2019年11月27日 22:35
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1574605078/
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】Part155
- 65 :名無しさん@おーぷん : 19/11/25(月)09:27:55
- 化粧しても変わらないから化粧しないなぁ
眉毛をカミソリでちょい整えて鼻の下のうぶ毛剃ったらおしまい
|
|
- 66 :名無しさん@おーぷん : 19/11/25(月)09:28:19
- まだお若い奥さまなのよきっと
- 68 :名無しさん@おーぷん : 19/11/25(月)09:28:35
- >>66
羨ましいわね - 69 :名無しさん@おーぷん : 19/11/25(月)09:28:52
- 50歳過ぎてまつ…
- 70 :名無しさん@おーぷん : 19/11/25(月)09:29:28
- フォーマルの時はどうなさるのかしら
- 72 :名無しさん@おーぷん : 19/11/25(月)09:31:03
- ファンデーションは使ったり使わなかったりで、やはり眉毛整えたら口紅で終わり
化粧しても変わらないからいいの、面倒だし汗かきだし……… - 73 :名無しさん@おーぷん : 19/11/25(月)09:31:20
- >>70
式場で花嫁と共にメイクよね - 77 :名無しさん@おーぷん : 19/11/25(月)09:34:09
- >>73
自分の結婚式の時でさえ全然変わらなくて
姉とは「新大阪のあの式場はぼったくり」と陰口言ってしまったわ
花嫁には挙式後シャワー使える手配しておくって真っ赤な嘘言われたのもo(*`ω´*)oしちゃう - 74 :名無しさん@おーぷん : 19/11/25(月)09:32:25
- >>72
そんなに変わらないと言うならイモト眉にしてごらんなさい
幸運アップよ
じゃなくてそれでも変わらなくて? - 75 :名無しさん@おーぷん : 19/11/25(月)09:33:10
- 元々はっきりしたお顔立ちなのかしらね
- 76 :名無しさん@おーぷん : 19/11/25(月)09:33:27
- 化粧した顔とすっぴんは別人だわ
友達に不幸があった時、見た事無いオバハンがいたら私だからって、
お通夜前に言いまくってた私 - 78 :名無しさん@おーぷん : 19/11/25(月)09:34:13
- >>75
はっきりしてても塚メイクとかにしたら変わるはずよ - 80 :名無しさん@おーぷん : 19/11/25(月)09:35:16
- >>78
それはハッキリしすぎw - 81 :名無しさん@おーぷん : 19/11/25(月)09:35:34
- ほほほ、天皇陛下が皇太子になる前のお顔に似ていましてよ?
確かに中学生の時の私は天皇陛下の学生時代の顔だわ - 82 :名無しさん@おーぷん : 19/11/25(月)09:36:30
- それはやりがいのあるお顔立ちだわ
是非とも一度メイクさせて欲しいくらいよ - 83 :名無しさん@おーぷん : 19/11/25(月)09:36:37
- >>81
畏れ多くも顔が平たい族の長ね - 84 :名無しさん@おーぷん : 19/11/25(月)09:37:19
- それなんてテルマエロマエw
- 85 :名無しさん@おーぷん : 19/11/25(月)09:38:05
- 確かに平たい顔族
気品では負けない長だわ!私は平たいだけだから違うけど、腹は3Dよ - 86 :名無しさん@おーぷん : 19/11/25(月)09:39:23
- >>85
3段?(3D) - 87 :名無しさん@おーぷん : 19/11/25(月)09:41:06
- 平たい顔なら化粧でがっつり変わりそうな気もするけどね
- 88 :名無しさん@おーぷん : 19/11/25(月)09:41:48
- 三段腹なら負けないわよ
- 89 :名無しさん@おーぷん : 19/11/25(月)09:42:54
- スリーパックって言いなさいよ!
- 90 :名無しさん@おーぷん : 19/11/25(月)09:44:40
- 平たい顔族の場合、鼻筋と輪郭が綺麗なら化けるわよ
- 91 :名無しさん@おーぷん : 19/11/25(月)09:45:03
- >>87
平たい族は特殊メイクできるわよね - 92 :名無しさん@おーぷん : 19/11/25(月)09:45:42
- >>91
そうそう!
