義母の誕生日に娘(初孫)のフォトブック贈ったら常識を疑われた

2012年10月17日 23:05

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1349552994/
732 :名無しさん@HOME : 2012/10/16(火) 01:20:07.24
遠くに住む義母の誕生日に欲しい物聞いても「何でもいい」としか言わないから
2歳になる娘(初孫)のフォトブック贈ったら、誰が主役やと常識を疑われた。
贈る物の選択の自由を放棄した癖に、一生懸命レイアウト等を考えて注文した贈り物に難癖付けて、
フォトブックは可愛いよ、でも誕生日に贈ってくるな、とか。
逆に返せと怒鳴り込んで絶縁するレベルなんですが。
しかも自分の言い分が全てで他人の意見を聞き入れないからタチが悪い。
息子夫婦の善意を踏みにじって、常識知らずはどっちだと。


734 :名無しさん@HOME : 2012/10/16(火) 01:24:40.14
>>732
もんぺの釣り?
相手がプレゼント選ばなかったとしても、普通は幾ら孫でも誕生日のプレゼントにはしないよ。
リクエストがあれば別だけど。プレゼント選びの常識教えてくれたと感謝しようよ。

737 :名無しさん@HOME : 2012/10/16(火) 01:32:21.05
>>734
プレゼントの趣味やチョイスに対する価値観を怒ってるんじゃない。
トメが喜んでくれればと思って贈った物を全否定された事にだよ。
気持ちを踏みにじられたうちら夫婦は泣き寝入りしろと?
実の息子である旦那がいいと思ったプレゼント、赤の他人の私に好みがわかるわけがない。
実母の誕生日にもフォトブック贈ったけど、すごく喜んでたよ。
どちらの初孫なのに、トメはその程度の愛情って事なのだろうね。

738 :名無しさん@HOME : 2012/10/16(火) 01:36:08.07
いやさ、誰もが私の天使ちゃんを私と同じだけ喜ぶという願望捨てたほうがいいよ。
そのままだとモンペになっちゃう。まさか子供の写真知り合いにメールしまくったり
してないよね?

プレゼントは趣味が分からなくても確かに責められないよ。通りいっぺんのものでいいの。
ただし、他の人の結婚式で子供披露がいたいといわれるように、誕生日はその人の
誕生を祝う日。菓子でもハンカチでも花でもいい。その人が使う物や食べる物を送る、
これはプレゼントの基本だから覚えておこう。

739 :名無しさん@HOME : 2012/10/16(火) 01:52:27.98
>>738
生まれた報告以外では送ってません。
モンペではないつもりです。

簡単に会える距離じゃないのと、データでなく形に残る物だ好きと聞いていたので、作成を決めました。
まさか初孫に対して両家でこんなに温度差があるとは思わず・・・
来年からはもう花しか贈らないので決めてるんで大丈夫です。
ご丁寧なアドバイスありがとうございました。

740 :名無しさん@HOME : 2012/10/16(火) 02:05:55.56
フォトブックで喜んでくれる優しいお母さんに育てられた嫁
誕生日プレゼントに文句つけるウト

価値観どころか、人間性までかなり違いそうだw

741 :名無しさん@HOME : 2012/10/16(火) 02:36:38.95
トメにもなってそんなに誕生日を祝って欲しかったのかねぇ。
性悪な私なら今後のプレゼントは花に変更した上で、子の写真は二度とやらんな。

742 :名無しさん@HOME : 2012/10/16(火) 02:57:05.53
可愛いよと気に入ってはくれたみたいだから誕生日以外なら喜んだのかもしれないよ

743 :名無しさん@HOME : 2012/10/16(火) 03:05:58.23
心から孫を溺愛してれば誕生日だって喜ぶと思うんだが

744 :名無しさん@HOME : 2012/10/16(火) 04:56:34.21
むしろそういう孫の写真なんかは普段なんでもないときもっと送ってくるものよ!
という怒りも含まれてるんだと思う。
「プレゼント何がいいですか」「なんでもいいよ」なんてお約束だし。
「なんでもいいよ」には「アテクシの喜ぶようなものを察してね」という意味が
含まれてるわけで。
メンドクセーとは思うけど。

746 :名無しさん@HOME : 2012/10/16(火) 07:11:45.03
トメのプレゼントと一緒に孫の写真なら嬉しかったろう。
わたしならもう嫁には小遣いやらないねw

765 :732 : 2012/10/16(火) 10:43:47.51
昨晩荒れたみたいで申し訳ないです。
敬老の日に花送っても届いた報告もお礼も一切連絡なかったくせに、
こっちが一生懸命考えて作った贈り物にケチつけられて、
礼も言えない人が常識を語るのかと腹が立ったんです。
誕生日に何を贈るかの平均はあれど正式なルールがあるわけでも無し、
お礼どころか文句を返されるとは思わなかったので、主人も立腹しています。
私達夫婦がモンペだったと納得し、けれど子供の好意を踏みにじるような
自分本位な親にならないよう努力したいと思います。
夜中にレス頂いた方々、ご意見ありがとうございました。
スレ汚し大変失礼いたしました。話をお続け下さい。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2012/10/17 23:15:27 ID: KCzXpW4I

    そうかフォトブックを義母に送るのはやめた方がいいのか。いや、プレゼント自体送ったことないけど。

  2. 名無しさん : 2012/10/17 23:16:18 ID: eJWvhIX6

    毎度毎度思うけど、反省したとは思えないような〆を読むとぞくぞくするわw
    我ながら趣味が悪いww

  3. 名無しさん : 2012/10/17 23:17:25 ID: lCnmvqlQ

    これはモンペw

  4. 名無しさん : 2012/10/17 23:17:27 ID: 4lyWH262

    写真だけってのはちょっと…
    フォトブック頼むくらいだから金はかけてるんだろうけどな

  5. 名無しさん : 2012/10/17 23:17:54 ID: /WdM2JlU

    めんどくせーとは思うけど、孫の写真なんてのは特別な日じゃなく普段から送ればいいのに
    簡単に会えない遠方なら尚更
    もしくは孫の誕生日に「これだけ大きくなりましたー」的な感じで報告も兼ねて送ればいい

    相手の誕生日を祝う前に孫の報告されてもな

  6. 名無しさん : 2012/10/17 23:18:34 ID: QLaPyYdw

    あとだしというか
    叩かれたからいろいろ都合のいい話をでっち上げた感がありありw

  7. 名無しさん : 2012/10/17 23:19:17 ID: 2qNkxrr6

    なんかいちいち言い方にトゲがあるというか嫌味っぽい人だなーて印象
    正直孫はかわいくてもいやちょっと孫だけのフォトブックは…どうだろう…
    てか孫にやれよこういうのはって思ったんじゃないのかな

  8. 名無しさん : 2012/10/17 23:25:01 ID: zV/K0bJU

    え・・・なんで報告者責められてんの?
    普段から相当色々もらってるならともかく、別に悪いものを送ったわけじゃあるまいし。

  9. 名無しさん : 2012/10/17 23:26:34 ID: XvaxU6yg

    フォトブック「は」かわいい→孫はかわいくない
    つまりこんな写真送られても嬉しくなかったってことだな!

  10. 名無しさん : 2012/10/17 23:28:08 ID: FueKrsY6

    プレゼント+フォトブックならわかるけど。
    常識で考えろよモンペ…

  11. 名無しさん : 2012/10/17 23:30:53 ID: yPJH76v2

    後出しはバカ女の常套手段だけどさー
    叩かれると勝手に閉めて、話続けろとか仕切るのがありえねぇ(笑)

    こんなのが身内にいたらと思うと・・・怖い怖い。

  12. 名無しさん : 2012/10/17 23:31:24 ID: eJWvhIX6

    ※8
    ヒント:TPO

  13. 名無しさん : 2012/10/17 23:32:44 ID: 4YRGuPVk

    自分が楽しいってだけのプレゼントだな

  14. 名無しさん : 2012/10/17 23:33:02 ID: 5NMTBup2

    これは姑の言い分が正しかろうよ。
    姑の誕生日なんだから、姑個人を祝うような物を贈らないと。
    みんな指摘しているように、孫の写真は日常的にチョコチョコ送るもんだ。
    こんなバカが人の親だなんて信じたくないな…。

  15. 名無しさん : 2012/10/17 23:33:23 ID: kgFf..Hc

    義母の「誰が主役だ」って気持ちも分かるし、義母よりの意見だわ。
    そんな孫の写真なんて普段の時にでも送ればいいじゃん。それこそ主役である孫の誕生日や、こどもの日とかに
    「こんなに成長しました」とでも言葉を添えて。
    まずはその誕生日の主役は誰だ?ってことを把握しろよ、馬鹿かよ。

  16. 名無しさん : 2012/10/17 23:33:29 ID: XNmNpEUU

    自分の考えを一方的に押し付けて、義母に「アテクシの気遣いなんだから、喜びなさいよ!」って、どこまで傲慢なんだよ。
    そもそも、義母の誕生日にウチの子のフォトブックという時点で、典型的な子持ち様のお花畑思考をゴリ押ししているだけじゃないか。
    さっさと正気に返らないと、このままならモンペ一直線だな。

  17. 名無しさん : 2012/10/17 23:33:48 ID: DyCW2guE

    孫の写真、普通は喜ぶけどなー。
    自宅用に作ったフォトブック、うちはトメにクレクレされて増刷した。
    欲しいものがわからないから心に残るものを選んだんだろうけど、このトメは高級なバッグやアクセサリじゃないとダメだったんかもね。

  18. 名無しさん : 2012/10/17 23:34:00 ID: i.5GZ7fY

    何でもいいつったんなら文句付けんなや

  19. 名無しさん : 2012/10/17 23:36:42 ID: 31XsEB7s

    孫の写真で喜んでくれないから花って。
    婆は花だって喜ばないんだよw
    なんて気も利かずセンスもないモンペ嫁w

  20. 名無しさん : 2012/10/17 23:37:20 ID: UyXPy6xc

    そりゃ自分の誕生日に孫の写真を貰ってもねえ…
    自分の親の誕生日にもフォトブックを作って送ったみたいだけどそれもどうなんだろう
    そういうものを作った時は実家と義実家の両家に送ってるけどなあ

  21. 名無しさん : 2012/10/17 23:39:03 ID: MQV8hjdA

    このテのスレって大体後出しが出てくるね。なんなんだろ

  22. 名無しさん : 2012/10/17 23:39:10 ID: pDp5qpuU

    何でもいいと言った癖に文句付ける姑、姑の誕生日なのに子供のフォトブックを贈る嫁。

    普通はフォトブックはあげるにしてもそれにプラスプレゼントってするよね…。
    私も義母寄りかな。
    写真とかは普段からちょこちょこ送るもんだわ。


  23. 名無しさん : 2012/10/17 23:39:17 ID: ZeTjhwTw

    フォトブックってググってみたけど
    これは確かに自分のお祝いですってもらったらちょっと・・・
    子供関係の内祝いとか、お返し向きアイテムではないのだろうか・・・

  24. 名無しさん : 2012/10/17 23:41:35 ID: NlJrhB0o

    プレゼントって難しいよね
    センスが試される

  25. 名無しさん : 2012/10/17 23:42:08 ID: Ii4DikT6

    ウトメへの敬老の日プレは孫本人からじゃないと結構な確率で地雷だよ
    敬老の日にこそ孫フォトブックにすれば良かったのにねw

  26. 名無しさん : 2012/10/17 23:42:10 ID: kgFf..Hc

    孫の写真は喜ぶと思うよ。ただ、それを誕生日の主役である姑のためのプレゼントってのは狂ってるよ。
    そんなのは「アテクシの可愛い天使ちゃん☆そのフォトブックならば喜ぶべき!祖母なら尚更ね!」と思い込んでいるところが、いかにもモンペらしくてヤバい。
    何か花なりハンカチなり「主役である姑個人のための誕生日プレゼント」を用意して、孫のフォトブックなんかオマケ程度の気持ちで付けるもんじゃないのかな?
    別にトメは「高級なバッグやアクセサリー」を求めていたのではなくて、自分の誕生日に自分が使ったり食べたりする自分主体のものが良かっただけでしょ。それが勘違いのフォトブックとか常識疑うレベルw

  27. 名無しさん : 2012/10/17 23:43:33 ID: GaxrEEQc

    何でもいいとかいらないとか言ってる人間には贈らなくていいんだよ
    ドヤ顔で的外れなものもらうと逆に腹立つ

    こういうバカって好意とやらをこれでもかとちらつかせてくるからな

  28. 名無しさん : 2012/10/17 23:43:38 ID: oaoesEww

    息子夫婦や孫を溺愛したり寄りかかったりしてない良義母なんだろうなぁ。
    それを分からずに「孫は可愛いはず!」ってんで押しつけがましいのはそりゃウザいだろうよ。

  29. 名無しさん : 2012/10/17 23:43:41 ID: e97euY06

    うちのばあちゃんがこんな感じだったなあ懐かしい

  30. 名無しさん : 2012/10/17 23:45:17 ID: 9tudggds

    敬老の日の花云々は創作だろうなあ。
    自分たちの娘が可愛いからそれやれば喜ぶだろうとか頭悪いとしか。
    スカイプでたまに孫の顔見せてやるとか孫の誕生日に今までの写真データCDで送るとか
    普段からそういう事やってないくせに相手の誕生日に送るとか軽い嫌がらせだろ。
    遠方でも1年に1回くらい見せに行ったれよ
    フォトブックじゃなくてふれあいの方が大事だろ。
    そう言うの一切ヤル気がないくせにフォトブック送って親孝行とか思ってるから
    スレ住人からモンペ扱いされんだよ、義実家が旦那ともども嫌なのが見え見え。

  31. 名無しさん : 2012/10/17 23:45:32 ID: eJWvhIX6

    ※17
    自分の誕生日に、ウトメの還暦記念旅行写真のフォトブック送られてみ?

    高いものだからとか価値のあるものかとかじゃないよ、時と場所が間違ってるんだよ?

  32. 名無しさん : 2012/10/17 23:45:39 ID: ZIIyEJIQ

    まぁこいつが常識なくて馬鹿で性格悪いってのはよく伝わってくるわ。

  33. 名無しさん : 2012/10/17 23:50:36 ID: dH8rcSvc

    子供の記念の日(お食い初め、誕生日、七五三など)に
    お祝いに集まってくれた親族に配る類のもの、という感じがする。>子供のフォトブック

    敬老の日のお花については無事届いたことを確認した上での文句だろうか。
    宅配事故もゼロではないんだけど。
    旦那が「自分はお礼を聞いたから」それで満足して嫁に伝えてない可能性とかは?

  34. 名無しさん : 2012/10/17 23:52:05 ID: mQPpdNgQ

    デジタルフォトフレームだったらどうだろうか、
    誕生日じゃなくて敬老の日だけど孫一同からばあちゃんに贈ったら喜んでた

  35. 名無しさん : 2012/10/17 23:53:02 ID: tWL//682

    (初孫)
    ってのに笑った。初孫様なんだからもっと持ち上げられてしかるべきってかw

  36. 名無しさん : 2012/10/17 23:53:25 ID: QGsKHud2

    良い年して誕生日を祝われたいと思う姑が気持ち悪いと思うんだが…
    永遠の乙女ってか?

  37. 名無しさん : 2012/10/17 23:53:41 ID: w9JUF26w

    フォトブックなんて、普段あげるものだと思う。
    誕生日プレゼントにはしないよね。
    もしかして、これまで一度も写真上げた事ないのかな?
    だから貴重品だから喜べと?

