2019年11月30日 22:35
http://anago.open2ch.net/test/read.cgi/tubo/1535001524/
プリマが独りで踊るスレ その8
- 562 :softbank126013051025.bbtec.net あああ◆OCwjWZ3dwk : 19/11/27(水)23:01:35 ID:nQ1
- 同期で飲み会やりたいのに子供が生まれた1人が子供がいるからって参加してくれない...
預かってもらって来なよって言ってもそれは嫌だって...
せっかく同期だから近況聞きたいし話したい
|
|
- 妊娠したときも休みに入る前も同期で集まってわざわざサプライズで妊娠おめでとうとか、
安産祈願とか、デザートのプレート別料金で頼んで、みんなでお祝いしてたのに、
この前集まったときに甘いもの嫌いだからもうやらないでとか
好意を踏みにじるようなことを言うやつだから、今回もそういうことかもしれないけど失礼すぎ
全員集まらないと意味ないのにどうしたら子持ちの人って飲み会に来てくれるの?
って別のところに書き込んだらここに移動しろって言われた - 563 :名無しさん@おーぷん : 19/11/27(水)23:19:07 ID:nM3
- >>562
あれだけイロイロしてやったのに、って思うなら、何でわざわざ意地でも参加させたいの?
お子さんがいる家庭だと、参加断るのはよくあることだよ - 564 :名無しさん@おーぷん : 19/11/27(水)23:49:53 ID:5JN
- てか、やってることは善意の押し付けってやつだよね
- 565 :名無しさん@おーぷん : 19/11/28(木)00:35:54 ID:Y4s
- どっから突っ込んだらいいか分からないくらいに救いようがないバカだ
- 566 :名無しさん@おーぷん : 19/11/28(木)03:33:17 ID:b5w
- お子さんが出来れば人生も変わって来るんだよ。
親としての役割を担うようになり責任が出来て来るんだよ。
他にももろもろの事情が変わって来るんだよな。それ位解ってあげなよ。
あんたも子どもが出来たらあの時ああだったのかと愕然とするだろうよ。 - 567 :名無しさん@おーぷん : 19/11/28(木)03:47:36 ID:g5x
- 子供ができたのいつだろう?とんでもスケジュールの悪寒がする
- 568 :pw126193040051.28.panda-world.ne.jp あああ◆OCwjWZ3dwk : 19/11/28(木)07:24:16 ID:Y0v
- だから、同期みんなで集まりたいんだよ
近況報告とかしたいし聞きたいだろ
同期にしか分からない話とかあるんだよ
俺が聞きたいのはどうやったら来てくれるかなのに論点すり替えになってるしさ、
善意の押し付けって、どこ?お祝いしてるだけなのに、押し付けになるの?
あと、子供ができたのは、今年の夏 - 569 :名無しさん@おーぷん : 19/11/28(木)07:48:12 ID:eEp
- コイツ男かよ
今年の夏じゃ絶対ムリだろ
あと本人の意思を確認してないのに自分達が勝手に企画した事を感謝しろと思ったり
見返り(ムリだと言ってるのに飲み会に参加を要請)を要求するのは
お祝いの意図があってもただの押しつけ、いやただの迷惑行為
どうやって来てくれるかって育児落ち着くまであと数年待てば?
でも既にやらかしてるから相手に2度と参加する気がないかもしれないけどね - 570 :名無しさん@おーぷん : 19/11/28(木)08:03:43 ID:Y4s
- >>◆OCwjWZ3dwk
妊娠とかお休みに入る、などから相手は女性だよな?