ただ技術がないだけだと思う
崩れるってことに関してもね - 95 :名無しさん@おーぷん : 19/11/25(月)09:49:01
- 化粧が崩れる、テカるのは意外にも油分不足が多いわよ
油田系だと思ってたのに、がっつりクリームでマッサージしてから化粧するようにしたら、
嘘みたいに崩れなくなったわ - 96 :名無しさん@おーぷん : 19/11/25(月)09:49:41
- 姉は千葉県で挙式してウルトラマンみたいな顔にされ、
私は新大阪で挙式して一切代わり映えなしにされ
(髪型がお団子にしただけの手抜きで最悪だった)
平たい顔族の長の影武者になるわ、影ムシャァ - 97 :名無しさん@おーぷん : 19/11/25(月)09:50:42
- >>96
それただの毒味係
全部召し上がったらダメよ - 98 :名無しさん@おーぷん : 19/11/25(月)09:50:55
- >>96
えっ、髪型って打ち合わせしなかったの? - 99 :名無しさん@おーぷん : 19/11/25(月)09:51:42
- >>98
したけど誤魔化されたわ
よし、二度目は頑張る!ないけど - 100 :名無しさん@おーぷん : 19/11/25(月)09:52:00
- >>98
メイクや髪型の打ち合わせにも料金とられるからねぇ
肌の弱い私は化粧品持ち込んだらそれも持込料とられましたわ - 101 :名無しさん@おーぷん : 19/11/25(月)09:52:23
- >>100
ぼったくられ(・∀・)人(・∀・) - 102 :名無しさん@おーぷん : 19/11/25(月)09:52:50
- >>99
写真とってなかったの?
証拠があるじゃない証拠が - 104 :名無しさん@おーぷん : 19/11/25(月)09:54:52
- ウルトラマンメイクが気になるわ
- 107 :名無しさん@おーぷん : 19/11/25(月)09:56:32
- >>104
ウルトラマンが角隠しかぶればあの日の姉よ - 105 :名無しさん@おーぷん : 19/11/25(月)09:55:12
- >>99
同じ旦那とフォト婚すれば解決よ - 109 :名無しさん@おーぷん : 19/11/25(月)09:57:21
- >>105
パゲだから、挙式当時はまだあったのに、今はもうパゲ - 110 :名無しさん@おーぷん : 19/11/25(月)09:57:56
- >>109
っ スチールたわし
何個いる? - 111 :名無しさん@おーぷん : 19/11/25(月)09:58:24
- それテコンドー会長ですやん
- 113 :名無しさん@おーぷん : 19/11/25(月)10:01:32
- >>109
頑張ってリアップするのよ!
右京さんみたいになれるわ - 114 :名無しさん@おーぷん : 19/11/25(月)10:02:04
- 平たい顔族の長の学生時代の顔に似た奥が
自分の結婚式では新大阪の結婚式場でヘアメイクの手抜きをされ、
その姉は千葉県のジャパン閣でウルトラマンみたいな顔にされ挙式した
この姉妹は実在する - 115 :名無しさん@おーぷん : 19/11/25(月)10:02:53
- ウルトラマン顔の姉旦那は天丼マン/おにぎりマンみたいな顔です
- 116 :名無しさん@おーぷん : 19/11/25(月)10:04:08
- 結婚式の日から力関係は決まっていたのね
ウルトラマンは3分だけ強い - 118 :名無しさん@おーぷん : 19/11/25(月)10:12:20
- 頭の形が良いならパゲになったら全部剃り上げるとか5ミリ程度の長さに出来るのよね
職業によりますが - 119 :名無しさん@おーぷん : 19/11/25(月)10:13:05
- 化粧をしても変わらない顔と思い込んでたけど、
結婚式のときプロが施してくれたメイクで変わったわ。うまく言えないけど。 - 120 :名無しさん@おーぷん : 19/11/25(月)10:15:06
- >>119
分かるわ!プロのメイクさんはいいパーツを引き立てつつ粗をそれとなく隠してくれるのよね - 124 :名無しさん@おーぷん : 19/11/25(月)10:23:16
- 台湾で変身写真撮ったとき
つけまつげ3枚くらい重ねられて物凄いウイッグ被せられて
そして、なかなか肉感のある体型なのにロングのチャイナドレスで
まるでオカマショーの人みたいになった - 129 :名無しさん@おーぷん : 19/11/25(月)10:28:13
- >>124
変身写真だから間違ってないわね
|
コメント
インスタ見てもワクワクしないかなぁ
色んな国の色んな顔の女の子が色んなメイクを楽しんでるよ
いやいや絶対変わるでしょ
ウェディングフォトと身内の結婚式と成人式でプロにメイクして貰ったとき、
どんどんメイクさんのテンションが下がっていった自分よりはいいと思う
※2 変わらない人ってマジでいるよ。いつもの顔に色が乗ったってだけw顔色は良く見えるだろうけどね
彫り深くてぱっちり二重で睫毛濃くて眉が自然に整ってる友人は、
メイクしてもあまり変わらないけど、
それでもメイクしたら更にビジンになってたわ。
化粧下手なだけ
※4
それを変わると言うのでは?