  38. 名無しさん : 2012/10/17 23:54:54 ID: r.rmC/Pw

    ※34
    それならまともなプレゼント。

  39. 名無しさん : 2012/10/17 23:55:00 ID: mQp9BzEY

    なんでもいいって言われたからって孫の写真だけとは
    自分のだんなにされたら怒るだろう

  40. 名無しさん : 2012/10/17 23:56:05 ID: m.DvVEEQ

    米31
    その例えはおかしいぞw
    その例えだすなら送ったものは孫が写ってない夫婦のフォトブックだった場合だろw

  41. 名無しさん : 2012/10/17 23:57:36 ID: eJWvhIX6

    ※36
    そういう考えでいると、
    自分がBBAになったときに、さぞ寂しい思いをすると思うけどな

    誰だっていつかは必ず年をとるし、その時どういう気持ちになるかなんて分からない
    長生きしたことを祝ってもらいたいと思う気持ちを持つ人もいると思うよ
    ていうか、実両親の誕生日にも何もしないの??

  42. 名無し : 2012/10/17 23:57:55 ID: ej1e14Lw

    写真なんか普段から送れば良い物。
    しかもフォトブックてw何冊か作った事あるが、あれをわざわざ誕生日プレゼントなんて阿呆か。馬鹿親の自己満足じゃん。
    相手の事を考えて送るのが普通じゃないの?
    何故に孫の写真のみなの?って疑問だわw
    まぁ、娘の孫か、息子の孫かにもよるんじゃね?他人の女が産んだ孫は微妙って言ってるバァサンいるからね…

  43. 名無しさん : 2012/10/17 23:58:40 ID: bKqVmmbw

    その義母って普段よほど気を使われたプレゼント貰ってるんだろうね
    そうじゃなくても親しくない人へのプレゼントに子供の写真は常識に欠ける
    移動距離だけじゃなく心情的にも距離のあるおばあちゃん相手なんだし

  44. 名無しさん : 2012/10/17 23:59:06 ID: Bqvoa00A

    ※34
    最初からデジタルフォトフレームだとばかり思って読み進めてて、「なんで報告者こんなに叩かれてるんだろう??プレゼントにどうぞって、宣伝されまくってるのにダメなの?」と不思議に思ってた…
    おとなしく寝るよ…

  45. 名無しさん : 2012/10/17 23:59:42 ID: ebLs3Mu6

    もしこの文章から受ける印象の通りなら、どっちも常識がないよ。
    確かに孫のフォトブックなど、相手の誕生日に送る物としては不適切、これは確かに。
    けど同時に、特に不快な物や嫌味のある物を送られたのでもなければ、プレゼントの内容はともかく相手の好意は受け取ろう、というのが常識的な感覚。
    無論、実際には眉を顰めて『こういうときはね』という程度の対応だったのかも知れないが、そこら辺はここからじゃ分からん。
    理屈的ではないかも知れんが、そこら辺を上手にやるのが人生経験でもあるしな。
    まぁ、プレゼントをした方も常識が怪しければ、受け取った方も人生経験が怪しい。
    この文章の印象をまとめるとそんなところかな。
    (かなり一方的だから、実際には義母はもう少しまともな対応をしていると思うのだが……

  46. 名無しさん : 2012/10/18 00:01:20 ID: 7X9ghGQA

    フォトブックは無しだと思うけど、普通の人は貰った物が不満でも当人に文句は言わないよね

  47. 名無しさん : 2012/10/18 00:02:49 ID: 5xtUEH8U

    後だし、後出しとさすがモンペ
    自分が不利になると分かったら意地でも相手を落としいれようとするクズ根性

  48. 名無しさん : 2012/10/18 00:03:04 ID: T/B2KBz6

    せっかくもらったんだから喜ぶべきってのは間違ってる
    嫌なものは嫌って言えるいい義母さんだと思うよ

  49. 名無しさん : 2012/10/18 00:05:33 ID: eJWvhIX6

    ※40
    スマンスマンw
    あれか、じゃあ可愛がってるぬことかわんこの写真の
    フォトブックとかだと分かりやすいかねw

  50. 名無しさん : 2012/10/18 00:06:24 ID: 9GF61Q5U

    何でもいいってのは別に本当になんでもいいってわけじゃなくて、自分のために何をプレゼントにするか考えるのも込みこみでお願い!っていう現れな気がする。
    ばあちゃんにとって誕生日ってのは自分"だけ"のものだったんだろうなぁ。うちのオカンがそんな感じだからよーわかるわ。

  51. 名無しさん : 2012/10/18 00:10:14 ID: PJ/YE5VQ

    んー俺はフォトブックってかたちにして送ったのはいいと思うけどなぁ
    ここで普段から写真送れって言ってるのはどうせデータでだろうしな

    てかプレゼントなんでもいいって言われて、適当なもの送って文句言われて叩かれるってめんどくさい世の中だな

  52. 名無しさん : 2012/10/18 00:14:32 ID: nj3hunY.

    報告者の性格の痛さが文章から滲み出てるなぁ…

  53. 名無しさん : 2012/10/18 00:19:33 ID: 5jdi6n9A

    この人の旦那がどうして止めなかったのかも疑問。自分の母親がそんなもの喜ばないと気付かなかったのか。

  54. 名無しさん : 2012/10/18 00:20:02 ID: w7Pa.vnk

    報告者、ヒトの意見を素直に聞けない人なんだね。

  55. 名無しさん : 2012/10/18 00:20:37 ID: bvjLOnYc

    贈る前に何度も確認して、それでも『なんでもいい』との答えを
    寄越したんだろ? それなのに文句を言うのはおかしくないか?

    『なんでもいい』なら『なんでも受け取れ』
    それが嫌なら、具体的に受け取りたいものの商品名を指定しろ

  56. 名無しさん : 2012/10/18 00:20:39 ID: g3Fhavj.

    自分の贈ったプレゼントは絶対に喜んでもらえるってドヤ顔で贈ったんだろうなぁ・・・。自己満足臭がプンプンする。
    相手が思い通りの反応示さなかったから「アタシ頑張ったのに!!ムキィィーッ」って逆ギレとか子供だろ。
    孫のフォトブックやデジタルフレームに写真を入れたものをプレゼントでもらった人何人かいるけど大体祝われる人と一緒に撮った写真が入ってたり、買ってもらったおもちゃで遊んでる姿を写してたりして「これは○歳の誕生日にあげたプレゼントなの~。これは○の時にお祝いで~」ってよろこんでたが、この報告者そういう気の使い方もしてなさそうだな・・・。
    もししてたとしたら「わざわざ一緒に写ってる写真を選んだのに酷いです!」とか喚き倒してるだろうし。

  57. 名無しさん : 2012/10/18 00:21:01 ID: UqL6eeHo

    誕生日のような目出度い日じゃないと孫の写真も貰えないと言うのはゾクっとするな。
    そりゃ無いよりはうれしいだろうけど、やっぱ馬鹿にしてるよね。

  58. 名無しさん : 2012/10/18 00:23:06 ID: XGfvgV/w

    たしかにフォトブックだけ、っていうのは常識的にどうよ?と思うけど
    贈られたものに文句はつけたくない
    たしなめるにしても息子経由でやんわりと、かな

  59. 名無しさん : 2012/10/18 00:25:32 ID: O/NP0HMU

    花送ったのに何の反応もない時点で変な人だよこの姑。
    ばばあ扱いされた気になったのかね。

  60. 名無しさん : 2012/10/18 00:26:03 ID: uJ0LJDIs

    全然モンペじゃないです!
    私は心のこもった良いプレゼントだと思います。
    人の気持ちが汲み取れないトメさんとは、価値観が違うのだと諦めるしかないですね。

  61. 名無しさん : 2012/10/18 00:26:18 ID: UVLqYZE2

    自分の兄貴の嫁恵まれてるな
    すげーブサイクな嫁なんだが
    うちの母親は娘がいないから自分の娘みたいに優しくしてるわ

  62. 名無しさん : 2012/10/18 00:26:18 ID: g3Fhavj.

    ※57
    そういやそうだな。
    普段からマメに写真プリントアウトして送ってたり、デジタルフォトフレーム贈って写真送信してる人はわざわざ誕生日にフォトブックなんか送らないもんなw

  63. 名無しさん : 2012/10/18 00:28:22 ID: g3Fhavj.

    ※60
    こめた心に見返しを求める人はこういうプレゼントを贈っちゃいけませんw

  64. 名無しさん : 2012/10/18 00:31:00 ID: ErXkIC2w

    ※60
    どこを縦読み?

  65. 名無しさん : 2012/10/18 00:32:53 ID: YsEdlvWY

    要するに、アルバムなんだよね?
    何かワロスw

  66. 名無しさん : 2012/10/18 00:33:52 ID: 2Dye8XN6

    なんでもいいのになんでもよくない奴はたいがいクズ

  67. 名無しさん : 2012/10/18 00:34:21 ID: DaYJ7s2M

    欧米だと誕生日にフォトブックとかあげることあった気がしたけど日本だしな・・・

  68. 名無しさん : 2012/10/18 00:35:30 ID: DA4JxiG6

    あなた疲れてるのよ。

  69. 名無しさん : 2012/10/18 00:37:25 ID: vDEhguRw

    孫の成長の報告は普通に考えればプレゼントにはなり得ないことを理解出来ない人がいるという恐怖

  70. 名無しさん : 2012/10/18 00:38:28 ID: BgQAJhcs

    私も母の日父の日に孫とじじばばの写真でフォトブック作ったわ…。どちらの両親も喜んでくれて何度も見てくれてたけど、難癖つけられたらやっぱり凹むなぁ。
    孫可愛いというよりじじばばに喜んで欲しい気持ちありきだから余計だよね。

  71. 名無しさん : 2012/10/18 00:40:18 ID: V9joL19g

    この報告者は手作りとかそういうのを重く見る人なんだろうね
    手間は分かるが求めていない手作りの品ほどガラクタ臭がするものはない

  72. 名無しさん : 2012/10/18 00:40:33 ID: ErXkIC2w

    というかいらないよwww
    本当に義母を祝おうと思ったら贈らなくない?
    百歩譲って義母と孫の思い出が写ってるならまだしも孫ソロとかもうそれ誕生祝いじゃない。
    「ほら、うちの娘ちゃん可愛いでしょ?」としかとられなくてもしょうがないでしょ。
    義母もちょっと変な人だとは思うけど、ちゃんと誕生日を祝うということを考え直した方がいいと思う。

  73. 名無しさん : 2012/10/18 00:41:15 ID: DoKcHyHc

    この報告者の火病ぶりと開き直りみてると
    相手の姑さんの言い方も書かれてるようなもんじゃないんじゃないかと思えるな

  74. 名無しさん : 2012/10/18 00:42:09 ID: yDK9c79s

    フォトブック作って片方の親、しかも実母にしか送ってなかったって時点で微妙だなー。そういう物ってどっちの家にも送らない?

    ってか、めちゃくちゃ感じ悪い人だねw

  75. 名無しさん : 2012/10/18 00:42:39 ID: XFGAtKvI

    何でもいい、つっても贈る物に制限はつくだろうよ
    お祝いの目的に沿った物を贈らない奴が文句垂れるのはおかしいわ
    孫の写真は孫の誕生日かなんかに送ってりゃ文句言われんて

  76. 名無しさん : 2012/10/18 00:43:40 ID: DI/zR0jY

    孫とトメが一緒に写った写真+ちょっと洒落たフォトフレームとかならまだプレゼントとしてわからんでもない。
    花の件は郵便事故や立て込んでいてうっかり連絡を忘れることも無きにしも非ずなんだから、届く頃に届きましたか?くらいの確認すればこんなに腹立てることか?
    なんだか嫁のほうが一方的に大げさに怒ってる感じがしちゃうなぁ。

  77. 名無しさん : 2012/10/18 00:43:55 ID: tvisXIbA

    可愛い初孫のフォトブックなんだよね?
    たぶん只のスナップをアルバムに収めたもの、ではなくておそらくある程度の期間かけて
    撮り貯めたベストショットをレイアウトも凝らして立派な装丁の一冊に纏め上げた逸品。
    孫ラブ!なおばあちゃんなら絶対喜ぶ品じゃないか?
    結局実の息子である旦那氏が、己の母親の「孫ラブ度」を見誤っていたって話で、モンペ
    扱いされるほどの酷いチョイスには思えないのだけどなあ。
    ただ、折角なら、全く嫁実家側と同じフォトブックにするのではなくトメ&孫のツーショット
    を数点入れるぐらいは、した方が良いと思うけどさ。

  78. 名無しさん : 2012/10/18 00:44:34 ID: yZi0GiWE

    >花送って届いた連絡もお礼も一切ない

    礼がないのはどうかと思うが
    花なんて貰っても嬉しくもないプレゼントの鉄板だろう
    前に実母に送ったらすぐ枯れるものをわざわざ金出して買ってくるなと連絡がきた

  79. 名無しさん : 2012/10/18 00:46:09 ID: yZi0GiWE

    >花送って届いた連絡もお礼も一切ない

    礼がないのはどうかと思うが
    花なんて貰っても嬉しくもないプレゼントの鉄板だろう
    前に実母に送ったらすぐ枯れるものをわざわざ金出して買ってくるなと連絡がきた

  80. 名無しさん : 2012/10/18 00:49:02 ID: 4UGpzIyE

    ラフな格好でおk、と言うのでジャージで行ったら追い返されたでござる

  81. 名無しさん : 2012/10/18 00:53:23 ID: i4rh0cd.

     私が自分のお祝いか何かのプレゼントで孫のフォトブックをもらったら……。
    (……ああ、あの子(息子の妻?)は、こういう珍妙な考えかたをする子なんだねぇ。期待するのは止めようっていうか、そういう心構えをしておこう)
     と思うだろうな。

     まあ孫どころか結婚してもいないけれど。

  82. 名無しさん : 2012/10/18 00:54:15 ID: CHQZwwT2

    フォトブックで善意とか言われても

  83. 名無しさん : 2012/10/18 00:54:56 ID: pTzeoVTM

    姑さんからしたら、報告者のもんぺ的性格が重々わかってるから、
    報告者自身の写真を誕生日プレゼントでもらった感覚になったんじゃない。
    「私(の子供)可愛いでしょ。私(の子供)好きでしょ。こんなに綺麗に飾った私(の子供)
    の写真嬉しいよね!」って。実母が喜んだのは報告者が自分の娘だからでしょ。

  84. 名無しさん : 2012/10/18 00:58:52 ID: PE1H6ESg

    誕生日にフォトブックはないわー。
    高くて5千円もしないじゃない?
    楽天なら初回購入者半額だし、ソフトカバーでSサイズ選べば1000円切るしね。
    Mサイズでも2千円しなかったよ~。
    メインのプレゼントにフォトブックをプラスって形なら、
    トメも素直に喜べたんじゃないかな。

  85. 名無しさん : 2012/10/18 01:02:11 ID: SxZod3YU

    報告者の子の誕生日に、姑から「大好きなおばあちゃんのフォトブック」が
    送られてきたら子供どんな反応するんだろうね
    そしてそれを見た報告者はそれでも「喜んでくれれば、と選んでくれたものなんだから喜びなさい」って自分の子に言うのかな

  86. 名無しさん : 2012/10/18 01:02:40 ID: lFtwoqsA

    どうでもいいけど義母の誕生日にプレゼントってあげなきゃいけないもんなのかね
    考えんのめんどくせーしお祝いの電報でいいんでね
    社交辞令としてというならスーパーでクッキーの詰め合わせでも買えばいいさ

  87. 名無しさん : 2012/10/18 01:04:58 ID: janGhx5A

    知人から知人子供のフォトブック貰ったら相当驚くけど、
    自分が孫の凝ったフォトブックもらったら嬉しいだろうと思った
    想像でしかないけど…
    結婚前旦那さんは義母にちゃんとしたプレゼントあげてたのかな
    そうじゃないなら、まず旦那にお小言言えばいいのになぁ

  88. 名無しさん : 2012/10/18 01:05:01 ID: nSU/l0J.

