旦那は普通家事とかしないでしょーって、20代でその考えってどうなんだ?

2019年12月04日 02:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1570859866/
その神経がわからん!その53
674 :名無しさん@おーぷん : 19/12/01(日)03:04:52 ID:yc.yd.L1
職場の飲み会で家事分担について話す機会があった
年明けに結婚予定の後輩(男)から話を振られた形
話に加わったのは自分も含め全員既婚男性



課長→奥さん専業。子供二人。基本的には奥さん任せ。
風呂に入った後の掃除、休日には食後の片づけ担当
同僚A→奥さん育休中。朝食と、奥さんの分の弁当も作る。洗濯物を畳んで収納。
夕食の片づけ。土日どちらかは奥さんの休日にしている
同僚B→子なし共働き、奥さん正社員。家事は夫婦ともに最低限がモットー。各種最新家電導入。
担当は特に決めていないが、時間に余裕がある方がやれる時にやれることをする
俺→幼稚園の子あり、嫁正社員。嫁母同居。朝食、弁当、洗濯は夫婦で分担。
掃除と夕食は嫁母。土日は嫁母に休んでもらって、夫婦で分担。

こんな話をしたら、後輩が「へー、そんなことよくやりますねえ!」ときた
曰く、結婚予定の相手から家事の分担をざっくりとでいいから話し合おう、と言われて、
家事の分担?なんで?お前嫁でしょ?家事は嫁がやるものでしょ?って言ったら
喧嘩になったそうだ
旦那は普通家事とかしないでしょーって、20代でその考えってどうなんだ?
奥さん(予定)は後輩と同期で、結婚後も働き続けるらしい
課長が「結婚前にちゃんと考えを改めないとまずいぞ」って言ってたけど
いまいちピンときてなかった様子
俺としては彼女さん逃げてーと言いたい

嫁が子供と嫁母と共に嫁父(鬼籍)実家に曾孫を見せに行ってるんだけど、
俺としては、毎日家事とか仕事とか頑張ってるからこそ、
たまーの一人の時間が良いものなんだけどなー


685 :名無しさん@おーぷん : 19/12/01(日)14:19:49 ID:xL.yd.L4
>>674
彼女逃げて案件な後輩だね。結婚しても短期間で破綻しそう。
共働きで家事は女まかせなんてあり得ない。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2019/12/04 02:11:40 ID: .quV5oIo

    婚約破棄されて逃げられそう
    結婚しても一年もたずに離婚歯槽膿漏

  2. 名無しさん : 2019/12/04 02:52:09 ID: oqC4arwc

    共働きでも家事は女の仕事って思ってる男の話聞くとほんとに不思議に思う
    男の負担 仕事
    女の負担 仕事+家事
    秒で分かるこんな簡単なことなんで分からないんだろう

  3. 名無しさん : 2019/12/04 02:54:15 ID: Mu0hDCbA

    専業主婦なのに、旦那に家事やらせる女と同じくらいあり得ないゴミだな

  4. 名無しさん : 2019/12/04 03:06:19 ID: /VcQs6Ro

    20代とか関係なしに価値観合ったら別にええやろ!?違うか!?

  5. 名無しさん : 2019/12/04 03:08:33 ID: i4Gl2YMw

    てか男でそこまであからさまに専業主婦認めない奴とかおるか?個人的にスレ主は絶対女やと思うわ。

  6. 名無しさん : 2019/12/04 03:12:00 ID: /VcQs6Ro

    専業主婦しないなら結婚せんでエエんちゃうかー今時男で積極的に結婚したい奴なんておらんと思うけど共働き共家事となったらなおさらやろな

  7. 名無しさん : 2019/12/04 04:32:33 ID: ZMRQzzEM

    専業主婦の旦那でも風呂洗いや自分の食器洗い、ゴミ出しくらいは働きますよw

  8. 名無しさん : 2019/12/04 04:33:27 ID: pYT706fs

    ※5
    自分の周りの男もできれば嫁さんは家にいてほしいって人ばっかりだから
    ネットで専業叩きしてるのって結局
    子供部屋おじさんが妄想で打ち込んでるんじゃないかと時々疑ってるわw

