2019年12月08日 04:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1570859866/
その神経がわからん!その53
- 740 :名無しさん@おーぷん : 19/12/05(木)00:40:17 ID:Gj.4s.L3
- 若干汚い話注意
ウチのオフィスはトイレが3つあって、その内男女トイレが1つずつ、
更衣室(元男子トイレ)が1つって構成なんだけど、
社員の男女比率は7:3~8:2ぐらいで男の方が多い
- なのでオフィスの男子トイレが常に渋滞気味なので、
以前は近所の公園やコンビニも使ってたんだけど
公園は近所のママさん達に不審者として何度か通報され、
コンビニもトイレを使うだけなのも悪いからと
ついでに買い物なんかもする様になったから、原則使用禁止となった
かと言って渋滞問題は解消しなければならないので、
原則としてトイレは定時内は休憩時間を除き1日3回まで、
それ以上は部長等の上長に許可を貰わないといけない、
というルールを総務の方で制定した
チェックは入り口に近い総務(私達)や事務方が行っていまうs
渋々ながらも皆一応守ってはくれていたんだけど、
新人の男社員は上手くトイレのタイミングをコントロール出来ないのか
定時後すぐにダッシュでトイレに駆け込むのはまだマシで、
漏らしてしまう事もまれにあって、かなりキツい
つい先日も、既に規定の3回を終えてしまい、
部長が会議やら何やらで中々言い出されるタイミングも勇気も無く
小どころか大まで漏らしてしまい…
後始末はさすがにやらせたけど、臭いがこもって本当に大変だった
そしてその新人男は、次の日から来なくなって、
退職代理業者から退職届が来て終わり
せっかくの高学歴で仕事も出来て、期待の新人だったのにと、
部長が嘆きつつ怒っていて、未だに気まずい雰囲気です
たかがトイレぐらい、とは思うんだけど、どうして言い出せなかったんだろう?
別に会議でも勇気を出して許可を貰えば、
部長らも鬼じゃないから「じゃあ行って来い」って言ったのにね
トイレに行きたいと言える勇気もなく、
そのまま出社せず退職してしまったメンタルの弱さじゃあ
いくら仕事出来ても長続きしなかのかな、と話していた
たかがトイレぐらいで皆に迷惑をかけた上に辞めていった新人にスレタイ - 742 :名無しさん@おーぷん : 19/12/05(木)07:54:47 ID:KF.51.L1
- 生理現象に規制掛けたら労基違反じゃなかったっけ
まあ職場もだけど、教室とかも指のサインか何かを提示すれば
トイレに行けるようにならないものだろうか
小学校のころトイレに行きたい、と教師に訴えてもダメと言われての惨劇とかあったし
コメント
社員の数に比してトイレを整備しない→労基法の職場環境配慮義務違反
トイレ禁止のルール→民法の公序良俗違反
上司にトイレに行きたいことを報告するよう強要→セクハラ&モラハラ
スリーアウトやんけ
その中にいると感覚が麻痺するんだろうか
異常な規則で新人のメンタル潰したのに
有望な人材が早いタイミングで辞めれてかえって良かった
報告者が洗脳されてるやんけ
そもそもトイレを増設するというら選択肢はないのか
やばい職場だと誰もわからんものなのか
生理現象に制限つけたってムリだろうよ
釣りだと信じたい
本気か、本気で「新人にスレタイ」と言ってるのか
現代に生きる価値なし
※4
テレビや学校やマスコミ自体がアレだし
社内教育(洗脳)もあるからな
言う通りにしてるとどうしてもおバカになる
必要なものを用意しないのは雇用側が悪い
メンタル弱い若手が多いのはその通りだと思うが
報告者含めた会社側の連中はだいぶ頭いかれてること気付いた方がいい
新人と会社で新人に疑問投げかけてる時点で報告者さんおバカだね
訴えられたら負ける
トイレ増設も頭になくて、3回縛りでトイレ使用制限してる時点で
ブラック企業間違いなしだわ。
そのトイレが原因で辞めていった新人がおかしいみたいなこと言ってる時点で
洗脳済みだし。
就業規則に
