弟が結婚して2週間。 初めて妹が出来たけど、27年間男兄弟に囲まれて来たので、付き合い方が分からない

2019年12月06日 15:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1575084538/
何を書いても構いませんので@生活板82
69 :名無しさん@おーぷん : 19/12/03(火)04:54:17 ID:96.mp.L1
弟が結婚して2週間。
初めて義理とはいえ妹が出来たけど、27年間男兄弟に囲まれて来たので、
正直付き合い方が分からない…。
でも実は「姉妹」に憧れてを持っていた。
でもさっき(時間的には昨日)新義妹さんから「ランチとかいかがですか」と連絡が来た。
嬉しい!でもどうしたらいいかな?どうしよう?
27年間、母を除いて4人の男に囲まれて生きてきたので、
何処かで粗雑な、無粋な、横暴な、女の子らしくない対応をしちゃったらどうしようっ!!


70 :名無しさん@おーぷん : 19/12/03(火)04:57:12 ID:96.mp.L1
彼女に、女の子に、嫌われたくないぃぃぃぃぃぃ!!

71 :名無しさん@おーぷん : 19/12/03(火)05:14:47 ID:96.mp.L1
ランチと言えばパスタ?それともパンケーキ?
ジンギスカンは絶対に違うよね?でも肉食女子って最近の流行だよね?
その場合どうやって相手の好みを察したらイイかな?

73 :名無しさん@おーぷん : 19/12/03(火)06:29:11 ID:oM.h6.L9
>>71
素直に聞いてみたらどうだろう?
どこかオススメある?とか、何が食べたい?とか

75 :名無しさん@おーぷん : 19/12/03(火)08:19:46 ID:Xi.df.L4
>>71
ランチにジンギスカンが候補に出るあたり道民ですか?
義妹さんは地元の方なのかしら。
地元なら義妹さんがおすすめの店、遠方なら好みを聞いてあなたが選ぶ。
もしくはちょっとよいホテルのランチブッフェとか。

76 :名無しさん@おーぷん : 19/12/03(火)09:16:28 ID:dY.ji.L1
>>71
女の友達や同僚はいないのかよ
同じようにすればいいだけなのに、ぶっちゃけ馬鹿に見える

77 :名無しさん@おーぷん : 19/12/03(火)09:18:19 ID:H4.xv.L4
カミツキガメがおるな

78 :名無しさん@おーぷん : 19/12/03(火)09:23:14 ID:xf.vy.L1
>>71
>>69で書いてることを最初にぶっちゃけていいと思う
おかしかったらガンガン指摘してね!ってw
んでランチの選択はおまかせでもよくないかな

79 :名無しさん@おーぷん : 19/12/03(火)09:33:07 ID:Xi.df.L4
>>76
友達と親族になった人は違うでしょうよ。

80 :名無しさん@おーぷん : 19/12/03(火)10:03:04 ID:dY.ji.L1
>>79
友達じゃないつーなら同僚くらいの距離で様子をみればいいだけだろ
無難でいいのに、最初から絶対に好印象を得たいと
ハイテンションに食いつかれる方が相手からしたら怖い

相手も同じように姉妹に憧れてるなら上手く嵌るだろうけど
仲のいい姉や妹、従姉妹が居る人だったら
妹に夢見ている系の義姉は重いぞ

81 :名無しさん@おーぷん : 19/12/03(火)13:13:07 ID:96.mp.L1
69-70-71です。
すみません。考え過ぎてどうしたらいいか分からなくなってました。
女性の同僚や友人はいますが、家族内で年下の女性がいなかった上、
これから長いお付き合いになるので、
末永く、時には遠慮なく頼って頂ける良い関係でいたいと思うんです。
特に彼女は生まれ育った地元を離れて来ていますし。
(でも重たくも粘着質にもなりたくない。)

軽い感じで食べたいものあるか聞いてみます。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2019/12/06 15:07:56 ID: GSbztjrk

    女性の同僚とあまり変わらないでしょw

  2. 名無しさん : 2019/12/06 15:22:11 ID: Q.Sa.IxQ

    イジワル義姉妹に比べたらとても優しい良い義姉さんなのになんでこんなに叩くんだ。微笑ましいじゃないか。実は義妹さんも肉好きでジンギスカンランチして欲しい。がんばれ。

