2019年12月03日 19:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1570859866/
その神経がわからん!その53
- 672 :名無しさん@おーぷん : 19/12/01(日)01:06:43 ID:mk.z5.L1
- 昔勤めてた会社の後輩Aがめんどくさいやつだった。
ほぼ毎日急に不機嫌になって無視やドアバーン、電話ガチャーン、引き出しガシャーンを始める。
私自身何かした覚えはないけど、毎回無視されるから
私が何かキッカケを与えてるのかと思ってた。
他の男性社員たちにも急に語尾が荒くなったり態度悪くなったりしてたけど。
|
|
- ある日突然「先輩なんで私を無視するんですか?」と怒り気味で言われた。
「え?そんなのあなたが何か怒ってるからそっとしてるだけだけど。
毎日なんでそんなに不機嫌になるのかな?私に原因あるなら言ってくれない?」
Aはものすごくビックリした顔をして「私は先輩には何も不満ありませんよ?」だって。
むしろ慕っていると言うから私もビックリ。
「いやいつもすごい無視されるし態度も酷いよ。」と言うとその後の説明に更に驚いた。
Aは自分が何かをしたらその分何かを返してもらわないとダメだという考え。
その上自分の想定通りに周りが動かないと気に入らないらしい。
備品を用意しても男性社員にお礼を言われなかった。
別の女性社員の方が自分より電話取ってなかった。
Aはお昼注文係だったが、他の課のお昼担当から注文連絡が5分遅れた。
流しの湯飲みが所定の位置に置かれてなかった。
などなどでムカついていたと。
本人は至って普通に過ごしている感覚で無視や悪態をついてるイメージではなかったらしい。
この時「自分の思ってることはちゃんと言わなきゃわからないよ」とか淡々と諭したけど
あんまり変わらなかった。
でも私はAの扱い方がわかったのでその後難なく過ごせるようにはなったけど。
他の人たちはよくわからん地雷を踏んで大変そうだった。
現在それから結構年数経ってて、私は会社を辞めてるけど時々会ってご飯食べたりしてた。
ここ数年私が好きなアーティストにAがハマって何度かイベントに一緒に行ったりしてた。
勤めてた時は無言になるとAから「無視?」って言われるのでよく話題振ってた。
けど私友達とかと一緒にいて無言になっても平気なたちで。
そんなに頻繁に会わないからAに合わせる意識も薄れてた。
でも出かける時食事のお店を毎回Aに決めさせると
「私ばっかり」ってなるからいくつかピックアップして行ったり。
イベント行く時は乗り換えとかバスの乗り場とかルートとか調べて会うようにはしてた。
でもイベントから帰ってしばらく日数経った後にダメ出しメールがくるんだよ。
「あの時あの間はなんだったのか?」ぼーっとしてただけ。
「トイレを譲ろうとしたのに断った」Aの番が来た時に後ろに並んでる私に
先輩先にいーよ!って言われても、いや私次だからいいよってならない?
「あのラーメン屋さんは嫌だった」ラーメン有名な地域で私10店ほどリストアップして相談したよね?
あとA自身が渋滞に巻き込まれて待ち合わせに遅れてきて、
それが許せなかったらしくずっと不機嫌だったり。私は遅れる連絡を受けてたので全く責めてない。
なんか書いててよくこんなのと遊んでたなって本気で思ってきた。
ちょっともうキツイなと思って
「歳も取ったしお互い環境も変わったし昔みたいに気を使えない。
気に入らないなら数日後じゃなくてその場で言ってくれ。」と伝えたけど。
Aからは「私、友達ともこうして嫌なこと言い合って仲を深めていってるんですよね。
先輩にちょっとキツイこと言ったけど次からもっとより良い関係になりたくて」という返信。
いや、お前は全く何も改善されてないやん。相手にだけに気を使えっておかしすぎるわ。
自分の言い分だけ押し通して相手に我慢させてより良い関係って笑えるわ。
をかなり柔らかく伝えたらその後返事はない。
ちなみにAは見た目はかわいくてモテたけどクリスマスやAの誕生日で別れることが多かった。
多分プレゼントやデートがAの思ってたのと違ってたんだろうな。
人一倍結婚願望強かったけど今もフリー。もうアラフォーなんだけどね。 - 673 :名無しさん@おーぷん : 19/12/01(日)03:04:16 ID:Vm.xn.L1
- >>672
ただのメンヘラ…
そんなのと付き合える男なんていなさそう
|
コメント
忍耐力鍛える修行に飽きたってこと?
逆になんでそんな強烈なのと付き合ってたんや?
報告者も馬鹿なのかな?
そんなのと友人づきあいしてた報告者の神経がわからん
そんな態度取られた後で友達付き合いできる時点で報告者もかなり変
スレタイだけならニッポンのお父さんは嫁にやってるぞ
昔の会社の後輩っつーから、辞めたか何かで縁が切れたのかと思いきや、
結構がっつり何年も(下手したら10年以上とかだよね)付き合ってんじゃん…
そもそも何で最初の神経分からんムーブで関わらんとこってならないで距離詰めてんのよ…
田中しね
年に数回でもよくそんな人と長年付き合えるな、それに驚いた
スレタイ見て隣の国との話だと確信して来たら…
こんなの性別関係なく面倒臭過ぎて付き合いきれないわ
よく頑張ったねこの人
※10
正にそれ!
