2019年12月07日 12:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1575084538/
何を書いても構いませんので@生活板82
- 107 :名無しさん@おーぷん : 19/12/04(水)13:13:15 ID:OR.iy.L5
- 尾籠な話
下品なので、相談できないが
おならが止まりません。
定期的に、まるでタイマーのように音が鳴ります
|
|
- 今日は休んでいますが、明日職場で鳴っても、入る穴は無いです
一昨日キムチを食べましたが、昨日は卵やワッフルや蒸かし芋、おでんなどを食べており
特段繊維質を摂った覚えがないです
ビオフェルミンを飲んでみたらおさまるのでしょうか。
どうしよう。
数分に1回鳴るんだけど(泣) - 108 :名無しさん@おーぷん : 19/12/04(水)13:14:10 ID:OR.iy.L5
- 蒸かし芋はジャガイモ1個なので、そんなに鳴る食材だと思いませんでした
- 116 :名無しさん@おーぷん : 19/12/04(水)19:08:03 ID:Xj.hx.L37
- >>107
芋といえばオナラだがあまり関係はないらしい
たぶん腸内環境が荒れてガスを出す細菌が繁殖してるのでは
寒いというだけでもストレス溜まるから、ゆっくりお風呂にでもつかって
リラックスしてストレス発散したら善玉菌増えるよ。
下痢止め飲むと腸の動きは鈍くなるから出なくなるかもだが、
お腹に溜まるわけだから張って痛くなるかも。 - 119 :名無しさん@おーぷん : 19/12/04(水)21:00:28 ID:OR.iy.L5
- >>116
ありがとうございます。
半身浴します
明日の電車とエレベータでの無事を祈ってください。
万一の事態に遭遇する方には、いまから謝っておきます
ごめんなさい。
|
コメント
腰を左右にひねって腸を動かすといいらしい
効いたことないんだけどね・・・
年齢によるけど、僕で良かったら受け止めるよ♡
※2
キモすぎ
年齢によるってさ、女性に対して失礼で不愉快だよ
俺だったら年に関わらず受け止めてやれんのに
どうせネット越しなんだから白石麻衣のルックスで想像したらいけるやろ
と思ったら既に※2がいた
個人的には何故かダイエットスープを始めたら落ち着いた
炭水化物かタンパク質が自分には合ってなかったのか
正直よくわからない
※3
どの道キモいわ
腸内細菌荒れてるならビオフェルミンもたぶん効くと思うな
ご武運を…
電車の中で明らかにこの女かましたなってのがいたけどあれはお前か
まじで迷惑だからさっさと病院に行け
毎朝起きるたびに一定量のガスを吹かす自分はどうしたら…
むしろ繊維質・乳酸菌を沢山取って腸内環境良くしろよ。
>7
ごBOOM!
すごい音ですね
※11
笑かすなwww
おならが我慢できずに出てしまうことなんて経験殆どないんだけどそんなにすごいのかな
それとも我慢しない派なのか
我慢しない派というか出物腫れ物所嫌わず派って増えてないか?
子供と関わる仕事してるんだけど、ぷーすかぷーすかかまして
恥ずかしがる様子もない子供、ここ2、3年で増えてるぞ?
歳のせいか締りが悪くて歩く度ぷっぷ出ちゃう
ごめんね
臭
キムチに入ってるニンニクは腸内細菌をぶっ壊すのでキムチやめなよ
おならが臭くなる
屁が臭くなる食べ物好きそうだな
ガスピ○ンだっけ?
服用したことないからどんな感じかわかんないけどもしかしたら効き目あるかも知れないし。
人間一日1ℓのおならは普通じゃなかったか?
ビオフェルミンぐらいしかなさそうだな
心身に疲れがたまり過ぎると脳が誤作動起こして
屁やゲップが止まらなくなることがあるらしい
呑気症じゃないの?
芋食べてて繊維質摂った覚えないとはこれ如何に
ビオフェルミン飲み始めたころはそりゃぷーぷー
出まくったわ
過敏性腸症候群じゃない?
おならって我慢するとお腹張って痛くなるから我慢できないよね、、私は幸い音無しタイプなので割とどこでもしちゃう。歩きながらとか。流石に電車内ではしないけど、、
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。