3年通ってるA美容院の奥さんが難しい病気になって休みがちに。他の美容院に行ったらA夫婦にばったり

2019年11月23日 15:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1572510122/
何を書いても構いませんので@生活板81
667 :名無しさん@おーぷん : 19/11/20(水)15:47:28 ID:zQ.xe.L6
3年ぐらい通ってるA美容院が夫婦でやってる小さな店なんだけど
詳しいことは分からないけど奥さんがなんかの難しい病気になって
遠方の病院に通ったり、入院したりってことが続いてて
今後も急な通院とかで店を休みことがあるらしい。
小さい子供さんがいるので、遠方の病院に行くときは家族で出掛けなきゃ無理らしくて
当分の間、週3日の営業になるのでご迷惑掛けますが・・・と言われたのが半年ぐらい前。



大変だなぁとは思ってるんだけど、こういう時ってどこまで店の都合に付き合うもんなんだろう。
この半年の間、2度カラーリングしたんだけど、
その2度とも希望日に予約がなかなか取れなかった。
一度は一度予約してあったのを、当日になってA側の都合で変更になった。
美容院に行く予定で色々スケジュール組んでたので、仕方ないとは分かってても・・・ね。
そんな時、今の家に引っ越してくる前に何年も通ってた実家近くのB美容院で
いつも指名していた腕のいい美容師さんが独立して、
うちから割と近いところに開業してたことを知った。
この間実家に行った時に案内の葉書が来てたよ~って見せられたの。
まさか県をまたいで開業するなんて思わないから、ビックリして嬉しくて早速行ってみた。
もちろん満足。
Aには申し訳ないけど、今後はBに行くことになるなぁ~と思っていたら
スーパーでA夫婦とバッタリ会った。
サッカー台で買い物袋に詰めてる時に至近距離にいて、向こうから気が付かれて
奥さんの方から「髪・・・余所に移ったんですか・・・?」ってすごく悲しそうに言われて。
ご主人が「仕方ないよ・・・客の自由だから・・・」って言って、奥さんが「ごめんね・・・私のせいで・・・」とか
夫婦で悲しいやり取りを目の前でされて。
もういたたまれなくて「すみません」って謝ってしまったけど
あのご夫婦もこのスーパー利用してんのかと思うと、なんか行き難い。
私、ただの客なのに、なんなのもう。

673 :名無しさん@おーぷん : 19/11/20(水)17:56:17 ID:wk.zu.L2
>>667
それをいったら同じ美容室に5年通って
ただの気分で美容室を変えた自分は相当な酷いやつよ

奥さん病気で色々弱ってるのは分かるけど
それとお客の事情は何も関係ないし、
美容師はそういうの込みで店やるもんなんだからあまり気にしないようにね
スーパーの件は667にとって気の毒だけども…

674 :名無しさん@おーぷん : 19/11/20(水)18:08:37 ID:1o.w9.L1
>>667
あなたは悪くないよ
次に会ったら「奥さんが元気になられたら、またお願いします」とにっこり明るく言ってしまうといいよ
嫌味とかではなく、笑い飛ばすと罪悪感も減るよ

675 :名無しさん@おーぷん : 19/11/20(水)18:46:25 ID:Tl.g9.L4
引っ越し先、徒歩3分のとこに美容院があって、ここに行けばいいと思ってたけど
店の人と生活圏が被ると不都合もあるんだな

676 :名無しさん@おーぷん : 19/11/20(水)18:53:33 ID:Fe.g9.L11
あまりにも職住近接というのも気が休まらないって言うわね

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2019/11/23 15:20:38 ID: Vmj6Y026

    客を情で独占しようと思ってるの本当図々しい

  2. 名無しさん : 2019/11/23 15:21:30 ID: sycBbfMg

    そんなこと客の前で言っちゃうバカなんだから切られて当たり前。

  3. 名無しさん : 2019/11/23 15:22:17 ID: sycBbfMg

    つーか普通に営業してたら客が移るわけないって自身もどっから来るんだろ

  4. 名無しさん : 2019/11/23 15:25:00 ID: n1rtgJB2

    こういうのあるとイヤだから、
    家の近くでは馴染みのお店は作らないようにしてる。

  5. 名無しさん : 2019/11/23 15:25:26 ID: zjoCDmEk

    客に自分の事情を背負わせようとするとか客商売なめてんな

  6. 名無しさん : 2019/11/23 15:36:37 ID: 8suEa41E

    近所だから通ってる店あるけど、住居一体型のはさすがに嫌だな

  7. 名無しさん : 2019/11/23 15:44:31 ID: xMsphAo6

    自分らの都合で予約をドタキャンしといて客が他所に行かないと思える方が不思議だ
    しかも店を変えた客側に罪悪感与えるような物言いするとか最低
    報告者が謝る必要なんて無いし、次からも堂々と同じスーパーに行ったら良いわ