「弊社はトイレの使用制限があるので、簡易トイレ持参かオムツ常時使用としています」
とでも書いておけよw
こんなの完全に人権侵害じゃん
期待の新人になるような有能な人だからアホらしくなってさっさと逃げたんや
こういうの見るたびに日本は本当に衰退していく一方なんだな、と思うわ
報告者もおかしいし、
従順なだけでは自分の人生を守れない
マジキチ
うましか会社
こんなブラック企業がのさばってるんだからなぁ。夢も希望もねぇよ
釣りだね
ここまで頭のおかしい自称強メンタル集団なら
例え不審者呼ばわりされても公園のトイレを使い続けてるに決まってるぞ
これで会社じゃなくて信心にスレタイと言う、静かな狂気を見た
馬鹿報告者。
そんなブラック会社に期待されても困るよね。
他に転職すらできない馬鹿報告者にはそこに留まるしかない。
惨めだね、トイレ三回だって
体調のすぐれない時だってあるだろうに・・・何の拷問だよ
その若さでおもらしとか、そりゃ恥ずかしくて悔しくて屈辱的
辞めたくなるわ
更衣室の元男子トイレがよく分からん
トイレ足らないのに男子トイレを更衣室にしたってことか?
こんな会社実在するのか?
トイレの回数に制限かける会社は遭遇したことがないわ
※6
茹でガエル現象というやつかなあ
刑務所よりひどくないか?
新人はメンタル弱いわけじゃ無くて、
ブラック会社だから早々に見切りをつけたんだろう。
酷い会社という印象しかない
この報告者はアホなんだなという感想しかない
どんなに給料が良くても、トイレ回数を制限されてる会社なんて絶対勤めたくねーわ
そんな状況を改善もせずに、受け入れてる社員達頭おかしすぎ
新人のメンタルが弱いんじゃなくて、やべー環境に気づいて逃げただけだろ
つーか、女の人は一日3回じゃ無理だろ
あんま言いたくないけど、創作なんじゃね。創作であって欲しいわ、こんなブラック
一番怖いのはこんなどうしようもない話を真実だと疑わない※欄の人間
訴えられなくてよかったねとしか言えんわ
創作でもいいと思うくらい、タイトルだけで笑えたw
釣りだと思いたい酷さ
釣りかと思うくらいひどいな
オフィスがビル内なら他の階のトイレも使えるはずだから、一軒家ってことだよね
それで、男子トイレが混むくらいだから、
男性7名女性3名としても全員内勤って事?
色々おかしい気がしてきた
まさに糞会社じゃん
トイレ回数に制限があるとか記録されてるって会社は意外に多いからなあ
実話かもな
物理的に場所が確保できないなら喫煙ルーム取り壊して簡易トイレ設置したらいいだけのこと。
どんだけ社員数に対して狭いオフィス使い続けているんかと。
人手不足なのにこんなくだらん理由で社員に辞められたらたまらんわ。
社員じゃなく奴隷だな
求人にトイレ使用制限ありって
書いてあったらその新人君は応募してないよ
自分でも腸の働きがコントロールできない病気というか
体質なんだよ
トイレが足りないってわかってるなら
仕事場移転しろよもしくは分室を作れ
報告者が働いてるくらいだからバカばっかりなんだな
この会社にいるかぎりトイレ制限があると思えば辞めたくなる
トイレ増やせば言いのに
リフォーム時には仮設トイレ置いといてさ
たかがトイレっていうなら、意味不明なルール作ってないで好きに行かせろよ
これが当たり前と思ってる会社と報告者が気持ち悪い
釣りと思いたいけど現実の方が釣りレベルに腐りきった話がゴロゴロあるから笑えない
新人さん、証拠をメモっておいて退職した後労基にチクってくれたらいいんだけどなー
絶対その職場、不満持ってる社員他にもいるはずだって
特に女性。生理中で制限されたらマジきつい
超ブラック。午前3回午後3回ぐらいいくよ。
こんな糞みたいな企業に勤めてなくて幸せだ、わしゃ
こんなルール知った瞬間に辞めるわw
ブラックすぎワロタ。
メンタル以前の問題。下痢気味とかだったらどうするのよ。
今の職場でも、ある持ち場の以前の責任者が口うるさく、
部下がトイレに立った回数をチェックして嫌味を言ってくる人だったので本当に嫌われていたわ。
なぜその惨状で男子トイレを更衣室にした?