  9. 名無しさん : 2019/12/04 04:41:12 ID: 51LEWYmo

    ここで逃げずに結婚しちゃう女性もいるんだよね
    結婚した後で気づいて離婚しても慰謝料もとれないから大損するだけなのに

  10. 名無しさん : 2019/12/04 06:11:33 ID: nvP63gGM

    そういう親に躾けられてきたんでしょ

  11. 名無しさん : 2019/12/04 06:49:22 ID: NlTLnAUw

    家事全部させるなら専業主婦できるくらい稼げやポンコツと言いたくなるな

  12. 名無しさん : 2019/12/04 06:57:36 ID: XFfMrOsQ

    いや多分俺らって良くやってるよな?自慢したいだけじゃない?
    報告者も周りも良い旦那さんだと思うよ!

  13. 名無しさん : 2019/12/04 07:07:33 ID: BLCMzFwc

    私も働くの?なんで?稼ぐのは旦那の仕事でしょ?
    って言い返したらどうなるんだろ

  14. 名無しさん : 2019/12/04 07:29:18 ID: a1jmSyPM

    そもそも家事したことなさそう

  15. 名無しさん : 2019/12/04 09:01:21 ID: cJvMDE3g

    親がそうだったのかな?
    だとしても馬鹿だねぇ

  16. 名無しさん : 2019/12/04 09:44:43 ID: i4Gl2YMw

    ※5
    女に擦り付けるのやめようね

  17. 名無しさん : 2019/12/04 10:12:42 ID: eFsepSSE

    ※5
    そうだろうな。
    女もフルタイムの共働きで男は家事0なんていう
    レアケースだけ取り上げたがるから

  18. 名無しさん : 2019/12/04 10:13:02 ID: Rp7Tu7hE

    無事結婚できたとしても、そいつが考えを改めるか最新家電フル稼働じゃなければ離婚は確定だな。
    家事に疲れた女がふと「あれ?こいついない方がラクなんじゃね?」と気付いたらもうおしまいだよ。

  19. 名無しさん : 2019/12/04 10:35:06 ID: YwFblefE

    親は関係無い、そのハズレ男の考えだ

    俺は結婚当初から家事育児を妻に丸投げして来た
    そして病気になった俺は10年以上妻に養われている、家事は妻の担当継続(便利家電は買った)
    だけど息子達は各々の家庭で料理を含め家事分担をキッチリとやっているとの事
    先日、妻に「貴方の存在価値は反面教師という事だけ」と言われたよ

  20. 名無しさん : 2019/12/04 12:17:53 ID: XiqOwByk

    ※19
    病気由来では流石にこの話と全く変わってくるわ
    そしてめちゃめちゃ親関係あるじゃん
    息子達は両親を見て育ったんだよ 全てを担ってる母親と反面教師と呼ばれる父親と

  21. 名無しさん : 2019/12/04 12:31:11 ID: WwFmDWqY

    こういう男は、男の仕事は(稼ぎやしんどさ込みで)100、女の仕事は70だから余った30を家事してトントンの100ね、って思ってるんでしょ

  22. 名無しさん : 2019/12/04 12:36:08 ID: CBstzUww

    ※21
    実際に全体のわずか15%しかいないフルタイム共働き同士の夫婦のなかでも、勤務労働時間と家事労働時間の合計は平均すれば男女釣り合ってると総務省の統計で出てる。

    ごく一部の女性が一方的に不利なケースがよく話題に上るが、挙げてるやつはそれをダシに被害者面してるだけってのが大半だろうな。張り付けるくらい暇そうだし

  23. 名無しさん : 2019/12/04 13:30:55 ID: B1aDfW0w

    ※22
    まぁネットだし、大半が創作だろうけどそれでガス抜き出来るなら良いでしょ
    スカッとジャパンみたいなもの、男が突っ込み入れるのは野暮

  24. 名無しさん : 2019/12/04 14:34:44 ID: 4QqMWvPc

    これからが楽しみだね。納得行かずにそのまま喧嘩別れてし結婚ダメにするのか、
    意外と周りはマトモな既婚男性ばかり?みたいだから自分が少数派のおかしなこと
    言っててこのままだとまずいと自覚して家事分担を受け入れて結婚するのか。
    しかし後輩は『結婚』をなんだと思ってるんだろうね。
    ちゃんと二人で納得行くような生活ができるようになるまで子供は待ったほうがいいのかもしれない。

