婚活してるけどプロフの内容が極度に悪い。大学中退で所得がかなり低い。資産運用と贈与で生きてるんだ

2019年12月02日 00:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1573049496/
【チラシ】雑談・相談・質問・ひとり言【もどき】part42
294 :名無しさん@おーぷん : 19/11/28(木)17:10:10 ID:uTX
婚活でかける形のプロフが極度に悪い
まず学歴が病気や怪我の積み重ねで大学中退
年収が所得の形だとかなり低くなる資産運用と贈与(の形での給料)で
生きてる人間なんだけど、婚活だと年収ではじかれる
そして出会いがない



友達に言ったら年収のとこなんて嘘じゃなきゃ適当でいいんだよとは言われるけど、
相談所の人に所得だけですか?ときいたらそうですって言われたので書いたら
これはちょっとみたいな反応された

資格もいくつかもってるけど、翻訳家できない程度の外国語とか浅い感じ
やっと10年ぶりぐらいに通院しなくて大丈夫!って言われて喜んでたけど、
じゃあ結婚しようねって、できるもんならしたいけど無茶苦茶言わないでよ…

295 :名無しさん@おーぷん : 19/11/28(木)17:36:03 ID:TpR
男か女かどっちか分からんけど、男でオタ婚ならまず400万って言われるからなぁ……。
不労所得だけだともっと多く持ってないと印象悪いだろうね。

296 :名無しさん@おーぷん : 19/11/28(木)17:46:37 ID:uTX
>>295

ちなみに戦前から土地の資産運用で食ってる家系で、自営
ちなみに所得のみで少ないってって話で贈与合わせたらそのぐらいは行くんだけど、説明がね
贈与な理由は相続とかその辺の問題も絡んでくるからそうしてるんだけど、
その辺の説明までするとさすがになんだこいつって思われるのは分かったから、
婚活しろよっていわれても明らかに不利な条件だし、
どういうフィールドに立つのがいいのかなって悩んでる

299 :名無しさん@おーぷん : 19/11/29(金)00:27:24 ID:lw7
>>294
事情を知った人間に紹介してもらうか恋愛でないと特殊事情は難しかろう

300 :名無しさん@おーぷん : 19/11/29(金)00:51:49 ID:zIu
>>294
一切合切入れても400ギリギリならそれで更に働いて収入を得てない理由がわからん
見た感じ働く気がなさげで収入400だと
確実に共働きかつ女の側の収入にかなり大きなウェイトがかかりそうだし
そうなると子供は作れないことになるからさ

301 :名無しさん@おーぷん : 19/11/29(金)01:06:20 ID:zIu
「所得400ない、でも働かない」だとお相手は就労必須、子供ナシになって
婚活市場のニーズの逆だからそら断られるよ
もしお前を会員にしたら
万が一お前がマッチング条件無視して相手とコンタクト取るべくメッセージなど送ったりしたら
その会が相手からクレーム入れられるっていう
会社の信用にかかわる案件だもん

324 :名無しさん@おーぷん : 19/11/29(金)14:39:24 ID:e1Q
>>300
資産運用と言っても別に完全に不労所得というわけではなく、
一応管理の仕事はいくらかやってますよ
さすがに座ってるだけで金はいってくるわけじゃないですし
まあそりゃバリバリやってる人に楽してるっていわれたらそうなるとは思いますが

一切合切というのをどこまでいれていいかはわかりません
家賃タダとかそういうのも合わせるべきかとか、経費で使えることがあるとか、
違う部分もたくさんありますし

>>299
特殊事情になりますかーやっぱ
基本的にその説明を個人にしようとすると、よくわからないからいいやって感じになるので、
基本的に聞かれない限り仕事の話はしませんし、事情知ってる人に協力してもらうのが一番ですか

よく結婚相談所いけ!といわれるのですが、
結婚相談所だと相性悪いパターンってなかなか理解してもらえない

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2019/12/02 00:19:31 ID: p7zITbAI

    遺産から発生する収入は共有財産じゃないんだよ。
    平均並みの年収とか、平均よりチョットいい不労所得(に近い資産)だとしても
    「10年ぶりに通院しなくていい病気」ってのが
    アウトだと感じる人が多いと思う。
    婚活だと病歴を書く欄はないだろうけど…。

    もし再発して退職したら、ヒモ?
    この人は収入として入れるつもりもあるみたいだけど
    もし離婚することになった場合、その共有財産ではない方の収入からの貯金は
    財産分与の対象にならんしさ。
    病気で退職じゃ、専業主夫は無理だろうし。

    血圧高めと逆流性食道炎で10年以上通院していて
    きっと一生通院だろうけど、勤続25年です…みたいな人の方が
    相手は見つかる。

  2. 名無しさん : 2019/12/02 00:23:07 ID: ZxjGYF..