    フォトブック、敬老の日にあげたら喜んでたよ。
    うちのじじばば達なら誕生日でも喜んでくれるだろうけど、やっぱりフォトブックだけ、は贈らないなあ。
    文句言うのは問題外としても、はたから見たら「え?それだけ?」ってなるわ。
    言っても嫁には言わないで息子にだけ言うとかさ。
    私の中ではトメは非常識。
    相談者はややお花畑、といった感じ。

  89. 富士GC : 2012/10/18 01:07:45 ID: z3u2SOB6

    コイツ、ダボやな

  90. 名無しさん : 2012/10/18 01:11:27 ID: K/0ORB2k

    年賀状で不細工なガキの写真を送られてくるのを思い出して
    いやな気分になったわ
    アホな親の独りよがりもいい加減にしてほしい

  91. 名無しさん : 2012/10/18 01:14:01 ID: eC4n5gUg

    プレゼントのついでにフォトブックだったらよかったのにね
    確かに誕生日にフォトブックだけってどうなの・・・
    文句つけてくる方も大人げないけどさ
    でも老人の日の花のお礼もない人だからねえ
    どっちもどっちか

    まあうちも娘の成人の振袖写真をあげたら
    お祝い金をくれて、でもその際「写真もらうまで忘れてたんだけど」って言い方が
    なんかね、教えてこなきゃお金あげずにすんだのにみたいな感じがして
    もう下の娘の時はやらねーよと思ったわw

  92. 名無しさん : 2012/10/18 01:17:03 ID: E4b3HEok

    義母さんが普段使えるもので、ちょっと質の良い物やちょっとお高いお菓子何かを送ればいいだけなんじゃないの?
    それに添える形でフォトブックだったら喜ばれただろうに。
    いくらなんでもフォトブックだけってのは無いわ。
    お子さんが「私にとってサイコーの天使ちゃん(ハート」
    であっても義母が主役の御祝いなんだからさ。

    ※90
    自分は他人の子の写真年賀状は結構好きだわ。
    毎年くるのを並べると成長が見えてなんかほのぼのする。

  93. 名無しさん : 2012/10/18 01:17:48 ID: b.kAyGG2

    そもそも義母にプレゼントなんぞ贈らんでいいっしょ。

  94. 名無しさん : 2012/10/18 01:20:23 ID: PE1H6ESg

    ※91
    ごめwww老人の日で吹いたwwww

  95. 名無しさん : 2012/10/18 01:22:02 ID: npQ5cTYs

    報告者さんのプレゼントも微妙だが、お姑さんも大概だと思うのw頂き物にケチつけたり怒ったり、たかが花とは言え貰いっぱなしで連絡もなしとか行儀が悪すぎる。
    怒れば次はもっと良いものもらえるだろうって思ってそう。
    恐ろしくて近寄りたくないわw

  96. 名無しさん : 2012/10/18 01:23:05 ID: qTQMMipk

    花贈っても反応無し→じゃあ誕生日はフォトブックでいいんじゃね?
    って流れなんじゃないの?

    ってか、報告者叩いてる人は何を贈ればよかったと思ってるの?
    義母にプレゼントするものって思い浮かばないんだけど……
    服やらアクセサリーやらは女性なら自分の好みがあるなら、勝手に贈っても迷惑だよね?

  97. 名無しさん : 2012/10/18 01:24:27 ID: xCgATJ9o

    後出しがひどすぎて笑える
    どっちもどっちにしようと必死に妄想して姑を悪く言ってるんだろうな

  98. 名無しさん : 2012/10/18 01:26:17 ID: Wyl9TWfI

    そもそも親に誕生日プレゼントとか贈る人そんな多いんだ?
    年取ると祝うもんじゃないかと思ってたわ。

  99. 名無しさん : 2012/10/18 01:26:58 ID: z2pUw7fQ

    モンペと言うほどのことかなあ。
    自分で言うのもなんだが我が家の祖父母は孫大好き!だし大喜びしそうだ…と思ったけど、
    それは母方の祖父母だけで、たしかに父方の祖父母を考えると微妙なチョイスだな。
    まあ※77の言う通りじゃないだろうか。
    しかし、別に迷惑なもの貰ったわけじゃないのに文句言うのはどうなの。

  100. 名無しさん : 2012/10/18 01:29:38 ID: QvbeohrI

    これでモンペ扱い?
    贈り物にケチつける人の方が常識外れだと思うけどな。姑擁護な人は、自分への贈り物が気に食わなかったら文句を言う権利がある!を普段から実践してるの?

  101. 名無しさん : 2012/10/18 01:37:37 ID: hDCL2/rw

    うちのクソトメは喜んだな~
    L判だと、その辺放置なのに、孫の写真寄越せってうるさいから
    誕生日にあげたら「やっと嫁らしいことをした」って、上から目線で言ってきた

  102. 名無しさん : 2012/10/18 01:42:27 ID: 1e9G8fIU

    *100
    ケチ付けるのもおかしいけど、孫のフォトブックもおかしい。
    あなたも間違いなくモンペ気質です。

    いらないっていうのは、ちょうどいい金額でプレゼントとして
    相応しいものを、考えつかないって意味だよね。自分が言われた時も
    普通はそんな感じでしょ。

  103. 名無しさん : 2012/10/18 01:47:30 ID: b2j6XT4E

    例えば犬が好きだとして、誕生日に
    「ウチの超可愛いワンコたんの写真集あげる☆」
    とかやられたら一応可愛いは可愛いでもちょっとモヤッとくる感じかなぁ
    無難に旅行券でもあげとけば良かったのにね

  104. 名無しさん : 2012/10/18 02:10:58 ID: BxV268Vk

    「何でもいい」は、明らかに「期待してるから察してくれ」って意味じゃん。
    「察した結果が孫の写真だけかよ!」って気持ちだったんじゃないの。プレゼントに同封したならともかく。

    しかし、このトメも態度でかい。
    いい年こいて誕生日祝えとか、主役は私だとかアピールしてるあたり、自分本位で面倒くさい。
    機嫌とってやらないとすぐヘソ曲げるタイプ。

    相手が悪かったな~としか言えん。モンペまではいかないだろ。
    一応何がいいか考えて贈ってるんだし。孫の写真は可愛いってトメも認めてる。
    ただ、その写真は、トメの誕生日より孫の成長を祝ってる感じがして、誕生日プレゼントとしては気に入らなかったんだろう。実母とは違ったってことだな。

  105. 名無しさん : 2012/10/18 02:11:35 ID: eM9oZn.M

    これが、電子フォトブックなら「とりあえず孫の写真入れておきました」
    でプレゼントになると思うんだけど、ただのフォトブックだからなぁ。
    孫のフォトブックは誕生日に贈るものでなくて、
    行事・イベントごとに見せたり報告したりするものだと思うよ。

    遠くに住んでるとはいえ、誕生日のような特別な日でないと孫の写真も送れないの?

  106. 名無しさん : 2012/10/18 02:15:18 ID: N.FBsVkw

    敬老の日のプレゼントに対して無反応な義母は間違いなく非常識
    だが、そんな非常識な義母ですら「贈って来るな」と言ってしまうほどに
    娘のフォトブックを誕生日にプレゼントするのはDQN
    だいたいフォトブックとか究極の親ばかアイテムやん
    たとえ孫ラブのジジババに対してであったとしても
    ジジババからのリクエストでもない限り、そんなもんを贈るのは非常識すぎる
    娘の成長記録とか義母の誕生日に欠片も関連ないし……
    誰かも言ってたが「贈り物は何でもいい」を文字通りの「なんでもいい」と解釈するのも
    かなり常識はずれだしな
    製作労力を全否定されたのは辛いかもしれんが、そもそも最初から努力の方向を間違っとるわ

  107. 義両親が大嫌い。 : 2012/10/18 02:16:37 ID: y2okK9I2

    気に入らなくても普通本人に文句は言わないよね・・。

    私だって文句言いたいさ。だってうちの義父なんて、ジャンク品で組み立てたようなパソコンを何台も何台もくれる、しかもリビング占領されて数日がかりで接続。でもしょっちゅう接続できなくなってたから、結局自分で接続しなおした。(しかも、義父パソからうちのパソ丸見え&遠隔操作できるような状態だった。←さすがにこれは旦那からやめてくれとお願いしたけど、義父激怒。)

    義母も明らかに自分が要らないものをどんどんくれるし。二人とも毎回夜中(11時~2時ごろ)来るし。
    で、夜遅いからお出迎えしなかったらかなり不満そうだったし、別件で、常識がないと責められまくった。子供の夜泣きが~寝不足で~を言い訳にしたら、「うちだって子育てでは苦労した。言い訳するな。知育のサイトばかり見てるようだけど、そんなもん見たって無駄だ」と責められた。思わず「はい?」って聞き返した。ヒトの見てるサイト覗き見して批判すんな、と言いたい。それに異常なほど教育熱心で息子殴りすぎて病院送りにしたのお前のヨメだろ。私がそんなことしたことある?頭おかしい。言う相手間違えてない?って言いたい。

    そして、他人を小ばかにしまくり&全く話の見えない俺はこの旅で変わったぞ旅行日記をメールで送りつけてくるのやめてください。鳥肌立ちまくりですって言いたい。あまりにも気持ち悪くて、届いてすぐゴミ箱→削除してたけど、ネットに晒してやれば良かった。

  108. 名無しさん : 2012/10/18 02:17:39 ID: VvKzfLEg

    フォトブックか。フォトフレームかと勘違いして呼んでいて、そういう機器が好きな人なら、フレームがプレゼントとして、プラス孫の写真のおまけ付きで喜ぶ場合もあるからなぁ…と思ったんだが、フォトブックね…
    いくら可愛い孫でも、誕生日に別の誰かのアルバム贈られても微妙な気分にしかならないと思うよ。親しければこれはないぞと注意したくなる。
    しかし、ここまで普通のときに贈れば喜ばれるだろうに、贈る日を考えなしにしたことで最悪のプレゼントになるだろうものを選べる才能はすごいw

  109. 名無しさん : 2012/10/18 02:18:16 ID: QvbeohrI

    ※102
    えっ…プレゼントのセンスの有無以前にケチ付ける行為が常識外れと言ったらそれもモンペ?人の親にもなってないのにモンペ扱いされる日がくるとは思わなかったw

  110. 名無しさん : 2012/10/18 02:20:42 ID: UBOlFz3Y

    何でもいいつったって孫のフォトブック送るのはさすがにどうかと思うのは
    それほど難しい常識問題じゃねーぞ

    トメの性格と報告者がフォトブック送ったのは別問題だよ
    トメを叩いて欲しいんだろうけど


  111. 名無しさん : 2012/10/18 02:23:32 ID: GaxrEEQc

    ※109
    報告者がモンペ扱いされる理由が分からないからモンペ気質と揶揄されたんだろう

  112. 名無しさん : 2012/10/18 02:33:09 ID: bgsu/ux.

    これで報告者に共感してる意見が相当数あるのにゾッとした。頭がおかしいのばっかり。
    遠距離なんだから一緒に写ってる訳ない、孫のみか、或いは孫+報告者夫婦か、孫+孫友達の写真のみを誕生日に送り付けられるって大概だぞ?
    あと、誰かが書いてるように、わざわざ誕生日に送ったって事は、普段は全然写真送ってなかったって事だぞ?
    報告者の感性はかなりおかしいと言わざるを得ない。

  113. 名無しさん : 2012/10/18 02:36:56 ID: sbbZe73Q

    何でもいいよって常識の範囲内ならなんでもいいよ、だろ
    うんこでもいいって事じゃないんだぞ。
    身内の親馬鹿フォトブックなんてうんこ。

  114. 名無しさん : 2012/10/18 02:41:33 ID: jzCaBDhA

    流石に義母に孫のフォトブックのみではプレゼントでは渡せないなぁ

    お返しにって孫の誕生日に義母のフォトブック渡されたら恐怖

  115. 名無しさん : 2012/10/18 02:50:20 ID: jyFY43vQ

    敬老の日とかだったら孫のフォトブック送るのオッケーって気がするな
    だが誕生日という特別な日に溺愛してる孫だろうがなんだろうが微妙チョイスだわ
    嫁の誕生日に旦那の子供の頃のフォトブック貰うようなもん
    フォトブック+義母自身に対するプレゼント(ショールとか)だったら全然違うのに、フォトブックのみって…

  116. 名無しさん : 2012/10/18 03:13:18 ID: je2gk8qw

    うちは義両親も両親も大喜びだったよ。
    息子&娘のフォトブック。
    近所に自慢しまくって恥ずかしいくらい。

  117. 名無しさん : 2012/10/18 03:22:10 ID: E2il4pl.

    人の誕生日に図々しいww
    孫じゃなくてもフォトブックとかいらんわw

  118. 名無しさん : 2012/10/18 03:35:56 ID: QvbeohrI

    ※111
    元々モンペって学校に理不尽にケチ付けたり、実現不可能な要求をし続けたりする人のことでは。言葉の意味が拡大していくことはあるだろうけど、今回は物自体は一般的に祖母に喜ばれるような品だったが、贈るタイミングがおかしかったという話。怒っているのはプレゼントに礼も言わず文句を付けてくる態度。
    報告者がモンペ扱いされる理由がわからない。

  119. 名無しさん : 2012/10/18 03:46:37 ID: teiG3gCE

    まあ文句つけた以上もう二度とプレゼントなんてもらえないし、
    そういう価値観の差がはっきりしたんだから今まで以上に仲良く行き来する可能性もなくなったよね
    孫の成長報告もご迷惑でしょうから遠慮すべきだしね
    孤独な老後をどうぞ^^

  120. 名無しさん : 2012/10/18 03:51:17 ID: .Tt74rII

    フォトブックくそわろたw
    痛々しいレイアウトが目に浮かぶわww

  121. 名無しさん : 2012/10/18 03:51:27 ID: aM5rHLyY

    祖母なら孫関連のものを何でも泣いて喜ぶと思ってる馬鹿親www
    よだれだらけ洟たらしのブサガキのどこが可愛いかwww

  122. 名無しさん : 2012/10/18 03:58:12 ID: .Tt74rII

    >>112
    報告者が同情を集めるために自分寄りに編集したエピソードを
    おそらくフラットに見ればこんな感じだろうと変換する作業をしてないんだろうな
    (まぁ今回は変換せずともこの袋叩きの有様なんだがw)

  123. 名無しさん : 2012/10/18 04:06:20 ID: Xy.o0FHU

    確かにプレゼントとして適してると言われれば否だが、
    なんでもいい~と言っておいて難癖付ける婆って。
    お花畑VSくそ婆じゃないか

  124. 名無しさん : 2012/10/18 04:17:36 ID: J7yDLpPA

    「つまらないモノですが」「・・・ホントつまらないモノだわっ」
    こうですか?

  125. 名無しさん : 2012/10/18 04:36:00 ID: aWyVlxZ2

    イヤゲモノと同じだろ

  126. 名無しさん : 2012/10/18 04:46:52 ID: adAmq4.g

    きっと高価なものを期待してたんじゃね?
    その程度のBBAってことだよ。普通の人なら喜ぶよ。

  127. 名無しさん : 2012/10/18 05:17:33 ID: EOgbQ8Ho

    めったに会えない息子夫婦から
    「お誕生日おめでとうございます」
    とメッセージカードが添えられた荷物が届いて、
    開けてみたら、孫のフォトブックだけが入ってるんだろ?
    その時のトメの反応を想像すると胸熱だな

    むしろ「こういう物は人の誕生日プレゼントとして贈る物じゃないから、気をつけなさいよ」って教えてくれるトメ優しすぎるだろw

  128. 名無しさん : 2012/10/18 05:26:48 ID: pqe8xPUM

    「なんでもいいと言ったんだったら、何もらっても文句言うな」て書いてる人達、
    知人宅での食事会に「手ぶらでいいからね」と誘われても
    毎回毎回手ぶらでいったりしないようにな。


    *118
    文句を言われる(一般常識から外れる)ような物送っておいて
    その事を他人から指摘されても反省しない辺りが理由じゃないか?
    あと「ウチの天使ちゃんの写真なら喜ぶべき!」って考え方とか。

    トメも文句を言ったと書かれてるけど、単に常識を教えてくれただけなんじゃねーの?