ママ会ならまだしも子供の世話で忙しいのにただの同期の男に誘われて飲み会に行く訳ないわ。
近況がどうのこうの全部お前の欲求じゃん。
>俺が聞きたいのはどうやったら来てくれるかなのに
まず誘うな、気持ち悪い。
つか、お祝いとか安産祈願とかもそんなに仲良くないのに企画されて迷惑くらいに思ってそうだな、
今から後出し情報で小出しにしていくんだろうけど。 - 571 :名無しさん@おーぷん : 19/11/28(木)08:08:42 ID:9Nd
- 祝うのに祝われる相手の都合や気持ちは>>568は無視で
祝われる相手は>>568の都合や気持ちを優先しなきゃいけないんだ
それなんてモラハラ? - 572 :名無しさん@おーぷん : 19/11/28(木)08:31:23 ID:QQL
- 今年の夏に子供ができたばかりの女性が、飲みに行けるわけがない
したがって、>>568の質問の答えは「どうやっても無理」 - 573 :名無しさん@おーぷん : 19/11/28(木)08:33:28 ID:RSc
- そもそも、相手のことを本当に思って安産祈願とかしたなら、してやったのに、なんて思わない。
全部自分の気持ちの押しつけじゃん、話聞きたいなら直接あわなくとも
今時いくらでも手段あるだろ?会って感謝の言葉がほしい、にしかとれない。
今年生まれたばかりのお子さんがいる相手を誘うこと事態、非常識 - 574 :名無しさん@おーぷん : 19/11/28(木)08:47:24 ID:cTd
- サプライズやるのは本人の嗜好しってからやりなよ
妊娠中の過敏な時期に嫌いなものサプライズしてどうするの…
マタハラじゃん - 575 :名無しさん@おーぷん : 19/11/28(木)09:08:55 ID:0dY
- 出来たとしても日中のランチ会がせいぜいだよなぁ・・・
夏ってことは今3-4ヶ月だろ、一番大変な時期じゃん。
一歳過ぎてからランチ会、ならワンチャンあるかもね。
その感じだとどうせ夜に酒飲んで騒ぎたいとかでしょ。
授乳期は基本的には飲酒しない人のが多いしな。 - 577 :pw126193040051.28.panda-world.ne.jp あああ◆OCwjWZ3dwk : 19/11/28(木)13:13:03 ID:Y0v
- 押し付けとは思わなかった
LINEは、通知切ってるからあまり連絡してこないでほしいって言われてるんだ
意思確認は、した!何日空いてる?ってまず、本人に確認してから
残りの同期に確認して予定入れたし、お祝いさせてってことも言った
甘いもの嫌いとかは知らなかった
事前に聞かなかったの俺が悪いな、それは思うけど、
その場ですぐに嫌いだから食べないって言うのは失礼だろ?
それにしても親とか近所の人に預けて...とかもダメ?
ミルクとオムツくらいじゃないの?
預かってくれる場所くらいあると思ったんだけどな... - 580 :名無しさん@おーぷん : 19/11/28(木)13:21:11 ID:cTd
- >>577
先にお前さんが回り巻き込んで嫌がらせしてるんだから失礼もなんもないよ
もう個人的に接触するなよ
それからお前は結婚もしてはいけない
そんな事もわからないなら、人と密接に関わってはいけないから - 576 :名無しさん@おーぷん : 19/11/28(木)12:59:44 ID:mY3
- そんなにみんなで攻めたら来なくなっちゃう
もうちょっと踊って貰おうよー
絶対もっとやらかしてるし
いい踊り子さんだと思うよ
同期の人数、男女構成とか年齢とか
入社何年とか職種とかさー
いろいろ聞きたいよ
そのうち俺のことを好きなはずなのに妊娠して結婚しやがった
とか言い出すよきっとワクワク - 579 :pw126193040051.28.panda-world.ne.jp あああ◆OCwjWZ3dwk : 19/11/28(木)13:20:04 ID:Y0v
- >>576
読んでなかった
同期は男4女2で俺は28だけど、そいつは24とか3?
俺のことは嫌いって直接言われてるよ - 578 :名無しさん@おーぷん : 19/11/28(木)13:19:13 ID:QQL
- >>577が押し付けと思わなかったなんて、どうでもいい
相手がどう思ったかが重要
何日空いてる?じゃなくて
夜にお祝いに飲みに行きたいけど行ける?って聞きなよ
まさか夜だなんて思わなかったんじゃないの?
当事者じゃない577が、なんで「預かってくれるとこくらいあるだろう」なんて勝手に判断するの? - 581 :pw126193040051.28.panda-world.ne.jp あああ◆OCwjWZ3dwk : 19/11/28(木)13:23:03 ID:Y0v
- >>578
いや、ちゃんと伝えたよ、お祝いしたいからって事と、
平日だから仕事終わってからじゃないと集まれないのは普通分かるだろ?
託児所とかあるし俺のバイトしてた店はお願いされたら赤ちゃん見てた - 582 :名無しさん@おーぷん : 19/11/28(木)13:23:15 ID:pTN
- >俺のことは嫌いって直接言われてるよ
www
業務上必要なこと以外関わってやるな - 583 :名無しさん@おーぷん : 19/11/28(木)13:27:39 ID:Y4s
- >>581
子供の事だけじゃなく、産後は体調も元通りになるのに人によっては1年以上かかる
嫌いじゃない人に誘われてもムリなのに、嫌いな奴からの誘いならますますいかない。 - 584 :名無しさん@おーぷん : 19/11/28(木)14:12:12 ID:QQL
- >>581
>平日だから仕事終わってからじゃないと集まれないのは普通分かるだろ
一歳にならない赤ん坊を抱えた親を飲みに誘うなんて普通しない - 585 :名無しさん@おーぷん : 19/11/28(木)14:14:14 ID:QQL
- >>581
普通は分かる?
