2019年12月06日 19:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1573049496/
【チラシ】雑談・相談・質問・ひとり言【もどき】part42
- 375 :名無しさん@おーぷん : 19/12/03(火)19:51:00 ID:LVd
- 毎日の家事だから調理から片付けまでやるけど
時々それでも楽しみがほしいなと思ってクッキーやパウンドケーキを焼いたり
魚のつみれやミートボールを自分で擦って挽いて作ったり餃子を手作りにしたり
カレーやシチューをルーやソースの段階から自分で作ったりする
世間でも手作りしてる人も多い普遍的なメニューだと思う
- 他のメンツや夫本人も美味しいと食べてくれ、おかわりすることもあるのに
夫だけが食後に「市販品を使ってちゃっちゃとやればいいのに」と言う
他の家事にしわ寄せした訳でもなく食事を待たせた訳でもない
気に入らなかったのかと問えばそうではなく、時短のための市販品があるのに
使わずに手間暇かけた、その時間の差分が気になるらしい
夫は私が時短して余らせた時間のその後の用途について別に意見は無く
夫自身の分担を見直したいわけでもなく手伝わせたい訳でもないけど
ただ時短できるものをしないことに何故か違和感を覚えるという
自分もいつも手間暇かけて手作りに拘ってる訳でなく、焼くだけの餃子も魚のすり身も
使うし市販のお菓子も買う
ただ時々、調理器のような心持ちになって
楽しくない気分の時には手作りすると楽しくて心が晴れる
それを説明しても納得いかなそうな憮然とした顔をされるので
折角持ち上げた気分がまた元の木阿弥になって
ローテンションのまま一日が終わったりする
余らせたとしてもその他の者が使う気のない他人の持ち時間について
幾らかはストレスの解消にも役に立ってると説明もしてるのに受け入れなくて
自分は不利益を被ってないのにひたすら時短の努力を強いてくることが重たくなってきてる
自分自身のこの怒りとも失望ともつかない感情と合わせて
人生を楽しんではいけないのか等とネガティブな言葉が心に浮かぶようになってきていて
そういうテンションの低い自分も疎ましい
明るく楽しく生きてそのエネルギーでまた自分の後押しするように力強く暮らしたいのにな - 378 :名無しさん@おーぷん : 19/12/03(火)22:36:39 ID:1hy
- >>375
旦那には料理が趣味なんだって言えばいいんじゃないかな
趣味とまでは…と言うかもしれないけど、料理を楽しんでるので立派な趣味だと思う
毎日が楽しくなる素敵な趣味だし、趣味なら色々手間や時間をかけるのは当たり前だよね
趣味だから作るのが楽しいし、
趣味だから無理しない程度に手をかけてるって言えば分かるんじゃなかろうか
旦那にとって、料理はあくまでも面倒な家事でしかない
私が実はそうなんだけど、そういう人はパスタをレンチンではなく
大鍋で確認しながら茹でるとか時間の無駄だと思ってしまうのよ
あなたにはこれからも元気に、料理するの結構趣味なのかも、だから楽しいんだ。
気持ちがスッキリするわーと言いながらこれからも楽しく料理してほしい
コメント
旦那がクソなだけだから気に病まなくていいよ ゲームとか読書してる時にでもその時間の無駄さについて考えたことある?とか言ってやればいいんだ
長時間かけて手作りして市販品以下の味で市販品以上の経費なら時間の無駄だと思うが
そうじゃないなら好きにしてればいい
合理的な考えができる俺様アピールなんだよねこれ
よく嫁さん捕まえられたもんだな
こういう男は基本的にモテないはずだが
餃子ってその辺で評判の店より自分で作る方が絶対おいしいよな
てか言われた一言に一喜一憂しすぎじゃない?