  129. 名無しさん : 2012/10/18 05:32:24 ID: uBbqMNWM

    贈り物にフォトブックは痛いよ
    自分の両親が自分の写真を本にして周囲に配ってるの想像すれば分かるじゃん
    そして自分の祖母がそれでちゃんとお花畑状態の両親シメてくれたら嬉しいけどな
    写真自体は可愛いって言ってくれてるんだしトメ悪くないでしょ

    孫関連の事になると何しても許されると思ってる人多すぎ
    目に入れても痛くない位可愛い孫でも息子(娘)夫婦が間に立って「可愛いでしょ!?」
    って鼻息荒くしてたらうざいだけだと思うけどな

  130. 名無しさん : 2012/10/18 05:32:27 ID: k2.JF0gM

    もんぺ:私に都合のいい意見をください

  131. 名無しさん : 2012/10/18 05:58:24 ID: tZ6doVyg

    孫のフォトブック()はないわww

  132. 名無しさん : 2012/10/18 06:06:44 ID: 9FTnNGxk

    そりゃ他でもこんな調子かもしれないって思ったら
    トメもなんか言いたくなるわな。

  133. 名無しさん : 2012/10/18 06:24:47 ID: LUDpRJaA

    両家にとって初孫といっても、他人の女が産んだ子と自分の娘が産んだ子じゃ
    温度差があっても仕方のない面もあると思うけどね。
    そもそも孫への可愛がり方にも個人差があるわけですし。どっちも過敏に反応
    しすぎかなと思ったよ。お互いにそこまで憤慨することじゃないだろうに・・・。

  134. 名無しさん : 2012/10/18 06:30:52 ID: 4woP60m2

    姑もどうかと思うけど、本音なんだろうなw
    報告者はセンスがおかしいわ。
    ※欄がまともでよかった。モンペ気質ありすぎ

  135. 名無しさん : 2012/10/18 06:32:34 ID: fXGSTS6U

    この報告者をもんぺって言ってるやつが多すぎてびっくりした…
    そもそも叩かれる内容じゃないだろうよ

  136. 名無しさん : 2012/10/18 06:38:19 ID: 5Tv3XaI.

    自分とこは祖母に誕生日プレゼントとかあげてないわ

    もうあげなきゃいいやん
    もっと柔らかくたしなめれば良いのにね

  137. 名無しさん : 2012/10/18 06:47:57 ID: sndI/tGE

    父の日に何していいかわからず、両方にデジタルフォトフレーム送ったことあるわ。
    しかも孫写真をメールで次々送ってる。
    喜んでもらえたのはラッキーだったんだな…。

  138. 名無しさん : 2012/10/18 07:14:34 ID: 7hyetg7E

    贈り物としては微妙だけど祝ってくれたものに文句付けてくるようなのは駄目だな

  139. 名無しさん : 2012/10/18 07:19:24 ID: 0Y3JUMPI

    書き込み読んで思うのは、嫁がいつもこう上から目線だから、トメも素直に喜べないんじゃないかな。同居でもなさそうだし、凸られたこともないみたいだし、距離をうまくはかってくれていると思うよ。そんな目上の方に、プレゼントしてやっただの。
    投稿者は、自己満足の為にプレゼントをしているとしか感じなかった。下手すりゃ、トメ以外にも自覚ないままやってきたのかもね。

  140. 名無しさん : 2012/10/18 07:20:26 ID: 2sMLYxp.

    初孫が2歳って、お姑さん50~60代なんじゃ?
    敬老の日にプレゼント贈るのはやめた方が、
    母の日の方が良かったよ。

  141. 名無しさん : 2012/10/18 07:26:00 ID: iPsjcUN.

    義母は何か違うものよこせって言ったんじゃなくて、相手の誕生日にフォトブックを送るのは非常識だと教えてくれたんだろ。
    実はすごい良義母なんじゃないの。
    そして報告者の実母は娘を叱れないダメ親なんじゃないの

    ちなみに自分は男なので両親、祖母の誕生日には特に何もしませんん。
    父の日、母の日、敬老の日って事前にフェアやってるからプレゼント選びが楽で素敵

  142. 名無しさん : 2012/10/18 07:26:36 ID: Dxt/63IM

    >>127
    >>128

    同意です。

    常識の無いDQN嫁が今後他所で恥をかかない様に
    注意してくれたんだと思います。

  143. 名無しさん : 2012/10/18 07:26:54 ID: PypHfGY2

    教育と捉えるか、文句と捉えるか言い方次第だろうなぁ。
    ご立腹具合からしてどうしても相手が悪いような書き方になるだろうし。

  144. 名無しさん : 2012/10/18 07:34:01 ID: GS9AEp/6

    トメの言う通りこの報告者が非常識やん

  145. 名無しさん : 2012/10/18 07:43:33 ID: sKwLK9LU

    そうか…フォトブックってあかんのか……
    勉強になった、気を付けるよマジで
    でも私は貰ったら嬉しいなあ

  146. 名無しさん : 2012/10/18 07:46:41 ID: 2AvbK7Ww

    誕生日は誰が主役か考えろ、フォトブックは可愛いけど誕生日にあげるものではない。
    姑言ってること何も間違ってないじゃんwむしろ、注意してくれてる。
    これを贈り物にケチつけるなんて最低!って言ってる人は注意してくれた人を恨んでずっと恥かいとけばいいよ。

    あと、フォトブックとか写真は普段から送ればいいと思います。

  147. 名無しさん : 2012/10/18 07:54:02 ID: Z6d38rRE

    人の誕生日に自分の子供の写真www
    写真立てなら写真取り替えればいいし使い道もあったろうに

  148. 名無しさん : 2012/10/18 08:01:03 ID: 3t8zFR6Q

    同じことやらかしそうなモンペ予備軍(自覚なし)…あたしの天使を見て!思考=なんて非常識なトメ!!

    普通の感覚の人=いや、トメいいトメやん…むしろ報告者香ばしすぎ……


    この報告者を見てどう思うかでモンペ指数がわかるな

  149. 名無しさん : 2012/10/18 08:01:33 ID: cafFNp2k

    ※145

    一連の流れを見てまさにこんな感じの感想に。

    ここまで言われるおそれのあるものだとは。

  150. 名無しさん : 2012/10/18 08:05:31 ID: O9mRqzMw

    なんでもいいって答える人ほど後々実は~ってケチつけてくるよな
    息子も勧めたって言ってるくらいなんだし、もうどうしろとw

    報告者が叩かれるのが理解できないわけじゃないけど
    孫が出来るような年になっても誕生日プレゼント催促した挙句
    ケチ付けるような年の取り方はしたくないなw

  151. 名無しさん : 2012/10/18 08:11:35 ID: s6bsmLGs

    たしなめられることと否定されることの区別もつかないのか。

  152. 名無しさん : 2012/10/18 08:12:44 ID: axzI.dsU

    フォトブックってダメだったんだ…って落ち込んでる人は良く嫁
    婆の誕生日に贈るべきじゃないってだけで、ちょっとした贈り物とか内祝いなら大喜びだろうよwww

    デジタルフォトブックもダメなの…?って困惑してる人も良く考えろよ
    他にも転用できるようなものは、十分贈り物として通用するだろ?

    なんなの、字義通りに受け止めすぎだよ色々…
    ホントにアスペなの?それともばかなのゆとりなの?

  153. 名無しさん : 2012/10/18 08:15:36 ID: htry1tHE

    孫っていうのは嬉しい半面、嫌でも自分の老いを意識させられるし嬉しいばかりではないんだよ。
    とくに人生を完全燃焼させられないで悶々とした時を歩んできた人だとなおさらだね。

  154. 名無しさん : 2012/10/18 08:18:47 ID: u7kzfS1o

    誕生日にガキの写真もらってもなぁ・・・
    そんなもん誕生日でなくても送れるだろ、馬鹿なのか?

  155. 名無し : 2012/10/18 08:19:51 ID: Uh4eJ7j.

    自分の誕生日に姑から旦那だらけのフォトブック送られたら嬉しいか?と聞いてやりたい

  156. 名無しさん : 2012/10/18 08:22:07 ID: tWJfmU2I

    あえて誕生日はメールか電話でお祝いしたげて、
    後日違う日にフォトブ送ればよかったのに…

    以前友達が、彼氏の誕生日に自分の好きなキャラクター(マイメロw)
    のグッツ毎年送り続けてた。

    大学生でマイメロ渡されてもwww
    女の私でも微妙なのに、友彼カナリ微妙そうでした。

    贈り物は送り主の自由だけど、
    自分を押売りするより相手の喜びそうなもの送るもんじゃないんかな?

  157. ななし : 2012/10/18 08:22:18 ID: gFZAV.xg

    敬老の日って…母の日じゃなく?

  158. 名無しさん : 2012/10/18 08:26:37 ID: zRfhDId2

    自分の愛犬の写真見せたがる馬鹿飼い主とよく似てる。
    孫はかわいい、犬だってかわいい、
    しかしフォトブックを誕生日プレゼントにイランだろ。
    姑から姑の愛犬フォトブックを誕生日プレゼントに贈られたら
    やっぱりこの人不満だと思うよ、こんなのだったら送って来るなとな。

  159. 名無しさん : 2012/10/18 08:34:06 ID: 35d4lBd.

    「お花畑」かつ「負けず嫌い」ママ…めんどくさそうw

  160. 名無しさん : 2012/10/18 08:35:52 ID: pj0zKkUk

    うちの弟嫁さんは、母の誕生日か母の日かなんかに、孫sのよりすぐりの写真で
    「おばあちゃん専用アルバム」を作ってくれた。
    母と一緒に写ってる写真が多くて、孫sが折った折り紙で飾ったりとか。
    たぶん母子で作ってくれたんだろう。

    母は超喜んで常に見えるところに飾ってるけど、それはうちの母が
    孫を溺愛しているのをわかってたからだと思う。
    この義母は孫より、自分がぜいたくするほうが大事なんだろ。
    だからアルバムじゃなくて、ブランドバッグ()とかがほしかったんだろw

  161. 名無しさん : 2012/10/18 08:37:53 ID: axzI.dsU

    ※155
    旦那さんの子供のころからの写真をまとめて贈ってくれたら
    へぇって思ってちょっと嬉しいかもしれないけど
    でも、それが嫁への誕生日プレゼントだったら心底ウヘアだわwww

  162. 名無しさん : 2012/10/18 08:42:27 ID: CJmnzZlQ

    孫&婆のツーショット写真のフォトブックなら喜んだのかな。

  163. 名無しさん : 2012/10/18 08:43:28 ID: OuxyiEQI

    ※160
    弟嫁さんはいい人なのに、こういうバカはどうしようもないね。

  164. 名無しさん : 2012/10/18 08:43:53 ID: axzI.dsU

    ※160
    孫ちゃんの手作りの品が混ざっているのなら、婆も歓迎なんだと思うんだよね
    お嫁様の手作り渾身の一品とかだったら、婆が良くやる手作り系イヤゲモノと大差ないよwww

    自分の空気読めなさを棚に上げて、婆がブランド好き()とか勝手に邪推して貶めるのはオカシイよ

  165. 名無しさん : 2012/10/18 08:48:21 ID: vKEl4EN6

    なんていうか似たもの同士のお互い様だな、この報告者もトメもwww

  166. 名無しさん : 2012/10/18 08:49:22 ID: DF4/87wk

    レイアウト考えてる最中は楽しいから、マタニティハイのような状態になったんでないの
    トメは孫の写真なら喜ぶべきみたいな色眼鏡な前提があるから話がこじれるんよ
    なんか年とったBBAが誕生日とかキモいーみたいな的外れの叩きwしてる人いるけどさ
    自分の誕生日に他人の自慢しかされなかったら歳幾つだろうとそら気分悪いわー

    スレでも出てたけど、当たり障りのない品に写真を添えるのなら
    とっても素敵なプレゼントになったのにねぇ

  167. 名無しさん : 2012/10/18 08:52:06 ID: FQCTOzT.

    ※160
    それは実質的に孫本人の手作りプレゼントだろ。
    同列に考えるなんてどうかしている。

  168. 名無しさん : 2012/10/18 08:53:31 ID: OuxyiEQI

    孫とトメの二人で写った素敵な写真を厳選したフォトブックなら多分喜んだと思うんだよね。
    孫だけのフォトブックじゃやっぱり微妙な気持ちになると思うな。

  169. 名無しさん : 2012/10/18 08:54:23 ID: M4LWw1Ig

    何でもいいと言ったけれどこれって誕生日にくれるもの?と感じたから文句出たんだろうね。

    報告者の書き方だと姑にかなり悪意のある書き方だから話をどこまで大きくしているかわからないけど、まあ誕生日のお祝いがフォトブック程度ならブチ切れして文句言う程酷い贈り物ではないかな?と思うw

    でも、それって義母が欲しいと言ったわけでもないんだし、本人を祝う贈り物としてはNGじゃないのかな~。義母もちょっと正直過ぎるけど、確かにその誕生日は誰を祝うものなのかとw

    なんだか普段から嫁姑の間がうまくいってないからこんな風になるんじゃまいかとゲスパしてみる。

  170. 千変万化の名無しさん : 2012/10/18 08:57:11 ID: irQj/M3k

    これは、お姑さんは悪ぅないよ

  171. 名無しさん : 2012/10/18 09:01:28 ID: blq2dqBI

    義母の誕生日に孫のフォトブック送る馬鹿嫁,
    なんでそれが駄目なのかわからない馬鹿嫁,

  172. 名無しさん : 2012/10/18 09:19:02 ID: OQ91s0EM

    敬老の日にお菓子+フォトブック贈ったことあるわー
    しまったな・・・

  173. 名無しさん : 2012/10/18 09:23:06 ID: 3aaJoZsU

    写真に価値をもつ人とそうじゃない人もいるしね。
    大体、孫の写真くらい普段から送らないのか…。

    「一生懸命考えたプレゼントをけなすなんて!」
    って言ってるけど、一生懸命考えたことに応えて感激してやる義理はないだろ、もらった方は。
    結婚式の引き出物が二人のラブラブ写真入りプレートで、「アタシ達が一生懸命考えた幸せのおすそ分け☆」って言われたら感謝すんのかこいつら。
    しないだろ。

  174. 名無しさん : 2012/10/18 09:23:17 ID: pbAKvxEQ

    ※162 それ思った
    自分と孫とのフォトブック+ちょっとしたプレとかなら許容範囲では…
    でもやっぱ敬老の日感は抜けないな

  175. 名無しさん : 2012/10/18 09:23:55 ID: 0XNd9xCk

    …うち、姑の誕生日に、かわいい写真たてに入れた、娘(孫ね)の写真をあげたよ。
    可愛いもの&娘ラブの姑さんで、質のいい実用品とかより、可愛い飾り物を喜ぶ人だったのでこのチョイスだったんだけど、世間的にはビミョーなチョイスだったのね…。
    でも感激してくれたから結果オーライ。

  176. 名無しさん : 2012/10/18 09:26:45 ID: 2vhVy45o

    馬鹿嫁だなぁ。
    しかも同調意見が無いから華麗に後出し。

  177. 名無しさん : 2012/10/18 09:27:30 ID: qDmDjHqo

    孫好きな人なら喜ぶんだろうけどねー。
    自分の親にもフォトブック送ったけど、自分が子供の頃に贈ったプレゼントより凄い喜ばれたよ。
    毎日、赤ちゃんの頃から成長した孫の写真を眺めてるみたいだし。
    誕生日プレゼントも孫関連の物の方が喜ばれる。
    本当に物欲ない親だからプレゼントは物よりそっちの方が嬉しいみたい。

  178. 名無しさん : 2012/10/18 09:36:40 ID: axzI.dsU

    面白いね
    フォトブック反対派の意見は「孫写真なんて普段から上げてない?なんで誕生日に?」で
    嫁擁護派は「孫が可愛くないのかね、ブランド好き()の贅沢婆め」なんだよね反応が

    フォトブック反対派の嫁姑関係は比較的上手く(当たり障りなく)やれていて嫁擁護はそうではなさそう
    嫁姑問題は一概に婆側が悪いわけでもなく、嫁の頭が悪い場合にも発生するのだろうなと感じたw

  179. 名無しさん : 2012/10/18 09:40:37 ID: CTEVbDis

    贈り物にケチ付けるのは駄目だけど
    ジジババなら孫関連のものを無条件に喜ぶはず!ってのもなぁ
    似顔絵ケーキの話を思い出したわ

  180. 名無しさん : 2012/10/18 09:42:40 ID: 0XNd9xCk

    フォトブックすごく叩かれてるけど、実際、誕生日に貰って大喜びする姑さんもいるんだから、ケースバイケースだと思うんだけどな~。

  181. 名無しさん : 2012/10/18 09:43:43 ID: 5Rmwtbq6

    普通喜ぶよ。そりゃ自分の子供に孫だもん。
    非常識だ、モンペだ言ってる奴らは実際親に聞いてみればいいじゃん。ありえねぇからw
    誕生日=主役なんて若者の価値観であって、孫のいるような年代で孫を差し置いてそんな事言うなんて中々お目にかかれないぞ。

  182. 名無しさん : 2012/10/18 09:44:53 ID: I.Z/kEck

    >>44
    あなたはわたしですか?