俺のバイトしてた店はお願いされたら赤ちゃん見てた?
何でもかんでも自分基準はやめろ
なんで、ただの同僚との飲み会に託児所使ってまで行かなきゃいけないんだ - 586 :名無しさん@おーぷん : 19/11/28(木)14:26:38 ID:eEp
- >>581
>託児所とかあるし俺のバイトしてた店はお願いされたら赤ちゃん見てた
託児所は早くても生後六ヶ月以降からが多いし、
保育士でもない店員に首が座ったか否かくらいの赤ん坊を預けるのはムリ
ましてやこれからの季節、託児所にしろ何にしろ外出すれば
感染症にかかる可能性高いし親もわざわざそんなところで貰って
子供にうつしたくないから不要不急の外出はしない
お前の親は1歳にもならん子供を置いてホイホイ飲み歩いてたネグレクト親だったかどうか知らないが、
普通の親なら子供の事を優先的に考えて行動するのが常識なの
非常識な要求するな、嫌われてるんだから身の程わきまえろ - 587 :名無しさん@おーぷん : 19/11/28(木)14:45:13 ID:RSc
- 祝いたいなら相手の気持ち第一で考えるのが普通でしょ、
何で何もかもが自分基準なの?
あなたは嫌っている相手に、サプライズで誕生会開かれたら、喜べるの? - 588 :名無しさん@おーぷん : 19/11/28(木)14:58:46 ID:RSc
- >>581
自分が何言ってるかわかってる?
育児より、俺たちが祝ってやるんだから飲みに来い、だよ?
家庭じゃなくて俺たちを優先しろ、だよ?
目上の立場だったら完全パワハラ、同期でもモラハラ。
サプライズは双方好意的だから嬉しいわけで、嫌いな相手からやられたら単なる迷惑行為 - 589 :名無しさん@おーぷん : 19/11/28(木)15:01:20 ID:Y4s
- たぶん次はどうにかして挽回したいんですが、どう謝れば飲み会に来てくれますか?
って聞くんだろうなw - 590 :名無しさん@おーぷん : 19/11/28(木)15:12:51 ID:JAS
- 飲み如きで挽回できるとは思えんけどな。
- 591 :名無しさん@おーぷん : 19/11/28(木)15:31:57 ID:b5w
- 乳児だろうに‥。夏に産まれたばかりの乳飲み子を抱えている母親へ、
赤ちゃんを誰かに預けて夜酒盛りへ来いって言うことだよね。
そりゃ断られたのは当たり前だしその誘いをクドクドしつこく続けたりすりゃ、
何だこいつって御当人も聞いた人たちもなってしまうよ~。 - 592 :名無しさん@おーぷん : 19/11/28(木)15:33:26 ID:mY3
- >>579
嫌いなヤツが幹事の飲み会なんか
赤ちゃんが居なくても行かないわwwww
女子たちはなんて言ってるの?
同期みんなが絶対全員参加!
子供を預けて来るべき!っていってるの? - 593 :名無しさん@おーぷん : 19/11/28(木)15:33:51 ID:rD2
- よほど相手の条件を丸飲みしない限りは今は無理で結論だろ。
- 594 :名無しさん@おーぷん : 19/11/28(木)16:33:48 ID:Vkz
- 飲み会のために乳児を近所の人に預けるなんて発想でるのが怖いわ
- 595 :名無しさん@おーぷん : 19/11/28(木)17:12:10 ID:b5w
- ガチで怖いね。発想もそれをごり押ししようとねばねば粘着しつづける言動も怖い。
何か欠落してないかな。 - 596 :名無しさん@おーぷん : 19/11/28(木)17:34:30 ID:kdU
- >>581
>平日だから仕事終わってからじゃないと集まれないのは普通分かるだろ?