    相続対策とか気にするような家なら見合いとか伝手ありそうなもんだけどね

  3. 名無しさん : 2019/12/02 00:25:51 ID: 57km/MvU

    ※1長文やめな

  4. 名無しさん : 2019/12/02 00:30:00 ID: 70IbR0ek

    まともに働かない働けない奴が見合いとか無理じゃね?
    自力で相手見つけられる程度の積極性も趣味もない
    これは人柄で相手を引き付けられないと無理なタイプでしょ

    基本は条件闘争と妥協の産物の見合い市場は相性最悪だと思う
    収入にしたって子供育てるには田舎住でも+200は欲しい

  5. 名無しさん : 2019/12/02 00:33:12 ID: vq6D9gl6

    結婚相談所行って事情話してこれで紹介してもらえるか相談したら?
    女性側だって色々な人がいるからね。
    うまいことマッチングしてくれるかもしれないし。
    だいたい事前相談は無料だよ。

  6. 名無しさん : 2019/12/02 00:33:43 ID: KnwfT52.

    ※3
    嫌だ!何故だ!?

  7. 名無しさん : 2019/12/02 00:35:43 ID: uxVE1qxc

    お金持ちなら周りから見合いの話
    いくらでも来そうなのに

  8. 名無しさん : 2019/12/02 00:37:35 ID: mKdeg3tI

    健康に不安のある人は紹介では無理でしょ
    結婚したら相手の介護とか、自分だって断るんじゃない?
    がんばって恋愛結婚を目指してください

  9. 名無しさん : 2019/12/02 00:46:17 ID: nEuT7cCA

    総資産2億とかだったりするんだよなあ。

  10. 名無しさん : 2019/12/02 00:46:43 ID: aP3BlQQQ

    要は地主なんだろ?見合いのつてくらいないんか

  11. 名無しさん : 2019/12/02 00:47:18 ID: U0UryPmU

    絶対に努力したくないでござる、でも結婚したいでござるってこと?
    無理じゃね

  12. 名無しさん : 2019/12/02 00:53:59 ID: 5/O.tsjc

    こんな人紹介できないよ、恨まれたくないもん

  13. 名無しさん : 2019/12/02 00:56:15 ID: wKuPZ.UU

    一人で生きてった方がいいと思うよいろいろと面倒だから
    土地財産なら嫁子に継がすと面倒だからタヒんだら国に納めた方がいいんじゃね

  14. 名無しさん : 2019/12/02 00:59:46 ID: KLqyIrgU

    普通に病気持っている人とは恋愛以外では無理でしょ
    子供ほしいもん

  15. 名無しさん : 2019/12/02 01:08:00 ID: bIzDVt.w

    ママかパパ、親類辺りにバツイチ子持ち位の訳ありの人を世話して貰う方が早いんじゃない?
    ちゃんと恋愛してからじゃないと~訳ありはちょっと~って事なら無理ゲー

  16. 名無しさん : 2019/12/02 01:11:42 ID: HtB.4vEs

    収入は資産持ちとでも説明すりゃいいだろうけど、むしろ10年ぶりに通院しなくなってよくなった=10年通院しなきゃならなかったっていう健康状態の方が不安だよ
    子供が出来るのか、出来ても育てていけるのか、病気の夫と子供を一人で抱える可能性とか考えるもん

  17. 名無しさん : 2019/12/02 01:13:27 ID: RCkXqwfo

    普通に条件悪くないか

  18. 名無しさん : 2019/12/02 01:27:32 ID: OS5euZxw

    事情が事情が〜っていうけど資産家とか地主とかってそんな複雑な話でもないのに何言ってるんだろ?
    むしろ健康状態がネックだろうに

  19. 名無しさん : 2019/12/02 01:29:10 ID: t3sdCHsc

    「健康状態に不安のある資産持ちと結婚を考える人」って
    「早タヒにしてもらって遺産でウハウハ」って考える人くらいしかいなさそう。(ひどい偏見)