    デジタルフォトフレームならよかったのにね、本当に・・・
    孫のデータは一応つけておきました程度で。

  183. 名無しさん : 2012/10/18 09:46:58 ID: wiOSM11s

    「形に残るものが好き」と言われてるのに誕生日は写真集で来年以降は花?
    花って形に残らないものの代表よ。
    わざと嫌がらせしてるのかな。
    常識がかなりズレてる人。

  184. 名無しさん : 2012/10/18 09:48:06 ID: 6.dwvixM

    そうかー?
    近所のお婆さんとかに、誕生日に孫の写真貰ったのよーって言われたら
    ふだん全然孫の顔も写真すらも、みせてもらってないのかなと
    ちょっと気の毒に思ってしまいそうだけどw

  185. 名無しさん : 2012/10/18 09:48:25 ID: 59iZHb0c

    フォトブック「だけ」はなあ… まあ「だけ」でも大体喜んでくれるんだろうが…
    孫のお手紙、孫の写真などは
    「本人の好みとかいろいろ考えて、毎年プレゼントあげてるんだけど、
    おまけでつけてる孫の写真や手紙の方が喜しいみたいw」
    といった扱いになるのが美しい気がする

  186. 名無しさん : 2012/10/18 09:50:03 ID: Aujd.GEw

    でも旦那に同じ事やられると怒るんだよねw
    アクセがいいのに!って

  187. 名無しさん : 2012/10/18 09:53:24 ID: viQfutXM

    ていうかみんな誕生日にものあげるんだね
    自分は実親にもプレゼントあげてないし(自分も貰わない)そういう習慣がないから友達にもあげてない。あげてないから貰わないのが気が楽だし。
    結婚したら大変そうだな。気を付けとこ。

  188. 名無しさん : 2012/10/18 09:55:02 ID: .4Cw5bNs

    孫のフォトブックは誕生日に贈るものじゃないだろう…
    その反応は義母さんの趣味が写真でってわけでもないんだろうし、フォトブックなんか普通の時とか七五三みたいな記念日に差し上げたらいいじゃない
    まあレスにも現れてるけど、かわいくないお嫁さんなんだろうな

  189. 名無しさん : 2012/10/18 10:02:12 ID: qtCQ6bP.

    孫のフォトブックもらって喜ぶのが当然とか、バカじゃないの

    「孫の写真は喜んで当然」って思い込みがあるから錯覚するけど
    これって、誕生日に「我が人生」という自費出版の「贈り主の自叙伝」もらったのと変わらないからな
    非常識にもほどがある

  190. 名無しさん : 2012/10/18 10:02:41 ID: PpA4cWps

    >私達夫婦がモンペだったと納得し、けれど子供の好意を踏みにじるような
    >自分本位な親にならないよう努力したいと思います。

    「けれど」の前後で落差が酷いwww
    1行で矛盾しているコピペ大賞狙えそうな迷言だなw

    なんでもいいとか言いつつプレゼントに期待して、期待外れだと文句を言うトメが大人げないのは
    確かにそうなんだが、孫の写真なんて別に誕生日関係なくやりとりするもんだし
    それを孫じゃなくトメの誕生日プレゼントにするなんて手抜きしたなとは思う
    なんでもいいと言われたんで、それ逆手に取ったって感じw

    お互いに性格も悪けりゃ気も合わないみたいだから、距離置けばいいんだよ

  191. 名無しさん : 2012/10/18 10:06:03 ID: G1XhN2FI

    まぁ孫の写真なら喜んでやれよ…w
    世の中には赤の他人に自分らの赤ちゃんの写真つき
    ハガキを送りまくる連中もいるわけだし

  192. 名無し : 2012/10/18 10:08:11 ID: 5ZZ9kr4g

    後だしするやつに録なのいないな
    ゲスパーだけどウトメは他所でもこんな事してるんじゃと不安になって文句言ったのかもよ

  193. 名無しさん : 2012/10/18 10:09:07 ID: m0GUwOAM

    >花送って届いた連絡もお礼も一切ない

    届いたのは確認したのかな?
    手違いで届かなかったとか、送ってないとか疑えるケースだけど

  194. 名無しさん : 2012/10/18 10:10:58 ID: kskF5jeI

    「初孫」でもお前の子供だからな
    お返しに義母のフォトブック貰えば?

  195. 名無しさん : 2012/10/18 10:21:18 ID: 6.dwvixM

    フォトブックの作例、ぐくって見てきたけど
    女子高生のプリクラノリの、有難くない感じのばっかりだったww
    こういうの姑の誕生日に贈る人って
    将来、立派なイヤゲモノトメになりそう…

  196. 名無しさん : 2012/10/18 10:21:54 ID: Ws3ERxFg

    フォトブックは本人の写真をメインにするならいいと思うけど。
    それだけだとちょっと変だと思う。
    例えば、自分の誕生日に夫メインのフォトブックをもらう…をされたら?
    この人どうするんだ???

  197. 名無しさん : 2012/10/18 10:26:48 ID: zargPeIA

    写真が誕生日プレゼントてw
    機器さえあれば馬鹿でもボタン一つで”形”に出来るこのご時世に
    わざわざそんなものをおくるとか常識なさすぎワロタ
    しかもその指摘に食ってかかってるしw

    完全な基地害物件です本当にありがとうございましたw

  198. 名無しさん : 2012/10/18 10:27:19 ID: 84QWj0bE

    ※150
    姑側から催促なんかしてないぞ?
    報告者が"何がいいですか?"って訊いてきたから、"何でもいい"と答えただけ。
    深読みゲスパーするなら、普段から孫の写真一枚送ってこないガルガル嫁になんざ、全然期待してなかったって事だったんだろう。
    それでも、血の繋がりがある(?)とは言え、他人の誕生日に我が子のアルバム送り付けてくる感性には、一言言いたかったんじゃないか?
    同じ様な事やらかして恥かくのは、嫁だけじゃなくて我が息子(報告者旦那)もなんだから。
    つーかもう、散々やらかしてんだろうなあ。
    報告者は勿論だがその旦那も、ご近所だけじゃなくて、職場でも孤立化していってるようなヴィジョンが見えるよ。
    それでも、一部の鬼女様的には、世界中を敵に回してでも嫁の味方で居続けてくれる、正しい旦那像なんだろうな。

  199. 名無しさん : 2012/10/18 10:31:50 ID: VzIofegk

    非常識をたしなめてくれる、いい義母じゃん。
    これを非常識じゃないって思う人が非常識だよ。それかただの文盲。

  200. 名無しさん : 2012/10/18 10:37:00 ID: 3F07DWNI

    息子の嫁「おかーさん、そろそろ誕生日ですけど、欲しいものはありますか?」
    姑「もう誕生日って齢じゃないし、何でもいいわよ」
    息子の嫁「じゃあ孫ちゃんのフォトブック送りますね」
    姑「えっ」
    息子の嫁「何でもいいって言ったじゃないですか」
    姑「……お前ら夫婦、常識は大丈夫なの? アタシ相手ならまだしも、他所の方にも粗相はしてないでしょうね?」
    息子の嫁「何でもいいって言ったのに! 何でもいいって言ったのに!」
    姑「……息子に代われ。非常に不安だ」
    息子「孫って可愛いんだろ? 別にいいじゃん」
    姑「お前らの常識の心配をしてる訳だが」
    息子「駄目だこいつ。はやくなんとかしないと」
    姑「駄目だこいつ。はやくなんとかしないと」

  201. 名無しさん : 2012/10/18 10:37:34 ID: fdDVU0k.

    こんなめんどくさいことになるなら、何も贈らないのが一番だな

  202. 名無しさん : 2012/10/18 10:37:41 ID: jBnWdDAA

    たとえば、秋冬物のストールにフォトブックを付けてとかだったら良かったんだろうな。
    まあ、フォトブックのみってのはちょっとないと思うわw

  203. 名無しさん : 2012/10/18 10:37:52 ID: 84QWj0bE

    ※160
    こういう浅薄なゲスパー野郎って何なのかね。
    お前さんのは母(祖母)と一緒に写ってる写真中心だろ。報告者のは遠距離別居で、義母は全く写ってないんだぞ?
    一緒にすんな、文盲ゲスパーが!
    本文を100万回読んで出直して来い!!

  204. 名無しさん : 2012/10/18 10:38:03 ID: 8wIQWPnY

    「何でもいい」を額面通りに受け取ると、こういうことになるという良い症例だね。
    勉強になったわ

  205. 名無しさん : 2012/10/18 10:38:33 ID: Yn9vbJkw

    >実の息子である旦那がいいと思ったプレゼント、赤の他人の私に好みがわかるわけがない。

    ここ読み落してる奴多くないか?

  206. 名無しさん : 2012/10/18 10:44:42 ID: lMpOGUcc

    物欲の問題だと思ってる人(※177とか)がいるのにびっくり。
    こんな親に育てられる子供は大変だな。

  207. 名無しさん : 2012/10/18 10:46:21 ID: g4GjdP..

    ご両親だからこそ言えることだよ。言ってもらってよかったよ。
    今のうちに常識を知っておかなきゃ孫が親のせいで、人間関係でかわいそうな目にあうかもしれない。

  208. 名無しさん : 2012/10/18 10:51:19

    これはばあちゃんの気持ちを察してやれって感じだと思うなあ。
    普段の日に初孫の写真を送ったり見せたりしていないんだろう?
    遠方に住んでいるなら、なおさら普段から見たかっただろうに。
    それをばあちゃんの誕生祝いにするのは無神経だわ。不貞腐れるのも分かる。

    ・ばあちゃんは孫を大事にする
    ・心がこもっていればプレゼントは何でも喜ばれる

    この2つを記号的な解釈でしか考えていないんだろうね。

  209. 名無しさん : 2012/10/18 10:52:48 ID: 9FynxUmo

    結婚式で新郎新婦の愛のアルバムwが配布されたことあるけど報告者はそういう喜ばれない自己満足フォトブック送っちゃったんだろうね。
    ※欄でフォトブック送ったけど喜んでくれた!ってある人は孫の成長を喜んでもらえる関係作りがきちんとできてたんだろ。
    遠距離で滅多に会わない(もしかしたら産まれてから1度も会ってない)孫のフォトブック「のみ」いきなり送ってこられても困るだろ。
    フォトブックも○才のフォトブック、行事ごとのフォトブックってマメに製作して送ってるならまだしもね。
    デジフォトはそういう意味では送りっきりにならないからプレゼントに向いてるんだけどね。

  210. 名無しさん : 2012/10/18 10:59:57 ID: nGmy8wMs

    孫フォトブック単品を誕生日プレゼントにはないなあ…
    どう考えてもプラスアルファのもの
    本人が孫フォトブック希望したならまだしも…

    お礼いらんよっていったら100円菓子もってこられたのと同じ気分になるわ

  211. 名無しさん : 2012/10/18 11:00:26 ID: 84QWj0bE

    ※205
    単なる共同正犯。

    ※206
    全くだ。
    姑は「孫の写真は嬉しい」「だが、これは誕生日プレゼントにはなり得ない」って常識を諭してくれてるだけなのに、
    「アテクシの姫天使ちゃんの写真を、ただくれてやるだけでも有り難いのに、レイアウトまで考え抜いてやったんだから、BBAはむせび泣いて悦び、有り難く賜るべき!」
    「大体、何でもいいって言ったじゃない!」
    って感じの気狂い母親様がウヨウヨ居る事に戦慄を覚えるわ。
    こいつらみんな糞トメ予備軍じゃん。((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

  212. 名無しさん : 2012/10/18 11:01:22 ID: l7L23BYE

    ※205
    社会常識のないマナー知らず同士がけっこんしたのか、っていう意味だと受け取ったw

  213. 名無しさん : 2012/10/18 11:02:54 ID: dXB2r.Jg

    遠方でなかなか会えない関係なのにフォトブックだけ?
    さすがに粗末すぎる。

  214. 名無しさん : 2012/10/18 11:09:37 ID: 3pTs.Bys

    何度も出てるけどデジタルフォトフレームに孫の写真入れてってならまだ判るけどなぁ
    後で追加で入れられるからね

    1冊丸々孫の写真で終わってる物なんぞ普段送ればいい物だろ
    誕生日の人に関係ないじゃん、ただし 一緒に写っているのならまだ許容範囲かもしれんが

    私にいい考えが有る(某司令官風に)
    孫の等身大抱き枕を送れ!

  215. 名無しさん : 2012/10/18 11:13:00 ID: wP3lFHJc

    嫁叩いてる人は、誕生日に気に入らないプレゼント贈られたら相手に文句言うの!?
    ないわぁ。姑非常識過ぎ。
    この調子で今まで生きてきて、
    もう誕生日プレゼントくれる人が誰もいない
    →息子が結婚した!私にプレゼント渡す義務がある人間ゲット!
    →期待したものと違う!ムキー!!何も言わなくても気の利いたもの貰えて当然!
    じゃないの?(笑)

  216. 名無しさん : 2012/10/18 11:15:41 ID: l7L23BYE

    どうせブランド品が良かったくせに、的な物言いの※ってブーメランくさいよねw
    自分が旦那から、誕生日プレゼントに「僕らの愛の奇跡フォトブック」とか贈られたら発狂しそうww

  217. 名無し : 2012/10/18 11:16:41 ID: FNbB9rpA

    プレゼントミスった感じはあるけど。
    トメも文句言うのはなかなかひどいと思うぞ。
    私なら、プレゼントくれたこと自体にお礼言うけどな。むしろそれが普通じゃないの?内容に少しがっかりしても、普通口にしないよ。

  218. 名無しさん : 2012/10/18 11:17:39 ID: GaxrEEQc

    ※215
    こういうこと言い出すバカ
    お前は義親に私のかわいい天使ちゃんの写真送っちゃうんだろうな

  219. 名無しさん : 2012/10/18 11:18:25 ID: nGmy8wMs

    余計なもの贈った方が失礼になるとか悪印象になるとかわからない人っているんだね…
    なんでも喜べならイヤゲモノなんて存在しないだろうに
    そもそもこの義母はプレゼント欲しかったの?