チークカラーやハイライトやシェーディング入れても変わらない顔ってありえんよ
でつ、を見て日付確認してしまった。
私は化粧するとめちゃめちゃ化ける。
左右対称なだけで地味で平凡な顔なのに年頃になって化粧したら自分でもびっくり。
子供の頃から知ってる後近所さんにも美人扱いされたし、
母が私にノーメイクで外出するのを許さなくなった。
アイメイクせずに出勤すると「今日は眠い?」とか聞かれたわ。
あー「化粧すると顔が変わる」って言葉を
一重を二重にするみたいに顔の造作そのものを作り変えてしまうだと捉える人と
色や光で雰囲気を変える事も含めてる人で食い違うのか
男がナチュラルメイクの人を見て「化粧してない」と思っている的な
ガチで舞台メイクしてもあまり変わらない人いるw
ハッキリした顔立ちだと変わらないのよ
地味な顔ほど化けるわよw
化粧すれば顔は変わるけど、化粧下手だから色はつけないわ
日焼け止めフェイスパウダーとマスカラだけ
化粧自体面倒なのに、どれが合うかとかどこがいいとか探すのも面倒
とういか根っからの面倒くさがりには化粧って本当に無理よね
だから上手くなりたいとも思わないわ。
そういえば、シートみたいなので乗っけると出来上がるみたいなのあったよね?
あれ、どうなったのかしら……。
八代亜紀もすっぴんと化粧変わらないしね
※11
化粧映えする顔って言うんだっけ、私ものっぺりして地味顔
ファンデーションを買うために店に行って色とか付け心地とか試したら、お店の人が段々真剣になるので困る
家に帰ったらすぐお風呂なのにファンデーション以外もパーフェクトに仕上げてくださる
余程変化が面白いんだろうけどすぐ落とすから勿体ない
※13
厚化粧扱いされて気の毒だったわ。
どう見ても聖子ちゃんの方が厚化粧なのに、
男の人には分からないみたいだった。
地味顔を変身させるメイクはセンスがいる
普通の顔の人と同じメイクしてもだめなんだよね
本人が地味顔で化けてる人は他人に化けメイクするのもすごく上手いし、逆にプロでもイマイチだったりもする
スッピンが平たい顔族代表なわが家の姉は結婚式に美容師を持ち込んでたわ
阿佐ヶ谷姉妹のかたわれが石原さとみになってバージンロード歩いてたわよ
※12,14は若い人よね
私の時代は高3で資○堂の人が学校にメイクレッスンしに来てくれたの。
化粧が身だしなみみたいな扱いだった。
年バレるけど「オスカル・レッド」とかで真っ赤な口紅塗られたわ。
変わらないだけならまだいいよ。
化粧すると劣化するし、キモイ感じになる。
※18
それはあり得ない。
友人で目の大きい子がアイラインをバッチリ目の内側まで入れられてて、
遠目に見たら一つ目小僧みたいになっててびっくりしたことあるけど、
普通にメイクし直したら綺麗になったよ。
何か間違ってたんじゃ?
私も全然変わんないわ、濃い系。
化粧が映える人は顔の造形が整ってるのよね、うらやましい
※17
申し訳ない、明後日で四十路突入です
日本の化粧品が高品質とか言われてるのって、
日本人の平たい顔が化粧映えするから発展したんだと思うわ。
濃い顔の人、彫りの深い人って化粧してもあまり変わらないし。
でもそれって絶対強みだと思う。
※21
30代なんて小娘だわ。
瞼が厚すぎてアイラインと睫毛が埋もれる系ののっぺり顔だと普通に化粧してもちょっと瞼に色が乗ってる?ってだけで終わるんだよね
あと目元が薄くてもパーツ一つ一つが大きいタイプの人も色だけ浮く
ええ!こんなに!?ってくらい思い切ったアイメイク(下瞼と眉にも茶以外の色を乗せるなど)すると化けると思う
色黒なのかな
で瞼が厚くて眉毛とまつげが濃いのかも
ああ、なんか人生間違えたような気がしてきた。
私は多分平均的な日本女性の顔。
化粧はめんどくさいし最小限しかしなかったけど、
結婚式でプロにやって貰ったときに下手でびっくりした。
母には「あんたの普段の(5分)化粧の方が綺麗だった」とか言われたし。
自分的には平面に絵を描くのは得意でその感覚で化粧してた。
メイクアップアーティストやらになってたらそこそこ成功したかも?
50ならシミやくすみあるから変わらないことはない
もしかして本人気づいてない老眼で「鏡見ても変わらない」と思ってないか
私もあまり変わらないんで眉(元々太眉)手入れするくらい
結婚式でメイクしたらパーツが強調されて旦那にミカンせいじんぽいと言われた…
髪を異常に伸ばすのと同じレベルでいい歳してノーメイクの女は気持ち悪い。
男でいうと小指の爪だけ伸ばしてるとかもたまらない。
※28
参考に聞きたいけど何歳位からノーメイクの女性は気持ち悪い?
70代以上ならノーメイクでも大丈夫?
60代では?