  20. 名無しさん : 2019/12/02 02:13:23 ID: Ut69FfIA

    男性の収入についてコメントしてる人の 自分の 年収が表示される機能が欲しいw

  21. 名無しさん : 2019/12/02 02:15:00 ID: yU0yIlGI

    結婚相談所は「出会いだけが無い」人が行く所だと思う。
    逆に言うと「出会い」さえあれば結婚できる人の行く所。
    学歴・職歴・収入・容姿が人並みで健康で、面倒な係累や事情が無く、ただ同じようなレベルの人が周囲にいないので、相談所にお金を払って探してもらおうという人の為のものだと思う。
    条件でマッチングするシステムなので、そこに難ありの人はいきなり弾かれるので相談所では無理かな。


  22. 名無しさん : 2019/12/02 02:16:09 ID: A1YhDHxg

    ※3
    管理人じゃないのに勝手に仕切るなよ

  23. 名無しさん : 2019/12/02 02:43:10 ID: cH00m6qQ

    その病気による。鬱とかメンタル系は配偶者まで病むから再発したらと思うと難が出る。

  24. 名無しさん : 2019/12/02 03:23:10 ID: xB1I3La2

    そうね、会って話をする時は
    資産家で不動産を管理して生活をしていらっしゃる
    という紹介の仕方をされるかもしれないけども

    実質は、資産家とは言えない
    親の残した財産で自分1人なら暮していけるので
    あまり働いていない人、だな

    普通の働き方をしていない場合は、どうしてもイメージが悪い
    堅気じゃないって事だからね、身構えるのは当然だ
    それを払拭するのは、通常はイメージの悪さを補って余りある収入だ
    しかし相談者には、払拭できるほどの収入がない
    結婚相談所は条件で相手を選ぶ場所だから、厳しい
    そこで相手を見つけるのには向かない


    本当に結婚がしたいなら、結婚向きになるよう生き方を変えなきゃいけないわ
    例えば、どこかの正社員になって、身持ちの硬い生活をするとかな

    それができないのであれば
    普通じゃないのだから、普通の結婚はそうそうできないよ、焦っても仕方ない
    趣味にでも力を入れて、人との繋がりの中で出会いを模索するしかないね

  25. 名無しさん : 2019/12/02 03:40:57 ID: pYVf9Z3o

    なんか、中国人女に狙われそうな人だね。

  26. 名無しさん : 2019/12/02 04:02:31 ID: q3BJyb/E

    なんかばかっぽいもんね

  27. 名無しさん : 2019/12/02 04:50:39 ID: R/Dzkp9A

    バイトの履歴書にいちいち高校中退と書いてるヤツみて、こいつ仕事する気ないやん、と思った
    役所に就職する履歴書でもないのに、なんでそこ書く?
    嘘つきたくないなら「第一桜木高校」だけでやめときゃ良いのに
    こういう人は相手にもどうでもいいことに「正確さ&正直」を求めてそうで怖い

  28. 名無しさん : 2019/12/02 05:34:53 ID: yQ.YgVcY

    ※27
    お前のマイルールを他人に強要すんな
    そんだけで正確さ云々て物事斜めにみすぎてお前さんこそ激しい思い込みにとらわれすぎてる

  29. 名無しさん : 2019/12/02 05:52:13 ID: q1vLV2/.

    *26
    思った
    普段から会話をしたり、本を読んだりしていない感じ

    ちなみに
    ちなみに

    基本的に
    基本的に

  30. 名無しさん : 2019/12/02 06:58:57 ID: z8wIMxI6

    婚活してる人って何でみんな不利だと分かってる条件並べてまでそういう戦場みたいな場所に登録して探すんだ?
    エッチもできないような相手と博打結婚に踏み切るくらいなら街中をうろついてたまたま知り合った中から気の合う相手と世間話から始める方が結婚に辿り着ける確率低そうに見えて意外と高そうにすら思えるんだけど