  220. 名無しさん : 2012/10/18 11:26:39 ID: I/8NuNzc

    孫の写真って嫌がられんのか、やっちゃったかも
    木枠のフォトフレームと、ここ1年分の孫写真と、粘土でとる手形足形セットを義母の誕生日プレゼントにしてしもた
    しかもここ1年の爺婆と孫の写真でカレンダー作って送っちゃったよー
    届いたってお礼の電話ないなぁと思ってたけど嫌がられてたのか、うわー…

  221. 名無しさん : 2012/10/18 11:28:04 ID: l7L23BYE

    ※215
    もうちょっと落ち着いて考えた方がいいよ
    >フォトブックは可愛いよ、でも誕生日に贈ってくるな
    とこのトメは言っている。
    フラットに見れば、「自分の子の写真は人の誕生日プレゼントにはなりにくい」
    というTPOを教えてくれてるのかも、とも取れる。

    この嫁さん、遠方に住む旦那の実家への気遣い(普段の成長写真を送るとか)してなさそうだし
    多分トメ嫌いなんだと思うから、悪意に受け取ってる可能性もあるよ?

    TPOを間違えたまま子育てしてると、旦那さんや子供も恥かくはめになるかもよ?

  222. 名無しさん : 2012/10/18 11:30:22

    ※215
    孫の成長なんて普段からやり取りするものだろうよ。ばあちゃんも普段からそういうのがあれば
    多少親ばかだなと思いながらも可愛がるもんだよ。そういうのが一切ない状態で
    いきなり孫のフォトブックなんて送られても何じゃそりゃってなるわ。
    プレゼントの好き嫌いではなく、それを送る側の一方的な態度が気に入らないんだろうに。
    プレゼントを送ったのだから感謝されて当然って考えが嫁も※215も見え見えだわ。
    薄ら気持ち悪い。

  223. 名無しさん : 2012/10/18 11:32:42 ID: pBvy9IFA

    プレゼントにはどうかと思うが、孫の写真を喜ばない親もいらない

  224. 名無しさん : 2012/10/18 11:36:59 ID: zargPeIA

    普通の人→誕生日に写真は無い、しかもそれ指摘されて逆切れはもっとない
    馬鹿→黙って受け取れpgr、むしろ感謝しろ!天使ちゃんが気に入らないのかっ!?

  225. 名無しさん : 2012/10/18 11:37:09 ID: 9FynxUmo

    ※223
    >フォトブックは可愛いよ、でも誕生日に贈ってくるな

    私の子供かわいいでしょ!!!ほら!!ほらぁ!!!初孫だぞ!!!喜べ!!!

  226. 名無しさん : 2012/10/18 11:37:33 ID: 6.dwvixM

    ※220
    それ、兄嫁さんが実家に贈ってきてたなw
    実母の感想は「嬉しいけど、インテリア的にどこにおいとけばいいか
    分からなくて困るわね…」だったよwお礼の電話はしてたけどww
    で兄一家が来た時だけカップボードの飾り棚に飾ることにしたらしい
    まさにトメのイヤゲモノ対応と同じ知恵だなママン…って思ったw
    ちなみに母はねらーではない。携帯もPCも触れない70歳

  227. 名無しさん : 2012/10/18 11:37:51 ID: 84QWj0bE

    ※219
    姑は孫の写真は嬉しいって言ってるみたいよ?それは報告者もちゃんと書いてる。
    その上で"常識がない"って言ってるんだから、まさしく諭してくれてるんだと思う。

    もう散々言われてるけど、論点は三つ。
    ①誕生日プレゼントで写真は無い つか、普段から送っていなかったのか?そんなろくに写真も見せてもらえない状況で孫LOVEになんてなる訳ねえだろ、バカ
    ②"何でもいい"を額面通りに無限解釈すんな、バカ
    ③誰の誕生日で、誰が主役なのかを履き違えるな、バカ

    こんな感じかと。

  228. 名無しさん : 2012/10/18 11:42:02 ID: t68f5UAA

    そりゃ孫は可愛いだろうし写真も嬉しいだろうけど、そんなもん『普段なんでもない日』に送ってやれよwそれが当たり前。なに恩着せがましく孫の写真にレア度出してんだよw

  229. 名無しさん : 2012/10/18 11:43:03 ID: RnaE4Oec

    ※215
    だって、言わないと毎年誕生日プレゼントが「孫のフォトブック」になりそうじゃないか。

  230. 名無しさん : 2012/10/18 11:47:12 ID: 84QWj0bE

    ※220
    ちと微妙だが、爺婆本人達の写真も混ぜて(もしかして一緒に写ってる?)るならいいかな。
    この報告者のケースは、遠距離別居で普段からろくに写真も送ってない間柄なのに、いきなり一冊丸々孫写真のアルバムが送られてきたと思いねえ。
    そこには、本来主役の筈の婆本人は一切写ってないんだぜ?
    これどうよ?

  231. 名無しさん : 2012/10/18 11:47:54 ID: DDwXDA7Y

    報告者悪くないでしょ…
    何でもいいって言ったなら受け入れるのが常識だよ!

  232. 名無しさん : 2012/10/18 11:51:04 ID: 9FynxUmo

    ※231
    うっぜええええ

  233. 名無しさん : 2012/10/18 11:51:55 ID: t68f5UAA

    この嫁、旦那の誕生日に自身にリボンつけて「プレゼントはわたし()」とかやってそうだな。

  234. 名無しさん : 2012/10/18 11:55:06 ID: 3aaJoZsU

    ※227
    ついでに、
    ④トメのかわいいムチュコたん(報告者旦那)が選んだ品ならどんなものでも喜ぶと勘違いすんな、バカ

  235. 名無しさん : 2012/10/18 11:58:27 ID: /wNhAMG6

    ※231
    ガキかよw

  236. 名無しさん : 2012/10/18 12:02:42 ID: BxV268Vk

    まず、「何でもいい」っていうのをどう解釈するかによるでしょ。
    額面通りに受け取れば、何をプレゼントしても文句言われる筋合いはないってことになるし、
    察してちゃんなら、フォトブックっていう選定センスはどうなのさ?って話になる。
    このケースでは、前者が嫁、後者がトメ。

    この時点で食い違ってるんだから、意見が合うわけないよ。
    嫁は「何でもいいって言ったじゃん。何で文句言うのさ!」だし、トメは「誕生日に孫の写真?可愛いけど誕生日に贈るものなの?」だ。

    どっちの言い分にも一理あるけど、わざわざ誕生日に写真を贈るっていうことは、それまでは送ってないってことだよね?恐らく。
    誕生日じゃなきゃ孫の写真も見れないのか?っていう不満はあったんじゃないのか。
    「こういうのは普段からやりとりするもんでしょ」って、暗に指摘してるようにも見えるけどね。
    確かに写真は特別な日に合わせて送るもんではない。付きあわせで送るならともかく。

    しかし、トメも「誰が主役や?」っていうのは余計だな。
    これでは真意が別にあったとしてもちゃんと伝わらない。単に自分をもっと祝えっていう不満にしか聞こえない。
    おかしな話、もっと金掛けたプレゼントにしろっていうことかって曲解されても仕方ない。

    ※220
    定期的に孫の成長物を送ってるかどうかだね。
    誕生日だから特別に送りましたみたいな感覚だと、「え?これ誕生日プレゼントだったの?」って思われても仕方ない。カレンダーは悪くない案だと思うけど。

    あと肝心な一言を入れておかないと余計に印象悪くなりそう。
    「おじいちゃん(おばあちゃん)お誕生日おめでとう」っていう一言をね。孫がそう言ってるように写真に細工するとかさ。
    簡単な話、ペンで台詞みたいなのを書き足すだけでも印象は違うと思うし。

  237. 名無しさん : 2012/10/18 12:05:46 ID: H8TzhUNE

    トメがどう言ったかによるけど、「フォトブックは可愛いよ、でも誕生日に贈ってくるな」だけ見ると普通に常識ある人じゃないだろうか。
    孫のフォトブック送るならその孫の誕生日に送れよ。

  238. 名無しさん : 2012/10/18 12:08:55 ID: COXIpFag

    これは相談者がおかしいだろ

    頑張って考えて贈ったのに喜ばないなんて・・・って頭沸いてる
    考えただの何だのは贈った側の都合であって、贈られた側には何にも関係が無い事を知っておけ

    フォトブックって要するにアルバムみたいなやつだろ?
    そんなものを誕生日にもらってどうするんだよ
    七五三とかそういうイベント時に作って親戚に配るなら理解出来るがなぁ・・・
    誕生日に贈るようなもんじゃないだろ
    無難に花とかハンカチとか贈っておけば良いのに、何故そこでウチの天使ちゃん披露になるかねぇ・・・理解出来んわ

    実母は喜んでくれたとか愛情が違うとかじゃなくて、実母はあんたが実子だから気を遣ってくれただけ
    義母なんて世間の嫁姑問題を見れば分かるように基本的に敵なんだから気を遣わなかっただけ
    それを愛情がどうだと言い始めるのが大馬鹿。
    人の親になってはいけない人種だわ

  239. 名無しさん : 2012/10/18 12:13:01

    孫の写真なら何時貰っても嬉しいってのは、孫を溺愛してるジジババだけの話。
    世の中には孫より自分が一番って年寄りはゴマンと居る。特にババア。
    これからバブル世代の、他人にちやほやされた女がどんどん孫持ちになるけど
    あいつら「自分が一番可愛い」クチだから、こういう人は今後増加すると思う。

  240. 名無しさん : 2012/10/18 12:21:11 ID: 84QWj0bE

    ※236
    >しかし、トメも「誰が主役や?」っていうのは余計だな
    いや、そこ省いちゃダメでしょ?そここそが問題の骨子なんだから。
    そこが無いと、それこそ「金でも贈っときゃよかったのかよ?あぁん?」になっちゃうでしょ?
    まあ、どういう伝え方しても、この手の人には伝わらないとは思うけどさ。


    ※231
    何匹目を狙ってんの?w

  241. 名無しさん : 2012/10/18 12:24:43 ID: aZxGVOMQ

    ※236
    「何でもいい」の受け取り方が文字通りか察してちゃんかの二通りしかなかったらTPOとかなくて楽だな
    常識的に考えて、ができない奴が増えたんだな。どおりで世の中、注意書きだらけなんだな

  242. 名無しさん : 2012/10/18 12:31:26 ID: nGmy8wMs

    ※239
    今回の事に関しては※239は的外れにも程があるだろ…

  243. 名無しさん : 2012/10/18 12:42:47 ID: E5gwCTX6

    うーん、フォトブックは「孫」の誕生日には単品で親戚にプレゼントも良いと思うけど
    本人のプレゼントにはねえ…
    フォトブック&お菓子とかなら良かったと思う

  244. 名無しさん : 2012/10/18 12:48:43 ID: DAXBBaMA

    これ、息子の子(嫁が産んだ子)のだから気に入らなかったんじゃないかなー

  245. 名無しさん : 2012/10/18 12:54:50 ID: DAXBBaMA

    つうか孫がいる歳になっても、誕生日を周りに祝われたいの?

  246. 名無しさん : 2012/10/18 13:02:32 ID: l7L23BYE

    ※245
    >欲しい物聞いても「何でもいい」としか言わない
    と言っているから、積極的に「誕生日祝え!プレゼントよこせ高いもんよこせゴラァ」
    ではないと思うけどなぁ

    トメが悪くないケースだってある、全てのトメが必ずクソトメなわけでもない
    この嫁さんはちょっと常識がないって理解してない人は、自分が後で恥かくかもよ?

  247. 名無しさん : 2012/10/18 13:08:52 ID: yrImNHD6

    こういう考え方だと将来恥をかくだろうから嗜めてくれた姑さんには感謝した方がいいよね
    姑さんと孫の選りすぐり写真のみを使っているとかならともかく
    孫だけの写真集を貰ったって微妙でしょ
    誕生日プレゼントってあくまで主役のことを考えて選ぶんじゃないの
    趣味に合わなくても一生懸命考えて選んでくれたと思えば嬉しい
    エプロンでも手袋でも帽子でもお小遣いだっていい
    それにフォトブックなら喜んだと思う
    それに孫の写真って誕生日以外でも事あるごとに贈るもんじゃないの?
    まあ趣味がなくって孫一筋って人なら喜ぶかもしれないけどね

  248. 名無しさん : 2012/10/18 13:15:12 ID: n9FafXU2

    家に遊びに行ったら結婚式のビデオとか延々見せられそう

  249. 名無しさん : 2012/10/18 13:16:44 ID: 2zry21no

    日本人の心情は、察しと思いやりだからよw

  250. 名無しさん : 2012/10/18 13:23:45 ID: BxV268Vk

    ※240
    いや、「誰が主役や?(私でしょ!)」みたいな言い方は、かえって嫌味で油注ぐんじゃないかと。
    「フォトブックは可愛いよ、でも誕生日に贈ってくるな」…こっちでも伝わりそうなもんだけど。
    まぁ、どっちにせよ嫁には伝わらなかったわけだがw

    ※241
    「何でもいいって言ったんだからフォトブックでもいいじゃんw」で嫁の中では理屈が通る。
    言葉面だけで捉えてるから、このケースの嫁の思考にTPOは存在してない。
    で、誕生日に相応しいかどうかより、単純に喜ぶかどうかで判断した結果、孫の写真を選んだ。
    でもトメは、誕生日には相応しくないことを理由に喜ばなかった。っていうのがこの話。

    実母が喜んだから、義母も喜ぶと思ってしまったんだろうね~。
    時や場所よりも、場合が大事なんだろうな。ケースバイケース。人によって反応が違うから。

  251. 名無しさん : 2012/10/18 13:26:04 ID: iND.61Qo

    ※245
    別にそれはいいんじゃない?
    もう歳とったから誕生日なんか嬉しくもない、なんていうより
    いくつになっても誕生日はめでたい、祝ってほしいという方が生きていて楽しそうかなと。

  252. 名無しさん : 2012/10/18 13:42:35 ID: l7L23BYE

    ※250
    >フォトブックは可愛いよ、でも誕生日に贈ってくるな

    トメも可愛いって言ってるってことは、多分喜んではいるんじゃないかな

    報告者があまりにも頭ごなしにトメ憎し!っていうか「自分以外は全部間違い!」って感じだし
    トメの教育的指導が嫁イビリのイチャモン付けに聞こえてるんじゃないかという気もするw

  253. 名無しさん : 2012/10/18 13:55:41 ID: qZ8.1.uM

    うちの義母は、「どんな高級な品物より孫の写真や手紙のが嬉しい!」と言ってきたなぁ…
    言われた時は「そういうこと嫁に直接言っちゃう!?」ってちょっと引いたけど、
    私もラクだし双方の利害が一致してるんで、それ以降は孫関連の何か+ささやかな一品にしてます。
    そういう家って多いと思ってたけど、そうでもないのかな?