メイクの上手い下手、映える映えないのコメ欄になってるけど、スレ自体の展開が面白くて夜中なのに声だして笑っちゃった。
こういうおばちゃんとか喪女とかの明るい自虐ネタすき
微妙に古い感じの話し方が和んだわ
LGBTと言われれば化粧をする男や化粧をしない男装の女には理解があるフリするのに、性的マイノリティじゃなくて男装でもないのに化粧しない女には総攻撃だよね
詐欺メイクとかやってる人って皆、元々の鼻がとにかく美しいのよね
今上陛下のお顔立ちだと鼻が意外とガッシリしてるんで
確かにお化粧で女性らしさが出しにくいかもね
嫉妬で怒り狂ってる人いるけど別に美人ってわけじゃないよ
たとえば厚い一重だとアイメイクしても見えなくなっちゃうから意味ないのよ
やるならアジアンビューティーな切れ長メイクにしないといけないけどそれだと日常ではケバすぎるんだよ
化粧したらなんかケバくなるから色は口紅くらいしか入れない
言うほど天皇陛下の顔って平たくないと思うんだけどな
ウルトラマンみたいな顔!?
硬質な顔なんだろうか…
シミ隠すだけでもだいぶ印象違うよ
もし50代でシミひとつない美肌ならめちゃくちゃ羨ましいw
一般的には平たい顔の方が、真っ白なキャンパスに絵を描く的に、好きなように顔を変えれて化粧映えするよね
私は濃い顔だから、化粧より元パーツの主張が激しくて、全然変わらないわ
最大瞬間風速的にメイクに関心があった時に、
かづきれいこのメイク本買った。
パフと眉毛で止まってるわ。
色載せるばかりがメイクでないとは解ってるけど、
下地やらでパッと見は変化しないの飽きるのよね。
ヅカメイクってもう絵じゃんそれって思う
たまーにTVで放送しているのを見るけどあのメイクだと誰が誰だかわからん
陛下ににているってことは鼻が高いってことだろう
平たい顔とは違うんじゃないの?
自分はがっつりメイクは似合わない,二重瞼の地味顔でメイク映えしないのでおもしろくないけど
くすみが飛んでましになるというか,若干明るく華やか(自分比)にはなるね
まあそれだけでも化粧する価値があると思うわ。素顔よりは絶対まし。
日頃はファンデとまゆげで終わってるけど。
うちの母は、すっぴんでも「あんたのお母さんツケマ濃かったね」って言われた美人さん
私は父似の平たい族……
結婚式のメイクさんとヘアさんは腕が良かったけど、別人とまでは変わらなかったなあw
メイクスタジオで別人にしてもらったことあるけど、あれくらい盛らないと顔変わらないなら私は毎日やるのは無理だな…
メイクしても顔立ち変化ないのは自覚している。
でも、肌とかちょっときれいに見えるからいっかとも思ってる。
メイクするのめんどくさいし。
主人は「化粧しないで外出しても大丈夫だよ」って言うから安心してたら、その理由が、メイクしてもしなくても同じに見えるからということだったことが判明して、すごいショック・・・
同じ50代のメイクしない組で、似てる俳優が西島秀俊って言われるオッサン顔BBAなんだけど
これ、メイクしたら変わるの変わらないの、どっちだろうw
なるほど八代亜紀か
確かにその系統なら変わらないでしょうね
米25
プロのメイクアップアーティストって美人を想定して化粧してるから
一般人には合わないことも多々あるのよね
以前に光浦靖子さんがオネエっぽいテンパのメガネの男性のプロにメイクしてもらって
厚化粧ブスになってたのを見たときはなんかこっちまで悲しかった
あいのりの桃とかの自分の欠点を熟知してる素人裏ワザメイクが一時期流行ったのもそのせいだと思う
目鼻立ちもだけど顔色でも化粧で変わるよ
赤ら顔の人がファンデ塗ったらスッキリ垢抜けた感じになったし
自分は顔色悪くてたまにすっぴんだと
「どうしたの具合悪いの?」ってガチで心配される
※33※35
この人達には何が見えているんだろう・・・?
メイクして変な顔になってる人も多いから、そのままで良いのでは?
素顔のままでも幸せオーラのある人は旦那さんからも周囲からも好かれてるよ。
そのままでよろし。
ただ、ウルトラマンメイクはちょっと見てみたかった・・・・・・!!
私も平たい顔族でメイクしても大して変わらん。
せいぜいシミが薄れて、口紅で唇の色が鮮やかになる程度。
塗りたくればそりゃあ変わるだろうけど、お化粧の範囲では単に変になるだけなんだよね~
それこそ特殊メイクでもして、ライティングで誤魔化して、見る角度は限定とでもすれば奇跡の一枚的な仕上がりになるかもしれないけどw、それは現実的じゃないしね。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。