  31. 名無しさん : 2019/12/02 07:05:01 ID: 0uUNyuMo

    婚活しろって言われるけど、紹介されてる風でもないから
    近い人間から見てもアレな物件なんだと思う。

  32. 名無しさん : 2019/12/02 07:27:22 ID: l0Sj5Fmw

    今までちゃんとした会社勤めをした事の無い病み上がりの男ってひでーな
    親が死んだら800万くらいになってそれが老後まで続くならそんなに悪くないかもしれないけど自分は絶対に嫌です

  33. 名無しさん : 2019/12/02 07:45:56 ID: 2Drhz1ig

    無気力で言い訳ばっかりの男って印象。
    半端に金がある分改善の余地が無さそうなところがなお悪い。

  34. 名無しさん : 2019/12/02 08:08:10 ID: BrbUWD1k

    健康状態の方が気になるね
    子供は作れるのか?遺伝する疾患はないのか?
    病弱で働けないなら、家事育児は可能なのか?

  35. 名無しさん : 2019/12/02 08:36:05 ID: VNZXb1P.

    サラリーマンの給料と個人事業主の収入は単純比較出来ないからなあ。

  36. 名無しさん : 2019/12/02 08:38:11 ID: IhyzIkEY

    所得に資産運用入れて400万ぐらいか〜…地主といってもウハウハというわけではない地主なのね
    節税していろいろ経費引いてるだろうからリーマンの400万よりは豊かそうではある

    ひとりで、温室で蘭の研究とかして生きて行くにはちょうどいいかんじ
    子孫繁栄は無理じゃなかろうか
    おひとりさまを決めたら悠々自適で心がラクになりそう

  37. 名無しさん : 2019/12/02 08:41:14 ID: IhyzIkEY

    一人で悠々自適で生きていける環境をうらやましがる人も多いだろうに
    ないものねだりするのは人間の業ですかねぇ
    嫁と子供はあきらめろ

  38. 名無しさん : 2019/12/02 09:10:50 ID: TkQfYGPk

    この人、性格的にもお見合いとか結婚相談所は向いてなさそう
    スポーツジムとか居酒屋通って気の合う人を見つけた方が良いんじゃないの?

  39. 名無しさん : 2019/12/02 11:23:18 ID: p55ez.WA

    資産で食べてる人って結構縛りが多くて
    昔からの諸々の付き合いが結構あるから
    年頃になると自然と紹介してくれる人が現れるんだよ。
    それなりの年頃になっても紹介がないならそれなりの人物ってこと。

  40. 名無しさん : 2019/12/02 12:35:50 ID: hY3PQ0h6

    ※14
    子供いらないって人は相談所にあんまり来ないだろうからなあ

  41. 名無しさん : 2019/12/02 12:51:44 ID: vwuQUqNE

    本文324の返しが的外れだなあ
    家賃が掛からないとか経費で落とせるとか、現状で支出を抑えてる分まで
    収入に含めんなよ。支出は飽くまでも支出であって収入とは別だよ
    例えば「家賃が掛からない」を恒久的な経済的条件と見做したら
    生涯その家に住んでなきゃならないんだよ
    新居建てるとか通勤の利便のために賃貸とかそのへん全滅だよ
    こいつが薄らぼんやりと想像してる「十分な収入」ってのは
    自分だけが働かずに生活できる計算でしかないよな。結婚向いてないよ

  42. 名無しさん : 2019/12/02 13:01:27 ID: i2UTQNuE

    戦前からのお金持ちなら、家族や親戚にお見合いをセッティングしてもらうのが一番じゃないかな。

  43. 名無しさん : 2019/12/02 13:29:56 ID: HyIzOS9c

    贈与はあくまでも親の好意であって義務じゃないからね。

    結婚したら嫁にこの不良債権を押し付けて、贈与はもうしません後は夫婦2人で生きてくださいと切り捨てても、嫁は文句は言えない。

  44. 名無しさん : 2019/12/02 13:55:26 ID: mo1Tua0c

    先祖代々地主なら親戚方面からのツテはないの?
    でも病気・怪我持ちで財産食いつぶして生きてる人じゃそれも難しいかな……

  45. 名無しさん : 2019/12/02 14:03:52 ID: CcKpXH4Q

    この人と結婚したとしたら…
    収入がこの人の分しかないから、仕事は辞められない
    けれども住居は決まっているから、自分が引っ越ししなければならない
    いつ再発するともしれず、家事は期待できないどころか
    看護・介護を数十年続けなければいけない可能性がある
    子供が欲しいと思っても、授かれるかどうかわからないし、育児の協力は期待できない
    もう独身でいいじゃん