  254. 名無しさん : 2012/10/18 13:56:24 ID: 3o13uqgw

    プレゼントを貰ったときの「ありがとう」は物に対してのお礼じゃない。
    贈ってくれた気持ちに対するお礼。
    どんな贈り物にでも、相手のことを考えて選ぶという気持ちは必ずある。結果が良い悪いは別にしてね。
    だから、贈られた物がどんなものであっても「ありがとう」とお礼を述べるのが常識。文句を言うなんて論外。義母の非常識さは目に余る。
    ただし、フォトブックだけあげて充分だと思っていた嫁も、常識があるのか疑うところ。誰の誕生日か、というのもわかる。
    しかし、だからといって、嫁の気持ちを踏みにじってまで主張しなければいけないことかというと、俺はちがうと思うな。世の中の常識を教えてやろうというお節介と、誕生日に贈り物をという他人の気持ちと、天秤にかけたら俺は断然後者。

    つまりは双方ともに非常識。お互いが謝れば済むんだろうけど、無理だろうな。

  255. 名無しさん : 2012/10/18 13:56:59 ID: qZ8.1.uM

    うちの義母は、「どんな高級な品物より孫の写真や手紙のが嬉しい!」と言ってきたなぁ…
    言われた時は「そういうこと嫁に直接言っちゃう!?」ってちょっと引いたけど、
    私もラクだし双方の利害が一致してるんで、それ以降は孫関連の何か+ささやかな一品にしてます。
    そういう家って多いと思ってたけど、そうでもないのかな?

  256. 名無しさん : 2012/10/18 14:09:15 ID: D31e10TQ

    誕生日にウトから『我が人生』という限定100冊の自伝をもらった私から言わせてもらえば、
    何をもらおうともらったもんに文句を言うのが間違い

    向こうは純粋に好意なんだから内心pgrしようともありがたく頂戴しておくもんだよ

  257. 名無しさん : 2012/10/18 14:15:08 ID: 9FynxUmo

    ※255
    うちは弟嫁さんがマメに写真やDVD送ってくれるけど、子供の記念日に撮影したもの(誕生日とか七五三とか)を送ってくれるよ。
    フォトブックももらったことあるけど「○才の記念で作成しました。」って感じがほとんど。
    私の感覚だとフォトブックや写真屋で撮ってもらった写真は孫の記念日にもらうもので本人の誕生日にもらうものではないかな。
    本人が欲しいって言ったなら別だと思うけどね。

  258. 名無しさん : 2012/10/18 14:17:15 ID: RlS95dOI

    夫婦そろって常識無いんだな~
    この報告者、最初からトメ憎しなのがまるわかりだよ
    「気持ちを踏みにじられて泣き寝入りしろと?」ってまさにモンペ
    この調子じゃ他の人にもやらかしそうだから注意されたんじゃないか…

  259. 名無しさん : 2012/10/18 14:17:16 ID: 9FynxUmo

    ※256
    あなたの旦那さんはそのプレゼントについて「非常識だ」とか「余所ではしないように言っておく」とか無かったの?
    「非常識だから余所ではしないように」ってのが今回の報告者の姑の言いたいことだと思うんだけど・・・。

  260. 名無しさん : 2012/10/18 14:17:54 ID: kG0lp.xg

    嫁擁護の人って不思議と皆さん高級品やブランド物を引き合いに出すのが好きだねえ。
    そういうあっちかこっちかみたいな極端な思考しかできないタイプだから、常識的な対応ができないんだろうな。

  261. 名無しさん : 2012/10/18 14:18:31 ID: zargPeIA

    ※254※256
    じゃあお前らに俺の糞やるよ、大事にしてくれよ(笑)

  262. 名無しさん : 2012/10/18 14:20:54 ID: PpA4cWps

    ※250っつかID: BxV268Vk
    シンプルに考えればいいことなのに、なんでそんなグッダグダな思考になるの?
    TPOの特にOを弁えるべき場面で全く考えてない嫁がアホだってだけの話だろ

    この点に関しては嫁の思考はートメの思考はーなんて考える必要ないし
    トメの言い方以前に嫁が大人として分かっていなきゃいけないこった

  263. 名無しさん : 2012/10/18 14:21:48 ID: 8wIQWPnY

    今回を教訓にもう花キューピットでバースディブーケを毎年おくったらいいんじゃない
    キレイで華やかだし

    枯れるだのぶつぶつ文句を言ってきても全面無視で!

  264. 名無しさん : 2012/10/18 14:24:02 ID: l7L23BYE

    ※255
    そういうのを喜ぶ姑さんでよかったね。でも多数派ではないかも
    あとごく近しい親族間なら、それほど変じゃないと思うけど
    あと、形だけでもプラスささやかな何かは、やっぱり付けるわけじゃんw

    この嫁さんは普段の交流もあまりなさそうな上に、フォトブックだけでしょ?
    ちょっとケースが違うと思うw

  265. 名無しさん : 2012/10/18 14:25:44 ID: 9FynxUmo

    ※263
    花送ったときはお礼も文句の電話も無かったらしいから花で良かったんだろうけどなw

  266. 名無しさん : 2012/10/18 14:28:44 ID: 9FynxUmo

    フォトブックを送る側の人が結構いるみたいだから聞いてみたいんだけど、
    遠距離で滅多に会わない姑にいきなり自分の子供のフォトブック「だけ」を送る度胸のある人いる?
    いくら旦那が「フォトブックいいじゃん、これにしようぜ」と言ったとしてもせめて花をつけるとかお菓子と一緒にって思う人が多いと思うんだが。

  267. 名無しさん : 2012/10/18 14:32:13 ID: 0Uu2UQSc

    七五三やったとか、そんな行事の折に送るのはありだと思う
    だけど、孫"だけ"の誕生日プレゼントとしてはどうかなぁ
    やっぱモンペ予備軍だわw

  268. 名無しさん : 2012/10/18 14:51:04 ID: D31e10TQ

    >>※259
    旦那は「いらねーよw」と一緒に笑っただけ
    常識を教えてあげるとか、こんなささいなことで波風たててられんよばからしい
    今後も長くつき合うであろう親族間なのに

    ちなみにウトの自伝は読まずに捨てた
    内容はすでに十分把握してるから大丈夫

  269. 名無しさん : 2012/10/18 14:52:42 ID: edlQV41.

    別にいいんじゃね
    俺なんて何も贈らないぞ

  270. 名無しさん : 2012/10/18 14:55:54 ID: 5Rmwtbq6

    自分の年代の価値観はいいから親に聞け。
    非常識だの私が主役だの言う奴なんて滅多にいないからw

  271. 名無しさん : 2012/10/18 15:23:36 ID: .m1SRRUo

    一生懸命やったら、結果が伴わなくても褒めてもらわなければ
    「気がすまない」「相手のほうが(目上、上司でも)非常識」
    「こんなに頑張ったアタシを褒めないなんて人非人!結果なんか関係ない!」
    とほざくのが典型的なゆとり世代
    団塊よろしく早くも前後の世代からハブられてますがなw

  272. 名無しさん : 2012/10/18 15:24:52 ID: 96RH.t8E

    なにこの最後のイタチっ屁w

  273. 名無しさん : 2012/10/18 15:27:15 ID: edlQV41.

    ※271
    ゆとり世代ちゃんはこういう老害のクソの始末をおしつけられて可哀想
    自分たちのやらかしたことは棚に上げてるんだからなあ

  274. 名無しさん : 2012/10/18 15:30:49 ID: .m1SRRUo

    ああゆとりってこういうのか
    確かに ※254みたいなのは社会人としては明らかに優先順位間違ってるわけだが
    こういう奴職場にもいるわ orz 後輩が何とかして下さい〜って泣きついてくる

  275. 名無しさん : 2012/10/18 15:35:40 ID: .m1SRRUo

    No.271
    っていうか、団塊ジュニアの子供がゆとり世代でしょ
    団塊ジュニアはモンペの代名詞だしね
    三世代にわたって害毒撒き散らしてんだな

  276. 名無しさん : 2012/10/18 15:47:23 ID: fXGSTS6U

    ※266
    送られる立場の人間だが、フォトブック「だけ」で十分だわ
    だがこの場合の問題点は
    フォトブックが人によって受け入れられるプレゼントかそうでないかというより
    自分にとって不満なものを人からもらった場合に
    どういう態度をとるかってことなんじゃないの
    ゴミくずならまだしも、相手が自分のことを思って手間暇かけてくれたプレゼントに対して
    好みじゃないからって態度に出す人って、相当心根が貧しいと思うよ

  277. 名無しさん : 2012/10/18 15:47:51 ID: Uky/ePqg

    フォトブックって二千円くらいでできるよねw
    まあ普通はそれプラス何かだよね
    この姑が鬱陶しいのは確かだが

  278. 名無しさん : 2012/10/18 16:24:58 ID: COXIpFag

    ※276
    それが友達ならそうだが、常識的に考えてありえないって言ってくれる存在って貴重だと思うよ
    まぁ、こういう事しちゃう馬鹿には一生かかっても気付けないんだけどね

  279. 名無しさん : 2012/10/18 16:54:13 ID: PpA4cWps

    ※276
    孫の写真は別にばーさまプレゼント以外にも使えるし、手間も原価も大してかからない
    いくら贈り物は気持ちが大事と言ってもお手軽簡単すぎるのはだめだよ
    心こめた手間暇かけたと言っても口先だけとしか受け取ってもらえない

    それに、どういう態度を取るかも何も嫁姑でしょ
    他人同士なら嫌な物もらっても笑顔でお礼を言うのが礼儀だが、姑なら注意もするわ
    息子とその嫁が他所様にまでこんなことやったら、恥かくのは当人達なんだから

  280. 名無しさん : 2012/10/18 17:17:11 ID: janGhx5A

    ※239がすごくしっくり来た
    爺婆の誕生日に孫の手作りフォトブックのみプレゼントが
    100人いたら100人「非常識」ではない事が※でもわかるように
    ただ価値観の違いなだけで、決定事項ではないよ
    「非常識に違いない」と言う人も、「喜ぶべき」と言う人も、
    価値観を押し付けてるだけで、それこそ非常識なんじゃないか?
    ※256の対応が一番常識的だと思う

  281. 名無しさん : 2012/10/18 17:29:07 ID: 5FcsRpRA

    ※275
    >っていうか、団塊ジュニアの子供がゆとり世代でしょ

    全然違う。

  282. 名無しさん : 2012/10/18 18:12:45 ID: fWr.QZ.k

    孫の写真をくれるだけ偉いと思っちゃったわw
    私なんか催促みたいに「いついつ誕生日なのよ~」と
    話をされても「ふーん」で終わり

    色々あって、大嫌いだから
    お祝いの言葉すら言った事もないわ

    相手の望むものではなかったみたいだけど
    その人が喜んでくれるかな?って思いながら
    作ったんだろうから、腹が立つ気持ちは分かるわ

  283. 名無しさん : 2012/10/18 18:47:09 ID: aK4w7ckY

    孫の写真は誕生日じゃなきゃ貰えないと思うとトメは嫌な気分になるだろうな

  284. 名無しさん : 2012/10/18 18:47:37 ID: b.ijQbcg

    誕生日なんて還暦とか喜寿とかそういうときだけ祝えばいい。

  285. 名無しさん : 2012/10/18 19:23:28 ID: 3fVB5b0Q

    マジキチ義母が欲しくもないもん貰ってブチ切れて嫁をいびった可能性も一瞬考えたけど
    フォトブックは可愛いよ、と言う言葉が義母から出てるってことは
    贈り物への礼を言いつつ世間常識をレクチャーしようとしたらDQN嫁が逆上したんだろうなw

  286. 名無しさん : 2012/10/18 19:40:34 ID: CU5ny9fQ

    姑さんが本当にここに書かれてる通りのことを言ったんだとしたら、物が何にせよ気に入らなかったら文句言うタイプに見える。
    ただ報告者は、一生懸命考えて作って"あげた"のにっていう考え方を直すべきだと思うよ。

  287. 名無しさん : 2012/10/18 20:51:15 ID: MiQx6UpI

    そんなに嫁が責められることか?と思っていたら
    デジタルフォトフレームと勘違いしてた
    いくら図々しい姑でも「アタシの天使チャン写真集」は無いわ~

  288. 名無しさん : 2012/10/18 21:21:24

    いくら「何でもいい」って言われてもTPOを弁えろと
    逆の立場で自分の好みに合わない物を貰えば
    こんなゴミ送るなとか、嫌がらせとか、絶縁レベルってボロクソ言うのにな
    ま、擁護してる人は極少数だけどな

  289. 名無しさん : 2012/10/18 21:27:42 ID: IYiMXb.w

    でもプレゼントなんでもいいは一番メンドクセー

  290. 名無しさん : 2012/10/18 21:34:28 ID: rf1iyN/E

    私がトメならとりあえずお礼はいうな。嬉しくないわけでもないし。
    で、「嫁子さんたらこういうのが好きなのね」って気をきかせて
    嫁子さんの誕生日には、ムチュコタンの乳幼児からの成長記録写真「メモリアルフォトブック」をプレゼントする。
    きっと旦那(ムチュコタン)を愛してるなら喜ぶだろう。

  291. 名無しさん : 2012/10/18 21:41:39 ID: COXIpFag

    ※289
    親戚だけど他人っていう微妙な距離なら一番無難な言葉だけどな
    指定したらしたで図々しいって思われるし

    「何でもいい」は「無難なもの選べよ」だろ

  292. 名無しさん : 2012/10/18 22:37:00 ID: g3Fhavj.

    ※282
    喜んでくれるかな?と思って選ぶのと絶対喜ぶはず!喜ばなきゃおかしい!って思って選ぶのは似ているようでぜんぜん違うと思うよ。
    この相談者は後者かな。

  293. 名無しさん : 2012/10/18 23:24:47 ID: lHzPJS.o

    ブレゼントなんかあげなきゃいいんだよ

  294. 名無しさん : 2012/10/18 23:39:35 ID: OEI4f0lc

    嫁も>>1と同じくフォトブック送ってきよったわ。
    事ある毎に「どう?可愛いでしょ!?」な孫DVDや写真を
    普段から送られていた母の意見は微妙。
    実娘の私の子どもならもっと可愛いと思えるんだけどね~ってぼやいてた

  295. 名無しさん : 2012/10/19 00:17:01 ID: hXZcuq/6

    これ、彼女の誕生日に自作のポエムや歌を送る彼氏と同レベル。
    自分が「いいと思うから」って、他人に押し付けるなよ。

  296. 名無しさん : 2012/10/19 03:12:00 ID: EAlX/VuA

    モンペってのとは違うと思うが。赤の他人に贈ったのならともかく子の祖母へのプレゼントならいいんじゃないの。
    祖父母世代ならパソコンでレイアウトしたフォトブックとか馴染みがないと思うし。
    仮にこの姑の立場に立ってみて自分の孫のフォトブックが贈られてきてがっかりしたとしても文句つけるっていい年して
    大人げないと思われるだろうからお礼だけ言って次の誕生日からは欲しいものリクエストするわ。

  297. 名無しさん : 2012/10/19 03:31:22 ID: synFRxHs

    自分の孫の写真贈られてうれしくないわけがないし
    孫がいるような年でプレゼントに期待なんてしないだろ・・・

  298. 名無しさん : 2012/10/19 05:09:10 ID: 5Rmwtbq6

    友人だの結婚式でだの、人様の誕生日だの言ってる奴、血縁関係舐めるなよw
    親子ってのは特別なんだよ、当然孫も。血縁関係のある祖父母だからこそ、フォトブックがありになる。「常識を諭してくれる」って、祖父母以外に孫のフォトブックなんて送るわけねぇだろ、常識で考えたら分からんかな?
    血縁関係を無視して論ずる馬鹿は、単純に自分が祖父母の立場か、近くにいる孫がいそうな年代の人に聞いてみろよ。大半はうれしいって言うよ。うれしくない人もいるかもしれない。
    しかし、うれしくない=非常識とは違うからな。そこらへんをよく考えて発言しろよ。

    うちの祖父母の口癖は「わしらはいいから孫に・・」だったよ。
    誕生日だろうが、退院祝いだろうが、自分が主役なんて一度も思ってなかったと思う。
    ただ孫達の喜ぶ顔がみたい。ご馳走を食べさしてあげたい。どこの家もそんなもんだろ。
    お前らの価値観での反論はいいから、まじで聞いて来いって。それこそ非常識!なんて言う奴が本当にいるなら見てみたいわw

  299. 名無しさん : 2012/10/19 07:38:25 ID: uBbqMNWM

    >>298
    トメ本人が本当に嬉しいならフォトブックでいいんだろうけど
    もらった本人が常識の域を逸脱してるって思ってしまったんだからしょうがないでしょ
    フォトブックの内容がよっぽど痛かったんじゃないの?