多分だけど根底に、頼まれたわけでもないけど手間ひまかけてるんだからもうちょっと良い感想・感謝が欲しいっていう感情があるんでしょ。
だからこそ旦那の何気ないその言葉が悲しく感じる。
心に余裕があって相手の言ったことがほんとに何気ないんだと感じたら果たしてそこまでヘコむだろうか。
普段の会話も含めてコミュニケーション足りてないのでは?って思う。
旦那さんは、『時は金なり』のアメリカ人の生まれ変わりw
価値観が合わないとつらいね
外食しかしないアジアの国もあるよね…
趣味だからほっとけでいいんじゃん
趣味の時間って他人からすれば無駄なのはみんな同じだし
これ、言われた通りに市販品出し続けたら文句言うタイプでは…
中には本当に食に無頓着で市販品だろうとカップラーメンだろうと全て美味しいで完結するからこそ手料理の意味とは?って思う人もいるんだろうけど
シュークリームとかグラタンとか餃子とか手作りで作りたてが味わえるのはすっごい贅沢な時間の使い方だと思うがねえ、材料だって作ったほうが高いけどそのかわりクオリティと好みを追求できるし美味しいのに
>>3
妻に負担をかけさせない進歩的な俺アピールもあると思う
家事に時間をかけるのはムダだと言うけど
お手伝いさんを雇ってくれたりはしないんでしょ?
※11
お手伝いさん雇って解決する話なら投稿者の存在価値無くなると思うわ
わざわざ手間をかける価値があるほど美味しくないんだろうな
↑
にたぁって気持ち悪い顔で書いてんだろうな。
美味しい美味しいと食事中は言ってると書いてるやん。時短命!合理的最高!って考え好きな人いるもんね。
手作りだと毎回微妙に味が変わったり、塩分控えめとか味が優しかったりするから
旦那はジャンクフードのほうが食べ慣れてるんじゃない?
自分は手間暇かけた料理を食べて、旦那にはレトルト出しておけばいいんだよ
「まあ美味しいけど、別にわざわざ時間かけて一から手作りするほどのものなの…??」
なんて女性がママ友の料理についてよく考えてそうなことだけどな。
「あなたのために手間暇かけてるんだよ」という気持ちを捨てれば気にならなくなるんじゃね
趣味って言うと料理を丸投げされるから
作業と思うとしんどいから敢えて楽しみを作る為に手を込んだ調理に挑戦しているという方が良いよ
手抜きっていう男もいるし時間の無駄っていう男もいるんだね
それは価値観の問題だから個人の考えとしては別にいい
妻といえど別の人格を持つ人間に強いるのが良くない
仕事で自己表現やら自己実現やらできない女性は家事育児でそこどうにか埋めないとなわけで、
やっぱ専業主婦って生き方はきついなあと思うわ。
人が楽しんでるものに効率押し付けるなんて無粋なやつだな。ゲーム一周目を楽しんでる奴に「攻略本使ってちゃっちゃとやれば良いのに。時間が無駄で納得できない」とか、本の手触りが好きな奴に「本なんか置場所の無駄。電子書籍ならタブレットに何百冊も収まる」とか。そう言うことを言うタイプ。
自分に迷惑が被ってないのにそんなこと言うやつは他人との線引きがおかしいか支配的で相手の楽しみを邪魔して従わせるのが喜びの奴かどっちかだよ。
世の中には市販品を使うのは手抜き料理だとか言うモラハラ夫も居るのにね。うまくいかないもんだね
「趣味の時間を持つな」
って意味なんじゃないだろうか?最初から。
自分が支配下に置きたい相手が楽しそうにしてるのが嫌って人、居るよね。
※12
お手伝いさんというのは指示する人が必要なんだよなぁ
他人にコスパコスパと偉そうに言ってる奴ほど、グダグダとゲームしてたりとかあるある。
馬鹿ほど無駄に傲慢なんだよね。
水を差すのが趣味の夫なんじゃない?