  3. 名無しさん : 2019/12/06 15:22:41 ID: /85tYjs2

    妹ができて嬉しい、仲良くしたいという気持ちをストレートに伝えればいいと思う

  4. 名無しさん : 2019/12/06 15:23:08 ID: nSs554No

    かわいい義姉ちゃんだな

    そっくりそのまんま伝えて相談しながらいけばよい

  5. 名無しさん : 2019/12/06 15:24:47 ID: gqUxOjrA

    距離無しになるのだけは注意したほうが良いかもね
    姉妹にあこがれててお花畑な行動取る人の話をたまにまとめサイトで見るから

  6. 名無しさん : 2019/12/06 15:32:48 ID: apmLIq4I

    同僚は職場変わればサヨウナラだから気軽にジャブ打って様子を探れるけど
    義理の妹は一生の付き合いになるから緊張するよね

    弟が嫁に姉をどういう評価で紹介しているかで気を使うし嫁が持ってる印象が変わるけど
    これはきょうだい持ちじゃないとわからない苦労だと思う

  7. 名無しさん : 2019/12/06 15:41:07 ID: 0DwJpsw.

    同性の兄弟がいないなんてざらだと思うのでまぁこの人は騒ぎすぎな気は確かにするけど…
    まぁ同僚→友達くらいにだんだん仲良くなれたらいいよね

  8. 名無しさん : 2019/12/06 15:41:15 ID: vO4/c6b.

    結婚するとき義父に「娘ができたようで嬉しい」って言われたけど実際には距離なしでずっと一緒に家族やってたように接してこられてわたしも自分の家族にするように対応したらめちゃくちゃお互い不幸だったので、義妹なんか最低限のお付き合いで良いと思うわ

  9. 名無しさん : 2019/12/06 15:56:03 ID: tovWiSuQ

    > 彼女に、女の子に、嫌われたくないぃぃぃぃぃぃ!!
    痛々しいおばさんだなあ

  10. 名無しさん : 2019/12/06 16:04:03 ID: ZUNmwOi2

    可愛いお義姉さんだね。
    距離無しにはならないように気を付けてね。楽しくランチ出来てたら良いなぁ。

  11. 名無しさん : 2019/12/06 16:07:06 ID: 00uxIUj6

    向こうも遠方から来て友達まだ少ないかもしれないし、交流望んでくれてるうちに仲良くなれるといいね

  12. 名無しさん : 2019/12/06 16:15:51 ID: 8.lGXOGY

    良い人だなーとは思うけど、自分がこの人の弟嫁の立場だったら正直メンドクセーと思っちゃうわ…
    男勝りでサバサバしてるアタシ☆って感じでちょっと引いてしまう

  13. 名無しさん : 2019/12/06 16:18:33 ID: HvfpE44.

    気負わないで。仲良くしたい人の懐に入って距離を詰めるには、自分の弱みをちょいちょい
    見せるのがコツよ。マウンティングしないようにね。それと、長い付き合いになるんだから
    無理しないでボチボチでね。

  14. 名無しさん : 2019/12/06 16:19:22 ID: XO5mMi/2

    義妹、義姉を誘うなんて凄いな〜!!
    私はそんな考えこれっぽっちもなかったから、本当尊敬するw

  15. 名無しさん : 2019/12/06 16:26:42 ID: 5JxEIzSg

    カミツキガメとか言われてるけど76は真理
    こういう極端なのは可愛いと思う人もいれば気持ち悪いと思う人も出てくる
    嫌われたくないなら普通にしろ

  16. 名無しさん : 2019/12/06 16:29:31 ID: h1LQWvAM

    遠慮の無い関係とか最初から求められると重いよ。

  17. 名無しさん : 2019/12/06 16:30:29 ID: XXPHo1pA

    ねーちゃん風吹かれるとウザいから普通にしてほしい
    職場に後輩女子とかいたらそれと一緒
    友人でも本当の姉妹でもないので踏み込み過ぎないでほしい

  18. 名無しさん : 2019/12/06 16:36:22 ID: yKnRCLQE

    はっちゃけてやらかしそう。

  19. 名無しさん : 2019/12/06 17:11:46 ID: pBt12GQA

    27にもなってことあるごとに「男に囲まれてきたから~」を連発されたらウザいかもしれない
    たったこれだけの文章にすでに2回も入ってるし

  20. 名無しさん : 2019/12/06 17:55:28 ID: oP.vu7q.