コメントに書こうとしたまんまだわ
なんで会社辞めた後まで付き合うのw
こういう人が相手してあげるせいで当人が自己反省する機会を奪っているともいえるのでは
まさに今までの日本政府の対応のことですね
正直言いたいことは分からんでもないわ
とりあえず完璧主義(自己流)と理想と我儘と『自分の気持ち』の過剰な価値と精神面をどうにかするために自分より色々劣ってる悩める後輩を作って理想を押し付けずに上下関係がある良い仲を築け
ものすごいモラハラ男と結婚してほしい
そして子どもだけは持たないで欲しい
報告者の懐が深すぎてw
その後輩は報告者のこと大好きだっただろうね。
どうせ今までも同じ事繰り返してドンドン人がいなくなってただろから。
柔らかく伝えたと言っても連絡が来なくなったってことはダメ出しされたことには
気がついてるだろうから治す努力してるといいねー
…しないか。
※13
同意。
うちの職場にもこんなタイプのクソ女がいた
常に何か不機嫌なのは共通なんだろうか
解説はよくわかるが
そこまで付き合わんとわからんほどの話でもないだろw
自分がコントロールできる側と思ってるうちに、みんな離れて一人になる典型w
中学くらいまでいたわ、そういう人w
Aみたいな人が家庭持ったら、A以外の家族が不幸になる未来しかないわ、特に子供。
まあ40近いなら犠牲者が出る可能性がなさそうだけども。
>ほぼ毎日急に不機嫌になって無視やドアバーン、電話ガチャーン、引き出しガシャーンを始める。
身内がこんな感じだけど
小中学校の頃から全く変わってない
こういう性格は一生治らないよ
>Aは自分が何かをしたらその分何かを返してもらわないとダメだという考え。
>その上自分の想定通りに周りが動かないと気に入らないらしい。
これも全て当てはまって同一人物かってぐらい行動パターンが似ててびっくりする
しかも本人は自分がそういうおかしな人間だと言う自覚が無い。
「自分が想定した通りの動きが出来ない奴はおかしい!私が怒るのは当たり前!私を怒らせる相手がおかしい!」
こういう考え。
こういう人間は一生そのままだと思う
でもあまりにも行動パターンや思考パターンが似てるからこういうのって人格障害の一種なの?
って思った
脳ミソの異常者でしょw
発達障害か人格障害
前職の職場に※22に出てくる人みたいなBBAいた。
>ほぼ毎日急に不機嫌になって無視やドアバーン、電話ガチャーン、引き出しガシャーンを始める。
>Aは自分が何かをしたらその分何かを返してもらわないとダメだという考え。
>その上自分の想定通りに周りが動かないと気に入らないらしい。
本当にこれ。ドアバーン、物に八つ当たりしてドンドンガンガン大きな音を立てる、いきなりキレる。更年期かと思っていたけど「更年期はとっくのとうに終わってる」と言い出したし。
ある日突如このBBAに嫌気がさして辞めた。今はそんな人いない職場で平和。
男性に多いんだけど、中身クズな人と付き合っていける人ってたいてい交友関係広いんだよね
女性の場合は交友関係狭いからデモデモダッテでズルズル付き合ってくうち
他の友人を失って友人がそいつしかいなくなるとかいう完全に逃げられない状況にハマることもある
報告者の場合は多分前者に近いんだと思う
ぞんざいにされてても他に大事な友人がいるから別にいいやくらいの気持ちだからこそ付き合えた
でも相手は他の友人や恋人がどんどん逃げてく、報告者しか付き合う人がいなくなる、
報告者にその分要求することが増えるという悪循環で、報告者がついに呆れて突き放した
男性でもありがちな友人関係終了パターンだからどうしようもないね
※25
誰もが普通に理解できる普通の話に無理矢理性別っていうノイズ混ぜただけにしか見えん
※26
ヒント:ママ友
知り合いにもこういう人いるわ
文字通りの意味で「世界は自分を中心に回っている」と思ってるみたい
世の中の人や物は全て自分の為に存在していると本気で信じてるので
思い通りにならないことがあるとブチギレまくってた
※22
高校時代の友達の友達で、新社会人になるまで薄~い付き合いがあった奴に凄く似てるわ
一つ違うのが
>Aは自分が何かをしたらその分何かを返してもらわないとダメだという考え。
これはなかった
むしろ自分が何もしなくても相手には脳内筋書き通りの行動を求めるような我儘クズ
高校の時はこいつ我儘だな、と思って距離置いてたんだけど
数年経って社会人になって再会して職場が近い事が分かった時に少し付き合いを再開したらグレードアップしてた
約束も待ち合わせもしてないのに「○○(イベント)で偶然会えると思って待ってたのに約束破った」だってさ
思考も行動のパターンも変わらないが、悪化はする
正直糖質か障害疑った…
容姿が可愛いのなら、矯正される機会があっても庇う連中がいたのだろうなあ
※25
報告者本人?
交友関係広い人は変な奴とはサッと距離を置くし
会社やめた後もどうでもいい相手に時々会ってごはん食べるほど暇ではない
なぜこんなのと?と思ったら顔が可愛かったからなのね。
アーティストも人間だからね、可愛い子いると結構ファンサービスとかしてくれる。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。