普通分かるって言うなら、
普通は赤ちゃんが生んだばかりの女性がホイホイ赤ちゃん預けたり
飲みにでかけたりできないものだと分かる。
普通はね。 - 597 :名無しさん@おーぷん : 19/11/28(木)19:06:11 ID:b5w
- >>592さんの言う通り
女子たちは何て言っているの?俺は間違ったことを言っていない!と考えるなら聞いてみて。 - 598 :名無しさん@おーぷん : 19/11/28(木)19:51:56 ID:cTd
- 残りの女の子を誘いたいけど
まだ唯の同期でサシで誘える仲でもなく、
女1じゃ同期の飲みに当然出てきてくれないので
女複数なら来るだろうと産休中の女を呼びつけることにしたのかなあとゲスパー
サプライズお祝いも、たぶんそんな口実で妊娠中の女を踏み台にしただけだろ… - 599 :pw126182127061.27.panda-world.ne.jp あああ◆OCwjWZ3dwk : 19/11/28(木)20:01:04 ID:Y0v
- 同期会は、今まで不定期にやってたものだし嫌いって言われた後も、誘ったら来てたよ...
夜に飲み会じゃなく例えば土曜の昼にみんなで食事とかに変えたら
まだいい?
子供も連れてきてもいいし
もう1人に聞いてみるよ
>>598
同期に恋愛感情はないから - 600 :名無しさん@おーぷん : 19/11/28(木)20:03:53 ID:Y4s
- 聞いてもいいけど無理強いしたり誘って「やってる」色々して「やってる」って態度すんなよ
- 601 :名無しさん@おーぷん : 19/11/28(木)20:07:16 ID:RSc
- >>599
しつこいから仕方なく行ってた、かも知れないだろ?そもそも何でそんなに近況知りたいの?
夜だろうが昼だろうが、生まれてから一年も経ってないのに誘うこと事態非常識、
いい加減相手の立場で考えろよ。乳飲み子抱えてでも来いとか、嫌われて当たり前 - 602 :名無しさん@おーぷん : 19/11/28(木)20:34:03 ID:vO0
- こんなインフル流行ってる時期に乳児育ててる母親を呼び出すなんて非常識極まりないわ
- 603 :名無しさん@おーぷん : 19/11/28(木)20:35:00 ID:O92
- >>599
通常は育児休暇が終わって出勤しだしても
小さい子供がいるママは飲み会なんてめったに行けないよ
もちろん旦那が見てくれたりするけど
飲みたいよりも子供が心配だし一緒に居たいんだよ
居酒屋なんかに連れて行くのはもってのほか
そういう事が解らないあなたは
自己中心的で他人の気持ちがわからず
気配りが出来ない人なんだね
近況が聞きたいなんて
聞かなくたってわかるじゃない
子供が生まれたんだよそれ以上なにがある?
正直いって気持ち悪いよあなた - 604 :名無しさん@おーぷん : 19/11/28(木)20:38:06 ID:cTd
- こんな男が同期にいたらソイツだけ外して同期の飲みするわ…
- 605 :名無しさん@おーぷん : 19/11/28(木)20:57:43 ID:QQL
- そもそもなんで同期全員集まらなきゃ意味がないんだ
集まれるメンバーだけで集まっとけよ
今回は乳児を持つ母親という分かりやすく「行けるわけねー!」な人だけど
そういうわかりやすい理由がないとしても、断られたらおとなしく引き下がれよ
全員で集まりたいなんて、お前の勝手な願望に過ぎないんだから他人に強制するな - 606 :名無しさん@おーぷん : 19/11/28(木)21:08:17 ID:cTd
- 高校デビューでもなく大学デビューでもなく、
社会人になって初めてそういう飲み会に参加することになって距離感わかんないんだろう
「全員」を強調してるのは自分が外される恐怖の裏返し - 607 :名無しさん@おーぷん : 19/11/28(木)21:11:39 ID:u72
- >>599
授乳中はアルコールNG
カフェインもほぼNG
完母なら人に預けられない
産後女性のこと何も知らないんだね
知ってたら誘わないか礼儀で声かけても一回断られたら諦めるよ
ストーカーレベルで気持ち悪い
釣りでありますように - 608 :名無しさん@おーぷん : 19/11/28(木)21:15:47 ID:RSc
- 乳児の世話=ミルクとオムツだけ、だと思ってるなら検索してみれば?
