2019年12月10日 06:05
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1575256428/
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】PART158
- 902 :名無しさん@おーぷん : 19/12/06(金)16:58:42
- とうとうこの日が来てしまった
息子にお茶碗の柄がネズミでないことがばれた
一歳当時ネズミのが欲しい!ミッ○ーや○ニーじゃないネズミと探しまわったんだよ
で、これがいい!と見つけたのが今のやつ
それから2年ちょいが過ぎましてさっき夕飯のお手伝いでお茶碗出してたら落としちゃったのね
…あーあって手を切らないように眺めてた息子
裏に[はむはむ]の字をついに見つけてしまいましたよ
ネズミじゃなくてハムスターだったのかーって大泣きですわ
あなたがこれが良いと言った訳で母が騙したのじゃないのよ
ご飯の時間までに泣き止むかなぁ
|
|
- 914 :名無しさん@おーぷん : 19/12/06(金)17:21:03
- >>902
ハムスターもネズミの仲間だと大人が慰めたところできっと息子さんの悲しみは軽くならないのよね
自分で気持ちの折り合いをつけるしかないのだろうけど、あまり泣かれると母もつらいわね - 919 :名無しさん@おーぷん : 19/12/06(金)17:28:52
- >>914
そうなのよねー
大人の理屈じゃないのよね
泣きたいだけ泣かせて寝落ちして夜中にご飯コースだと思うわ
この週末にまた探しに行こうね - 927 :名無しさん@おーぷん : 19/12/06(金)17:34:45
- >>919
優しいお母さんね
なんだか胸が温かくなったわ
それにしても、三歳で字が読める息子さんスゴいわ! - 929 :名無しさん@おーぷん : 19/12/06(金)17:37:24
- >>927
まだひらがなだけね
お風呂で一覧表読むのとひらがなブロックで遊んでるくらいよ - 935 :名無しさん@おーぷん : 19/12/06(金)17:48:52
- >>929
お風呂で一心にあいうえお表を読む三歳…
グッとくるわ~ - 939 :名無しさん@おーぷん : 19/12/06(金)17:50:48
- >>935
可愛いわよ
お尻プリプリして - 940 :名無しさん@おーぷん : 19/12/06(金)17:52:54
- >>939
今だけよー
そのうち一緒にお風呂も卒業よ - 943 :名無しさん@おーぷん : 19/12/06(金)17:55:07
- >>940
一応小学校に入学するまでと決めているわ
一緒にお風呂
|
コメント
ハムスターはネズミだって思っちゃうんだけどねえ。それは大人の感覚なのか。
お風呂は小学生になってすぐはまだまだ時々でも一緒に入ってあげてほしいな。
ぜーんぜん洗えてないこと多々あるし、溺れるのも怖い…
来年は鼠年だから
結構手に入らないかな??
可愛いし、いいお母さんだなあ
↑わかる、ほっといたら広い面積の部分だけざっと洗ってどぷんと浸かってばしゃばしゃ遊んでざっと出てくるwww
たまにでいいんで親と入るのは必要だよね
ただ小学生になったら息子なら男親、娘なら女親に任せたいかな
ひとり親ならしばらくは仕方ないけど
ハム太郎でハムスターをイメージしてたから、本物見た時は「ネズミじゃん!」と思ったわ
大泣きするほどショックだなんて、好きな子にとっては本当に別物なんだね
普段からハムスターをはむはむって呼んでるのかな
「食む食む」だよ!よく噛んで食べようって意味だよ!って誤魔化すのは厳しいかw
[はむはむ]で笑った
「可愛いキャラクター」じゃないネズミが好きなのかなw 子供って大人には理解できないようなところでこだわり強いよね。
でもそういうこだわりって自我を育てるのに大事だから、理解して付き合ってくれるお母さんでよかった。
ハハッ
ここまでジェリーなし
幼稚園のお遊戯会みたいな米欄
かわいい…
でも他の人も言うように小学校上がってもたまには一緒に入ってあげてほしい
頭全然洗えてなかったりする
※1
「落ち着くんだ、ハムスターはそれほどネズミではない!」という言葉もあるから・・うん
ハムスターは、ネズミ目キヌゲネズミ科だと学術的分類を教えてあげなさい。
※12
一瞬どういう意味かと思ったが
お遊戯会を見ている親の雰囲気か
確かにww
分かるよー。うちも服にプリントされたモコモコの白い犬を羊だと勘違いして喜んで着てる。
犬だと気づいたら着てくれなくなるでしょうね…。
米14
私はリス。しっぽをそられたの、を思い出したw
ネットでネズミの食器探したらなんぼでもあるがな。
近所で探そうとするから見つからないんであって。
※18
私は「戸棚の裏はねずみの卵でいっぱいだ~!」を思い出したw
※1
「落ち着くんだ、ハムスターはそれほどネズミではない!」という言葉もあるから・・うん
ヘケッ!
※欄に二階堂の級友多すぎw
トッポジージョの茶碗ならヤフオクとかにあったな
あとは焼き物をネットで製造販売している人もいるから最終的にそこにあたるのもありかと
来年の干支がネズコウだからネズミなら干支食器でググれば結構あるよ
キッズ用はかなり少ないけど干支茶碗あるよ
幼児の頃すごく気に入って履いてたパンツ、カタカナが読める様になって気づいた「トラえもん」
よく見たら微妙に姿形も違っててその瞬間、一気に悲しみと恥ずかしさで満たされた。
(初めてのキャラ物だったのでドヤ顔で周囲にアピールしてた)
多分母も違いが分からず買ってくれたんだと思うけど…
あの絶望感とトラえもんの容姿は、アラフィフになった今でもハッキリ思い出せるw
絵柄じゃなくて「はむはむ」で気がついたのかw
賢いのかそうじゃないのかwwwハムスターもネズミなんだけどねぇ。
茶碗がダメになったのであれば改めてネズミ柄探したらいいんじゃない?
今度はちゃんと気に入る『ネズミ柄』が見つかるといいねぇwwww
子年直前でまだしも良かったよね
気にいる可愛いのが見つかりますように
おかしくもないのに目が笑っているのはなんだったかしら・・・
ヤギよ
来年の干支モチーフにシレっとハリネズミがまじっているのよ
あれこそがネズミじゃない!の筆頭だと思う
今の時代通販でなんでも買えるんだからごまかさなくてもいいのに。
一緒にAmazonでもみながら茶碗選べばよろし
小学校に入ったらお父さんとだけ入るのかなと思ってた
子供の理不尽さって、親は大変なんだろうけど他人がエピソードとして聴くにはただただかわいいよね…
※32
いや、ごまかさなくてもとかそういうことじゃなくてさ
はむはむ茶碗もあちこち探し回って息子さんが見つけた(ねずみだと思ってた)お気に入りであってさ
Amazonでどうとか...なんかズレた※だねw
※1
金魚も鮭も魚だが
金魚模様の茶碗は可愛いものが多いが
さすがに、サンマや鮭の模様の茶碗は…。
でも、赤い熱帯魚なら
金魚だと思って気に入るかもしれんじゃん?
※29
スナネズミ
違った
実験用マウスをリスだと二階堂に言い聞かせるシーンだごめん
戸棚の裏はネズミの卵でいっぱいだー!
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。