  46. 名無しさん : 2019/12/02 14:48:03 ID: gEsNmY.w

    >やっと10年ぶりぐらいに通院しなくて大丈夫!って言われて喜んでたけど、

    これだけで無理だと思う
    10年ぶりに通院しなくて大丈夫と言われるって何の病気?
    10年間ずっと通院し続けるって何の病気?
    精神系の病気だったら絶対結婚やめた方がいいし
    資産運用と贈与でやっと普通の年収程度の収入しかないんでしょ?
    結婚は諦めな

  47. 名無しさん : 2019/12/02 15:26:46 ID: yjgpo3Z2

    時間はありそうだから趣味交流するとか、もしくは別の仕事するとかいくらでもやりようはあると思うんだが
    それも病気で無理ってんならそもそも結婚自体が無理な話

  48. 名無しさん : 2019/12/02 15:44:24 ID: ZWroXgWs

    家事能力高くて主夫やるよっていうタイプならバリキャリ女性からの需要がありそうだけど
    この人どっちかというとお世話係が欲しそうだもんな

  49. 名無しさん : 2019/12/02 17:02:07 ID: SNO7nRdI

    もろもろ含んだ数字は確定申告書に乗るからそれの数字で相談所のプロフィールに書いたけど、多分そういう見せられる処理してないんだろうなと思う
    合わせても収入少ないのにまともに仕事してないこととか、婚活と相性が悪いのではなく当人のステータスも性格もよろしくないことを自覚することからスタートじゃないかな

  50. 名無しさん : 2019/12/02 21:30:35 ID: p55ez.WA

    田舎の元農家地主の長男かなあ。
    戦後の農地改革や遺産相続でかなり取られたけど地主プライドは健在。
    残ってる先祖の土地や田畑貸してチマチマ小銭は入ってくるけど、
    売れるほどの資産価値はないって感じでは。

  51. 名無しさん : 2019/12/02 23:54:06 ID: zfssghBE

    資産家って言うほど資産家な感じないし、文面だけでなんかどんより暗い、かと言って思慮深い感じもしない

  52. 名無しさん : 2019/12/03 09:37:10 ID: ugQZ2eJs

    結婚する上で当然の条件である「健康」が無い時点でもう不特定多数相手の婚活は無理じゃないかな。
    その虚弱や病気が子供に遺伝する可能性を考えると収入よりも働けないレベルの病気を10年単位でわずらってた(今は調子がいいけどこれからどうなるか分からない)のが一番ヤバイよ。
    どうすんの妊娠中に旦那なくなったら。最悪でしょ

  53. 名無しさん : 2019/12/03 11:16:10 ID: sjMWN32k

    なんでこれで相談所で女用意してもらえると思えるのか不思議なスペックだわ
    金だけじゃなく全てで

  54. 名無しさん : 2019/12/03 15:54:56 ID: p7zITbAI

    ※27
    履歴書の書き方を知らない人に
    「コイツ仕事やる気ないんだ」と思われても…。
    履歴書の学歴は入学年度と卒業年度を書くだろうに。
    嘘をつきたくないからこそ、ちゃんと正直に「中退」と書いてあるってことが
    なぜ分からない?
    そういう常識の無い貴方のような人とは一緒に働きたくないかも。

  55. 名無しさん : 2019/12/03 16:24:38 ID: bIzDVt.w

    普通に働いていて+代々の資産で年数百万の収入、って人間はいくらでもいる。
    普通に働いていない&高卒&10年に及ぶ病気って要素では、多少の不労所得はアドバンテージにならない

    少なくとも結婚相談所には向かないね。
    バツイチ子持ちの医療職、とかを世話好きオバチャンに紹介してもらうとかかなぁ

  56. 名無しさん : 2019/12/03 16:27:54 ID: b2SZAD8Y

    カネあるならまず家政婦でええやん
    そして家政婦に知り合い紹介してもらうとか

  57. 名無しさん : 2019/12/24 13:23:59 ID: P2cCdQ1w

    親戚とかのお見合いに頼ったら?
    意外かもしれんけど、浮いた話のない適齢期の女性ってホントいっぱいいるよ。たいていは手に職もった人やね。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。