことをバカだと思ってるぞ
なぜなら、恋愛相談ほど無意味なことなんてないからだ
恋愛相談なんてただの愚痴だしな
わざわざ呼ばれてうまくいってないとか聞かされる側の気持ち考えたことあるのかな
※22
問題は付き合う可能性がない異性とわざわざふたりで飲みに行って
愚痴捨て箱にされるの喜ぶ同期とやらがいるかだな
愚痴捨て箱にしていいよと思うのは相手に好意がある時くらいなもんなので
自分のパートナーが異性の友人に恋愛相談をしてもまったく気にならないならいいんじゃないの
男性に相談したくてその男性に彼女がいるとか結婚していたら、カップルで一緒に話しを聞いてもらいたいな
リアルで相談するからややこしくなるのにw
知恵袋とかで質問したら沢山、異性側の意見聞けるよ?
個人的には異性の友達って成立しないと思っているからさ
下心あるでしょ男ってさ
そういうのは相手のいない人になぜやらないのかというあたりをよく自問自答してみたらどうだろうか
相手がいない人に相談しても意味がない、勘違いされたくないなどと思うならお前がしてることはそのままだよ
この人が職場でちょっかいかけまくって相談女認定されたんだろうな
※30
しかも何故かこういう女は男にしか相談しないんだよw
同性に嫌われてるからw
同性から嫌われるタイプ
てかさ、恋愛相談を異性にする男・女って根本的に信用度下がるから
そもそも本命異性から嫌がられると思うんだけど
その辺考えないのかな?
自分はその時点で、付き合うとか結婚する対象から除外するんだけど
この人は気にしない人かもしれないけど、その可能性も考慮したほうがいいと思う
まぁ本命は相談相手だから気にしないかw
恋愛なんてパーソナルなことを同性の意見が欲しいとかで相談されても
私はあんたの彼女と同じ感性や考え方をしているわけでないからそんなん知らんがなて感じ
お前が相談されてみろや。すぐわかるぞ。
655が一文で的確過ぎて草
そもそも自分にとって有効的かどうかで相手への迷惑は考えないんかと
普通相談って親しい相手には親身になるもんだけど、どうでもいい人間にされたら鬱陶しいでしょ
そして異性間だと友情って成り立ちにくいもんじゃない?
もちろん同僚程度を親しいとは言わない
相談だけが目的の人と
相談は名目で誘惑が目的の人がいるだけなのに。
前者は相談女とも相談男とも呼ばれない。
>わがままを言っても、甘えを居直っても、彼氏ではない男性は否定をしません。
>あなたとまだヤッてないから。
なるほど納得!!!
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。