2019年11月27日 13:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1572530925/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part119
- 755 :名無しさん@おーぷん : 19/11/25(月)08:43:01 ID:qq.ue.L1
- 相談というか愚痴になるのかな
近所の家が非常識でモヤモヤする
お互い数年前に越してきた幼児持ちの新参者同士で、住んでる土地は閑静な住宅街
引っ越して早々に、朝の6時半頃や、夜20時過ぎに、
網戸にしたままピアノの練習させてたので
あっヤベー奴だ…と思った
- 20時過ぎに家の中で子供を騒がせてる時も長時間網戸だったり、
隣の土地に、空中だけどはみ出させて濡れたレジャーグッズ干してたり、
なんというか、非常識!まではいかないけど
配慮のある一家じゃなくてモヤモヤしてたw
最近、近所に駐車場や、オープン外構で駐車場の広い豪邸があるのだけど、
そこで勝手に娘にキックボードをやらせるようになった
まだ幼稚園児の姉妹が勝手に他人の駐車場で遊んでる
最近になって、別の近所の家族もそれに加わってた
決して駐車場の持ち主と知り合いではないと思う
治安を重視して奮発して高めの土地に家を建てたのに、民度が低くて嫌になる - 756 :名無しさん@おーぷん : 19/11/25(月)11:40:17 ID:pK.ue.L1
- >>755
自治会とかあるんなら、会長さんからガツンと言ってもらうべきじゃないかな - 757 :名無しさん@おーぷん : 19/11/25(月)11:45:10 ID:go.tz.L1
- >>756
ただの近所の人がしゃしゃって自治会にチクったりしたら揉めるだけでしょ
駐車場の持ち主宅に匿名で動画を焼いたDVDを投函するとかだったらまだわかるけど
コメント
そんなの持ち主が決めることで
報告者には関係ない。
持ち主に匿名で写真やDVD送るのでいいんじゃないの?
環境をお金で買ったのにお気の毒さま。
持ち家って近所の人間がやべー奴だと判明したとき困るよなぁ
うちも上の子が中学生になるくらいでやっと気づいた
金持ちにもトラブルメイカーはいくらでもいる
>決して駐車場の持ち主と知り合いではないと思う
こういう憶測で決めつけるタイプが一番面倒くさい
田舎なら、どこもそんなもん
住んでるのが田舎者なんだから
持ち主以外のトコにも迷惑が及ぶのが「音」の厄介なところやからな
ある程度の豪邸なら防犯カメラつけてそうだけど
自分の家はないし昼間夫婦共仕事でいないし
勝手に敷地内で遊ばれてたら嫌だなー
うちもオープンなんだよね。
右がバイクを昼からいじっている奴で
左が高そうな車を昼からいじっている奴に
挟まれている俺はどうしたらいいんだよ
やっぱり漁師町で河口ところはあかんな
金持ってる奴が育ちがいいとは限らないからね
成金が集う程度の地域なんだろう
貧乏人の報告者が奮発した程度で住める土地なんだよ
音以外は主がどうこう言う事ではないのでは
団地や長屋に住んでた連中にはこういうの多いよね
要するに一戸建ての暮らしを知らないで育ったからその辺の当たり前のルールが欠落してるの
※9
具体的な迷惑行為がないなら隣人が昼間になにしようと勝手なのでは?
隣近所、こればっかしは住んでみないと判らないからバクチだよ
これだけ読むとピアノの音も「聞こえる」ってだけでうるさくて迷惑ってほどじゃなさそう
早朝は勘弁してほしいけど夜8時なら許容範囲だわ
※9
その書き方だと報告者のところよりも自分の方がひどいと言いたいみたいだが
一般的に「朝晩に騒音を出す」と「昼にバイク・車をいじる」では圧倒的に前者の方が迷惑行為、というか後者は別に迷惑行為にならない
「決して駐車場の持ち主と知り合いではないと思う」
民度は知らんが自他の境界があやふやな人間はアカンわwww
子持ち世帯が周りに多いなら勝手に「お互い様」精神でやってるんじゃない?
自分ちの防音対策して外からの音が聞こえづらくなるよう対応するようかな。
>お互い数年前に越してきた幼児持ちの新参者同士
ってことは報告者の家にも子供がいるってことでいいのかな?
そしたら気が付かないうちにまわりにうるさいって思われてることあるかも知れないよ?
高いきちんとした土地なら、民度は悪くないはずだよ
ハウスメーカーとかにのせられて高い土地なだけでは?
高い土地には、民度が高くて歴史があるところと、ハウスメーカーやディベロッバーや不動産やが一括購入して高くして売ってるだけのところがある
土地自体は、元国関係の施設とか工場で、よくないものだけど、広さがあるから振興住宅街として高級化して売るんだよ
※18
そう思う
民度とか土地柄は関係なさそう
子供がいる家庭ってその周辺に一家族しかいないと周りに遠慮したり気を遣うんだけど
他にも子持ちが何軒かいると「うちだけじゃないんだ」と安心するらしくて
よく言えばのびのびと、悪く言えば図々しくなる
最初のはオープン外構あるあるかもね
あとニュータウンぽいと、無理して買った住人たちのメッキ剥がれてるだけかも
網戸とあるから夏場のことなんだろうか?
夏に花火で遊ぶのは、完全に暗くなってからだから8時過ぎてたわ、ゴメン
田舎なのかな
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。