  25. 名無しさん : 2019/12/04 14:54:50 ID: fl9gTjp6

    ※17
    家事育児手伝ってるっていう内容がゴミ捨てと子供と風呂に入るだけってのはあるあるだけどな

  26. 名無しさん : 2019/12/04 14:59:14 ID: CBstzUww

    ※25
    共働きっていう内容が女性の方が明らかに短いってのもあるあるなんですよ。
    だから家事プラス勤務時間なら平均すれば男女差がないんです。

  27. 名無しさん : 2019/12/04 15:17:05 ID: i7MURSfc

    専業主婦のクセに家事を夫にやらせるゴミは氏んどけ
    共働きのクセに家事を分担しないゴミも氏んどけ

  28. 名無しさん : 2019/12/04 15:28:48

    ※2
    男の負担 仕事
    女の負担 仕事+家事

    子供がいなくても格差があるのに、こんな男なら+妊娠出産(女のみしんどい)を重ねて増えていく家事育児もすべて負担って何の罰ゲーム?って状況になるから、本当に彼女逃げて案件すぎる

  29. 名無しさん : 2019/12/04 16:08:45 ID: KlrD9g7E

    男は寄生虫

  30. 名無しさん : 2019/12/04 16:49:06 ID: HGav7E16

    家事できない人は自立できにくい人だと思ってる。
    色々考えてマイナスでしかないと思う、己の人生にw

  31. 名無しさん : 2019/12/04 19:43:59 ID: Or0.Kgcs

    女が家事なら
    男は仕事だろ?

    共稼ぎの嫁さんの給料は
    全部嫁さんの小遣いだな。
    それでも、男の稼ぎの方から
    嫁さんの小遣いまで捻出せずに済む分
    安上りw

    あーアホクサ。

  32. 名無しさん : 2019/12/06 12:12:33 ID: 6F4WT/kw

    ※2
    ※28
    収入の差を考慮してないガバガバ理論
    だからアホだって言われんだぞ

  33. 名無しさん : 2019/12/06 18:18:18

    ※2
    さらに子供が欲しい場合
    男の負担 仕事(影響なしイージーモード)
    女の負担 仕事+家事+妊娠出産育児(仕事や稼ぎへの影響大)
    だから秒もかからないで分かるw
    これで稼ぎを理由にさらに楽しようとするから同性にもドン引きされるわ

  34. 名無しさん : 2019/12/06 19:12:05 ID: 6F4WT/kw

    ※33
    稼ぎを理由にって、当たり前の話だろ
    男の仕事をイージーという時点でまともに働いてないことがわかる
    どれだけ女が優遇されてるか気づけよ

  35. 名無しさん : 2019/12/07 01:30:20 ID: zsGqyRRc

    そんな早い時間からレスバトルとか暇そうで羨ましいわ
    フルタイム共働きとか激務で家事やってる時間ないとか
    全く関係ない連中なんだろうな

  36. 名無しさん : 2019/12/07 08:16:16

    女は仕事妊娠出産家事育児介護
    男は仕事だけで男女平等

  37. 名無しさん : 2019/12/07 12:42:12 ID: quFaR.2k

    共働き家庭の家事プラス勤務時間の合計は平均すれば男女で釣り合ってるというのに
    女が損してる話だけ取り上げる暇人キチ女は何がしたいんだか。

  38. 名無しさん : 2019/12/07 13:04:45 ID: 6F4WT/kw

    男の労働時間や過労死には一切触れないのが笑える
    都合の良いデータだけ引っ張るの好きだよなあ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。