漏らしてすぐ着替えられるようにってか?
やかましいわ
男女トイレ比が1:1で男女比が7:3もしくは8:2で男子トイレが渋滞になるのが問題
それで3回制限ができたってことなら女子は巻き込まれたってことだよね
女性で3回縛りに耐えられて文句出ないのってよっぽどレアな少数精鋭なんだなーと思うが
(生理あがってるとか…でも歳をとると頻尿気味になるみたいだしな?)
それとも書いてないけど女子トイレ渋滞しないから制限なしなのだろうか
休憩時間を除き1日3回までとあるから、実質六回だよね?!?
午前と午後の休憩もあるよね!!?
トイレコントロールのヘタな新人が漏らすんではなく、
言い出しにいシャイな新人が漏らすのでしょ
まるで幼児扱いの酷い言い方だわ
以前バイトしてたコルセンがトイレの時はリーダーに言ってからじゃないとダメで、微妙だったな
回数に制限はなかったけど、一度生理のせいかお腹の調子が悪くてトレイに時間かかった時に、男性社員に時間が長いと注意されて、アホらしくなって次の契約更新時にやめたけど
8:2は人数比だから、実際は男性社員:女性社員=16人:4人とか24人:6人とかの人数なんでしょ?
全然足りない…それでトイレ一つで何とかしろ、漏らした奴が悪い、って言うのはおかしいよ
そんな状況を作ってる会社が異常
社労士がこれ許すか?
刑務所よりひでぇ
ネタだとしても汚い
3回とか絶対そこで働きたくないwww
自分も漏らすかもしれんわ、こんなとこ
小学校の就学前説明会でも、まだ膀胱が未発達な児童もいるから低学年は授業中でも申告なしにトイレOKと言われたし、高学年でもお腹壊してたり生理とかあるから静かに教室出れば一々申告しないと子供が言ってた。生理現象に制限ってヤバすぎる
これは労基案件だろ
昔は人が溢れてたから、そんな滅茶苦茶なルールを作って「生き残れる奴だけ生き残ったらいい、あとは知らん」みたいな感じでも人手が足りてたんだろうけど、今そんな事やってたらあっという間に会社は人手不足で倒産するだろうね
中小なんて特に
そうやって無意味に淘汰されてしまった人が、特に氷河期あたりから大量に居るだろうから、老後破産からの生活保護が滅茶苦茶増えそうで不安しかない
男子便所だけ回数制限されてるのを読み取れない人が居るのか・・・
米62
法律って知ってる?
一人トイレ3回までというルールがある会社が異常なんだよ
そんな会社辞めた方がいいわ
トイレ禁止系のルールを作る異常な職場は職場も上司も全員頭がおかしい
高学歴で仕事出来る奴ならこんな場所辞めて正解
トイレでいちいち上長に許可貰わないといけない会社なんて絶対に嫌だ
女だったら余計に苦痛じゃない?
どんなセクハラ企業だよ
辞めた理由は目が覚めたからだろう
神経わからんスレって報告者の神経がアレな話が多すぎでは
新人が早いうちに糞会社を辞めることが出来てよかったね。
女性よりも男性はトイレ我慢できるとか言われてるけどその男性でも1日3回って少なすぎないか?
午前中1回、昼飯休憩中にどっか外で行ってノーカウント、午後1回、残り1回はヤバイ時用にとっとく
みたいな感じか?どんだけブラックなんだよ
トイレ制限するような会社はやめて正解
環境が劣悪すぎる
とんだブラック企業だわ
いい学歴だったら今ごろまともな企業に転職して
「前の会社はトイレに行くのに上長に許可貰わないと行けないようなクソ会社だったんですよ〜w」
と笑い話に出来てるだろう
※70
冬だったらトイレ近くなるし、
過敏性腸症候群とか持ってる人だったら無理だよね
そんなに困ってるならトイレ増やすとかできなかったんだろうか。
どうしても個室作るの無理だっていうのなら携帯トイレとか?
