2019年12月01日 15:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1570859866/
その神経がわからん!その53
- 634 :名無しさん@おーぷん : 19/11/28(木)17:01:32 ID:tL.vd.L13
- 上手く文章纏まらなかったから嫌な人はスルーで。
就活用にパンツスーツを購入した。そうしたら彼氏が怒り出した。
「女性の正装はスカート、スーツは男の服装、パンツスーツは論外。」
という理由だった。
|
|
- 私は元々普段からスカートを一切履いてなかったんだけど、それについても
「ちゃんとした場じゃないから言わなかっただけ、女性に産まれたなら本当はスカートを履くべき。」
と責められるようになった。
だから別れたんだけど、別れてから1ヶ月くらいは元彼が
「SNSでもパンツスーツは正式な格好じゃないって言ってる。お前の常識がない。」
などと言って来ては元彼の友人から咎められて立ち去る、というのを何度か繰り返していた。
この二週間程は姿すら見てなかったんだけど昨日、大学内で突然話しかけて来たと思ったら
「ネットで、スカートを履かずにズボンを履く女は性同一性障害だ、という意見を見た。」
「彼女(私)は自分を男として認識しているんじゃないかと思った。」
「周りから同性愛者扱いされたりホ○だと言われたりするのが嫌で怒鳴ってしまった。」
と、一方的に話してきた。
私にとっては過去のことで、だからなんなんだろうと思ってたら
そこから復縁要請してきたのがスレタイ。
無理って断ったら
「そうやってきっぱり断るのがかっこいいと思ってるの?やっぱり性同一性障害じゃないの?」
と言ってきたのもスレタイ。
私達を見つけて飛んできた元彼の友人に
「そこまで価値観押し付けるとかお前ちょっとおかしいよ。」
って言われてショック受けてたみたいだけど。
男/女だからこう!みたいなのに縛られてるのはなんか可哀想だと思うけど、
正直もう関わってこないで欲しいので厄落とし。 - 635 :634 : 19/11/28(木)17:03:23 ID:tL.vd.L13
- 書き忘れました
性同一性障害の人を責めたりおかしいと思ってるわけではありません
書き方で不快に思われた方がいらっしゃったらすみません - 636 :名無しさん@おーぷん : 19/11/28(木)18:22:08 ID:Ef.hn.L5
- 元彼、友人はまともなのにね
- 637 :名無しさん@おーぷん : 19/11/28(木)18:36:18 ID:iI.ku.L3
- >>634
その元彼、実はゲイのケがあって、でも自分がゲイと認めたくないなんじゃね?
なんか必死すぎて… - 638 :名無しさん@おーぷん : 19/11/28(木)19:19:09 ID:5u.de.L16
- その元彼、ものすごくスカート穿きたいのを
自分は男だからダメ、で納得させてきたのかねえ?
人に迷惑かけずに趣味つらぬいたらいいのに - 642 :名無しさん@おーぷん : 19/11/28(木)22:46:29 ID:f3.12.L1
- >>634
あー!!わかる!わかるよ!!うちの姉がそうだった!!
うちの姉は世間様のいうLGBTの人。両親も祖父母も了承済みで今は海外に住んでいる。
その姉が付き合った男性にそういう種類の人がいた。
姉は初めは自分がどの趣向なのかわかっていなかった。
だけど「誰と」一緒にいたら心地よいか、「普通に」恋する相手は誰なのか、
で悩んだ末に自分は女性が好きだと自覚した。
長く家族には知らされてなかったが、海外留学を経て「彼女が居ます」と告白を受けた。
ビックリしなかったと言ったら嘘だけど、へーそうか、が家族共通の反応w
しかし時が経って姉から聞いた、姉にアプローチを掛けた男性の言動が
>>634さんのいうそのものだった。
「(男に)トラウマでもあるの?」
「ろくな男と付き合ってないんじゃない?」
「僕は君のトラウマを払拭できるよ」
「女が男に惹かれないなんて、脳か精神に異常がなきゃ起きないよ」
「自分の本心と向き合ってごらんよ、意地は張らずに」
姉は相手が信頼の置ける人(だと思ったので)なるべく穏便に、
相手を煙に巻く事なく正直に自分の趣向について話をしたつもりだったそう。
しかしその反応でスパーンと縁とか関わりとか誠意とか関係なく
「理解と配慮は老若男女関わりなく、出来る人はできるが出来ない人はできない」
と理解する切っ掛けになったと言っていたよ。
コメント
642のお姉さんって
その気持悪い男のせいで男がトラウマになって男嫌いになったとしか思えないw
スカート履かせたかったんだろ
スーツ姿というのも好きな人は好きだからな
期待していたのに、ま~たパンツかよ!スカートが見たいんだよ!
ってキレたんじゃない?
※2
それなら「俺はスカート姿がみたいんだよ!」って言えばいいだけな気もする
「女の正装は〜」「〜べき」「常識がない」「性同一性障害じゃないの?(※本文をそのまま抜粋)」など発言が香ばしすぎてどう解釈してもアウト
面接相手の年代によっては女性のパンツスーツよりスカートに好印象抱く方が多いのは事実だけど、元彼の主張内容はハナっからおかしいし気持ち悪いな。
自分は世間の常識を知っているマウント取りたいやついるんだよな。
SNSでも言ってた!ていう奴にほんと多い。
リアルでアンケートとれよ。
逆にスーツでスカートの人なんてほとんど見かけないイメージだが
さすがに無理ある話だわ
自分の考えと「ネットに書いてあったから~」とか、お前らと同じ人種じゃん
※6
他のまとめだと
「就活スーツはスカートが常識、パンツは悪印象でしかない、わざわざ悪印象を与える服装をしてくる奴なんか即落とす!!」
って暴れてたのがいたぞ
伊勢神宮の正式参拝はパンツスーツ可だぞ。
内容とは違うが、パンツよりスカートの方が受かりやすいのがまた闇
むしろ、オメーが男としてどうなのか?と。
642のアウティングっぷり怖すぎ
リアルでやってねえだろうな…
※3
自分でも歪んでる忄生癖だって自覚が意識無意識関わらず感じて持っているから、素直にそういう欲望を口に出来ない、陰キャでキョロ充タイプのむっつりス○ベなんだよ。
世間では普通にこうしてる。だからそれに従わないあいつは悪い。
と、自分が気に入らない事が根本の理由なのに世間の風潮を見方につけて個人の趣向の異常さを責め立てる事で自我を護るしか術を知らない無い可哀想な紳士擬きなんだよ。
紳士じゃないよ。一応(忄生癖とかそういう意味で)素質があるってだけで、自らの殻を破っていっそ突き抜ける事もせず、かといって他者に対しても利己的で不寛容な姿勢しか貫かない、そんな紳士であることを自ら放棄するゴミみたいな連中だよ。
間違っても"スカート姿がみたい"なんてお願いは彼らは絶対に言わない。
この時期スカートって寒いんだよな
毒が含まれたネット民の書き込みよりも医者の話を聞きに行くべき。頭がおかしいとしか思えない。
それか実はスカートのスーツフェチで報告者に着せたいが自分の嗜好は知られたくなくて必死なのか。
何にせよ傍から見ると奇行でしかない。
642は微妙にずれてるのが気になる。その男が男好きじゃないと収まらないんだが。
まぁ、おじさんにはスカートの方が受けるよくらいがいいよな。Siriに自信がある時のみパンツスタイルだな。これは言えない。
冨樫「女はパンツルックに限る」
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。