2019年12月04日 19:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1574669829/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その26
- 15 :名無しさん@おーぷん : 19/12/01(日)15:41:41 ID:21.77.L2
- 体罰のニュースを見て思い出した 、二人の教師の話。
20年近く前、田舎のアホな小学生だった頃
音楽兼家庭科教師Aが質の悪いオバハンだった。
気に入らない事があるとヒステリーを起こして授業を潰したり
特定の生徒だけをあからさまに贔屓したり
体罰ですら無い暴力をふるったりやりたい放題だった。
- 友人達は頭を叩かれたり、教科書を破られたり
場面緘黙症の生徒を前に引きずり出して、「真面目に歌え」とビンタしたり
調理実習でわざと食器を割って生徒に掃除させたり
私はリコーダーを奪われて、壁に叩き付けて破壊された。
当然誰からも嫌われていた。
ある日、一部の男子生徒が音楽の授業中に大騒ぎをして授業を妨害し始めた。
私を含む他の生徒10人程も、便乗して騒いだ。止める生徒は誰もいなかった。
今考えると幼稚過ぎるけど、教師Aに対する反抗だった。
怒鳴られようが殴られようが、騒ぐのを止めなかった。
音楽と家庭科の授業が機能しなくなって2ヶ月経った頃、学級会が開かれた。
もちろん教師Aに関する議題だ。保護者からもクレームが来ていたらしい。 - 16 :名無しさん@おーぷん : 19/12/01(日)15:42:46 ID:21.77.L2
- 担任がクラス全員に1枚ずつ紙を渡して
「音楽と家庭科の時間と、A先生をどう思っているか正直に書いて欲しい。
自分の名前は書かなくても良い。そのまま校長先生に見せて、皆で話し合いをする」
との事だった。
私は確か、リコーダーを壊された事と他の先生に授業をして欲しいと言う内容を書いた。
全員が書き終えて、担任が用紙を回収して教壇に立った。
おもむろに一枚の用紙を手に取って、声に出して読んだ。
『A先生のせいで音楽が嫌いになった。先生を変えてほしい』
皆がえっ今読むん?とどよめいた。
担任は「そんなん出来る訳ないやろ」と呟いて、その用紙を破って床に捨てた。
また一枚を取って読む。
『A先生に髪を引っ張られた。音楽も家庭科も受けたくない』
「デタラメ書くなや」とまた破り捨てる。
『A先生を首にしてほしい』
「出来るかボケ」
『前に立たされて頭を叩かれた』
「嘘つくな」
『持ち物を壊された。他の先生に変えてほしい』
「知るか」
と、一枚ずつ読み上げて、罵って、破り捨てた。
クラスの全員が教師Aに否定的な意見を書いた。
担任はそれを全て否定した。
最後の一枚を破り捨てて、私達に向かって
「こんなもん他の先生らに見せられる訳無いやろ!真面目に書けや!!」と怒鳴った。
結局全員書き直させられた。
『ちゃんと授業をうける』『騒ぐ人に注意する』
など当たり障りのない文を、担任が検閲した上で職員会議にかけられた。
当然何も変わらなかった。
卒業までの数ヶ月間、生徒は騒がなくなったが誰も真面目に授業は受けなかった。
私は割れて音が出ないリコーダーを使い続けた。
教師Aに「当て付けがましい」と怒鳴られたが、無視した。
担任もAも、40後半の女だった。もう退職しているだろう。
更年期障害か、元々の性格だったのか
長年アホな子供の相手をして歪んだのか。
教師にはなるまいと子供心に誓った。 - 17 :名無しさん@おーぷん : 19/12/01(日)16:06:28 ID:P3.ka.L1
- 担任の授業も潰せば良かったのに
- 18 :名無しさん@おーぷん : 19/12/01(日)16:23:57 ID:AE.6a.L1
- 現代ならモンペファビョーンでAも担任も潰せるのに 残念極まりない
コメント
古い時代にこういうゴミ教師がのさばった結果今は過剰な子供保護に走って
モンペが生まれたり学級崩壊したりしてるんだよね
なんだかなあ
Aと担任の仲が気になるねぇ
当たり前のクレームをモンペファビョーンと書いちゃうとか
鼻から脳みそ垂れちゃってるのかな
こういうクソ女声帯切除して二度と喋れないようにしてやりたい
頭のいい子が一人もいなかったんだろうか
20年前だけどヒス教師が担任になったクラスのPTAが校長にクレーム出して
1学期でリコールされたよ
小学校と中学校でそれぞれ起きた
その教師達はそれきりクラス担任にならずに音楽と家庭科担当だけやってたみたい
家庭科をやらされた教師は国語専門だったけど
家庭科って問題教師の左遷先なのかな
子供よりバカな教師なんて必要ないだろ
※2
両方40代の女って書いてあるけど
敢えてのゲスパーなの?
※8
そういうところが気になる人がいることに驚いた
別にいいじゃん、小学生のガキなんて生意気なだけの金食い虫に過ぎないんだから
それくらいしないとわからない糞ガキしかいなかったじゃないの?
クソ担任に負けた胸糞話書くなや鬱陶しい
担任の方が頭がおかしいですね。
こんなのがまかり通ってたのかよ!?と驚いたけど、
こんなのがまかり通ることもありそうだよなぁ…と諦念を抱いてしまうくらいには教育現場への期待値は低いわ。クソ教師がクソみたいな授業をする監獄。
>担任もAも、40後半の女だった。
この前教師いじめして「女帝」と呼ばれてたババア教師思い出した
そういうババア教師だったのかもね
20年前に40後半なら多分子供の増加に伴う教師の採用枠拡大に対して大卒の人間の割合が低くて
教師に志願すれば高確率で採用されてた時期に企業に落ちたから仕方なく教師になった
『でもしか先生』じゃないかな
元々本気で教師になりたくてなったわけじゃないならそりゃめちゃくちゃな先生もいるだろう
※13
今の学校は過剰なくらいだけど、今より20年も前なら正に学級崩壊が話題に上がりやすかった時期でもある
ろくでもない先生に生徒が抗議してるだけってところも少なくなかったんじゃないかね
担任抜かして直で校長に訴えることが出来たら違ったのかもしれない
ああ、担任もクズだったのかー
それともその音楽家庭科教師と何かしらあったんじゃね?
教育委員会に持っていく頭のある子は居なかったのか?w
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。