太ってる人を観察したら衝撃的なことに気付いた。すぐお腹が減るからたくさん食べると思ってたけど違った

2019年11月28日 04:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1558310551/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その25
970 :名無しさん@おーぷん : 19/11/25(月)12:48:13 ID:d1.z2.L1
今年の夏にバテてガリガリになった
もともと食に興味がなくて細身だったんだけど
会った人に心配されるレベルだったのでちょっと肉を付けようと決意した
それでふくよかな人を観察し始めたんだけど、衝撃的なことに気付いた



太ってる人ってすぐにお腹が減っちゃうからたくさん食べるんだと思ってたけど違う、
お腹がへってないときでも食べ物があったら食べちゃうんだ
お腹が減ってないときにものを食べるって発想がなかったから衝撃だった

971 :名無しさん@おーぷん : 19/11/25(月)13:06:46 ID:xi.xm.L5
口寂しいという便利な言葉があるのです

972 :名無しさん@おーぷん : 19/11/25(月)13:09:32 ID:qy.yn.L1
空腹だから食べるんじゃない、満腹じゃないから食べるんだ

973 :名無しさん@おーぷん : 19/11/25(月)13:26:28 ID:7F.yn.L1
何故菓子を食べるのか?
それはそこに菓子があるから。

974 :名無しさん@おーぷん : 19/11/25(月)13:27:28 ID:7F.yn.L1
あなたが菓子を食べるとき
菓子もまたあなたに食べられているのだ

975 :名無しさん@おーぷん : 19/11/25(月)13:30:20 ID:xK.ue.L3
お菓子、あなたは何故お菓子なの?

976 :名無しさん@おーぷん : 19/11/25(月)15:10:16 ID:ep.ib.L1
女三人よれば菓子増しぃと申しまして

977 :名無しさん@おーぷん : 19/11/25(月)15:46:47 ID:6C.wg.L1
菓子担保責任

978 :名無しさん@おーぷん : 19/11/25(月)15:49:07 ID:7F.yn.L1
業務上菓子付き氏

979 :名無しさん@おーぷん : 19/11/25(月)15:51:08 ID:xK.ue.L3
認めたくはないものだな……
おのれ自身の、お菓子ゆえの過ちと言うものを

980 :名無しさん@おーぷん : 19/11/25(月)15:54:40 ID:xK.ue.L3
うちら陽気な菓子増し娘 ? (古い?)

990 :名無しさん@おーぷん : 19/11/25(月)18:43:07 ID:ZZ.xm.L1
お砂糖始め炭水化物は大体白い粉だからね
中毒性えげつない

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2019/11/28 04:13:55 ID: x.34zLNc

    同僚に、長身で心配になるほど細身な男性がいる(アンガールズみたいな体型)。
    子供のころから食に全く興味がなく、空腹感を感じないと何も食べる気が起きないといって
    3日くらい余裕で食べなくても平気らしい。
    私はどちらかと言えばぽっちゃり体型だけど、ダイエットを試みたとしても、彼の食生活をまねようと言う気は起きない。

  2. 名無しさん : 2019/11/28 04:14:32 ID: Fn7SCDls

    何故これをまとめた…?

  3. 名無しさん : 2019/11/28 04:32:44 ID: hTqa/85o

    いくら食べても太らない人と、そもそも食に興味が無いので食費がかからない上に細身の人と、どっちが良いのだろうね。
    食べる楽しみを人一倍謳歌しつつ細い人。
    食べる楽しみがほとんど無い代わりに、毎月数万円差額が儲かりなおかつ細い人。
    どっちも羨ましいけど。
    私は食べるのが好きで、食べただけ身につく人。

  4. 名無しさん : 2019/11/28 04:41:52 ID: X.VfevGU

    とちゅ

  5. 名無しさん : 2019/11/28 04:55:57 ID: hSRODfTU

    痩せている人の食事は、補充
    太っている人の食事は、貯蔵
    でっぷり肥えた奴が昼時に弁当を買っているのを見ると、「もうお弁当持っているやん。ま~だ必要なのかよ?」と思うな。

  6. 名無しさん : 2019/11/28 05:09:45 ID: gHoXznCA

    たしかに、お腹がへってないときでも食べ物があったら食べる
    間食というのとはちょっと違う
    食べ物があったら食べてるという感じ
    そして基本的に胃が強い