あなたのその発言が無意味だし無駄だと言っておけば
食事に時間かかりすぎて待たされたとか、お金がかなりかかるからそれが負担とかじゃないなら口を挟むなよ
せっかくの趣味を貶めて嫌な男だな
まさか!余った時間でイチャつきたいとか?w
※17
「工程」を楽しむ事が好きな人もいるんだよ
寧ろ旦那の為という思いは小指くらいなもんで、自分が楽しんだ結果
美味しいご飯やお菓子が出来たって言い方が正しいと思うよ、この場合。
人それぞれ楽しみ方や好きな事ってあるでしょ。
米5
ゲスパーが凄い
市販品使ったら使ったで文句言いそうな旦那だな
※24
>※12
>お手伝いさんというのは指示する人が必要なんだよなぁ
夫が指示すりゃいいよねw
普通に書いてること言ったら?
「単純に時々手間かけて作るのが楽しいんだ」って。それも言えないのかい。
おいしくいただいておいて後から文句言うな。性格の悪いクソガキかよ。
>>33
>ただ時々、調理器のような心持ちになって
>楽しくない気分の時には手作りすると楽しくて心が晴れる
>それを説明しても納得いかなそうな憮然とした顔をされるので
って書いてあるよ?
※5
説明しても何度も時短の努力を強いてこられたら嫌になるでしょうよ
感謝がどうのとかいうより理解してもらえないことへの不満だと思うよ
男さんあるあるだよ。女のすることにいちいちイチャモンつけてマウント取らないと死ぬ病気なんだよ。男さんの本能だからしゃーない。理性が発達して人間並みになった男性もいるけど、少数派だからなあ。
「料理は楽しみでやってるのに、そんなこと言わないでよ~」といえば良いものを
その料理を作る苦労や手間をいちいち恩着せがましく言い続けたりしたんじゃないだろうな
※37
男と女を逆にするとお前自身に当てはまるだろうな
料理って気分転換になっていいんだけどな
旦那さんはそういうの分からない人なんだね
この報告者は主婦の敵
好きなことやって癒されるってのが理解できないのかな
プラモ作りが好きな人に出来上がったもの買えば早くて材料費もよけいに掛からないよ、って言うようなもんじゃん。
「きれいに出来てるけど買うより倍以上時間もお金もかかってるよね?意味なくない?」とかさ。
言われたほうは「え…」としか言えない
好きな事(この場合料理)で、好きな人の笑顔が見たくて楽しくやってるのにイヤな旦那。
旦那が指摘してないとこ見ると、別に高級食材ジャンジャン使ってとかでもなさそうだし。
奥さんが楽しそうに家事してるのがとにかく気に入らないのかな。
1ヶ月間、「あなたの言うことも最もだったわ」ってレトルト、冷食、インスタントでいいよ。
男だって定年迎えたら
太くてぶつ切れのまずい蕎麦をわざわざ打つようになるのよ
旦那には出来合いの市販品出して時短
余った時間で自分好みの味に手間暇かけて手作りしたものを自分でおいしく食べてればいいw
自分しか食べない前提だと冒険できて楽しい
割と食材を無心で切り刻むのってストレス解消になってたりするんだよね
旦那の母親が料理に関して時短派だったのかもね
まあ誰にも迷惑かけてないどころかむしろ家族が美味しいと食べてくれてるわけだし、
何も変えることはない
そのうち旦那もよその夫の愚痴を聞いてありがたみが分かってくるさ
趣味だと伝えて理解しなかったら
ヤバイ奴だなwww
・微メシマズ嫁に忖度してお代わりや美味いを連呼してる
・コミュニケーション不足を感じているけど妻が喜んで料理してるから直接言いにくいので遠回しに言ってる
・妻だけが料理してるのに引け目を感じてるけど手伝う気はない
・効率主義で他者を尊重出来ない旦那
上記どれかまたは複数かも
ストレス解消で納得しない旦那が
趣味だと言って納得するわけないよなー。
旦那に言ってやればいいのに
「何度も市販品を使えと口論になることこそが、一番の時間の無駄だ」。
※26
>水を差すのが趣味の夫
合点がいったわ。
何かにつけて文句をつけるタイプ、いるねー。
>>51
それをやるのは主婦の方が多いけどね
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。