    >>誕生日だろうが、退院祝いだろうが、自分が主役なんて一度も思ってなかったと思う。
    ただ孫達の喜ぶ顔がみたい。ご馳走を食べさしてあげたい。どこの家もそんなもんだろ。

    そう思うじじばばが大半だろうけど、息子(娘)夫婦がそれ前提で動くのって違くない?
    例えるなら「どこか食事に行ったらじじばばの払いで何でも食べさせてくれる」って図々しい
    考えのように感じるよ

  300. 名無しさん : 2012/10/19 07:41:22 ID: PqhvHJhk

    >祖父母以外に孫のフォトブックなんて送るわけねぇだろ

    それはない。実例を知ってる。

  301. 名無しさん : 2012/10/19 08:22:45 ID: WcG3RQ3.

    決まってる訳じゃないから自分の案は絶対に正解なのだ、違う意見を言うお前は間違ってる。
    って感じのダブルスタンダードに陥ってる奴の典型的な理論展開だよねコレ

  302. 名無しさん : 2012/10/19 08:30:27 ID: apPZQRr6

    5Rmwtbq6 はエネ夫なのか相談者本人なのか
    贈り物の意味がわかっていない阿呆なのかwww

  303. 名無しさん : 2012/10/19 09:29:38 ID: fY0aeNpA

    プレゼントのセンスが悪いことは疑う余地ないな
    +αとしてフォトブックならわかるが…

  304. 名無しさん : 2012/10/19 09:33:43 ID: T/cm76cM

    >>291
    プレゼントなんでもいい言う奴に限って、無難なプレゼントに文句付けてくる罠

  305. 名無しさん : 2012/10/19 09:57:50 ID: BHoDXX..

    トメが何歳か知らんが敬老の日は失礼なんじゃ…

  306. 名無しさん : 2012/10/19 10:08:44 ID: 4y8ukX0g

    ぶっちゃけ嫁の産んだ子供なんか本当に息子の子供かどーかなんてわかんないからそんなに可愛くないよ
    娘の子供だったら話は別だけどね

  307. 名無しさん : 2012/10/19 10:27:16 ID: EvkeGw56

    自分がおばあちゃんになったら嬉しいと思うけどなあ誕生日に孫の写真集って
    自分が欲しいものなんて自分で買える年でしょ

  308. 名無しさん : 2012/10/19 10:39:26 ID: jxvKAqYE

    ※307
    文盲なの?

  309. 名無しさん : 2012/10/19 10:51:39 ID: PpA4cWps

    ※280
    本気でそんな理屈を振りかざす気なの?

    例えば、託児親とかクレクレとかも相当数いるが
    あれも価値観の違いであって、そんなのおかしいよと窘めるのは非常識なのか?

    何が常識かを判断するのは意見の有無や数じゃないっつか
    判断する基準くらい自前で持てよ・・・

  310. 名無しさん : 2012/10/19 11:34:42 ID: YsEdlvWY

    >>85
    >報告者の子の誕生日に、姑から「大好きなおばあちゃんのフォトブック」が
    >送られてきたら子供どんな反応するんだろうね

    ヤバイwwwwww

  311. 名無しさん : 2012/10/19 11:36:45 ID: COXIpFag

    勘違いしてる人多いと思うが、「デジタルフォトフレーム」じゃなくて「フォトブック」
    つまり、写真を適当に配置して丸くしたり台詞付けたりした、アルバム状のものだぞ

    これが誕生日のプレゼントとか普通にありえない
    祖母側からしたら「え、何これ毎年贈ってくるの?」っていう恐怖もあるわ

    しかも対応の差が実子と義理の娘っていう差じゃなく、初孫に対する愛情の差だと思い込んでるし、「気持ちを踏みにじられた」って誕生日プレゼントっていうのは相手を思ってするものなわけで「自分が自分が」のプレゼントは非常識だよ

    「自分がわざわざレイアウト考えて贈ってやったのに断るとかありえない。孫に対する愛情が無いんだ」

    この報告者を擁護している人は、こんな人に常識があるとでも思っているのかな

  312. 名無しさん : 2012/10/19 12:28:13 ID: KUBFQiXA

    孫の写真はないわwって思ったら最後で吹いた。
    なんで義母に敬老の日に花贈るの?いやみw母の日ならわかるけど。
    常識内ないね。

  313. 名無しさん : 2012/10/19 12:41:27 ID: u03o4uR2

    敬老の日かよ!
    素で母の日だと勘違いして読んでた。
    初孫が2歳になるって、まだ50代か60代じゃないの?
    孫がやるなら普通だけど、子供夫婦がその年齢の人に敬老の日の送り物するのはちょっと失礼なぐらいだと思う。

  314. 匿名 : 2012/10/19 13:08:27 ID: aePMD042

    あえてトメを叩くとすれば、馬鹿な嫁には幼稚園児のように諭すように教えてあげられたらいいのにね。
    住人が教えてあげても理解できなかったようだし。

  315. 名無しさん : 2012/10/19 15:36:50 ID: bOOy64ak

    バカは死なにゃ治らんな

  316. 名無しさん : 2012/10/19 16:08:03 ID: 5Rmwtbq6

    だから「ありえない」とか「非常識」と言うなら、孫と祖母という関係の同じケースで
    同じ立場にある多数の人がそう感じていないといけないわけ。
    しかし、実際には喜んで貰ったり、場合によってはただの贈り物より孫に関連する物の方が喜んで貰えるケースすらある。
    となれば「非常識」と判断するのは割合の問題。実際に孫を持つ年代の人に聞いてまわっても、これを非常識なんて言える奴なんてほとんどいないと思う。親ってそんなもんなんだって。

    307も言うように、孫を持つ年代にもなると欲しい物なんてそんなにないんだって、俺らの感覚と違うんだから。だからこその、「なんでもいい」なんだよ。

  317. 名無しさん : 2012/10/19 16:13:32 ID: gCfirjXA

    思った以上に否定されててびっくりした
    自分なら嬉しいんだが難しいもんなんだな

  318. 名無しさん : 2012/10/19 17:27:43 ID: pU/8Eu3I

    婆ちゃんの誕生日なんだから婆ちゃん主役なわけで
    孫の写真集は孫オンリー…ちょっと趣旨が違うだろう
    メインはこっちで、おまけにコレって添えるならまだ気が効いてると言えるけどね
    自分は好きだからって他人も喜んで当たり前って感覚はちょっと困るし
    他でこんなコトやるなよって意味合いで怒られたことで学習した方が良いだろう
    この「何でも良い」ってのは相手の予算なりも分からんし「高い!図々しい!」とか
    「そんな安物しか買えないとバカにされてる!」なんて、この気性の嫁相手なら
    言い出しかねないので敢えて任せたんじゃなかろうか?と勘ぐってしまう

  319. 名無しさん : 2012/10/19 18:16:24 ID: tK/ZmWuI

    だいたいが孫好きだから
    アイドル好きにアイドルの写真集プレゼントするみたいな感覚の人が多いんだろうけど
    それだけっていうのはどっちかと言うと、自作ポエムみたいな自己満足の代物だと思うよ

  320. 名無しさん : 2012/10/19 18:18:40 ID: tK/ZmWuI

    ※319
    それだけっていうのは今回の報告者のプレゼントの事です

  321. 名無しさん : 2012/10/19 19:16:01 ID: 5Rmwtbq6

    何度も言うが状況がずれてる。他人がどうとかじゃなくて、親子と孫の問題なんだから特別なんだよ。だから「他の場合」の他がないの。だって実両親と義理両親しか対象がいないんだから。

    そういうのすら理解出来てない奴は、現在の自分の価値観で語るより聞いて来いって。
    実際に孫を持つ人に、自分の誕生日に2歳の孫のフォトブックプレゼントされたらどう思います?って。
    いらないだの、私が主役だの言う奴なんていねぇから。まして「非常識」なんてありえない。

  322. 名無しさん : 2012/10/19 20:27:01 ID: COXIpFag

    ※321
    ソースよろしくお願いします

  323. 名無しさん : 2012/10/19 22:09:24 ID: XFGAtKvI

    相手の誕生日プレゼントに我が子のフォトブック送る、って遠慮の要らない自分の親でもしないって
    孫の写真なんてイベントごとに現像して写真をあるいはデータを送るのが良好な関係の祖父母とのやりとりだもの。年単位の写真を贈るなら祖父母から孫への誕生日祝いのお返しとか実家に帰省したときとかだろうし
    多少の遠慮も要る義母相手に贈る人間だとわかれば、まさか他所様にこんな失礼なことしないでしょうねってたしなめられるのもありうる話さ

  324. 名無しさん : 2012/10/19 22:11:44 ID: XFGAtKvI

    フォトブック「だけ」ね、他のプレゼントと合わせてなら話は別だし

  325. 名無しさん : 2012/10/20 10:41:14 ID: O/imLRkw

    フォトブックいらねと言われたならまだしも
    ちゃんと「かわいいよ」って評してもらってるんだよね
    その上で誕生日の贈り物にするのはちょっと違うんじゃない?と言われているんだよね
    その発言に報告者はキレていると

    おかしいのは報告者だわ

  326. 名無しさん : 2012/10/20 19:02:09 ID: uFAuJweQ

    何でもいい発言+送られたものにケチつける
    姑も人に言える程の常識なんてねーじゃん

  327. 名無しさん : 2012/10/20 19:42:11 ID: .Y9LG79A

    あきらかな自己満足+孫顕示欲の品物を誕生日プレゼントでーすって、
    そりゃあ他人にやるまえに姑として常識教えたくもなるよね…
    子供の写真一度ほめただけで手作りフォトフレームで何度も送ってくる親戚いるけど
    まわりじゅうに嫌われてる

  328. 名無しさん : 2012/10/21 00:44:40 ID: l1usX9hQ

    察してババアも、モンペババアもどっちもどっちだな
    それにしてもモンペババアは性格のきつい性悪だねww

  329. 名無しさん : 2012/10/22 13:31:20 ID: 4h.S7LwI

    いくら孫がかわいくて写真がうれしくても、それ単独で誕生日プレゼントにするってないわ
    写真なら普通に普段祖父母にあげるものだし、それを「プレゼント」ってどんだけお花畑なのか
    写真館で撮った立派なやつでもないわ

  330. 名無しさん : 2012/10/22 14:13:31 ID: 4pyD7Z.k

    溺愛ジジババより誕生日に孫の写真もらっても<可愛いけど>嬉しくないわ
    と言える程度に孫に対して冷めてるジジババの方がいいと思うけどなあ
    可愛いけどって言うだけ十分じゃん
    「孫の写真はもらって嬉しいはず」確かにそうだろうよ、でも孫の写真の価値とか以前に
    「 誕 生 日 プレゼント」の常識を考えろよってのがキモなんだよなあ
    ほんと、非常識さを教えてもらって感謝しろって話だよ
    本人全然わかってないみたいだけどさ

  331. 名無しさん : 2012/10/22 17:34:19 ID: .5KW4lf6

    てか、敬老の日に親にプレゼントって普通?
    孫(自分の子)がある程度 でかくなったら 孫から何か贈らせるのは分かるんだけど。

  332. 名無しさん : 2012/10/22 17:40:06 ID: PpA4cWps

    ID: 5Rmwtbq6 って自分だけがずれてるのに気付かないのか
    これだけ※欄でもフォトブックだけを贈るのはないわーと言われているのに
    頑として自分が正しいと信じて譲らないって、報告者の同類だな

  333. 名無しさん : 2012/10/23 17:26:23 ID: leIIPC7M

    いい年した大人同士の「なんでもいい」は
    「適度に高くて趣味の良いものを見繕って来い」ってことだよ。

    普段から親しくて冗談の通じる相手ならともかく、
    結婚した相手の母親ってだけの人でしょ。

  334. 名無しさん : 2012/10/25 17:01:48 ID: OSJIT71.

    誕生日プレゼントにフォトブックはどうかと思うけど
    義母の誕生日にプレゼントって普通贈るものなの?

  335. 名無しさん : 2012/10/27 19:46:10 ID: evUDGZF2

    ID: OSJIT71.
    普通は贈るもんじゃね?
    嫁としてじゃなく、夫婦としてとか。
    その品物にフォトブック、しかも孫で埋めたものを
    贈るのは間違ってると思うけど。

  336. 名無しさん : 2012/10/30 18:48:00 ID: Rb2CECqM

    義父母の誕生日にプレゼントなんか贈ったことないわ。
    子供の記念日にフォトブックといわないまでも写真や手紙を送る。
    それで普通に喜ばれてるよ。
    誕生日のコンセプトというものを冷静に考えられない報告者がおかしい。

    この報告者は、自分の誕生日に愛するだんな様の子供のころからの
    フォトブックもらって喜べるのかな?

  337. 名無しさん : 2012/10/31 20:18:44 ID: cADzVjgQ

    ※330
    ソースは?

  338. 名無しさん : 2012/10/31 20:23:31 ID: cADzVjgQ

    336「誕生日プレゼントに何がほしい?」
    報告者「××がほしい」

    336「はい誕生日プレゼント」
    報告者のだんな様の子供のころからのフォトブックを渡す



    確かにおかしいな

  339. 名無しさん : 2012/11/03 00:05:56 ID: Ap945VnI

    誕生日に孫フォトブックはちょっと・・・
    それに孫めちゃめちゃかわいい愛してるでベッタリならなくもないかもだが
    それでもフォトブックねえ・・・

  340. 名無しさん : 2012/11/04 21:12:19 ID: HXNRK8E6

    フォトブックなんておまけだろ
    他にプレゼントしろよ

  341. 名無しさん : 2012/11/12 13:09:28 ID: sOOCENOU

    子無しでペットを我が子のように溺愛してる人から、誕生日メッセージにペットの犬の写真を添えたのを贈られたことがあるので
    この義母の気持ちがよく分かる。

    >誕生日はその人の誕生を祝う日。菓子でもハンカチでも花でもいい。その人が使う物や食べる物を送る、
    >これはプレゼントの基本だから覚えておこう。

    これに尽きるね。
    友人だからあえて波風立てずにFOで済むけど、身内だとそうもいかないし。
    今後毎年誕生日に娘写真集贈られたらたまったもんじゃない。

  342. 名無しさん : 2012/12/23 03:39:44 ID: uBbqMNWM

    義母は好意を持って自分の誕生~現在を収めた気合を込めた
    フォトブックを報告者の誕生日に贈ってあげるのが一番いいと思う
    好意を踏みにじるような事は決してしない報告者は大事に保管して
    時々開いてはこんな素敵なものをありがとうございますと感謝の気持ちを抱きつつ
    義母の幼少時代や若奥さん時代を微笑ましく思いながら顔を綻ばせるはず

  343. 名無しさん : 2013/01/01 17:54:00 ID: B3vpSU8k

    日本って子供に異常な価値を置いてる親が多い
    その自分とこの子供が特別!という意識が気持ち悪い
    子供を大事にするのはいいが他人にまで押し付けるなと

  344. 名無しさん : 2013/07/03 12:15:04 ID: cfZLy1cY

    なんだかクズ嫁がいっぱいいるね。
    私がトメさんでも、子供のフォトブックは微妙だけど。
    温度差が~とか言ってるこの投稿者はもうカスだな
    トメさんが誕生日パーティーか何かしてくれっていったの?
    周りが勝手にしたことなんじゃないの?

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。