  7. 名無しさん : 2019/11/28 05:14:08 ID: crmH09Gs

    おそらく、喫煙者がタバコをなかなか止められないような感覚と同じなんだろうな
    食べたいというのではなく、それが習慣になっているから、
    なくすと生活のリズムが取れなくなって、不自然な感覚になってしまうんだろうね

  8. 名無しさん : 2019/11/28 05:18:07 ID: 5.MFIj.s

    すぐ肉に変換される身体だから食べたら太るし食べなくても痩せないし、
    腹と太ももがブヨってるぜよ…

  9. 名無しさん : 2019/11/28 05:26:50 ID: VfIRmBlw

    心の隙間を食べ物で埋めてるのさ

  10. 名無しさん : 2019/11/28 05:54:57 ID: fdjIk3AU

    デブなのに食べないと体が冷えてくる
    食の好みが悪いんだろうなー

  11. 名無しさん : 2019/11/28 06:34:41 ID: 6cWR7BQY

    お腹壊さないの?そんなに腹一杯食べて苦しくならないの?

  12. 名無しさん : 2019/11/28 06:51:26 ID: 7BIoWrHo

    筋肉に比べると燃焼効率どうなんだろう

    まあ美味いものは仕方ないのだ

  13. 名無しさん : 2019/11/28 06:54:17 ID: VfIRmBlw

    ※11
    食べ過ぎでお腹を壊したことは一度もない
    風邪の時なども唐揚げやとんかつなどをガツガツ食って治すくらいなので……
    でも、腹一杯になれば苦しくはなるよ

  14. 名無しさん : 2019/11/28 06:56:39 ID: KtxEL6wQ

    自制心がきかないからだよ
    そこに食べ物があるから食べる
    豚みたいなもんだよ

  15. 名無しさん : 2019/11/28 06:58:45 ID: 1r/GHeNA

    ※10
    筋肉ないからとちゃうの?
    脂肪って冷たいよ

  16. 名無しさん : 2019/11/28 07:07:39 ID: EHoAnuvQ

    俺も同じようにガリガリ体質だったけど、白ご飯をたくさん食べるようにしてから177cmで53kgだったのが60kgまで増えたよ
    糖質の摂り過ぎかもしれないのが心配だけど…
    筋トレしてタンパク質多く摂るほうがいいのかな?
    健康的に体重を増やす方法を知ってる人がいたらご教示ください

  17. 名無しさん : 2019/11/28 07:26:10 ID: 6cWR7BQY

    ※13
    >食べ過ぎでお腹を壊したことは一度もない
    えええ………マジかぁ……
    旅行先でご馳走食べたりちょっと調子に乗ってゴツいの食べたらトイレと長いこと愛し合う()自分には全く想像出来ん……一度もないって滅茶苦茶胃腸強いんだな……
    一度壊したら食べるの怖くなって数日は固形物ロクに食えなくなって→復活→忘れた頃にryの繰り返しやで……

  18. 名無しさん : 2019/11/28 07:26:51 ID: KVVhGJLY

    ※16
    わかる
    世の中、サイトも本も痩せかたばかりで、太り方が無いよね
    食への興味が薄いのが悪いんだけど、食べるの面倒。
    美味しい物は好きだけど、金と時間の優先順位が低い。
    メニューで迷うと、とりあえずカロ.リー高いほうを注文するようにしてるw
    デブが食べて痩せたいように、ヤセは食べないで健康的に太りたいw

  19. 名無しさん : 2019/11/28 07:40:49 ID: FALWa1WE

    ※5
    マジレスすれば、体脂肪は確かにエネルギーに変換できるが、
    あくまで「生存」を念頭においた効率であり、
    「活動」するために十分なエネルギー供給は受けられない
    たとえどんなに体脂肪があろうが、食事が必要ないということにはならん

  20. 名無しさん : 2019/11/28 07:55:51 ID: z9njeg3E

    忙しくて食事取れないから、ちょこちょこクッキーやおせんべいつまんでた時のほうが太った
    血糖値だと思う

  21. 名無しさん : 2019/11/28 09:45:11 ID: JcQvTDQ.