    大袈裟だよなあ
    年下は〜とか書いてるけど部活や仕事にも後輩っているだろ

  21. 名無しさん : 2019/12/06 17:57:40 ID: xQpSxzNw

    自分も同じく女兄弟はいないけど
    義理の姉妹ができて何が驚いたって、
    うちの親の父の日母の日までちゃんと花送ったりして祝ってるってことだな。
    一切考えたことなかった。

  22. 名無しさん : 2019/12/06 18:38:09 ID: TawA6O36

    とりあえず落ち着こう

  23. 名無しさん : 2019/12/06 18:58:41 ID: 5hcMLgrY

    良い人だなと思うけど、可愛いとも思わないし所々微妙にイラっと来る

    ※21
    同じく女兄弟いないけど別に驚くことではないと思う

  24. 名無しさん : 2019/12/06 19:50:05 ID: hk7pGYwc

    かわいい
    こんなお姉ちゃんほしい

  25. 名無しさん : 2019/12/06 20:11:20 ID: Hlvl1kKI

    義妹にとっては中途で入った会社の先輩を誘うのと大差ないでしょ。
    最初から姉だ妹だ言わずに、まずは会社の同僚の距離感で、気が合いそうなら仲良しの先輩後輩ぐらいに距離を縮めて、10年ぐらいで友達になって、その後も良い関係が続けばいずれは自然と姉妹のようになれるよ。
    人間関係のゴールを最初に定めていきなり距離を縮めてくる人は、悪気が無くてもかなりウザい。
    他人と違って長いお付き合いになる相手だからこそ、少しずつ親しくなるほうがお互いに負担がなくていいと思うな。

  26. 名無しさん : 2019/12/06 20:14:39 ID: txycYLyk

    弟と結婚しただけの赤の他人に姉妹のつながりを求めるのは図々しい。よほど気が合えば姉妹みたいになれるかもしれないけど、こんなに浮かれてるとドン引きされそう。

  27. 名無しさん : 2019/12/06 20:47:01 ID: CtiAVcAc

    嫌われたくなかったら義理関係とはランチもせず付き合わないのが一番

  28. 名無しさん : 2019/12/06 21:07:17 ID: v4O7BVfA

    まぁ、仲良くできるといいな・・・

  29. 名無しさん : 2019/12/06 21:07:29 ID: vM7FQrx.

    私も生まれ育ったところを離れて、遠い場所にヨメに行ったけど、
    「ランチでもしましょう」なんて義姉に誘われたら嬉しかったと思う。
    わりと近所なのにメアドも教えてくれない素っ気なさだった。

    唯一、夫の周囲で「ランチでもして喋りましょう」と誘ってくれたのが夫の元妻で、
    地元系のファストフードで親戚関係の情報を引き継ぎしてくれて、本当にありがたかった。

  30. 名無しさん : 2019/12/06 21:59:18 ID: MPNvYL9Q

    身内に近い年の女性ができるのが嬉しいんだろうね。でも義妹さんは多分表面的な付き合いを希望してそうだから、温度差ありそう。はっちゃけなきゃいいけどね。

  31. 名無しさん : 2019/12/07 14:56:16 ID: brc6jJYk

    なんか男兄弟に囲まれて育った女らしくないアタシに酔ってる感じがして、勘違いサバサバ女に似たところがあるな。

  32. 名無しさん : 2019/12/08 04:18:32 ID: 7.wKHu0g

    学校へ通って
    就職していれば
    先輩後輩がいたと思うんだが…。

    ※31
    勘違い「サバサバ」ではないと思うが
    何かは勘違いしてるな、この人。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。