ほかの同期に聞いても、もしかしたら類友の可能性ある気がする - 609 :名無しさん@おーぷん : 19/11/28(木)21:18:32 ID:b5w
- そんなに近況聴きたきゃスマホのテレビ電話やスカイプ他で映像ででも
自宅から数分間だけ、バーチャル参加してもらえよ。 - 611 :名無しさん@おーぷん : 19/11/28(木)21:44:13 ID:clt
- どうせ割り勘要員で乳児がいるから酒呑まない分
俺らが呑んだ分を幾らか押し付けられるから来てほしいだけだろ - 612 :名無しさん@おーぷん : 19/11/28(木)23:05:33 ID:LZy
- 誰かに預かってもらえるなら飲み会なんかより美容院に行きたいわ
産後で抜け毛がひどくなるし一番ボッサボサな時期じゃん - 613 :名無しさん@おーぷん : 19/11/28(木)23:14:26 ID:J1E
- >>612
夏に産まれたならまだ4ヶ月くらいだよね…
なかなか寝れなくて辛い時期だし、乳児を人に預けろとか簡単に考えるところが怖い
|
コメント
報告者さん可哀想(´;ω;`)
こんな奴本当にいるの?28でコレって大丈夫?
本人が行きたいならともかく、行きたくないのが顕な低月齢の母親に無理強いはねーわ
まぁ未婚で若い子だと出産直後の人がどんだけ大変か分かんないかもね
子ども生んだら周囲と遊ぶ時間が取れなくて自分だけ取り残されてる!同い年の人は遊んでるのに!って文句言う人もいるけどさ
一度誘って嫌がられたなら引いてあげなよ
子供が生後4か月の時どうだったかなと日記を読み返したら、完母したいのに上手くいかない無理つらいなんでどうして?って呪詛で埋め尽くされていて我ながら怖かった
4か月ってようやく夜の2時間睡眠に慣れてきて、予防注射や離乳食の下調べやらで忙しい時期だよね
今なら保育園の申し込みもあるのに糞と飲み会なんかしてる余裕ないない
怖いよ怖い、なんでこんなに必死なんだ?
同期同期ってうるさいけど、コイツ他に友達居らんのかいな
正に今4ヶ月の子どもがいる我が家
夜の呑み会のお誘いなんて仲良い友達からでもやんわり断るレベル
完母だから飲酒自体無理だしねー
親や旦那に見てて貰うにしても、せいぜい2時間が限度
せめて生後半年経たなきゃランチすら無理だわ
>>1
プリマスレだから仕方ないよ
それに本人はもう逃亡済みだw
同期しか友達おらんのやろ。で、彼女もいない。
生後4ヶ月の子供なんか一時保育も無理。
ネットじゃキチ母が乳児を飲み屋に連れてく話がゴロゴロあるが一般常識ある母親は連れてこんし、店員に預けたりもせん。
生後5ヶ月の赤ちゃんママと呑んだことあるんだけど、『体質的に母乳がほぼ出ない(=胸も張らない)ため完ミ』『よく寝る赤ちゃん』『夫が在宅仕事かつ育児スキルが高い』『18時~21時の時間制限あり。移動時間含む』その他諸々の条件つきだったな。どうしてもこの飲み会は参加したかったからがんばった!て言ってた。母親の健康状態、育児環境、赤ちゃんの体調その他特性、全てがプラスでないとこの時期の飲み会はまず無理だ。
子供がいるなら大きくなるまで外出するな!みたいなトンデモ意見は時々見るけれど、逆のは珍しい…が、コイツの意見に擁護できるところは全くない。
なんでこんなしつこいんだ?
その人抜きで飲み会すりゃいいだけやん。
経験がなくても、そういうもんなんだな、と受け入れりゃいいだけだろ。
変な男。
同期で集まりたい、っていうだけなのに
なんで産後まもない育休中の人を呼び寄せないと無理!!って思い込んでるんだろ
もともとが男4女2だったら、女性一人じゃ来てくれないから育休中の女性が来ないとだめ、
なおかつ男四人だったらコイツに人望ないから誰も来てくれないとか?
無駄にメンタルつえーな。
直で嫌いと言われて恋愛感情もないのに誘い続けるって怖いわ。
報告者28、その女性23か24かぁ〜
理系院卒で距離感わからなくて、でも同期の中では年上だから無駄に俺が中心にならなきゃ★
みたいな風を吹かしてて周りから嫌がられてるんじゃないの
ていうかさあ!同期で集まって近況を報告し合いたいっていうなら
その人は産後四ヶ月ってわかってるんだから
わざわざ呼び出してまで聞かなくて良くない?
その人抜かして同期会やりなよ!
ドラマ観て影響されたか。
なるほど嫌われるわけだわ
ばーか
いっそ現金渡せばいいんじゃないか
託児所に預ければいいじゃんって言うけど結局預けるにも金かかるじゃん
そこまでして出産後の女性を呼び出したい理由ってなんだろう?