    デブの行動で驚いたのは
    しょっぱいお菓子(せんべいとか)食べた後に
    口の中がしょっぱいからという理由で甘いもの食べ出したとき
    あと食べ物で複数の選択肢があったらその中でも高カ○リーのものを的確に選ぶ
    例えばコーヒー飲料の陳列棚があったら絶対にカフェオレをとる

  22. 名無しさん : 2019/11/28 09:50:39 ID: Sasv7lkM

    食べ物が大容量なら少食の人は小分けにするが、1度に全部食べきるのがデブ

  23. 名無しさん : 2019/11/28 10:58:14 ID: L4UQKmr2

    月一で友人と食事をするんだけど、そのたびに胃痛がする原因がこれだった
    食事の後、解散するまでの三時間ほど、間断なくお菓子をつまむんだよね
    先日、勇気を出して「そんなに食べられないからお菓子は遠慮するね」と言ったら「もう食が細くなったの!?」と驚愕された
    いや、明らかに君が食べ過ぎなんだよ…

  24. 名無しさん : 2019/11/28 11:02:17 ID: IOypdSG2

    痩せの人が嬉々として自虐風自慢してやがるなw
    私もそういう自慢してみたい。
    ただ、若いころからそういう自慢をしていた細身の知人が、他の部分は痩せたまま腹だけポッコリ出てきたのは驚いた。悪く言うと地獄絵の餓鬼みたいな感じ。
    細い手足も小さな尻も薄い胸も浮き出たアバラもそのままなのに、腹だけはポッコリ。
    歳を取るのはおそろしいわ。

  25. 名無しさん : 2019/11/28 11:18:10 ID: u.YPtLRk

    ※16
    ガリならとりあえず食って、もうちょい体重増やせ。
    ご飯もいいが肉・野菜もしっかりな。
    贅肉がついていいので2〜3kg体重増やして体の肉とパワーを貯めろ。
    併せてウォーキングかランニングもするとお通じの具合や基礎体力・体質の改善、血糖値などコントロールもできるぞ。

    筋トレ始めるなら体重と肉がついてからだ。
    腹筋・スクワット・腕立てをちょっとづつかな。
    Youtubeで怪我しないフォームを見ながら無理なくやるんだぞ。

  26. 名無しさん : 2019/11/28 12:09:51 ID: f7tSFyf2

    くっそデブだが胃弱&すぐ下痢する。
    でもストレス発散法が何か食べるになってしまっていて、食べたら太るし腹下るってわかってるのに食べてる。食べ過ぎて胃痙攣起こしたり。

    太りたいなら深夜に炭水化物が一番だと思う。あと雪印のコーヒー牛乳。

  27. 名無しさん : 2019/11/28 12:17:13 ID: YjdBuH0Q

    自分はフリーランスで自宅が事務所なんだけど
    「食べ物があったら食べる」人なんか一日中家にいたら
    ひっきりなしに食べなきゃいけないのでは…?

    そういう自分は忙しくて炭水化物飯が続くと太る(おやつは基本あんまり食べない)

  28. 名無しさん : 2019/11/28 12:19:47 ID: qmn8.Ncw

    ※24
    せっかく情報交換出来る貴重な場でやっと話せるのに自慢に見えるんですか……
    それに後半の知人さんへの意地の悪い言い方……

  29. 名無しさん : 2019/11/28 12:23:13 ID: 0JuIJtK.

    デブは一度に食べる量は実はそんなに多くないんだ
    脂肪で胃が圧迫されてるからあまり入らない
    大食い大会でデブ率が低いのはこれな
    ただ、コメントにもあるようにのべつ幕なしに食べる
    おやつの回数が多いし飲料も必ず甘い物
    やっぱ血糖値を常に上げっぱなしにしてるのが太る原因かなあ

