2019年12月08日 21:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1574669829/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その26
- 26 :名無しさん@おーぷん : 19/12/05(木)18:10:53 ID:Ta.gn.L1
- フェイク多少入れます。
知人のA子は役者の様な仕事をしており、歴としては中堅といった所。
それらの活動とは並行して、台本や脚本等の裏方の仕事や、仕事に関する講師の仕事
新人さんやこれから目指す人達に対してのアドバイスや役立つ知識を
教えるサイトを運営するなど、割と精力的に活動していた。
|
|
- しかしある時、とある作品の新人オーディションで使用する台本が、
A子がサイトに練習用として掲載していた台本の内容をほぼ一緒。
文末や単語を少し書き換えただけ。要するにパクられた事が発覚した。
まずA子がパクられ報告して、関係者も手違いがあって申し訳無いと表向きは謝罪して、
一見円満解決したんだけど
実際は「あなた(A子)の台本は参考にしただけで意図的にパクった訳では無い。
こちらが一方的に悪者の様にネットで言われ、大変迷惑している。
これ以上問題を大きくする様なら、こちらも色々と対処しなくてはならない」
などと、法的措置を匂わす様な事を相手方に言われ、
恫喝されてると感じたA子は泣く泣く泣き寝入りしたらしい。
それだけで終われば良かったんだけど、
A子がオーディションに合格しておりA子自身も力を入れていた仕事を突然降板させられた。
それだけでなく、決まりかけてた仕事・既にスタートしていた仕事も軒並みキャンセル・降板させられ
A子に仕事を紹介していた事務所からも
「これ以上あなたには仕事を紹介出来ない。悪いが他を当たって欲しい」と告げられたらしい。
また講師の仕事も、突然「○月でA子さんの契約は終了します。更新はありません。
今までありがとうございました」と切られてしまった。
A子は当然抗議して理由を聞いたんだけど、
どれも「上の判断で…」とか「諸事情により…」とか「総合的な判断により…」など
曖昧な理由しか教えて貰えなかったという。
A子が台本をパクられた作品の関係者には、あまり良からぬ筋の人間がいたので、
彼らから圧力をかけられて干されたんじゃないかとA子は疑ったし
話を聞いた私達もそう思ったんだけど、
ハッキリとした証拠は無いし、会社員では無いので組合等にも相談出来ない。
状況的に怪しいだけじゃ、誰も動いてくれない。
下手に騒いで大事にしたら、今後の仕事ところか自分の身も危なくなるんじゃないかと思ったので
A子は事実上廃業に近い形に追い込まれたものの、結局これも泣き寝入りする羽目になってしまった。
今は副業でやってたアルバイトをメインにしつつ、
細々と裏方関係の仕事や個人で請けられる仕事をしているみたいなんだけど
今回の件で業界自体に嫌気がさしてきている様で、
こうも簡単に長年の努力が一瞬で水の泡になるのはさすがに理不尽過ぎてやってられないと
このまま仕事は趣味で細々と続けつつ、年齢も年齢なのでアルバイトの方を本職にするか
寿引退でもしようかと寂しそうな顔で話していた。
ドラマや映画だと、悪役が主人公側に圧力をかけて仕事を妨害したり潰す、
という展開はたまに見かけるが知人の身に実際起こるとは思わなかったし、
こうもあからさまにやられても証拠も無いのでドラマみたいにはいかず
元々被害者側の上に泣き寝入りする羽目に陥ったのが、
色々と衝撃的だったし他人事ながら理不尽だと思った。
皮肉な事にパクリ側の作品自体は比較的クリーンなイメージで展開しているのと
その作品の関係者らしき人物が
「○○(A子のハンドルネーム)は想像以上に悲惨な事になったw」などと
事情が分かる人達には「俺達に逆らったらお前らもA子みたいになるぞ」と言いたげな、
勝利宣言の様な事をネットで発言していたと最近知って、胸糞ついでに吐き出し。
一方的に絡まれた上、逆恨みみたいな形で仕事を干されたA子があまりにも気の毒過ぎる。 - 27 :名無しさん@おーぷん : 19/12/05(木)18:34:45 ID:iN.5y.L1
- そういえば統合失調症の割と顕著な妄想症状のひとつに
「流行したり話題になったりした創作物は盗作!
本当は自分が考えたものなのに発表したメディアが盗作した!