  8. 名無しさん : 2019/11/23 15:48:46 ID: yEscYODY

    通ってる接骨院のおっさんも自宅の近くでは診療しないと言ってた。
    どこの住まいにも心無い人がいてどんな噂を流されるかわからないからと

  9. 名無しさん : 2019/11/23 16:02:29 ID: q6pS0snU

    そんな事言われたら奥さんが完治してももう行きたくないなー
    こっちは客だぞ!ってつもりはないけど、余計な気はつかいたくないわ
    気軽にいけない、そのうえ当日にドタキャンしてくる美容院なんて客減っても仕方ないよ

  10. 名無しさん : 2019/11/23 16:18:35 ID: 3Ed0vsLQ

    別に病気とかではないけど担当の美容師さんが人気が出て
    なかなか予約が取れなくて数ヶ月待ちとか言われたり
    電話口で断られたりして他の店に移った事があった

    今は予約なしでもサクッと入れるのに
    (店の玄関に「予約不要」って書いてある)腕がまあまあ良くて
    しかも価格が抑えめの店を見つけたからそこ行ってる
    思い立った時にすぐ行ける店って強いわ

  11. 名無しさん : 2019/11/23 16:19:16 ID: WFoaHrGw

    近所の医者にはいかないという人はいた
    揉めたとき困るから、と
    という話をうちのお隣さんが開業医している親にした
    その人は近いのは正義!だった
    いろいろ便宜は図っているので確かに大正義であった

  12. 名無しさん : 2019/11/23 16:23:55 ID: cXR3lj5g

    何年も通ってくれた客なんだから綺麗に終わっておけば良いのにな
    いつまでも独占できるとでも思ってんのか

  13. 名無しさん : 2019/11/23 16:57:29 ID: iHxXf5Bk

    お店やっている人で近所のスーパー銭湯には行きたくないっていう人いるねw

  14. 名無しさん : 2019/11/23 17:34:37 ID: cJ5tAJGQ

    この人が気の毒。そんな自己中な店、もう行かなくていいよ。
    自分の都合で客を振り回したあげく、被害者面するのがひどすぎる。
    客商売に向いてないと思う。

  15. 名無しさん : 2019/11/23 18:05:11 ID: d6lBIhyg

    声掛けずに知らんぷりしてくれてればよかったのに
    ここまで気まずくされたらもう行けないよ

  16. 名無しさん : 2019/11/23 18:08:52 ID: NkIxSt.U

    仕方ないとわかってることをわざわざこっちが罪悪感抱くような言い方するなんて
    イライラするね。
    都合が合わなくてちょうどそっちに言っただけなのにそんな言い方されるんじゃ
    二度といきたくなくなるわ。

  17. 名無しさん : 2019/11/23 18:20:03 ID: aM3S4ldc

    奥さんの病気と収入減で悲劇のヒロインぶらないとやってられないのかな
    自分たちのせいで他所に行く手間までかけさせてるんだから普通は申し訳なく思うだろうに

  18. 名無しさん : 2019/11/23 21:57:55 ID: i3ukLbLE

    予約のドタキャンなんて客商売で一番やっちゃいけないことだろう

  19. 名無しさん : 2019/11/23 22:20:00

    ね、もしもドタキャンするなら次回は無料か半額ぐらいやってもらわんと
    美容師なんて信頼商売なんだからさ、日本は特にね

  20. 名無しさん : 2019/11/24 10:33:34 ID: RibbU0zM

    何も問題なくたってかようのめんどくさいとか高いとか他にいいとこあるとかで変わることいくらでもあるのにね

  21. 名無しさん : 2019/11/24 14:27:48 ID: j1HAxDEA

    気まずさを感じる必要はないだろ
    そりゃあんたんとこ、週3日しかやってないから行きにくいんだもん
    知らんがな、以上、だよな

  22. 名無しさん : 2019/11/24 15:39:38 ID: VRP.IxhA

    客の前で罪悪感植え付けるようなやり取りすんな
    客商売してる人間とは思えないわ

  23. 名無しさん : 2019/11/24 20:49:40 ID: ZgFVoAyI

    すげー嫌な気分。よくもまあ前はよく利用してくれていたお客さんにそんなこと言えるなぁ。自分達のことしか考えてないんだね。

  24. 名無しさん : 2019/11/25 01:51:07 ID: SLnGefSo

    そもそもが、A美容室に行った時点で
    よその店から移って来た客なんだっちゅうの。

    報告者も
    「以前通ってた美容院の人が独立したって聞いたから、お祝いがてらね~」
    くらい言い返してやればいいけど
    それができない性分だから
    モヤモヤしたり、スーパーでの今後の鉢合わせが気になるんだろうな。

  25. 名無しさん : 2019/11/29 22:43:42 ID: bSFN8Hx.

    図々しすぎ!!!
    客は店を選べるんだから!!!!
    ヨヨヨされても全然可哀想じゃないよ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。