  30. 名無しさん : 2019/11/28 12:35:04 ID: E0v7cHck

    菓子増しぃ草

  31. 名無しさん : 2019/11/28 12:46:20 ID: GSrHto3g

    岡田斗司夫がダイエット本で言ってたよね
    痩せはお腹がすいたら食べる
    デブは満腹じゃなくなったら食べる

  32. 名無しさん : 2019/11/28 13:06:51 ID: Vpa8bhqI

    デブだって自分の腹についてる"お弁当”
    自在に出し入れしたいよ
    できないから蓄積されていきます

  33. 名無しさん : 2019/11/28 13:42:39 ID: x9jvVlPg

    ※24
    こういう痩せてる人を妬んで痩せてる人の悪口を言うデブって本当に醜いなぁ
    やっぱりデブって心もデブで見た目と同じく心も醜いんだね

    年取ったら腹筋が落ちてお内臓が下がって腹ぽっこりになるのはよくあること
    でもデブはずっとメタボ太鼓腹で内臓も脂肪だらけだからわからないだけだろ
    メタボクソデブの嫉妬って本当に醜い
    痩せてる人の悪口言ってる暇があるなら痩せる努力したら?
    出来ないからずっとデブなんだろうけど
    デブって自分では何も努力せずに人の悪口言ってるだけだよね
    人間性も最悪w

  34. 名無しさん : 2019/11/28 13:53:19 ID: Qxfwe1Ag

    だからデブは豚って言われるんだよ
    豚って常に目の前の物を食べられるかどうか
    かじって確認しているw

  35. 名無しさん : 2019/11/28 15:09:14 ID: pVNnJnmY

    ※31
    今 岡田斗司夫さんどうなってるんだろうとYoutube観たら戻ってて驚いた

  36. 名無しさん : 2019/11/28 15:09:41 ID: MVmDGLF.

    ※24ってデブ自虐と痩せの人への誉め言葉でしょ?
    後半はデブ痩せの話ではなくて年の話だし。
    意地が悪いとか醜いとか、そういう風にしか捉えられない自分と攻撃的な言葉がスラスラ出てくる事に躊躇しないのかな

  37. 名無しさん : 2019/11/28 15:20:53 ID: vt6QiknQ

    その通りです 気を付けます

  38. 名無しさん : 2019/11/28 16:45:27 ID: MVmDGLF.

    情緒不安定かw

  39. 名無しさん : 2019/11/28 17:24:35 ID: vt6QiknQ

    一応言うけど私は報告者の太ってる人はお腹すいたからじゃなくて
    食べ物があるから食べてるってことに同意しただけで上の人とは全くの別人です

  40. 24 : 2019/11/28 18:50:27 ID: IOypdSG2

    フルボッコにされてるなあ。
    実は姉の話なんだけど、内心長年の自虐風自慢話へのストレスがあったのかも知れません。

    ただ、「合法ロ〇」だの「若く見える特殊嫁」だのは現実にはやっぱり存在しないよなあと思う。
    アニメじゃないんだから。
    体重は中学生時代と変わらないまま(姉の良く言う自慢)、顔はおばさんになり、腹はポッコリ出て、貧しい胸のまま垂れる(悪意満載)
    悪い姉ではないんだけど、本人には絶対言えないことをネットで吐き出しました。

  41. 名無しさん : 2019/11/28 20:33:01 ID: s2Qsxq/U

    デブは腹持ちが悪いんだよ
    さっき食べたからお腹空いてるはずないと思ってても
    もう腹が減ってるんだ

  42. 名無しさん : 2019/11/28 23:46:39 ID: a3TGCwpw

    太りたいガリは揚げ物食って粉飴を飲め

  43. 名無しさん : 2019/11/28 23:59:11 ID: FbgORvjI

    ジムサボってて身体がぽちゃってきたなと思ったけど体重計ったら痩せてた。筋肉って重い。
    太りたい人は筋トレ&運動すればいいのに。食べて太ろうとしても不健康じゃん。

  44. 名無しさん : 2019/11/29 06:18:30 ID: KVVhGJLY

    ※40
    自虐風自慢は、受け取り側の問題だよ
    本気で困っている人もいるのに、自慢と思われるのは迷惑
    そっちのコンプレックスを押し付けないでくれ

    ちな
    自虐風自慢には、本気で同情して心配して真剣に対策を考えて励ますのが効くw
    本気で悩んでるなら感謝されるし、
    まわりくどい自慢だったら寄って来なくなるよw
    自分は発達傾向があって、真面目に真剣に対応してたら、めんどくさい人が来なくなった(当初は隠れ自慢とか気付かなかった)快適だよ。

  45. 名無しさん : 2019/11/29 09:10:58 ID: Y/H63IHY

    だれも真面目に考えてねぇw

  46. 名無しさん : 2019/11/29 15:11:01 ID: bwn8R0fs

    菓子があると食べてしまう、なぜだ!

    坊やだからさ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。