メディアはそのコンテンツやアイデアを
自分の自宅に侵入し自室の机の中から盗んだ
自分のPCのファイルをネットワークから侵入してコピーした
自分の頭の中から思考を盗んだ」
っていうのがあったよね
中には原本と言って大学ノートを見せられたけども
ノートの罫線の間には文字による文章でなくて
ミミズがのたうったようなよれよれの線が何ページにもわたって何千本も引かれていた
っていうものもあったってさ - 28 :名無しさん@おーぷん : 19/12/05(木)19:28:05 ID:Ls.yr.L1
- そういえば昴の作者はオレだ!って糖質もいたなあ
糖質って自己発信大好きだよね
ひび割れガラスとか中森明菜は俺の嫁とか、昔っから精力的に活動している
全部手書きの新聞作って配布してる人もいたなあ
ひょっとしてツイッターやインスタに夢中になってる人って糖質の気がある人なのかな - 29 :名無しさん@おーぷん : 19/12/05(木)19:39:26 ID:fC.12.L1
- 可哀想だけどネット使って企業自体に攻撃(反撃)したら全力で潰されると思うわ。
- 30 :名無しさん@おーぷん : 19/12/05(木)19:39:54 ID:iN.5y.L1
- >>28
> 糖質って自己発信大好きだよね
> ひょっとしてツイッターやインスタに夢中になってる人って糖質の気がある人なのかな
それはさすがに飛躍しすぎやな
Twitterやインスタが無かった時代にも
ネットでは隠し日記コンテンツ→日記サイト→ブログサイトってな感じで
かならず何かの形で発信ツールの流行はあったし
自己顕示欲は誰でも持ってるさ
|
コメント
またいつもの人か。
どうぶつともだちのアレか
けもフレの話とそっくりだけど作品にクリーンなイメージが無いから違うかな?
(台本パクリ)
むしろ作品がずっと叩かれたしな
向こうから法的手段を持ち出すなんてパクられた側にはラッキーチャンスなのに
なんでそこで泣き寝入りするんだ?
ファッションショー?
けものとともだちか
けもフレアンチは病気
どうぶつともだちは表向き、オタク以外にはクリーンなイメージじゃないかな
郵便局や動物園やコンビニとタイアップしてるんだし
サイトに載せていた脚本窃盗事件はオタクには有名な事件だったけど
それ以外の人には知られてないんだね
ガソリンで解決しないようにネ
もうオタク頭おかしいんじゃないの?
こういうなりすまし?みたいなことしてまで、よく分からん気に入らん作品のネガキャンしてんのかよ
Twitterで見た気がする。
けもフレネタつまんないからやめろ
やはりすみっこぐらしこそ至高だな!
ツイッターで台本パクリの話みたけどあれとはまた別なのかな
芸能界あるあるで使われたらありがたいと思わなくちゃねwそりゃ干されるわ。
台本パクりの話自体があったな
>>28
自身似たようなことして気づかないあたり大丈夫か
よくわからんけど、
フリフリ系の服屋がデザイナー募集して
落とした人の応募デザインをまるっとパクった話なら知ってる
こういうのって2アンチがやってるのか2アンチを悪く思わせたい2信者がやってるのか全然関係ない愉快犯なのか区別がつかん
とりあえず本スレでは気付いた人がいなくて残念でしたね、としか
あ、知らない人のために一応
台本パクリ自体は実際にあったことだよ
なぜか朴ゆっきーな連想した
あっちは朴りが原因でああなったんじゃないのに
米17
一時期IT系が面接と称して応募者にアイディア出しだけさせてたこともあったな…
けものー
マガモやパンダの配色間違えてたアレか
スジを通せとか言ってた割にお粗末だったよな
一時期ネットで話題になった構図が同じだけで全部盗作認定してたガチもんの漫画家はその後どうしたのだろう
※24
亡くなったよ
スレでど直球で指摘されてるけど
同じく糖質の妄想だと思った
芸能界から干された?という話も全部糖質の妄想だと思う
青葉もこの系統だよね
全部妄想ってことにしたい人がいるみたいだけど、この話は元ネタあるからね
干された云々は知らんけど、台本のパクリとパクられた人のその後の音沙汰がほとんど無くなってしまったのは実際あったことだよ
この報告者が関係者の友人というテイで書いてる細々した部分は嘘か妄想だろうけど
テレビ脚本家なんてクズ多いぞ。昔テレビドラマのスペシャル枠の筋書きが海外映画2つを足して3で割った話で驚いた。舞台設定とかオチまでまんま。脚本は某御大。
この話ここ1年以内にどっかで見た気がするけど何だっけ
どうぶつ絡みならそう覚えてるから違うはず
どうぶつ絡みで合ってるよ
がんばって思い出せ
少なくとも、自分の事を俺だと自称して詳細に検証までしてる奴がネット上に二人はいるなあ
※26
糖質の人って被害妄想酷くて、自分は世界中から注目される逸材だと思う症状があるんだっけ
※25
びっくりしてググったけど生きてるじゃーん
この嘘つき☆
「役者の様な仕事」
このふわっとした言い方に、限りなくもどき臭を感じるけど
何年も役者目指してる人かな
ヲタ界隈のネタをアレンジ()して生活板に転載か?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。