体に無理させようとかどんだけブラックなんだよ。
ブラック企業にいるとブラック企業であることに気づかないいい例。
「生理現象を制限」するって奴隷か何かと一緒だぞ。
*73
この手の会社の経営者は従業員のためには一切金を使おうとしない
そして自分のベンツはしょっちゅう買い替える
こんなブラック実在しない…と言いたいところだけど
制限はされてないけど前の会社に妖怪他人のトイレ回数数えるおばさんいたわ
「午前中一回行ったよね?午後も行くの?」とかいちいち言ってくるのよ
それぐらい行くわ馬鹿じゃないのお前が勝手に膀胱炎になれよ
この人この作風でいくつか書いてない?
なんか見覚えがあるわ
こんなん報告者がトイレ行って15分帰ってこなくて中でスマホやってるから制限されたんだろ
実話ならネットじゃなくてリアルで自分の会社のルール求人案内や面接で堂々と言ってみれば?
うちの会社はトイレ3回までなんです!でもちゃんと言えばトイレ許可してあげるよ!
漏らして辞めちゃった新人がいたけど迷惑だよね~wってさ
釣りだろうとマジだろうと報告者が大馬鹿なのは変わらないけど
私は総務と言いながら排尿排便の規制に加担とか何なのこの人
辞めた新人が労基に駆けこんだら一発でアウトだわ
産業革命直後の人権投げ捨て絶望工場みてえな話だなw
事業所のトイレの設置基準(労働安全衛生規則第628条より)
・男性用大便所の便房の数は、同時に就業する男性労働者60人以内ごとに1個以上とする。
・男性用小便所の便房の数は、同時に就業する男性労働者30人以内ごとに1個以上とする。
・女性用便所の便房の数は、同時に就業する女性労働者20人以内ごとに1個以上とする。
また、社員食堂などの炊事従業員は専用の休憩室とトイレを設置する。(安衛則第630条より)
以上。その事業所が坑内(鉱山やトンネル工事現場等)で設置困難とかいう場合じゃなければ守るべき最低基準。
スレタイは新人君ではなく、お前や会社だと言いたい。
そういやトイレの個室に入る時に大か小かを教師に申告して、
既定の長さのトイレットペーパーを貰うルールがある小学校があったけど、
あそこは今どうしているんだろ?
大と小とせいりの場合はどうしたのか、未だに不思議
お局さんが組んだ相手に細かいモラハラしまくって、相手が病んで辞めるのがお約束な人だったらしいけど、こういうトイレ関係でもやってたっけなあ
トイレ時間数えてて「○分も行ってるなんて!」って説教したり、「今日○回目じゃないの!」って注意してくる
私は気にしなくてスルーしてたんだけど「私がこれだけ注意してあげてるのに感謝もしないなんて頭がおかしい」って言われた
曰く今まで組んだ相手はお局さんのおかげで自分の未熟さを自覚して社会でやってける人間じゃないからと辞めるんだそうな
2年くらい一緒にいて私が部署移動になって転勤も受けたからそれっきりだけど、トイレの時間や回数いちいち数えるのって暇なんだろうか
求人情報に
「トイレ使用は1日3回まで」
と書いてあったなら、応募する人はいるんだろうか。
1日4時間程度のパートならともかく。
※84
石油ショック時代かよと
まあ回数制限自体が問題なのはその通りなんだけど、休憩時間以外の定時で3回なら、下痢のとき以外ならそんなもんじゃないの?みんなそんなにトイレに行くの?
そんな会社じゃ腹の調子が悪いだけで午後休取るぞ
トイレは大事
いやいやいや、流石にこんな法律違反の職場はないだろ。
シンプルにパワハラ事例であり、訴訟されても自業自得。
予測が外れたんやろ。普通危険域まで我慢しないやろ。限界が予測通りになるかよ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。