同期会ではなく、呼び出したら2人っきりというパターンかな?
この方はサイコパスですか?
4ヵ月の赤ちゃん預けて飲み会なんかいけないからな
ちょっとその女性に気があったんだろう
とんだしつこいストーカーだわ
※21
怖すぎわろた
以前から仲のいい友達ならまだしも、ただの同期に誘われて
乳児を預けて参加する気にはならんわなあ
無理キモい
授乳期間中に飲みの席は無理だろ、アホか
同期の夫から会社に苦情が行っても理解しなさそうで怖い
近況っても育休中
職場同期としての報告なんてなんもない
嫌われてるのに執拗にさそう男の気がしれん
ストーカーにクラスチェンジの途中か?
どうしてその人にそこまで拘るんだか
同期なのに自分が28で相手の女の子が23??
同期だからなんだよってくらいウザいね。
近況報告聞きたいとか、子供産んで大変ってのがもう近況報告じゃん。
あと、人のことそいつって呼び方するような人ってすごく嫌いだな。何様?って思う。
人望なくてほかに集まるようなグループに属してないんだろうな。
嫌いとか言われてるが俺のこと好きなんだろ臭がムンムンして気持ち悪い
同僚には直接嫌いって言われてるってそうとうでは?つか言われるシチュエーションがわからない…一回告白したとか?
文章も内容も釣り臭い…と思ったらまさかの本物!?
きっしょ
やっぱ飲み会は廃止すべきだわ
どうでもいい同期より我が子優先 当たり前。
学生時代ずーっとぼっちで、はじめて同期というものでグループに所属できたからはっちゃけてんじゃないの
これはマジで酷い
同期に恋愛感情ないとか言って、近状は聞きたがるわ、参加させようと必死だわ
近状を聞いて、何かしら不満みたいなもんが見えたら、相談にのるふりして
あわよくばヤレるかな?ってゲスな気持ちが見えてるんだよ
気持ち悪い
嫌われるのもよくわかるわ
アスペじゃないのこれ
もしかして同期って2人だけなんじゃ
転職や学歴の違いで年齢が違っても同期ってあり得るけどこれは…
同期は友人ではないんだがなあ…
はっきりとした言葉で嫌いだって言われてるのにこんだけしつこいとか
同期女性かわいそう。
あんまり追い詰めるとノイローゼになっちゃうかもだから当分
放っておいてあげてほしいよね。
他にも同期いるんだったらそっちに話せばいいじゃんよ。
なんでわざわざ子供産んだばかりの年下女性を狙うんだ?
気持ちはないとか書いてるけど嘘だろ。
これ、男4女2とあるね。
出産した女性が来ないともう1人の女も来ないとか、そういう理由なんじゃないの?
最後のほうで、昼なら大丈夫か「もう1人にきいてみる」て言ってるよね。
※43
そっちの方狙いなのはあるかもな
「一緒の職場で頑張る仲間だから」という名目で新人の女の子を飲みに連れ出し、酔わせて色々狙っている嫌な上司、みたいな典型的なゴミ
二人の年齢差しか出ていないが、おそらく同期の中でコイツだけ年上で「もう一人」の方狙い
男連中は何も考えていないか年上なのを使って集められるが、「もう一人」だけは「同期の集まり」の名目でないと誘えない上に、出産した同期が来ないと(女一人になるから)来ない
今、強引に同期で集まる事に固執するのも、クリスマスまでに仲良くなりたい下心にしか見えない
>甘いもの嫌いだからもうやらないで
とまで言われたのに、その後にまだ
>押し付けとは思わなかった
なんて思ってるんか…。
飲み会に来ない同期は
この人と近況を報告&交換しあいたくないと思う。
クラスメイトとか同期とかを理由に
必ず仲良くしなくちゃいけない理論の人って、ウザイ。
会社の報告者そっくりなのがいたな
本人はみんなの為に正しいことをしていると思い込んでいる
実際は自己中心で自分の価値観でしか相手のことを考えていない
若いころは人気があったが歳を重ねてから孤立して
病気がちになっていたな
なんでこんな幼稚なんだ?28?ウソだろw
絶対仕事できないわこれ
18ならまだわかるけど無理過ぎる
ジャイアンに殴られたのび太くらい殴るわ、俺がこのアホの同期の旦那なら。
院卒と高卒で入社が一緒の同期?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。